田中ロミオ/山田一76 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
さすがにリライトアニメ後半になってくると面白い。ほんと面白い リライト、テラ編もっとゆっくり見たかったな。すごい早回しでいいシーンがカットなのが悲しい というか作画がマシになったから見れる
ほんとこれに限る と言うかテラは単純にドラマとして優秀だから
映像化向きよね 端折られてるとことか会話が早回しだったりが気になるけど、テラのひりついた空気感はちゃんと出てるのは評価する ピンクリニューアルしないでほしかったわ
どうでもいいが家計のリニューアルはプレイしてないな 遂にterraも終了か
作画も落ちたしカット酷すぎるちはやもいらない エモーショナルな場面で棒立ち引き絵は製作事情を察するな 327 名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止[sage] 2017/03/16(木) 10:56:30.21 ID:XcqSsz8K
>>309
ロミオは1期オリジナル√の原案出してそこで仕事終了なんじゃないのって思ってたけどならなんで2ndシーズンのスタッフに名前残ってるんだってなるよなー
まぁ自分のテキストは映像化にまるで向いてないって言うくらいだし元々一歩引いてたのかな
ただmoon1話の旅OPで 構成 田中ロミオ になった時はやっと本気出してきたかと狂喜乱舞するくらいテンション上がったのにあのワクワク感返せよマジで... おい!yu-no記念本4行はねえだろ4行は
しかもこれ事前に発表されてたやつと同じじゃねえか…
という件をお伝えいたしました 他の著名人も同じじゃないの
過去に公式ネットで載せられてた奴を本にしただけ
今は当時のページは公開終了で見られなくなってる ロミオよ、あんたは今、どこでなにをしている?
俺は今年で引きこもり13年目だ
その思いをこれから綴ろうと思う 燃料ないのにモメサは元気なんだからそりゃ人減るよ;; アニメterraひどすぎー
そして何故か叩かれ始めるロミオ考案1期オリジナル√
構成協力ってなにしてんだよーアグニのあとがきで説明あるかー? そもそもどこまで関わってたのかすら不明だけど
ロミオガッツリだったとしても無能構成のせいで12話13話の間ごっそり削られて全容すらわからんからなあれ 2期はそこまで悪く無いと思うがな
先週だけは駄目だなと思ったけど 最初から期待してない
テキストのチョイスも理解不能 rewriteスレでは皆が真剣でロミオについて語っているのに
何故本スレのここはずっと過疎なのか 防波堤だのなんだの言って強がってたけど本当はみんな分かってるんだよ
エロゲは見捨てられたんだって もう人の企画でしか作れないし何年も拘束されるエロゲギャルゲなんて捨ててラノベたくさん書いてくれた方が嬉しいわ正直 じゃ、エロゲーの話に変える
最近Chanter(シャンテ)やってるけど、お前らの評価はどうなんだ?
まだ蛮族と会長ルートをクリアしただけだけど、
個人的なイメージによると、ロミオはせいぜい十分の一かそれ以下かくらいしか書いてないじゃないか
例えば冒頭(「今どきの俺たちに、フルボイスなんてナンセンスだぜ」)、夏休みの初日(「敗戦国じゃねぇか」)、文化祭実行委員発覚の日は何となくロミオっぽい
最初は共通の琴子以外のパート以外の文章案外しっかりしているから、「これロミオなんじゃないか」とよく思ってたが、後に上に挙げたシーンと比較するとノリがちょっと違う
俺の推測だと、共通のメインライターは日野亙ではないか、何せこの人はロミオの作風を結構意識してた
で、所々に他のライター(ロミオを含む)がヘルプに入るって感じで分業された
あと、共通の琴子パートのイベント(例えば海)は何故か他のヒロインと隔離されてる感じがしていて、文章の質も他の共通イベントと比べると一段落ちてる
恐らく後から追加されたキャラではないか
今は雪希ルートをやってる
以上、長文失礼 しかしkeyで売り上げ1000枚弱ってやべーな
ロミオはなにを思う Rewriteあのクオリティの低いアニメでロミオのせいにするのは無理がある
シナリオ以前の問題や そう言えば、最近C†Cを意識しまくりの『11eyes』を出したLassも倒産したな 11eyesにCC要素あったっけ?
中二要素たっぷりのバトル物だった記憶しかない ロミオはパクリ元として生かさず殺さずされつつ細々と末永く活動してくれればいいよ >>109
スマン、実はやったことがないんだ
でもライター自身が少し前にそれらしいことをtwitterで言ってた
ttps://twitter.com/legion0509/status/818317649415270401 11eyesか当時まったくそんな感じはしなかったけどな
ペルソナに影響されてんのかなと思った程度でジャンルもかなり違ったが あー、発売当時やったなぁ
どっちかというとDies iraeっぽかったような気もする
イマ成分もロミオっぽさもなかったような ロミオのゲーム原作はアニメ向きじゃないのか製作に恵まれないのか
成功しないなぁ
ラノベに専念するべきだよなぁ そもそもゲーム原作縛りならRewriteが初アニメ化……荒野があったか
まぁあれは状況がまた特殊だし ロミオシナリオの再現度って意味では尺の問題棚に上げた上でterraはいい線いってるとは思う
まぁ映像化難しいようなシーンが少ないからってのもあるが
イマの戦争だのmoonだのはテキストだからこその表現でそりゃ難しいよって話 おたまは舞台が秋葉原だしアニメ化には向いてると思う 最近akiba's tripというのがあったじゃないか
もしおたまをアニメ化したら、ネタも現代風に改変しないといけない C†Cとかループ部分の冗長さだけなんとか出来ればかなり映像化に向いてる作品だと思うんだけどやってくれないかな 一週目とか丸々ADVだからできるネタだしイマの次に向いてない気が そこでアマガミ方式よ
出来はともかくリトバスもなんとかなってたからできるんじゃない? >>106
荒野も大コケしたんだが…
まぁ半分以上はタカヒロのせいでもあるが まぁ単純なループ物は意外とアニメにしやすいよね
そのまま話繋げればいいだけだし ループ物はもうあの手この手でやったし飽きさせない工夫をたっぷり盛り込んで
ジャンルとしてやり尽くしちゃったからな
今更シンプルなクロちゃんが受けるかどうかはな ロミオはオクルを作っているよ
最近ほぼ毎日俺の夢の中でそうなっているから間違いようが無い あのterraをあそこまでクソアニメにできるのは本当にすごいことだと思う クソアニメってほど悪いか?
さてはアンチだなおめー あの最終回見てクソだと思わないやつとか本当にロミオ信者か? 最終回だけならAURAや荒野よりはましだな
衰退と同レベル アニメだけで見れば悪くないのかもしれんな
石の街のカットさえなければ衰退レベルの評価はできたかもしれないと思うが
石の街カットだけは許されない この監督は本当にrewriteファンなのかと疑いたくなる出来だった
俺だったら削らないと思うシーンが多すぎるし
文章から見えるイメージと異なるシーンも多かった 何か虚しいアニメだった。途中で少し期待してしまったけど
結局原作の方が遥かに優れていて、アニメは劣化版の面汚しでしかない
石の街カットも本当二度とアニメ制作に携わらないでほしいレベル。少なくとも二度と俺の目に触れないでくれることを願う 映像化が合わないのは承知の上で観賞してても擁護できない出来だったな 衰退よりはマシだったかな程度
テラ前半は結構良かった 百歩譲って糞オリジナルの一期とルチア推しは許すとしても、terraの尺不足は許されない
一期の1話スペシャルを最終回に回しとけば当然石の町もできただろうし大きく評価変わってただろうになぁ
ちょっとのズレで総スカンですよ、売上にも響くだろうしクリエイターとしても商売人としてもセンスがない 石の町ってそんなに重要かね?
子に生きて欲しいと願う親の想いを伝える補助としては重要かもしれんけど
そもそもアニメじゃ星と人類の関係性すら上手く伝えられてないし
先駆者の件のカットの方が余程問題だと思う >>145
それについてはちょっと同意できないな
正直に言うと、咲夜自体は登場しなくても大筋に影響しない
主人公の師匠ポジションは江坂さんと被るし、
自分自身を魔物化するのは、高砂さんでもやってたし
リライト能力についての説明は、moonやterraでいくらでも入れる機会がある まぁ影響しないからこそカットされたんだろうが、ないと味気ないものになるってのは確かだな
何より長居というキャラの存在意義がなくなる
こっから石の街入れるための修正案出すなら、地竜戦原作通りカット、今宮たちとのシーンを一つにまとめるぐらいしか思いつかんが
もっと前から変えて前回の引きを地竜戦直前にでもしないと満足にはできんな
23話の無駄なシーンもっと削れてればいけた あと、地竜戦については石の町より優先したというわけではなく、
どうせ前回進んだ範囲からして石の町を十分にやる時間はないから大幅カットは前提として、そしたら若干の尺は余ったからどうせならってことで地竜戦入れたってだけではないかな……
どのみちあの程度の尺じゃ削ったところで無理だろ ピンクエレファンツでも丘のシーンでも全然足りてなかった尺が余ったと…? どっちにしろ、天衝の構成に問題があるのは間違いない 時間がないんだよ!!→いつの間に助けてたは原作知らなくても笑える神構成じゃん ロミオシナリオは理屈っぽいから描写力で引っ張らないと感情が追いつかないんだよな、
ってことを思ったアニメ版terraだった ロミオってなんでもできそうだけどゲーム以外にあんま本気で関わらんよね
ラノベも片手間感拭えないし 防波堤の次は片手間かよ
選民の強がりはもうこの時代じゃ悲し過ぎるわ 実際ラノベやってきてシリーズ化させる気あったのが衰退しかないんだからな
他は明らかに最初から一巻完結のつもりで書いてる
片手間以外のなんだというのか
だからこそアグニに期待してるというのに アグニも単巻くさい気がするんだが
いつ出るのか知らんけど 瀬戸口でもディレクション兼ライターできるんだからロミオも自分の企画なんとかならんのかね
大作前提だからか 瀬戸口大好きだけど、唐辺名義になってから迷走していたからなあ。
ちょっと不安だぜ。 瀬戸口には寛容って言葉を久々に思い出したわ
てかもはや他に喧嘩売れる体力ないか。キラ☆キラって何気にもう10年前…10年!? ロミオ好きなら瀬戸口も好きだろ
両方のファンが多いと思うぞ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています