【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 62 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです
次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください
PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです
【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 61
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1486028617/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured 昔から中身で売れてたわけじゃないんだな
名作といわれる作品も後から評価が上がってきたの多いでしょ 予約販売で殆どの売上決まるから大手みたいにメーカー買いされるところじゃないと結構迷走するな
絵師を毎回変えてくる会社は毎回これじゃない感半端ない >>555
いまでこそのように見えるけど、当時の威勢は凄まじかったよ 弱小メーカーでフルプライスで出すくせに体験版すらないところって舐めてるの?
ねこねことかねこねことかねこねことか >>557
はにはにあたりから話を起こして、
当時の8月は新興大手と言われて、いまのゆずと似た立場だったよ
ゆずだってサノバはそれほど話は悪くないんだけれど、扱いはそれに似てる 衰退民がユースティア大爆死を予言してたが大ヒットしたな
衰退民の言うことを聞いてたら売れるものも売れなくなるいい例 >>556
昔みたいに評判よくてジワ売れってほぼ期待できない
後から評判よくても皆中古とか割れに流れる
だから絵師や予約特典で釣って売るしかない 絵をみてこれよさそうだなと思って体験版やるとシナリオががっかりってパターン多すぎ
体験版詐欺でもいいから体験版部分はちゃんと作ってくれ >>564
あったけど評判悪くてその後の萌えゲー路線を決定付けた のーぶる面白かったよ記憶があやふやですが
ビッチと図書館はなぜ売れたって疑問 >>567
紹介文読んでみたけどゆずにこんなの求めてない感半端ない >>570
そらゆずと8月だからでしょ
メーカー買いされて、中身もそれ相応に評判よかった
8月はその評判を受けてアニメやったりFD出したりした筈
アニメは大コケしたけど ゆずやサガプラがやってるように、七尾とか323みたいな売れ線の絵でキャラ萌え出来るシナリオさえ買いときゃ若者に売れる
ストーリー性厨は今の時代のエロゲユーザーの動向が分かってない >>594
昔から大勢は絵、または直截に言えば萌エロ重視だよ
エロじゃなく、感動するんだってのは幾つかある名作を盾にした半分言い訳だから
逆に今のほうがストーリーに対する観客の厳しさはあがってきてるだろう
絵重視なら単純な話で売れてるよ 絵の長所を潰さない萌えるシナリオ書くにも力量いる
単純に絵だけで売れないのはそのせい
その辺ゆずは萌えるシナリオは何かを分かってるしユーザーも信頼してるから売れる そもそもシナリオゲーの定義がよくわからない
エグゼのようなラノベバトルちっくなやつって今でも結構あるよね?
或いはアマツツミやあきくるみたいなのはあれなんて言うの?
要するに学園萌えゲでも心打たれればシナリオゲー?
それともサスペンスやバトルじゃないとシナリオゲーにならないのか? アマツツミはやってりゃ分かるがイチャラブゲー
すみっこの奴は萌えを装ったシナリオゲー
俺はすみっこの奴はダルくて毎回途中で投げる サノバって終盤かなりのシリアス展開入るからシナリオゲーと思ってたけど違うんだね >>580
どうだろう。アマツツミは割と感動したって声の多いゲームだぞ
彼らにとってはシナリオゲーじゃねえの?
Kannonあたりからしてあれ今はシナリオゲーの扱いだけど
結局泣いたやつが多ければシナリオゲーになると違うか? サノバの終盤は感動して泣いた
だからサノバはシナリオゲーじゃないのやっぱ 紙芝居が絵のクオリティー無かったらどうしようもない
しかしゲームの出来と一枚絵の質は何も関係がないよなw ある程度はあるやろ。当たり前に
いまYU-NOを原版そのままで出して売れるかやってみればいい 終盤泣けさえすればシナリオゲーってのはちょっと・・・
カノンだって終盤泣けるだけで今考えれば萌えゲーじゃないのかって思うし 本来はイチャラブや恋愛を主題で扱うジャンルって恋愛シュミレーション
それがエロゲー衰退と共に製作費の関係で全部紙芝居化したから曖昧になっただけやね ここ数年のエロゲーてマンネリ作品多すぎだろ常考
1 :名無しさん@ピンキー :2010/10/20(水) 17:35:28 ID:GwKBnbAW0
・テンプレヒロイン
・テンプレ主人公
・シナリオに深みがなく使いまわしみたいなシナリオ
・何の苦もなく女をものにする主人公
・かわいくて萌えられるヒロイン出しとけばいい感
・エロが微妙
いいエロゲって年間5本あればいいほうだな。萌えゲーに名作なし >>501
>>>499
>それは無いよ
>俺、ここ以外では、スレの空気にもっと合わせてるからな
つ 日本のアニメや漫画が凋落した理由スレ
先生の書き込みで大荒れ
>「OOなエロゲありませんか?」って質問に対して該当作を教えてあげて感謝レスされる事は毎月5回以上ある
>何百本もプレイしてきた俺は教える事が出来る機会が多い訳で。
つ エロゲRPGスレ
先生「同人のこれオススメだぞ!」
「同人は板違いだろ死ね」「長文うぜぇ」「またこいつか」
嘘はよくないよ >>591
そうだね。言葉に正確さが欠けていた
ここ以外でも空気を無視する場合は少しあるから
「ここ以外では、スレの空気にもっと合わせる事が多いからな」が正しかった
ちなみに俺が崩壊させたと言われている
日本のアニメや漫画が凋落した理由スレは「日本のアニメは衰退してるwwwざまああww」
みたいな書き込みが多い悪質不愉快スレだった
俺のせいで崩壊したなら俺は良い事をしたんじゃないかと思う 最初の方は先生に普通にレスを返していたりした人も
途中からキレたり無視をするようになるからな >>593
>先生嫌儲板に行ったら憤死しそう
このスレで、
「嫌儲でも今のエロゲは馬鹿にされてるぞw」みたいな書き込みと共に
嫌儲のエロゲスレが何回も貼られてきたんだけど、
見に行ったら、そんなに馬鹿にされまくってるという程では無かったから
「今のエロゲは同人のゲーム性エロゲが面白くて熱いぞ!」と宣伝しまくってやったよ
憤死しなかった そら今の嫌儲はワッチョイかかってるからな…
言いたいことも言えんだろ
ヒートアップして連投して目付けられたら嫌だし 先生フィルターがかかるとこのスレも「今のエロゲは衰退してるwwwざまああww」みたいな書き込みが多い悪質不愉快スレになってしまうのか 嫌儲で長文レスしても即NGに入れられて終わりだろうな けんもうでエロゲ語るのはオワコン
立ってもすぐ落ちるし人の出入り少ないんで反応薄いし
ワッチョイがとどめを刺した >>598
俺は結構連投して好きな同人エロゲや商業エロゲの宣伝をしまくってやったけどな
俺の書き込みに対する反発はこのスレと比べると大分少なかった
BBSPINKのワッチョイと2chワッチョイは共通では無かった気がするし、そういう点からも連投にたいした障害は感じなかったね >>599
いや、最近は「今のエロゲは衰退してるwwwざまああww」っぽい書き込みは少ないよ
ただ2年前とかはもっと多いスレだった
それでage進行傾向だったから不愉快だった >>601
エロゲスレ立てすぎなんだよ
エロゲソングスレとか月1で十分だろうに ざまあするのに飽きただけでざまあと思ってる住民は未だに多いと思うけどな…いや、先生がそれで満足ならいいんだが >>606
スレ住人が、
自分とは違う嗜好を持ったエロゲーマーの事も尊重しつつ、穏健に、デマを流さす話合えるならスレが存続しても良いと思うけど
そうでないなら無くなった方が良いと思ってる 近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです >>610
>>115は萌豚という蔑称を使ってるという問題。
それから>>115と同じ文が前スレでも書きこまれていたが、処女独占派向け以外の作品も、シリアスな作品も多く作られてる事が
このスレで何度も指摘されてきたのにそれを無視してる訳だから>>115は他者を尊重して真面目に話合う気が無い人だろう
そしたらこちらも相応の態度になるというだけの事。
まあ、あなたもこの点は理解してる筈だから、あなたみたいな不誠実な人が多いなら
やはりこのスレは無くなった方が良いと思うね >>609
実態はこうですね
20 名無しさん@初回限定[sage] 2017/02/02(木) 19:09:16.79 0
衰退民の目的は衰退スレで勢いトップを取りつつ衰退スレで埋め尽くして葱の雰囲気悪くすることだから埋める義理がないんだよなぁ 普段は自分に近い性癖にレスして、自分の嫌いなレス見つけたら噛みついてるだけじゃんw
本当にエロ警察ごっこしたいならコテ付ければいいんじゃないかな 作品の内容を重視することなく、萌えるキャラクターや萌えるシーンだけがあれば良いとし
製作側が萌えを狙って作り出したそれらに盲目的に食いつく様を侮蔑的、自虐的にとらえた言葉だが
最近では自ら萌え豚である事を肯定する層も多い。
蔑称としての「萌え豚」呼ばわりが発生した時期は2005〜2006年頃とされているが
2011年のアニメ作品『IS(インフィニット・ストラトス)』をきっかけに、「ブヒる」という動詞も含めて後者の意味で爆発的に広まった。 親しい黒人同士がお互いをニガーと呼び合う事があるとの事だが
だからといって黒人ではない人間が黒人をニガーと呼んでも良い訳じゃない
それと同じ様な事だ >萌えるキャラクターや萌えるシーンだけがあれば良いとし
これ特化されちゃあねえ >>618
そうじゃない作品も多く出てるからそれらをプレイすればいい
本気で求めているなら >>618
逆に萌えるキャラクターや萌えるシーンのないエロゲのほうが珍しいだろ
基本二次ベースで出来てんだからそうなる
シリアス厨が取り上げる名作だって外から見ればやっぱそれ萌えゲですから >>586
シナリオゲー、または泣きゲーブームの代表例がそれなんだが せっかく泣けるシナリオで多くのファンが良かったと言っているのに
サノバやアマツツミは萌えゲなのでダメです、飽きた、
ってのはなんだろ、何か役に立つ意見なんだろか? 今の萌えはあざとい、単に痛々しいだけ
ビッチキャラと同類 かつてのsealの抜きゲーは萌えられるし抜けた
萌えるだけのゲームの価値など シナリオはなあ
なろうなら速攻で感想に指摘されて祭りになるようなこと平気で書いて放置してるし
その辺の約束事がわからないからなあ 泣きもいまだと流行らないのがな
終末何してますかクラスでさえ打ち切りの危機があるくらいにうけない それ言い出したらバトルも推理も何も邪魔になるんだけどね >>623
うぐぅ…はわわ…
昔の方が薄っぺらい媚だったような気がするのは気のせいか? >>630
エッチは悲しみ
冗談はさておいて、なんでえっちはコメディとばかり相性がいいんだろな
悲しみにくれたえっちってもっとあっていいよな 萌えに関しては冷静に考えると昔の方がひどいしバカっぽい
彩色も色数が少ない分、余計平面化して見えるし
そもそも萌えのテンプレつくったのはその全盛期とやらだから
どデカイリボンやありえないような華美装飾な髪、変口調も昔に比べれば減ってきて、
どちらかといえば大人しくなってきているのが現在
萌えそのものの威力が落ちてるんで、萌えに魅力を感じないってのが第一の理由で、
別に昔の萌えが優れていたわけじゃない 組み合わせの可能性を追求していた時代と
成功した組み合わせをなぞってるだけの上に他媒体も同じ方法論で大量生産してる時代ってだけ エロゲのテンプレ批判は実際10年遅い
というか10年前から繰り返されてる議論よね 今の萌えキャラって昭和のぶりっ子キャラとどう違うの? 萌えキャラのように振舞っているけど、実は・・・ってキャラが好き。
例えば、古手梨花とか。え? 日暮はエロゲーじゃないって?
エロゲーじゃないんなら何なのよ? うぐぅ…はわわ そんなこという人は嫌いです
とかそれ自体どうでもいいんだがきちんとキャラのバックグラウンドを描写して
主人公好きすきしないから大体のヒロインがほめ殺しにしかみえない
アマカノとかあそこらあたりとくにそう >>636
平成のブリっ子やぞ
昭和と平成の違いだ キャラクターの表層的な特徴だけでいうなら昭和の少女少年漫画系からバリエーションはたいして増えていない
どの点のギャップを強調するかや物語への組み込み方や媒体に合わせた微調整で萌えキャラを造型していったと思われる ツンデレキャラ萌えの俺にはぶりっ子だとかどうでもいいわw >>637
東鳩2のOPでこのみがパンくわえながら登校してるの図があるけど、
あの時点で確信犯的な用法になるぐらい、テンプレエロゲは多かったのな
理由なく朝起こしに来て登校するヒロイン、好意を寄せる同級生、先輩後輩
これいつから始まったんだろう このみは登校中にパンくわえるようなキャラじゃないんですけどね
というかたかくん目当てだから遅刻自体しないし >>639
マジか
エロゲは一周(?)回って昭和ぶりっ子アイドルみたいなのが好きなのかよ >>643
そうだよ。だから「確信犯的な用法」なんだけど、
ちなみにジャムまでちゃんと塗ってます パンくわえて登校はTV版エヴァの時点ですでにお約束として描かれてる >理由なく朝起こしに来て登校するヒロイン、好意を寄せる同級生、先輩後輩
>これいつから始まったんだろう
昭和時代の少女漫画だろう? 松田聖子のヒット曲に出てくる女の子的なヒロインが受けてる感じだな 今のエロゲキャラはきっと卑しさが足らないから勝てない ツンデレキャラなんて昭和の少女マンガから居たような
主人公(女)が最初ヒーローに反感持ってたけど次第に打ち解けていくって流れがまさにツンデレだろ 中身がない
信念がないキャラは嫌いだ
現実世界でウジウジしてる人にも信念はあるんだぜ >>644
エロゲっつうか、ラブライブあたり見てりゃ現在のアイドル像がどんなのかだいたいわかんじゃね?
あれが昭和のアイドルっぽいって言うんなら、昭和っぽいんだろうよ >>650
じゃじゃ馬ならしって、シェイクスピアからある
と、手塚治虫が漫画に描いていた >>647
その代表作が実は思い浮かばないんだな
どうでもいい話だけど ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています