田中ロミオ/山田一76 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2017/02/04(土) 12:27:25.10ID:L/tdk1xI0
「田中ロミオ/山田一」作品について語り合うスレ。

■最近のお仕事情報
[ライトノベル]
2016-09-21 人類は衰退しました
http://gagagabunko.jp/
[一般ゲーム]
2016-03-25 少女たちは荒野を目指す
http://www.minatosoft.com/koya/
[アダルトゲーム]
発売未定 霊長流離オクルトゥム(仮)
http://www.will-japan.co.jp/
[他]
アウトロー・ワンダーランド 電撃G’sマガジン連載
http://gs.dengeki.com/tag/アウトロー・ワンダーランド/
アニメ Rewrite 構成・脚本協力
http://www.rewrite-anime.tv/
トライアンソロジー
http://trt.07th-expansion.net/
ラビリンスバインド(サービス終了、1キャラのみ)
http://wikiwiki.jp/labyrinth/

■前スレ
田中ロミオ/山田一75
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1453338857/
0607名無しさん@初回限定2018/03/15(木) 03:52:39.93ID:h9XDdtIc0
すかぢみたいな作風のエロゲがちゃんと世に出て評価されるって事自体に意義があるよ
好き嫌いは置いといて
0608名無しさん@初回限定2018/03/15(木) 13:29:34.78ID:ocpuK8jy0
こんなレプリカ(すかぢ)はいらない〜♪
本物(田中ロミオ)と呼べるものだけでいい〜♪
0609名無しさん@初回限定2018/03/16(金) 01:23:02.84ID:V+Vujuja0
ロミオこそリリカルな描写で本筋を誤魔化すフェイクなんだけどな
0611名無しさん@初回限定2018/03/16(金) 17:43:32.58ID:SiX6l5R50
すかぢはすかぢで好きだけど田中ロミオ不足は田中ロミオでしか満たされないんだよな
06126082018/03/16(金) 22:00:32.05ID:1vRcXXOb0
すかぢ信者自重しろよ
精霊会議のクソゲーでいきなりヒロインが大学教授かなにかと哲学バトルし始めたクソ展開忘れてねえぞ
大学デビューして哲学ちょっとかじりましたみたいなやつ釣ってるみたいだが本物と呼べるものを作ってみろよ
0613名無しさん@初回限定2018/03/17(土) 04:26:42.77ID:h4WDZ64S0
騒いでるのはお前だけで、信者というほど喧しい奴はいない
他作品に対して寛容であれ
0616名無しさん@初回限定2018/03/18(日) 19:15:11.56ID:XkTfoSdH0
昔はむしろ>>612みたいなやつが正常扱いなのがこのスレだったんだがな
0619名無しさん@初回限定2018/03/22(木) 16:13:30.54ID:IDsuiU7U0
霊長流離オクルトゥム
シナリオ:田中ロミオ 原画:松竜 ジャンル:オカルティック純愛物語

舞台は、自然との共生と暮らしやすさをコンセプトに掲げた緑豊かな環境共生実験都市。
その都市の学園に通う主人公・神宮寺英彦は顔の左面を覆う火傷跡が元で、
周りの人々からは忌むべき存在として嫌われて無慈悲な視線を注がれていた。
友人もいない孤独な日々は彼の精神に多大な影響を及ぼし、
ついには現世の裏に潜む不可思議なモノや情景を見ることができる"幻視"に目覚めてしまう。
それから暫くして、いつもと変わらぬ学園生活を送る英彦の前に『黒羊歯四季』と名乗る少女が現われた。
太古より魔術を使える黒羊歯一族の魔女である彼女は、幻視の力を得た英彦がとある大罪を犯したと冷酷に告げる。
さらに四季はその罪を償うために自分の命令に従えと通告してきたのだ。
こうして英彦は四季の監視下の元、昼は学園生活を、夜は黒羊歯一族の任務をこなすことになり……。

・黒羊歯一族
 ”禁忌魔術”と称される魔術大系を編纂してきた一族。
欧州で発祥した血筋だが、平安時代に分派が日本に辿り着いて定住し、今日に至る。
現在は、ごく少数の政府関係者しか存在を把握していない、機密性の高い合理的魔術研究機関
として、魔術の編纂や研究、霊的災害全般への対処を行っているのだ。魔術界への影響力は
今なお強く、国家の庇護を受ける魔術組織として、大小の魔術結社に畏怖の念を与えている。

・禁忌魔術師
 ”禁忌魔術師”とは、黒羊歯一族が膨大な時を費やして編纂した、極めて高度で実践的
な魔術大系”禁忌魔術”を積極的に用いる実良くを持ったスタッフを指す。呪術や呪物
といった”禁忌”の収拾や研究を行う役割も担っているのだ。
0620名無しさん@初回限定2018/03/22(木) 16:16:11.77ID:IDsuiU7U0
・神宮司英彦
 顔に大火傷跡を持つ主人公。影で”怪物”と呼ばれ嫌われている。
学園でも孤立しており、友人はいない。本来は気性が激しいタイプだったが、人生に希望を見いだせず陰気な性格になっている。

・黒羊歯四季
 黒羊歯一族の純粋な血族である、禁忌魔術師のひとり。常に合理的な考えで物事を組み立て、それを容赦なく他人にも強いることを厭わない、冷ややかな性格の少女だ。
そのため、視野が狭く行動に柔軟性がない。携える日本刀は魔術儀式に用いるための武具だが、戦闘で振るうことは滅多にない。

・真田蝶子
 黒羊歯一族と密接な関わりを持つ魔術一門・真田家出身の禁忌魔術師。学園では英彦と四季の先輩にあたり、奥手な性格だが人情に厚い。
”虫喰”という琉球から伝わった音叉のような刀を持つ。

・黒羊歯美蜂
 魔術師を目指し修行中の真田家の娘。
物事に動じない超然とした性格で、非常に有能だが酷薄な一面も持つ。禁忌に属するという”果てのない杖”を与えられている。

・山王宮古
 黒衣を纏った妖艶な美女。神出鬼没で、誰にも明かさない独自の目的遂行のために暗躍している。
人の常識や倫理から超越した行動や発言が目立つが、なぜか英彦には比較的優しい。

・真田蛾門
 読書を愛する、心優しい蝶子の実兄。英彦のよき理解者であり、病床に伏している父親を補佐して、
精力的に立ち回っている。文武両道に秀でており、特に棍術や組み討ちを得意としている。

・雪村渚
 明朗活発な性格で友人が多い、社交的なクラスメイト。英彦とは子供の頃からの顔見知りで昔は
かなり親しかった。だが現在は、他のクラスメイトと同様、彼を怯える対象としか見ていない。
https://imgur.com/a/8ycVz
https://i.imgur.com/FYUPub3.jpg
https://i.imgur.com/b50V3OE.jpg
0621名無しさん@初回限定2018/03/22(木) 16:44:44.47ID:p8NjIPWl0
いっちゃなんだが、もう今の時代この設定じゃ厳しくないか?
0622名無しさん@初回限定2018/03/23(金) 13:38:52.63ID:wt9H/OHG0
こういう設定倒れする可能性が高い大作ってオタク業界全体でやりつくされた感あるし
よっぽど浮いた感じの他と差別化できる要素がほしいな
ロミオの文章による叙事さだけじゃ弱い
0626名無しさん@初回限定2018/03/23(金) 18:07:28.10ID:UfBHNTSt0
元ネタは中学時代の「魔術大戦」の創作ノートなので、中二っぽいのは当たり前じゃないか

ちなみに流れは
中学「魔術大戦」→D.O.入社「オカルトガール(仮)」→フリー「霊長流離オクルトゥム(仮)」

大よそ30年も経ていてまだ日の目を見ることが出来ない
一説によると一部の設定はRewriteに流用された
0627名無しさん@初回限定2018/03/23(金) 21:25:00.81ID:UORkcZuL0
オクルまだとか贅沢言ってられる状態じゃないんだ
とりあえずなんでもいいから作品を出してくれよロミオ
0628名無しさん@初回限定2018/03/24(土) 12:13:01.27ID:6qMOn9/Y0
テック武田に掲載されたオクルティムの記事まだ保存してるわ
0631名無しさん@初回限定2018/03/24(土) 19:20:33.93ID:N5HXHP0c0
今だに半年に一度くらいは見返して思いを馳せてるよ……
0632名無しさん@初回限定2018/03/24(土) 22:54:14.53ID:mGXKB1Db0
オクル情報とはるはろ!の体験版とプレスワソが入った剛田は選民ならみんな持ってる
0633名無しさん@初回限定2018/03/25(日) 02:26:47.92ID:lS5pkPYF0
>>619
舞台は、自然との共生と暮らしやすさをコンセプトに掲げた緑豊かな環境共生実験都市。


どこかで見たことある設定ですねぇ...
0634名無しさん@初回限定2018/03/26(月) 18:15:11.00ID:93cMCemQ0
オクルよりアウトローを出してほしかったなあ
あの程度のニッチさでボツとかエロゲ業界狭量すぎん?
0638名無しさん@初回限定2018/03/30(金) 20:52:57.28ID:NI2zDxp70
ロミオが「学園ハーレムとかイチャラブとか俺には無理だ…もっと尖ったのじゃないと!」
って苦悩の末書いたエロゲ企画だよ時期は知らんが
0640名無しさん@初回限定2018/03/31(土) 02:02:13.00ID:n1/qdczM0
アウトロー1巻にズバリ書いてあったはずだけど
前日譚の方じゃなくて本編の方ね
0641名無しさん@初回限定2018/03/31(土) 02:54:05.11ID:cVLbWSEv0
ほんとだ、ありがとう
荒野がなければロミオが書いてたんかな
0649名無しさん@初回限定2018/04/10(火) 21:17:56.65ID:Z8VDN21i0
オカルト好きのロミオとホラー好きのいたるで馬が合ったのかな
0650名無しさん@初回限定2018/04/10(火) 21:20:16.91ID:dFI27sRs0
なんにせよ無事でよかった
だいぶ音沙汰なかったからなあw
0653名無しさん@初回限定2018/04/11(水) 00:28:50.93ID:YO7oKj840
連載は追っかけるの面倒だし書籍化してもすでに世に出た作品だからあんま盛り上がらないしで微妙なんだよな
完パケでくれよ
0654名無しさん@初回限定2018/04/11(水) 02:31:52.64ID:0ba91iy20
単行本も妙に高いし何もいいことはないけどコンプといたるありきの企画だろうし仕方ない
0655名無しさん@初回限定2018/04/11(水) 08:46:06.95ID:fLbSl8cF0
ロミオはガガガから切られたのかな
締め切り守らないし売れないし…仕事掛け持ちしすぎたか
0656名無しさん@初回限定2018/04/11(水) 12:18:23.82ID:PMcGafKY0
妄想たくましいな
ロミオが切られるなら他のガガガ作家なんてほとんど残らんわww
ようやく、情報でてきたからコンプ連載以外にも仕事情報でてきそうな気もするが
0657名無しさん@初回限定2018/04/11(水) 12:20:51.33ID:CYyRpw/k0
妹さえいればいい。みたいなのが今のガガガのエースなのによくそんなこと言えるな
未確認生物の爆死とか笑えないレベルでヤバいぞ
0659名無しさん@初回限定2018/04/11(水) 20:57:41.73ID:KsbTppKM0
雑誌掲載なら原稿料が入るし
ロミオのマネー事情的にはうれしいだろうな
0661名無しさん@初回限定2018/04/13(金) 21:55:58.61ID:Uw/DOaJR0
上手い絵師が掃いて捨てるほどいるのになんでいたるなんだ
0662名無しさん@初回限定2018/04/13(金) 22:02:20.66ID:D3U7SjdP0
リライト→トライアンソロジー→ホラー二作って形でリライトチームの流れを残していきたいんじゃないの
その絵を描いてるのが誰かは知らんけど
0663名無しさん@初回限定2018/04/14(土) 07:36:12.87ID:jNpilmjF0
>>648
モノクロ絵だといたる絵のヤバさが際立つな
三峯徹とどっこいどっこいだろ
0666名無しさん@初回限定2018/04/15(日) 00:46:37.55ID:0VcJsovd0
いたるは何で上手くならないんだ?
ずっと業界で描き続けてるのに…
同じ判子の西又の方がずっと上手くなってる
0667名無しさん@初回限定2018/04/15(日) 00:59:07.47ID:CbEa4xH90
西又は自分の会社で優秀なチーフグラフィッカーきっちり抱えてるし、その気になればゴースト使える立場でもあるけど
いたるはフリーになってますます塗りや仕上げを任せる相手が不安定になったからな

かずきふみがやってる西又新作、他のキャラは露骨に塗りのコストカットしてるのに
西又キャラだけは気合い入れて塗られてて代表取締役ってすごいんだなって思った
0668名無しさん@初回限定2018/04/15(日) 03:11:01.03ID:uTkN7PgI0
いたるのネームバリューで企画通るなら絵自体はどうでもいいよ
0669名無しさん@初回限定2018/04/15(日) 20:39:54.33ID:YfP2H3j60
加奈も家計もおたまも絵は微妙だったけど、>>648のいたるは流石に駄目だろ
Rewriteは仕上げがちゃんとしてたからまだ見れたけど、どう考えても足引っ張るわ
0670名無しさん@初回限定2018/04/15(日) 21:44:55.27ID:kvXHL+ai0
>>668も言ってるけど、ホラー推ししてるいたるありきの企画だからな
俺らに出来ることといったら、ロミオの久しぶりの仕事をありがたがりつつ
デザイナーが付くであろう単行本表紙くらいまでには調子戻してることを祈るくらいだな
挿絵は心の眼で見つめていけ
0673名無しさん@初回限定2018/04/17(火) 13:47:20.16ID:Jm6UTR5z0
偽物扱いしておいてなんだがサクラノ詩つんでるんだ
これって面白い?なんかすかぢさんってダラダラ長ったらしいクソテキストが続くイメージがあるんだよなあ
0674名無しさん@初回限定2018/04/18(水) 10:47:38.29ID:aZL+NSap0
創作物に対するすかぢの情熱が感じられる
内容は素晴らしき日々の方が上だけど、俺はサクラノ詩の方が好き
06776732018/04/20(金) 23:15:25.99ID:hnqJFtaz0
AURAの映画言うほど悪くなかったと思うんだけど
おまいらなにがそんなに不満なん?
0680名無しさん@初回限定2018/04/24(火) 01:36:59.27ID:AHmybP8j0
AURAをうまくやったのが、「中二病でも恋がしたい」って奴じゃないの?
ラノベもアニメも未見なんで知らんけど
0682名無しさん@初回限定2018/04/24(火) 09:45:08.90ID:PijN431+0
知名度の無いAURAをいきなり映画ではハードル高かった
TVアニメでそこそこ人気のあった人退を劇場版でやれば良かったかもしれない
AURAもTVアニメでやればもうちょっと人気も出たのではないか
0683名無しさん@初回限定2018/04/25(水) 00:29:47.32ID:By/iSyiM0
TVじゃ色んな理由で不可能だから映画になったんだろうしそれはお門違いってもんだ
0684名無しさん@初回限定2018/04/25(水) 01:03:46.14ID:qRP7JWAR0
中二恋が先に映像化してたのもあって逆に二番煎じっぽくなってしまったのも不幸だったな
0685名無しさん@初回限定2018/04/25(水) 02:14:12.33ID:oYjGXI110
一回見たきりだけど良子以外の場面を削ってちょっと陰湿なボーイミールガール部分だけ抽出されるとこんなもんだったかなぁってなったのは覚えてる
原作は教室内政治を描きつつ上級生や大人の目線を入れたり
良子や戦士達に暴れさせてギャグをやりつつ一郎の抑圧や本心を炙り出して爆発させるもっとカタルシスがある話だと思うんだけど
0687名無しさん@初回限定2018/04/27(金) 20:10:58.17ID:0LlaomkI0
GWは6年ぶりぐらいに家族計画・最果てのイマ再プレイするつもり
忘れてる部分も結構ありそうだけど楽しみだわ
0688名無しさん@初回限定2018/04/29(日) 15:31:58.53ID:PHeYR6+P0
作品別スレの家計スレもC†Cスレもイマスレも更新エラーが出るんだけどひょっとして全部落ちた?
残ってるのはおたぐらスレだけっていうなんという…
0690名無しさん@初回限定2018/04/30(月) 17:13:47.94ID:IdD6VElQ0
あれ?おれの専ブラだと404が出るんだけどな
生きてるならいいや
0691名無しさん@初回限定2018/05/03(木) 09:32:08.31ID:dlll2TyC0
瀬戸口とかただの文学スノッブだろ
とか言ってたあの頃の僕
06926912018/05/04(金) 21:51:57.47ID:fsdqQ+FQ0
過疎ってるな
昔は俺が書き込むと爆釣れだったものだが
0696名無しさん@初回限定2018/05/12(土) 01:10:33.00ID:1LO7vLKL0
太陽の子とかあったなあ、発表された時もホンマに出るんかこれと思ったけど案の定だな
0697名無しさん@初回限定2018/05/12(土) 21:37:10.39ID:xE2mEFyz0
十年前まだ18歳だった俺は俺が一番ロミオを理解していると思っていた
0700名無しさん@初回限定2018/05/13(日) 17:08:40.25ID:968t8UKB0
>>695
コンキスタドール懐かしい
発表当時の情報だと人退みたいな世界観っぽかったから楽しみにしてたんだけどなぁ
てかめておって型月に拾われたからかこの画像内だけで2作もぶん投げてんのか...
0703名無しさん@初回限定2018/05/15(火) 15:31:53.83ID:TWS7Shuh0
いたると組んでコンプティークやし
やっぱりオタク業界というかどんな業界でもコネなんだよな
ということはロミオってコネ全然ないの?
0704名無しさん@初回限定2018/05/15(火) 15:41:32.26ID:TWS7Shuh0
>>700
>>701
武内がめておは企画や作品をよく出してるけど型月に合わないものばっかりだからたくさんボツにしてる、型月に入ったからには型月らしい作品をやってほしいって答えてる雑誌インタビューは苦笑いした

独自企画したガールズワークはアニプレックス提供、ufotable制作の2010秋放送予定だったけど無期限延期
2011秋からアニメスタートしたFate/Zeroにリソース割かれて終わり
2015の社長インタビューでアニメ化企画はまだ残ってるって言ってたけどまだ分からない
今はFGO外注ライターだしな
0705名無しさん@初回限定2018/05/15(火) 19:42:05.11ID:goeStdcX0
スレチだけどめておは自分からTYPE-MOONのライター募集に応募して入社したんだから自分の世界観全開だったライアー時代とは流石に作風変えてかなきゃダメでしょ
0706名無しさん@初回限定2018/05/16(水) 00:28:27.23ID:5nbwy+YR0
作品の公募ライター企画に応募しただけで入社したんだっけ?
確か桜井光の暴露系フィクション小説ではめておモデルのキャラは明らかに型月だって分かるブランドにスカウトされてたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況