【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 62 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com2017/02/04(土) 22:55:41.980
近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです

次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください

PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです

【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 61
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1486028617/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0619名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 05:19:45.660
>>618
そうじゃない作品も多く出てるからそれらをプレイすればいい
本気で求めているなら
0620名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 06:53:22.770
>>618
逆に萌えるキャラクターや萌えるシーンのないエロゲのほうが珍しいだろ
基本二次ベースで出来てんだからそうなる

シリアス厨が取り上げる名作だって外から見ればやっぱそれ萌えゲですから
0622名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 07:11:12.040
せっかく泣けるシナリオで多くのファンが良かったと言っているのに
サノバやアマツツミは萌えゲなのでダメです、飽きた、
ってのはなんだろ、何か役に立つ意見なんだろか?
0624名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 08:48:19.960
かつてのsealの抜きゲーは萌えられるし抜けた
萌えるだけのゲームの価値など
0625名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 09:11:02.740
シナリオはなあ
なろうなら速攻で感想に指摘されて祭りになるようなこと平気で書いて放置してるし
その辺の約束事がわからないからなあ
0626名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 09:12:15.640
泣きもいまだと流行らないのがな
終末何してますかクラスでさえ打ち切りの危機があるくらいにうけない
0629名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 09:53:41.570
>>623
うぐぅ…はわわ…

昔の方が薄っぺらい媚だったような気がするのは気のせいか?
0631名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 10:05:58.010
>>630
エッチは悲しみ

冗談はさておいて、なんでえっちはコメディとばかり相性がいいんだろな
悲しみにくれたえっちってもっとあっていいよな
0632名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 10:13:50.970
萌えに関しては冷静に考えると昔の方がひどいしバカっぽい
彩色も色数が少ない分、余計平面化して見えるし
そもそも萌えのテンプレつくったのはその全盛期とやらだから

どデカイリボンやありえないような華美装飾な髪、変口調も昔に比べれば減ってきて、
どちらかといえば大人しくなってきているのが現在

萌えそのものの威力が落ちてるんで、萌えに魅力を感じないってのが第一の理由で、
別に昔の萌えが優れていたわけじゃない
0634名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 10:21:26.160
組み合わせの可能性を追求していた時代と
成功した組み合わせをなぞってるだけの上に他媒体も同じ方法論で大量生産してる時代ってだけ
0635名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 10:25:48.000
エロゲのテンプレ批判は実際10年遅い
というか10年前から繰り返されてる議論よね
0637名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 10:30:02.540
萌えキャラのように振舞っているけど、実は・・・ってキャラが好き。
例えば、古手梨花とか。え? 日暮はエロゲーじゃないって?
エロゲーじゃないんなら何なのよ?
0638名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 10:31:19.190
うぐぅ…はわわ そんなこという人は嫌いです
とかそれ自体どうでもいいんだがきちんとキャラのバックグラウンドを描写して
主人公好きすきしないから大体のヒロインがほめ殺しにしかみえない

アマカノとかあそこらあたりとくにそう
0640名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 10:37:29.970
キャラクターの表層的な特徴だけでいうなら昭和の少女少年漫画系からバリエーションはたいして増えていない
どの点のギャップを強調するかや物語への組み込み方や媒体に合わせた微調整で萌えキャラを造型していったと思われる
0642名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 10:39:13.790
>>637
東鳩2のOPでこのみがパンくわえながら登校してるの図があるけど、
あの時点で確信犯的な用法になるぐらい、テンプレエロゲは多かったのな

理由なく朝起こしに来て登校するヒロイン、好意を寄せる同級生、先輩後輩
これいつから始まったんだろう
0643名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 10:42:10.690
このみは登校中にパンくわえるようなキャラじゃないんですけどね
というかたかくん目当てだから遅刻自体しないし
0644名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 10:44:33.500
>>639
マジか
エロゲは一周(?)回って昭和ぶりっ子アイドルみたいなのが好きなのかよ
0645名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 10:48:36.950
>>643
そうだよ。だから「確信犯的な用法」なんだけど、
ちなみにジャムまでちゃんと塗ってます
0646名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 10:49:59.980
パンくわえて登校はTV版エヴァの時点ですでにお約束として描かれてる
0647名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 10:50:15.210
>理由なく朝起こしに来て登校するヒロイン、好意を寄せる同級生、先輩後輩
>これいつから始まったんだろう

昭和時代の少女漫画だろう?
0648名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 11:05:53.250
松田聖子のヒット曲に出てくる女の子的なヒロインが受けてる感じだな
0650名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 11:18:02.140
ツンデレキャラなんて昭和の少女マンガから居たような
主人公(女)が最初ヒーローに反感持ってたけど次第に打ち解けていくって流れがまさにツンデレだろ
0651名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 11:28:31.110
中身がない
信念がないキャラは嫌いだ
現実世界でウジウジしてる人にも信念はあるんだぜ
0652名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 11:52:01.540
>>644
エロゲっつうか、ラブライブあたり見てりゃ現在のアイドル像がどんなのかだいたいわかんじゃね?
あれが昭和のアイドルっぽいって言うんなら、昭和っぽいんだろうよ
0653名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 11:52:27.980
ウジウジキャラは死滅傾向です
0654名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 11:54:34.900
>>650
じゃじゃ馬ならしって、シェイクスピアからある
と、手塚治虫が漫画に描いていた
0655名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 11:56:32.660
>>647
その代表作が実は思い浮かばないんだな
どうでもいい話だけど
0656名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 11:58:22.610
>>653
そういうことを言ってるんじゃないぞ
それにエロゲのウジウジキャラが嫌われたのは脚本に都合よくウジウジして学習能力がないから
0657名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 11:59:12.440
女が曲がり角で男にぶつかっていちゃもんつけるのは
おちびちゃんとか井上和彦が言ってたエースをねらえのじだいからすでに常識枠だった
0658名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 12:00:16.640
マイフェアレディとかえろげでやると序盤戦からまじかんべんとかおまえらいいそうだな
0659名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 12:06:49.730
>>657
エヴァとかトップのはパロディやメタだけど、
東鳩2の例はそれとはちょっとニュアンスが違うんだな

わざわざテンプレ背負って可愛さを出すが通用した時代というか、
萌えってこんなもんだろう?が逆に割と喜ばれた時代だな
エヴァだって借り物の複合体だけど
より意識的にやってる感じ
0660名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 12:11:05.370
遅刻遅刻ーで男と女がぶつかるパターンって「サルでも描けるまんが教室」でよくありそうなネタで例に出されたのが元ネタらしいよ
0662名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 12:21:21.940
遅刻かどうかは別とすれば急いでいる人と人がぶつかって話が始まるなんて古今東西いくらでもありそうだが
0663名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 12:23:52.430
君の名は。はおれがあいつであいつがおれでのパクりと言っているようなもんだな
0664名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 12:39:31.050
ラブライブとAKB系ヤスタカ系その他地下アイドルを比較すると、二次オタと三次オタの乖離が激しすぎると実感する
0665名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 12:44:11.640
>>655
ヒロイン数を削って残ったのがその5人だったんだろ
テンプレ元である学園ハーレム代表作はもっとヒロイン数が多い
0667名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 13:00:58.910
まあ、萌えゲ叩きって
ぶっちゃけ「おっさん向けのエロゲをつくれ」ってのを手を替え品を替え繰り返し叫んでるだけだからな

ゆずやサガプラ、スプライトが若者人気で、それらのメーカーがランキング上位にいるってことは
若者の萌えゲへの流入は案外、成熟した業界としては割と適正比率を保っているのかもしれん

しかしおっさん達はどの面下げてこれらのメーカーのブースに並べばいい?って話で
おっさん達は自分達が若い頃どれだけ阿呆な萌えゲに突っ込んできたかを忘れて説教を繰り返す
数十、数百のエロゲを踏破してきて、飽きていない方がおかしいし、
物語の中で登場人物達とともに成長したり糧にしたりするようなことももはやおっさんには何もない

若者をダシにして要望を語るのはやめよ
0668名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 13:05:33.380
そもそもおっさん向けてはなんなのか
また花と蛇みたいなものを作れということなのか
0670名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 13:14:12.040
>>669
おっさんが市場の中心で、そのおっさんがぶーぶー文句を言ってるから
売り上げは下がってんのやで

価格下げればある程度若者へのアピール度は残っていると実は思う
0671名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 13:16:03.720
18禁だから規制も制約もない大人の世界なのかと思って買ってみたら
やってる事は中二アニメにエロ足しただけってのは今の若者の本心かな?
キモヲタしか残ってないから仕方ないけどね
0672名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 13:17:04.300
ラブライブは雨ふるまでめずらしアイドルものきらいなおれでものみこめたのはすごかったな
にこにーとかいたせいかもしれんが
0674名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 13:18:44.050
ラブライブの、女性を含めた若者受けっぷりを考えると
ラブライブと近い存在であるように思える萌えゲーも若者に受けてそうなイメージ湧くけどな
0675名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 13:19:10.130
>>671
それ誰の感想なんだろ?

ゆずサガプラ人気から出てくる答えってこういうことだと思うけど
0678名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 13:25:16.190
>>676
急激な衰退はバブルで膨れ上がったおっさん層が急激に離れてるからでしょ
特に年齢層の高い2ch、ネットではその声が目立つ

そもそも代替わりというほど長い年月がすぎてるわけでもないからね
市場最盛期から僅か10年、急激な衰退が始まってからも5年ちょい

新規が入ってこないだけならこんなカーブは描かないわけで、
衰退の直接の原因はボリュームゾーン=おっさん達の急激な離反でしょ
0680名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 13:26:32.500
萌えゲーには新規が結構入ってきてるけどおっさん萌えゲーマーの引退率が高い状態にあって、
萌えゲー以外のジャンルに至っては若者が入ってきてない上に
おっさんの引退率も激しい状態にある

とすれば、萌えゲーに新規が結構入ってきていたとしても業界は急激に衰退する事になる
0681名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 13:29:24.650
エロゲーは何年もやるものじゃないからねぇ
学園萌えゲー中心だから3年くらいやったら卒業でしょ
エロゲー歴5年なんて貴重種
新規が絶望的にいないが正解
0682名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 13:31:08.690
引退率が>>681が言う程激しいのに
これだけの市場がまだ残ってるとしたら
それは新規が結構入ってきてる事を意味する
0683名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 13:32:11.850
>>681
不正解だな
その理屈が通るなら、基本的に現役エロゲーマーは平均年齢が若くないとおかしい
0687名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 13:34:47.340
特典商法してるから売上上位でもユーザー数は・・・なんだよね
ユーザー数が増加しないから複数買いさせて必死こいているのがこの業界
0688名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 13:35:14.900
>>684
ならば682が言うことが正しいんじゃね
0689名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 13:38:35.730
当然ながらエロゲーの売上ってCSのギャルゲーに比例した推移だからね
最初の入り口の人口が絶望的な状況何だからもうお手上げ
0690名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 13:42:00.920
エロソシャゲーや同人エロゲを含めたエロゲ全体で考えれば
まだあまり市場規模は縮小してないかもしれん
0691名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 13:49:55.980
同人含めたら出てる本数ベースで衰えてないとは言えるな

【売上増】同人ゲーの隆盛を語るスレ
これが必要な時期っすわ
0692名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 13:54:39.630
>>689
エロゲ全盛期ってなんかオリジナルギャルゲって流行ってたっけか?
CSのノベル/ギャルゲは定期的にヒットが出てはおとなしくなるイメージ

移植版については、原作ファンの購入がまず大きいから、
エロげ売り上げに移植が比例するのは逆方向から当たり前だよ

ちなみに、移植版からエロゲに来る層ってどれぐらいいるんだろ?
移植からきた人ってこのスレにいるかな?
0695名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 14:16:16.110
半熟英雄のエロゲー版ない?
0696名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 14:57:03.170
アホ見たいに学校ばかり作ってるから他に逃げられたんだろ
なんかこの話題避けてない?
0698名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 15:09:43.930
クソゲー量産して市場が衰退していくのを眺めるのが至上の喜びに候
悔しかったらヒット作をまた作ってみなさい
0700名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 15:18:19.450
新規が増えてるそれぼっちの妄想じゃん
何で友達とソシャゲの話しないんですか〜w
0701名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 15:20:17.400
エロゲにほんとに名作が多いなら、そもそもユーザ激減しとらんよな
新規で入って新作に良いのがなければ、過去の名作を辿ればいいだけの話だから

文学なんてそうやって回ってんだしファインアートだってそう

根本的に違うところに原因があるんじゃ
0702名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 15:22:52.100
エロゲ全体に魅力があれば
新規ほど恵まれた環境なはずだしねえ
0705名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 15:31:26.350
だから市場じゃなくてユーザ数ね

これは、じゃあ名作出ればほんとに回復すんのか?って問いでもある
0706名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 15:34:49.470
どんなコンテンツでも衰退するけど
それを避ける為に技術革新とヒット作が必要
エロゲーには両方ないで御座る
0708名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 15:40:00.660
VR盛り上げようとしてんのがKISSしかないって何なの
同人の方が積極的って何なの
0709名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 15:41:36.610
kiss支えればいいんじゃねえの?
絵描いてるやつにいきなり3Dやれっても無理だからな
0710名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 15:43:06.940
アニメ化されたらそのメーカーはユーザー増えるでしょ
エロゲの宣伝にもなる
0712名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 15:46:15.450
エロのない神宮寺みたいなノベルゲー絶滅したのに
まだ紙芝居続けるの?
0714名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 15:52:29.380
いやゲーム性も求めてないよ
弱小は使い回しばかりで勝手に潰れかけるからなw
挑戦されても逆に困る
0715名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 15:58:24.310
>>684
また都民基準かよ
田舎のソフマップが連続閉店してるって話題になったばかりなのによくもまあこんなことが言えるわ
こんな視点しか持ってないから、あるいは気付いてても都民にさえ受けてれば面白いからいいやと思ってたから滅んだんだろ
0716名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 15:59:20.450
うたわれ面白かったぞ
今逆移植したら何本くらいいくんだろうか?
3万前後かね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況