田中ロミオ/山田一76 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2017/02/04(土) 12:27:25.10ID:L/tdk1xI0
「田中ロミオ/山田一」作品について語り合うスレ。

■最近のお仕事情報
[ライトノベル]
2016-09-21 人類は衰退しました
http://gagagabunko.jp/
[一般ゲーム]
2016-03-25 少女たちは荒野を目指す
http://www.minatosoft.com/koya/
[アダルトゲーム]
発売未定 霊長流離オクルトゥム(仮)
http://www.will-japan.co.jp/
[他]
アウトロー・ワンダーランド 電撃G’sマガジン連載
http://gs.dengeki.com/tag/アウトロー・ワンダーランド/
アニメ Rewrite 構成・脚本協力
http://www.rewrite-anime.tv/
トライアンソロジー
http://trt.07th-expansion.net/
ラビリンスバインド(サービス終了、1キャラのみ)
http://wikiwiki.jp/labyrinth/

■前スレ
田中ロミオ/山田一75
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1453338857/
0268名無しさん@初回限定2017/05/11(木) 13:11:00.24ID:B2plLUK30
ここだけの話、ロミオゲーやったのは16歳の頃だわ。
思春期にやったから琴線に触れたし信者にもなった。
そんな俺ももう今年で27歳。このスレ禿げたおっさんが多そうだよなあ。
ちなみに買ったことはない。買ってないのにプレイした。つまり…(´・ω・`)
0281名無しさん@初回限定2017/05/13(土) 17:13:03.25ID:wl+IL4T20
>>220
いまだにクロチャンの多世界解釈理解には首をかしげざるを得ない
つか途中で黒須ちゃんが「量子論?かーっ勉強してけばよかったわー。俺頭いいからなー」的なこと言い出して
「は?」ってなった思い出
0286名無しさん@初回限定2017/05/14(日) 08:59:51.46ID:Eo8gtC9l0
大丈夫!ロミオちゃんはそこまで考えて書いてないよ!

VAの記念本で流行りのネタを組み合わせたら勝手に読み手が深読みしたって書いてたし。
0289名無しさん@初回限定2017/05/15(月) 13:34:30.23ID:9pGrX2sg0
ロミオってほんとクズだな。そういう萎えること言わんといてほしいわ。
所詮は金の亡者か。お前ら選民も金づるとしか思われてないぞ。
0290名無しさん@初回限定2017/05/15(月) 15:01:49.76ID:Kcd/7FJD0
関係ない
ロミオのマジカルベンツと書斎とドイツの城の夢を叶えてやるために貢ぎたい
0291名無しさん@初回限定2017/05/15(月) 18:04:42.92ID:4EoNhdx+0
てきとーな流行りネタ組み合わせるだけで名作を生み出すってロミオはやっぱ神だな
本気のロミオをみてみたい
0293名無しさん@初回限定2017/05/15(月) 18:45:17.15ID:4rfGnSy/0
C†Cについてテーマなんてないとか言ってたのに実際には企画書の時点でしっかりとテーマが記載されてたことを鑑みるに
読み手の深読み云々も信用できない
作品解説させられるのを避けるための方便なんじゃないか
0296名無しさん@初回限定2017/05/15(月) 23:38:59.72ID:OA9Bq41o0
ロミオは作品外で作品の説明させられるの嫌がるイメージ
0297名無しさん@初回限定2017/05/16(火) 00:25:26.88ID:LJc/IYTs0
そりゃテーマ明確にしないと企画通るわけないし
テーマはあるけどそれも流行り取り入れた商業的な作り方で、いわゆる哲学みたいなのは入れてないってことじゃ
0298名無しさん@初回限定2017/05/16(火) 15:54:46.39ID:ilML5N+J0
世界観を理解するのに必要な情報さえあれば、他はいらない
最近のゲームは矛盾を指摘されるのが嫌なのか、ゲーム外での説明が多すぎる
0299名無しさん@初回限定2017/05/17(水) 02:59:58.35ID:MdJyGkXM0
橋田壽賀子のドラマばりにご丁寧に解説されるくらいだったら
イマみたいなほうがよほど良い
0300名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 00:19:56.18ID:BJXos5EE0
新刊、7月も出ないようだ

別の仕事で忙しいならまだ良いが
何かの病気にかかっているなら流石にちょっと心配になる
0301名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 02:21:51.45ID:mszAEreo0
水疱瘡とおたふく風邪と林檎病に同時にかかったらしいよ
0303名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 06:18:14.03ID:Y+0MyAby0
ロミオがテーマを言うとそれが正解になっちゃうから避けたんでしょ
0304名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 14:55:05.08ID:IBT+wLiW0
テーマどころかシナリオすらまともに読めない作品もあるんだから
0306名無しさん@初回限定2017/05/19(金) 19:00:11.89ID:voyVQV8v0
この世に送り出される筈だったロミオ作品を思う度に胸が苦しくなる
0307名無しさん@初回限定2017/05/19(金) 22:13:20.05ID:HmiaCLyd0
蟲〜夜駆奇憚
Leviathan
霊長流離オクルトゥム
昆虫デスウィッシュ
レプリカ!
コンビニ・ジャケット
群神アグニ New!

アグニを・・・追加した・・・
こうも立て続いて消息がないと、流石に気分がダウンしてしまう
0308名無しさん@初回限定2017/05/20(土) 12:29:13.93ID:bAgu/Mdf0
アグニはまだ時期尚早だと思うけどな
今年でないなら諦めるけど。
0311名無しさん@初回限定2017/05/21(日) 02:00:56.71ID:359mjGf20
タカヒロがロミオと松竜使いたかっただけ
でもロミオに好き勝手やらせるとブランドカラーに合わなくなるから無理やり合わせた結果があれ
王のときも結局ケツ叩けずにほとんど自分で書いてたし、別のライターを統制するのすこぶる下手なんだよあいつ
0313名無しさん@初回限定2017/05/21(日) 14:25:03.38ID:RhKZaLeb0
冴えカノwクソアニメじゃんあれw
つーか丸戸ほど過大評価されてるスイーツ作家もいないだろw
0314名無しさん@初回限定2017/05/21(日) 14:27:53.43ID:qz31TY4o0
その更に下だと言われているのも読み取れないのか、下民
0315名無しさん@初回限定2017/05/21(日) 16:56:42.16ID:W2+lQ0PO0
Rewrite最終巻の特典が竜騎士確定
これで本当にアニメ化の意味がなくなったことになった
0317名無しさん@初回限定2017/05/21(日) 20:19:33.46ID:8BquTE5b0
ロミオは売り上げの数字に繋がらないと判断したkeyが竜騎士に書かせたのか
あるいはロミオは書く気ないから断ったのか
0319名無しさん@初回限定2017/05/22(月) 05:57:35.07ID:O5XWqUX70
最初から全部竜騎士の予定だったでしょ普通に
スタッフサイドはRewriteでの竜騎士の仕事を何故か評価してるからな
0321名無しさん@初回限定2017/05/22(月) 14:10:07.52ID:Kj/1qGMI0
本編はともかく竜のおまけは好きだよ
だが俺はロミオが読みたいんじゃ
0322名無しさん@初回限定2017/05/22(月) 14:32:37.38ID:hmC35K710
ロミオの自伝が読みたい
餓弄伝で少年時代の闇が垣間見えたし
当時病的なまでに知識を蓄えようとしていた理由も、売文屋に拘ってた理由も知りたい
0325名無しさん@初回限定2017/05/24(水) 12:42:39.03ID:zNfL5gq90
東浩樹ですら
クロスチャンネルをテーマ面で持ち上げるのは無理だと分かって
妙な方法で持ち上げてるんだなぁ
0326名無しさん@初回限定2017/05/24(水) 18:10:44.50ID:9LS4StV00
東ですらって基本的に東は自分が語りたいことありきで作品の部分的要素をピックアップしてるだけじゃん
C†Cに限らずどの作品に対しても同じ
0329名無しさん@初回限定2017/05/25(木) 21:39:26.79ID:S4WdO1600
別に発売から10年たっても日の目を見ない隠れた名作とライターだ。

今更誰がどう語ろうが変わるまいよ。
だがイマの完全版だけは……頼む
0336名無しさん@初回限定2017/06/06(火) 01:33:58.88ID:mwKc+5n80
ロミオお誕生日おめでとう
どうか病気ではないように、そして出来るだけ早く新作を出すようにお願いします
0337名無しさん@初回限定2017/06/06(火) 01:46:57.78ID:6IT4LMmr0
石川出身って意外だった都内だと思ってた先入観はおかしくするね
0341名無しさん@初回限定2017/07/09(日) 20:08:22.43ID:BWf9a5hv0
西尾先生は未だ一線で活躍しているというのに田中ときたら
0344名無しさん@初回限定2017/07/16(日) 23:21:00.25ID:SQj2Zjxt0
むしろ今くらいが平常運転なのか?
人退とかRewriteでいつのまにかメジャーっぽさを醸すようになったが別にロミオにそんな風になってほしいって思ってたわけじゃないんだよなぁ
0345名無しさん@初回限定2017/07/17(月) 01:36:04.03ID:oe+QRb3p0
>>344
他の有名な元エロゲライターがそれぞれアニメやラノベでブレークしてる中、ロミオだけは衰退以降ヒットに恵まれないのがすごく悔しい
Rewriteにしても荒野にしても満足に作れず何年も浪費したのが大きかったと思う
もしその間で衰退以外のもう一つのラノベシリーズをやっていたら状況も違うなんじゃないかと想像せずにはいられない
0348名無しさん@初回限定2017/07/17(月) 09:36:06.34ID:Ai6YtTrc0
シリーズ化予定のところで打ち切り食らったとかじゃなく
そもそも衰退以外シリーズ化するつもり全くないのしか書いてない時点でラノベで成功するつもりなんてないんだろ
0349名無しさん@初回限定2017/07/19(水) 02:41:56.97ID:tEUWxNDY0
どうせ売れないなら評判とか気にせず好きなもの書いて爆死しようぜ
0350名無しさん@初回限定2017/07/19(水) 08:42:00.04ID:NHQvGJG80
ブランドクラッシャー害虫ライターの異名は伊達じゃない
0351名無しさん@初回限定2017/07/24(月) 10:49:23.50ID:TzToCEGF0
そう、好きなの書いて欲しい。
ロミオらしいのが読みたい。ライター、企画全てロミオのみがいい
0353名無しさん@初回限定2017/07/24(月) 17:33:55.91ID:LR4EbGrY0
なろうのゴミ共に交じってウンコ遊びしてるロミオとか見たくないから
もうちょっと休んだら別の舞台目指そうや
0354名無しさん@初回限定2017/07/29(土) 10:38:00.84ID:aRo35z2e0
>SCA自(すかぢ)‏ @SCA_DI
>新島夕さん2ルート担当です。あともう一方ボクが好きなライターさんが参加しております。
>このあたりは本サイトになった時に発表される感じですね。

今度こそロミオなんだろうな?
0356名無しさん@初回限定2017/07/29(土) 14:09:34.52ID:Ok4h3oPF0
273 名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止 sage ▼ New! 2017/07/29(土) 13:45:00.45 ID:PnRJrWph [1回目]
BD&DVD第13巻の完全生産限定版特典!
田中ロミオ氏による「書き下ろしPCゲームvol.3」をチェック!

Rewrite -Cradles Tale-

BD&DVD最終巻となる9月27日発売の第13巻には、
原作のシナリオを担当し、TVアニメでも脚本協力として参加した田中ロミオ氏書き下ろしのPCゲームが同梱。
物語の時間軸はTVアニメの最終話のその後。
巨木から召還された魔物「ポチ」が繰り広げる、さらなる可能性の物語に期待しよう!

月の少女とともに暮らすポチは、自身を召還した5人の少女たちに従事。
大災害を乗り越えて生きる人類の中で、月の少女といっしょになすべきことを探していく。

275 名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止 sage ▼ New! 2017/07/29(土) 14:02:19.67 ID:veiBNdOf [4回目]
>>273
どこ情報?
竜騎士じゃなかったの??


276 名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止 sage ▼ New! 2017/07/29(土) 14:03:01.21 ID:PnRJrWph [2回目]
>>275
Gsだよぉ
0358名無しさん@初回限定2017/07/29(土) 15:19:23.57ID:NGIJdnjV0
BD&DVD第13巻の完全生産限定版特典!
田中ロミオ氏による「書き下ろしPCゲームvol.3」をチェック!

Rewrite -Cradles Tale-

BD&DVD最終巻となる9月27日発売の第13巻には、
原作のシナリオを担当し、TVアニメでも脚本協力として参加した田中ロミオ氏書き下ろしのPCゲームが同梱。
物語の時間軸はTVアニメの最終話のその後。
巨木から召還された魔物「ポチ」が繰り広げる、さらなる可能性の物語に期待しよう!

月の少女とともに暮らすポチは、自身を召還した5人の少女たちに従事。
大災害を乗り越えて生きる人類の中で、月の少女といっしょになすべきことを探していく。
http://img.2chan.tv/s/yccp170729150449.jpg
http://img.2chan.tv/s/yccp170729150519.jpg
http://img.2chan.tv/s/yccp170729150546.jpg
http://img.2chan.tv/s/yccp170729150608.jpg
0362名無しさん@初回限定2017/08/05(土) 22:47:37.85ID:ztDLrKBi0
ここの選民的には犬と魔法とか灼熱の小早川さんとかの単発ラノベ達はどういう評価なのよ
0363名無しさん@初回限定2017/08/06(日) 00:03:02.26ID:5YBYhCzT0
単発だと、
AURA:一番面白いが、仲間が多い為、ユメミルクスリと比べると若干温いと感じるかも
小早川:240ページ以降の説明と描写が足りないイメージ、炎の剣の正体も分からず仕舞い
犬:後半の展開が少し速く感じる、上下巻に分けた方がいいかも、結末のヨミカのフェードアウトに関しては不満を覚えた人がいそう
  あと、正直に言うとあまりファンタジーっぽくないかな、一部の固有名詞を現実の世界のそれに置き換えれば完全に通用できる
  就活の大変さを書きたいならば、ファンタジー世界特有の大変さに関してもう一捻りが欲しい
アウトロー:ただのキャラ紹介と話の導入、本編は読んでないから知らない
0364名無しさん@初回限定2017/08/06(日) 09:10:02.61ID:Z0YmBDnO0
炎の剣の正体も分からず仕舞いって流石にどんな読み方してんだよお前ってレベルだろ
0365名無しさん@初回限定2017/08/06(日) 10:02:33.49ID:5j9fGfXI0
>364
そいつはすまなかった
何せ、1回しか読んだことがないから
ただの幻か、それおとも小早川さんの性格となにか関係があるのか、知ってる方は是非ご教授してください
0366名無しさん@初回限定2017/08/06(日) 10:14:11.57ID:59vMyLwM0
ひゆというぶんめいはすいたいのいっとをたどっておりますゆえ
0367名無しさん@初回限定2017/08/06(日) 10:16:04.37ID:pnq5Ia6a0
ていうか「ご教示」と「ご教授」を使い分けられてない時点でお察しです
0368名無しさん@初回限定2017/08/06(日) 11:08:30.69ID:5j9fGfXI0
>367
・・・間違えて恥ずかしい限りです
とりあえず誰かが炎の剣について解説しくれないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況