エロゲWebラジオ Vol.40 [無断転載禁止]©bbspink.com	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 エロゲ声優のラジオやメーカーの新作宣伝等々、 
 エロゲ業界周辺で配信されているwebラジオの情報を集めるスレ。 
  
 ■このスレでは次の事項は禁止。 
 ・ 聴き逃した回のアップロードを要請すること 
 ・ ストリーミング放送の録音方法をたずねること 
 ・ 上記及び板のルールに抵触する書き込みにレスをすること 
  
 各サイトにあるように、権利者に断ることなくコンテンツを転載することは禁止されています。 
 また、これらはエロゲネタ&業界板のローカルルールにも抵触します。 
  
 > Warezなどの犯罪幇助となるような話題や違法行為は厳禁です。 
 > それ以外でもデジタルデータ(※1)を求めることを目的としたスレッドや、 
 > ゲームメディアのコピー方法に関するスレッドはご遠慮ください。 
 > ※1:ゲーム画像、音声、プログラム、セーブデータ等が該当します。 
  
 禁止事項に触れるレスは、鮮やかなスルーにて対処願います。 
  
 ■前スレ 
 エロゲWebラジオ Vol.39 [無断転載禁止] bbspink.com  
 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1485659698/  1社だけでイベントってわざわざ実入り減らすようなこと何かしら理由がなきゃやらんよね 
 場所借りるのにも金かかるんだから 
 皆で出し合った方が出費がへるし  >>103 
 出し合ってるの? 
 nbkzのポケットマネーで他の企業は基本的に一切出してないみたいじゃん  >>104 
 ?電気外で出し合ってるとは一言も書いてないが 
  
 あと電気外は他の企業には金出す代わりに絵を書かせてそれを金に換えるようにしてるんだろ  やっぱラジオってなんら宣伝にならんオナニーの領域なのか  いやまあ、宣伝にはなると思う。 
 個人的に、電妄とかほめらじ、音泉に出てきた作品は一応チェックするし、 
 それで実際に買ったのも多い。 
 そうでないと名前すら知らないままの作品もたくさんあるしね。 
  
 末期のみりすみたいに、ラジオ屋なのかエロゲ屋なのかわからない状態に 
 なっちゃったら本末転倒っていうだけだろう。  エロゲに限らず普通のアニメのラジオも宣伝効果あるの? 
 声優オタクが聞いてるだけという印象でアニメの収益には繋がらんように見えら  ゲームは売れないけど名前は売れるってイメージ 
 ブランド買いするファンがいる大手が意味無いってのも納得  大体キャストに東山奈央、佐倉綾音、三野瀬いのり、花澤香菜がいたら作品ラジオやるよね(偏見)  頑宣と電妄は宣伝になるだろうな 
 後メーカーのニコ生も結構買おうって気になさせるものも少なくない 
 ただメーカーのニコ生は見てる人少ない  メーカーのニコ生宣伝ってそもそも興味ある人しか放送に気づかないから意味ない気が  俺も最近ニコ生の存在に気づいたわ 
 そもそもニコニコ使わねえからな  アニメとゲームだと、同じ声優のラジオでも機能がちょっと違うと思う 
  
 アニメの場合、まずテレビで見せてから円盤を買ってもらうし、 
 多くの場合、放送中ないし放送後にイベントもやるから、 
 ラジオは、作品への興味を継続させて、いかに客を逃さないかが目的になってくる 
 一方でゲームの場合は、まず買ってもらわないことには始まらないし、大概の場合、客はラジオが始まる前からそのゲームを買うか買わないかは決めてる 
  
 アニメのラジオは、放送を見て買うか迷ってる客を購買に繋げる種火になり得るけど、ゲームの場合それは難しいと思う 
 アニメも気に入ったしラジオも面白いから円盤も買うかって人に比べれば、ラジオが面白いからゲームも買うかって人は遥かに少ないと思うんだよね 
  
 だからゲームの場合、売るためにメーカーがすべきは、第一に買ってもらえそうなゲームを作ること 
 第二に発売に向けて絶えず情報を出しつつプロモーションして面白そうと思わせること 
 そうなるとラジオの機能としては、次の作品に向けて買ってくれた客からメーカーの固定客を作るか、 
 よしんば作品が売れてくれれば盛り上がった火の勢いを保って、まだ買ってない客に飛び火させることになるんじゃないかな  >>114 
 処女らじは結構飛び火に成功してた印象 
 でもあそこまで盛り上がるラジオはほぼないからなあ  色んなラジオでブルゾンちえみの名前聞いて笑うわ 
 紙投げそう  一連の流れを読んで「ラジオを聞いて買うゲームを決める俺は少数派なのだなあ」と改めて思いましたまる(こなみかん 
  
 ブランド買いはしないから逐一メーカーサイトもチェックしないし、ラジオで中の人がはじけた結果 
 ノーマークから好きになったキャラ(恋姫無双の曹操と周瑜)もいたしなあ  >>115 
 逆にさばらじの延長なんかは、メーカーを好きになってもらってリピート客になってもらうためのファンサービス的意味合いだよね 
 まあ、とかく買ってもらわないことには始まらないゲームと、金を出さなくてもコンテンツが楽しめるラジオは宣伝としてはあんまし相性良くないんだと思う  ここの人達はエロゲラジオ無くなってほしいの? 
 なんなの?  ほんとになんなんだろうねw  
 俺はエロゲラジオもっと盛り上がってほしいけどね 
 去年の終わりはフロフロとかシンソウとかチャティーのやつあってうれしかったよ  ただ文句を言いたいとか俺の分析を語りたいとか 
 2ちゃんなら何処にでもいる類いのだろ  長年の謎だが 
 エロゲラジオはなんで最大の武器である「エロ」を使わないんだろ 
  
 「キャラであえぐ」的なコーナーあれば 
 販促に繋がるだろうに 
  
 言い方悪いが二軍三軍の声優なんだから、 
 アイドル声優と同じフォーマット使っても勝ち目無いと思う  >>123 
 鈴音華月を思い出したわ 
 どれがNGでどれがOKなのか、編集作業のスタッフの判断が大変そうだなアレ  今時喘ぐ位は一般でもやってるしな… 
 ラジオは全年齢層向けだからそこまで過激にもせなれんての忘れてないか  エロゲラジオと言っても一般公開されてる公共放送だからな 
 攻めてる内容はあれどあくまで全年齢が基本だし 
 盛り上がってるのはガキ共の方が多いんじゃないか? 
 エロゲユーザーはラジオ聴かないで中の人なんて知らない方がいい 
 スタンス人が多いだろうし  あんまりやると1919のポサラみたいに負担が大きいしそもそもエロやれば面白いというわけでもない 
 うんこちんこ言ってるくらいが一番いいんじゃないか  今週3月23日の電脳妄想開発室 第374回放送は、ゲスト・パーソナリティーに藤咲ウサさん  本当に終わったときに「ほら、俺の言った通りだろ?」って言いたいだけ  >>112 
 それな 
 単にニコ動やyoutubeにアップするならまだ分かるが、興味を持っても 
 後から見返せないニコ生とか新規購入者向けの宣伝には一切なり得ないし 
 買うの迷ってるからニコ生見るかーなんて変わり者なんてそもそもいないわな  >>133 
 lightみたいにアーカイブ動画を置いとけばいいだけの話なのにlight以外どこもやんねえな 
 なんのためにニコ生やってんだか  メーカーに必要な物は受け入れるべき批判と聞き流すべき文句を聴き分ける耳だと思う 
 エロゲに限った話じゃないが  水霧やってた頃以来に見たけどまだやってたんだな 
 campusがここのサブブランドってのも今更知ったわ  エロゲ声優はやります、でもエロゲラジオはやりませんってスタンスは何なんだろう 
 今の時代ぐぐればすぐ表も特定できるし、車の人なんて隠す気なさそうなネーミングだし 
 夏峰いろはや風音みたいに卑語淫語言いませんってのなら好き嫌いで片付けられるけど 
 エロゲラジオ拒絶はなんか中途半端というか歯切れの悪さを感じずにいられない  裏名義使って表舞台に出るのが嫌ってのはそんなに矛盾してないと思うけど  台詞読むのと台本があるとはいえフリートークしなきゃならんのとじゃ大分違うだろ  表とは別にラジオMCキャラを作りたいと考えるも、それをやり通す自信や余力が無いとか  同じ声を出す仕事でもラジオと演技は別物ってこだわりがあるんだろ  >>143 
 人気があってラジオにも出る秋野花はエロゲ声優の鑑  キャラ作ってる秋野花はラジオ収録スタートの合図でキャラ作るのかそれとも収録スタジオに入ったタイミングでキャラ作るのか 
 そういう素との切り替えのタイミングが非常に気になる  >>144 
 安玖深音はホビらじやってたな 
  
 >>146 
 毒気が足りないな  神経質になりすぎなんじゃね? 
 別に地声でもいい思うけどな 
 むしろ地声の方が聞きたいわ 
 イメージが壊れるとか言ってる奴は 
 そもそも聞かないだろw  >>150 
 ラジオ捨てたオーガスト信者こそ出て行けよw  >>151 
 ユースティア以降買ってないので信者じゃないです  あじ秋刀魚のキストーク!ようやく全部見たが面白かった 
 即販につながる内容な出来なのにもうvol.1は削除されてて何か勿体ないなと思った 
 まだ発売前なのに  ラジオは社員の福利厚生と割り切った上カッスでも切るんだよなぁ 
 あじ秋刀魚はへごちんに通じるバイブスを感じる 
  
 エロゲ総合番組のパーソナリティいけr  happy light cafeずっとボーカルソング流れてて聞いてて疲れるな・・・  処女らCDvol.4買おうかな 
 何かいっぱいついてくる  処女らじの新規撮り下ろしが鷲崎ゲストだと・・・ 
 CD買い支える意欲ががが  鷲崎ゲストはないわ 
 まじでごり押しじゃん 
 誰得だよ 
  
 購入見送ろうかな  >>158 
 まあ次回の放送次第かな 
 公録の午前と午後もついてくるみたいだけどこれ何分くらいだろう  一応買うが嬉しくない 
 本当に仕方なく買う 
 ブッキングした奴が悪い  キャンペーン特典の方は素直に楽しみ 
 しかしなんかなー 
 萎えるなー  処女ラジは鷲崎が絡んだ時点でケチがついちゃった感じが否めない  本当に期待出来ない 
 そもそも鷲崎エロゲやった事あんの?  DVDの番宣に来るのかと思ったらガッツリ絡んでて草も生えない  とりあえずこの巻だけ売上下がっても飽きられてるんじゃなくて人選ミスと心得てくれ 
 でも鷲崎のファンが買ってトントンかしら  特典は凄い豪華だから売れるだろ 
 自分も買うし 
 でも既存リスナーからの感想とかは全く届かないんじゃない  >>160 
 午前の部だけ参加したけど、30分間だった 
 おそらく午後も同じ 
  
 ところで荻さんがゲストに来るのは良かったのか? 
 結果的には面白かったけど、それでも俺は別に男は来なくて良いかな  特定のユーザーが喜んで特定のユーザーが叩く結果ですね 
 ユーザー層の割合がどう動くのかが気になりますよ  >>153 
 vol1消したんかw 保存しといてよかったわ  荻さんは声優やし、そもそもエロゲ業界に関わってる人だからな 
 鷲崎の件で言われてるのは男だからとかじゃないしね  処女ラジとりおろしに鷲崎ガチじゃねーか・・・くそ萎えたわ 
 なんでヒロインのCVの姫川あいり、上田朱音、 
 サブキャラんのCV七ヶ瀬輪、鶴屋春人で普通に座談会とかにせんのや・・・ 
 あほくさ  むしろ鷲崎は可哀想 
 どう考えてもリスナーに嫌がられるのは目に見えてるのに  >>174 
 鷲崎ファンがエロゲラジオに出ることについてどう思ってるのかも気になるな 
 奴らはCD買うのかな、買うとタブリエは判断したんだろうが果たして  表と裏を強引に結びつけてる所に不安しか感じない 
 大丈夫なのか本当に  鷲崎自体には特にダメージないから良いんじゃね 
 ただ処女らじ的に既存リスナーが離れ、新規リスナーは定着しないという結果になったらどうしようって感じじゃない? 
 理想通りにリスナーが増えてくれれば良いんだろうけどな  見事にツイッターでは処女らじ関連RTすらせずに完全スルーっていうね 
 エロゲのラジオに出るっていう覚悟が足らんの  鷲崎自体は何とも思ってない 
 ただアワードからの茶番に嫌気がさしてるだけ  めでたいことがあった直後だというのに 
 ケチが付いてしまったのはなんとももったいない  鷲崎擁護の声が一気に減ったな 
 コンテンツが壊れる瞬間に立ち会ってしまった  正直、処女らじはゲストがいない二人の時の方が面白いと思う 
 ゲストがいるとゲストの話になっちゃうし  しゅがてん組と荻さんとかいろりんぱ辺りはかなり面白かったと思う 
 2人の時が面白いのはその通りだと思うけど  予言しとく 
 次回の配信聴いたら面白いって手の平返しが並ぶ 
 だがそれはリスナーが入れ替わっただけだ  鷲崎よりも無駄にネガって批判してる奴らにウンザリするわ 
 確かにこれまでの方向性とは違うけど、実際に聴いた訳でもないのに 
 何が「コンテンツが壊れる瞬間に立ち会ってしまった」だwバカかwww  鷲崎効果でCDは間違いなく売れるけどなんか全然嬉しくないわ 
 いっそ今度は小野坂昌也でもゲストに呼んでくれ  面白さも大切だけど、何が好きかと言われたらエロゲのラジオが好きな訳ですし 
 視点によってはコンテンツが壊れちゃってるんじゃない?  >>189 
 誰がこのキャスティングしたの?って話。鷲崎が自分から捻じ込んだとでも? 
 そもそも作品ラジオでゲーム発売して話題がないから関係ないゲームの告知ゲスト来たりしてたんだから 
 ある意味ではこの流れは想像に難くなかったろ 
 鷲崎ごときで何今更ネガってるのコイツら  エロゲと全然無関係だから 
 別に鷲崎個人はネガってない  鷲崎はアワード受賞者集めてラジオやるけど、裏名義の3人は出られなかったからね 
 本筋からいけばほめらじ・処女らじ合同で鷲崎呼ぶ的な流れなんだろうけど、ほめらじには荻さんいるし、 
 じゃあ処女らじで呼ぶか的な安易に決めた感じはある 
 まあ作品ラジオは1クールor12回程度で終わるのが普通なんだから、 
 宣伝するものがなくなっても続けてもらってるぱれっと系のラジオは幸せだと思うわ  エロゲに関係するトークが好きなんだよ 
 だから1919ラジオも好きだった 
 あるらじの業界ネタも好き  延期にも費用が掛かるんだと知ったんだよね 
 フロフロとかかなり掛かってるでしょう  例えばすでにゲスト回が放送されていてその回が凄く好評だったからCDでも呼びましょう 
 だったらまだ解る 
 何で一足飛びにCDのゲストなんだよ  そりゃあ鷲崎信者が買うからに決まってるじゃん 
 クラウドファンディングで最高額叩き出した人物やぞ 
 CDもめっちゃ売れるし、今まで買ってきた初期リスナーなんかどうでもいいんだよ  リスナーが新規に増えるのはいいことだ、売り上げが増えて番組が続くならいいじゃないかって言ってたファンも 
 ラジオCDの新規撮り下ろしゲストまで行くと拒否反応が増えて草 
 まあイナゴみたいに食い荒らされるわけだからな  むう 
 ブッキングした奴からバンナム辺りの信者商売してる奴と同じ臭いがする 
 どーせ既存リスナーは買うだろ的な舐めた感じが  >>201 
 なんかアニラジアワードの時から感じてたこだが、 
 例のプールで収録したり鷲崎をゲストに呼ぶのは出資者であるぱれっとが望んだことなんだろうか ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています