エロゲ表現規制対策本部1006 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
批判してる奴も結構いるのに、オレが(あたしが)見てないからそんなの数人程度って言うんだよな
それとさ、面識のない奴のいつ発言したかも判らない発言取り上げて、ほら批判できてないとか…無理だろ
逆の立場だったらそれできるの?って言いたい…つか、実際できてないよな?
そもそも主観で誰でもオタクにできてしまう時点で詰みなんですけどね >>199
なんで一部の人が過激派に走るのかを説いただけでも、擁護してると受け取られる事も少なくないらしいな
テロそのものは決して許しちゃいけない物だけど
「その集団」に属してるから「悪」扱いしてては、過激派に走る人を無くすことなんて出来ないわな クレームに対して、無条件に誤って無難にやりすごそうってのが一番悪手らしい
「言いがかり」や「難癖」に近い物まで一度でも無条件に誤っちゃうと
次から次へと「言いがかり」や「難癖」に近いクレームが増えてきて、
結果的に友好的な人まで傷つける結果になるのよね
だから一部の人であって全体がそうじゃないって言い分は普通に必要だと思うけどね
その上で「でも…そういう発言をしている人が居るのは心苦しく思う」のが大事なんだとは思う >>207
>キモヲ太郎曰く、それとマスコミの自由は違うらしいw
>
↑いわゆるフェイクニュースの問題ってやつか
エロにしろ警察ドラマにしろ、フィクション、ファンタジーというのを原初より謳っている表現と事実でないことを事実として報道することの相違ってやつだな
ドイツでフェイク報道は刑事罰対象になるとかなったとか聞いたが…
キモヲ太郎は「ネットの力」信者のウヨだからトランプと親和性が高い
キモ弁やお前らもマスコミが嫌いみたいだしw メディア影響論がポルノに転用できない理由 - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1107212 今日のオタクネトウヨ案件
やっぱオタクは改憲派かつ共謀罪賛成派なんですねえ
飛雪 @H1se2
Twitterの政治厨が嫌われる1番の要因は、ツイートの趣旨を読み取る能力が圧倒的に欠如している為、FF外に自己思想100%のクソリプを投げつけるからです。
覚えて起きましょう、来週に小テストに出します。
6,409リツイート
5,648いいね
https://twitter.com/H1se2/status/859734373595140097 >>214
NHKの世論調査の数字がもしねつ造数字では無いなら
親安倍派が多いのはオタク層だけでは無いのでオタクばかり責めるのはフェアじゃない
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/political/2017.html
安倍内閣支持率53%。一方、民進党支持率は6.7%。安倍内閣支持率の方が7.9倍、支持率が高い。
日本共産党の支持率は1.1%なので48倍の支持率の差がある
NHKの出した数字がねつ造数字でないならば
オタク左派のツイートのリツイート数、いいね数が少なくなるのも自然の流れという感じだ >>203
>>204
こいつ議員時代にオリンピックの事でなんかしたの? まつろはぬ NIGGER @ResistBigBroAbe
https://twitter.com/ResistBigBroAbe/status/860397365852753924
改憲発議が押し切られても国民は馬鹿ではないから国民投票で否決できるという楽観論をのべる人たちは、
第一次安部政権が成立させた国民投票法の内容を知らないのだろうか。最低投票率の定めがなく、
公務員や教師の憲法論議が制限され、金次第で憲法改定の広告・宣伝ができるのだ。
この国民投票法の中身を知りながら楽観論を述べる人は、一人で飲んだか安部と飲んだか知らないが、酔っ払っているとしか私は思えない。
まつろはぬ NIGGER @ResistBigBroAbe 2 時間2 時間前
https://twitter.com/ResistBigBroAbe/status/860451094970851329
若い層がより敏感に反応するネットの世界では、差別・排外主義、競争による弱肉強食と「自己責任」の論理、
帝国日本への妄想、現政権賛美などを特徴とする爛れた言説がはびこって、民主的、平和主義的な声を掻き消すようになった。
「リベラル」「左翼」の側もネット上で健闘しているとはいえ、単なる内輪の盛り上がりにとどまらず、
程度普通の若い人たちにどの程度その声が届き、心をとらえているかと考えると、心もとないものがある。 憲法に関してはツイッターの自称規制反派ですらほぼ自民の改正反対だからなあ >>218
と言っても、左派批判を沢山して自民をアシストする人達だろうけどな
結局のところ、改憲を支持してるのにかなり近い物がある >>219
普通に自民改憲案ボロクソに叩いてたけど
むしろそういう人を冷笑している人こそ自民のアシストしてるのでは? >>218
自民の改正反対だろうが「現実的対応」とか言って例えば去年の参院選で多くの表現規制反対派が“個人名は山田太郎、政党名は自民党”とやった結果、改憲発議に王手をかけられてるんだが。
自民の改憲に反対でも自民に投票したら“あの”改憲案を基にした改憲がもれなくついてくるってことがわかってない表現規制反対な人が多すぎる。 >>221
キモヲ太郎と同様「コミケ・キモヲタ文化さえ守られればどうでもいい」だろw 改憲に賛成ですか→賛成です
自民草案に賛成ですか→反対です
こういうのがボリューム層
対案があれば取り込める >>224
そんなのキモヲ太郎や維新の信者しかいないだろw >>222
>政党名は自民党
これ確実にデマだよね?
ちゃんと野党候補応援してたでしょ
それとももう忘れちゃった? 支持政党についても
消極的に自民、と答える層がもう何年も大量にいる
対自民党がいつまでも出てこない >>226-227
選挙区は自民、比例はキモヲ太郎
これがロリコンキモヲタ≒ネトウヨの大多数だろw
で、お前らは「いつもの末尾O」差別しかできないw >>222
参院選は非拘束式名簿だから個人名の山田太郎で投票したんじゃないの?
政党名って何だ? >>228
民進党とかも実態は自民党の補完勢力だしな >>221
自民改憲案をボロクソに叩いたとしても
自民批判よりも左派批判を沢山してるようでは自民党をアシストしてるようなもんだよ
そう判断する事を冷笑的だとするのはおかしいと俺は思うね
俺は笑ってなどいないしね。そんな人たちに対して真面目に怒ってる
自民改憲案をボロクソに叩いたところで
自民批判よりも左派批判を沢山してるような人では駄目駄目だというのが俺の判断だ 今後、自民がリニューアルした草案を改めて出す
前のよりいいでしょとなってそののまま決まる流れ
一刻も早く違う視座のまとまった対案が必要 >>230
参院選は選挙区選挙と比例代表選挙の二本立て。 選挙区は自民、比例はキモヲ太郎
これがロリコンキモヲタ≒ネトウヨ=お前らの大多数だろw >>222
こういう事実をまるっきり無視してるんだよなこの人
たぶん自分の主張と合わないから無視してるんだろうけど
まあフェアな態度じゃないよね
ttps://twitter.com/Entry__No__1/status/752516775661539329
既に彼の票は左派内包しています。選挙区共産、比例山田太郎の投票が少なからずありました。
極端に左右の無い人が支持していると思います。
画像は山田太郎支持者の支持政党の割合ですが、一般より左派が多目です。 天皇制を廃止するとか
同性婚を明確に合憲とする様な改憲などの
対案をすでに左派は出している
天皇制を廃止して民族主義レイシスト右翼達の拠り所を破壊し
彼らの増長を止めればいいとリベラル派エロゲーマーの俺は思うよ
世界に数多くある共和制国家群の一員にさっさとなればいい。それで日本の多くの問題がすっきりするだろう >>237
圧倒的多数の国民が現行憲法の象徴天皇制を支持しているのに
どうやって天皇制を廃止する展望があるの?まさか暴力革命? 関係ない話してるくらいなら
>>203の署名の情報拡散でもしなさい >>222は
いつもの末尾O ID:4iYeVA2mO のいつものデマ
物事を自分に都合良いものしか見ず、事実を都合よく歪曲して解釈する
選挙当時、比例は山田さん、選挙区は共産党に入れたって
投票日の山田さんのニコ生で報告してた人はいる
ツイッターでもその様なツイートをあげてる人は結構いた
また当時のこのスレで山田さんは投票推奨候補として挙げられてはいたが
選挙区での自民党に投票はむしろ否定的流れだったはず
自民にも規制反対よりの議員はいるにはいたが、選挙区で自民に投じた場合
規制派議員が上位に来ることはほぼ確実という事でむしろ非推奨だったはずだ
一部のやたら目立とうとする声の大きなネトウヨ系の連中の中には
比例で山田氏、選挙区で自民、に投じた人がある程度いたであろう事は確かだろうが
それが当時の規制反対派の総意かの様に語るのは明らかに間違い
当時のこのスレ、ツイッター、山田氏のニコ生、等を見てればわかるはず
それがわからないのであれば結局自分の都合の良い所、見たいところしか見てない事の現れ ぼくの考えた新しい憲法などは学術や遊びの場で存分にやればよろしい
代議士政党による案でなければ、しかも部分的でなく全体案でなければ自民草案に対抗してるとは言えない
なぜなら国家観がすでにまずいから
仮に現行政党の多くが>>237のような幼稚かつ低劣な認識なら自民主導でそのまま決まるだろう >>239
>>237があまりに突拍子もない事言ってるのでつい食いついてしまった…
確かにスレチだったな、失礼。 要するに後からしゃしゃり出てきて規制反対派面して
やたら目立とうと騒ぎ立てるネトウヨ系オタの蛮行に足引っ張られ
かと思えば末尾Oの様な近視眼の馬鹿からも足引っ張られて
二重に迷惑被ってる >>236
データ元がニコ動のアンケートってのがまた…。
「左派」と言ってもネトウヨの範疇からは出ていないレベルであろうことは容易に推測できるね。
“あの”キクマコこと菊地誠センセイだって「共産党に投票してた」くらいは言うわけだし。 >>237
>どうやって天皇制を廃止する展望があるの?
数年以内に廃止させる様な展望は無いよ
言論によって、地道に「天皇制を反対した方がいいんじゃないか」と思う人を増やしていき
数十年かかっても廃止させればいいと思ってるだけだ、暴力革命を考えてる訳じゃない
俺は天皇制はさっさと廃止して欲しいと結構強く思っているが
暴力革命を起こしてでも廃止させたいと思ってる程ではない
怪我したくないし俺は暴力革命には参加したくない
手や目を怪我したらエロゲーも出来なくなる可能性がある。それは俺にとって凄く嫌な事だ
俺は天皇制が永久に続くとは思わない
数十年後か数百年後が数千年後か知らんけど人類が滅びる前に天皇制は無くなるんじゃないかと思うよ >>203
なんで今な訳?
この前の都知事選、いや、その前からオリンピック開催に伴うビッグサイト使用不可の話は出ていたのに。 >>242
>なぜなら国家観がすでにまずいから
共和制など論外に決まってるってか?
世界には共和制国家は沢山あるんだがなあ
ドイツもフランスもアメリカもフィンランドも共和制だ
ネトウヨ脳かな >>248
自民草案の国家観がまずいと言っておるんだが
お前みたいなのは国語の授業から始めないと >「左派」と言ってもネトウヨの範疇からは出ていないレベルであろうことは容易に推測できるね。
この人自分で何言ってるのか理解してるんだろうか?
さすがに目がテンだよ
もう自分に賛同しない奴は左派でもリベラルでもみんなネトウヨってか
何かと拗らせちゃってるなあ 都知事選の時に少からぬ数のオタクが「アニメランド構想」やサリーちゃんのコスプレ写真といった擬似餌に釣られて小池百合子礼賛してたじゃん。
その時だって小池百合子はオリンピック開催に前向きだったはすだよ。
なんでその時にやらなかったんだろうね? >>250
俺は
>「左派」と言ってもネトウヨの範疇からは出ていないレベルであろうことは容易に推測できるね。
この意見がそんなにおかしいとは思わないね
「トランプに投票するかサンダースに投票するか迷ったけどサンダースに投票した」
とか
「ルペンに投票するかメランションに投票するか迷った」
なんて人も世の中居るらしいが
そういう人は経済左派的な思考を持ってるだけであって、
人種差別問題やジェンダー観などにおいてはネトウヨ的な思考をかなり持っている人物だとしても不思議ではない
そういう様なタイプの人間をネトウヨと評する事はそう的外れではない >>245
そもそも>>222のデマが問題ということがわかってないの?
そのデマを打ち破るには>>236で十分だろ
>>247
君は少しちゃんと>>203をちゃんと読んだほうがいい
文字越こしのほうにちゃんと、何で今なのか?という疑問に答えているぞ
>>251
またデマ書くんですね
小池氏については慎重意見のほうが断然多かった トランプに投票したのはアメリカ人の半数近く、迷った人間も合わせればもっと行くわけなんだが
これをネトウヨと呼ぶのは無理がある
それは単に、俺とその仲間以外全部ネトウヨという短絡思考だろう
ついでに言えば俺と仲間たちだけが正しく他は間違ってる、馬鹿どもだと言うに等しい 上のやり取り見る限り超バカな子みたいだからもう絡むのやめるけど >>250
そうじゃなくて自称左派だけど言ってる事や普段の発言が保守に近いからでしょ
例えば俺は左派だけど〜って自称してても
左派批判はするけど右派批判をしない奴って
周りから見たら左派には見えないだろ
特にTwitterの自称左派や自称リベラルには多いのが
海外の左派・リベラル派も平和運動や反原発運動に取り組んでるのを
無視して、いかにも日本の左派だけがやってるかのような
捏造を拡散させる事だ
あと自民党は中道左派とかいうデマな >>256
>これをネトウヨと呼ぶのは無理がある
そうも思わんな
トランプは極右だとメディアで言われてきたし
極右だと報じたメディアが間違ってるとはあまり思わない
そして極右候補を支持する様な人間はネトウヨ扱いで十分だと思うね
「インディアンに対する大虐殺を行ったアンドリュー・ジャクソン米大統領の支持者は
当時のマジョリティなのだしネトウヨ的ではない」
みたいな意見はおかしいと俺は思うよ
「マジョリティである事はネトウヨでは無い事を保障する」という考えは邪悪な所に辿り着くと思うね 末尾O ID:9Kxuy/xDO
>>247
>>251
ああやっぱり都合の悪い事実はきれいさっぱり無視して語る
都合の良い事実はその部分だけしか見てないし歪曲して解釈する
まずなんで今頃って認識が間違い
別に今になって慌ててこの話を持ち出した訳じゃない
以前から継続して動いてきてるし、その一環としての>>203だ
それに今回は、ビックサイト利用に関する説明会をうけての行動だし
お前さ、これ読んでないだろ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/7827/1411158475/412-413
小池百合子礼賛云々も確かにそうやって騒いでた輩もいたが
そしてその手合いほどやたら自分たちこそ多数派だとばかりにやたら目立ちたがるが
実態は所詮一部にすぎん
大半は過去の発言が発言だけに距離置いて警戒しつつ静観してた人の方が多いはずだ
結局これも、規制反対派はネトウヨであって小池氏マンセーしてる筈だとの願望から
自分が見たいものだけ見て都合よく解釈してる、お前さんは終始この調子だよ >>251
もう何年も前から何度も言ったはずだが、そろそろネットの外で動いたらどうだ?
数年あれば結構な事ができたはずなのにこの数年お前さんは何をしてたんだ?
ネットで自分の願望に即したものだけ拾い集めて継ぎ接ぎして
都合の悪いものは無視してダンマリ決め込むんじゃなくて
ネットの外の現実を見てくればいい、特にあまり目立たない所をね
目立つところだけ見て物事のすべてを判断してたら
いろいろ物事見誤る >>259
インディアンの虐殺当時はネットなかったんだけど
強権志向のナショナリスト=ネトウヨ的みたいに使ってるようだが
やっぱり言葉の勉強がいるんじゃない
脳みそが雑すぎる >>258
自称〇〇で判断しちゃ駄目だよ
その人の日頃の言動、特に過去の発言の積み重ねを見てから判断するものだよ
自称〇〇と兎角言いたがる人は大抵違ってる >>262
権力志向のナショナリストが左派にもいる事は否定しないけど
今の日本の政治状況で左派の主流がナショナリストになったら
絶望しかないだろ
少なくとも欧米の左派志向の人達からの支持は失われるな >>265
ネット時代以前の古典的な権力者、民衆までネトウヨ呼ばわりする変な頭の人に
疑義を呈しているだけだよ
ついでに言うと欧米の左派志向の人たちからの支持って現状どこの誰が受けてるんでしょうね
最近グローバルな連帯みたいな言葉を全く聞かない
共産党も民進党もナショナルな話しかしてなくね? >>262
ネットやってない人間でも、ネトウヨ的な人物をネトウヨと呼ぶ事はネット左派の間ではよくある事だし、
俺もその感覚に沿って発言してるだけだ
「ヒトラーの時代のナチス支持者民衆は今でいう所のネトウヨ」と言われる事が左派の間に在るが
俺もそういう感覚で語ってるというだけ >>267は>>266へのレスでもある
ネット左派の間で普通に語られてる事を語ってるだけなので
これで頭おかしいというならネット左派の事を広範に頭おかしい扱いしている事になる
そういうのはネトウヨならまあ普通の事だろうけどね この後に及んで、
「極右とは在特会や日本のこころであって自民は極右ではない」
みたいな意見に賛成する様な姿勢の人が自民改憲案を防げるとは思えないね
これもネット左派の間でよく言われてる事なので
俺もその意見に賛成してるというだけだが >>268
>ネット左派の間で普通に語られてる事を語ってるだけなので
こういう逃げはおかしいな
今ここでやり玉に挙げているのはお前のみなのにみんなやってるから正しいと
多数の理屈を持ち出す
多数なら正しいなら自民こそ正義だろうし天皇制も護持が妥当だとなるが
お前はそこは反対するわけでしょ
汚い
本題に戻れば
こうやって誰でもネトウヨ認定していくことに知能の低さを見てしまうわけだ
定義もぼやけ敵も増える
安倍に反対したらパヨクみたいなのとかわらんね ID:W/YirAqu0の言うネット左派の実態がよくわからないんだが
想像するに団体があるわけでもないツイッター上の数十数百人くらいの規模の人たちのことだろう
めちゃくちゃ少数派だから多数の理論で行くと全部間違ってる人たちだよ
しかもそこの常識やルールが世間に浸透してるわけもないよね
俺は間違ってると一概には思わないけど
多数の理論で物を見る人間の論理基盤としては弱すぎるよね 下は美少女アニメアイコン左派オタクの意見
異邦人 @Medicis1917
https://twitter.com/Medicis1917/status/860529010844909571
日本のメディアは、民意なき改憲が取り沙汰されている今こそ、
安倍政権を「右翼国家主義者」と形容したBBCのように真っ向勝負を仕掛けるべきでは?
高市総務相の停波権限は確かに脅威だが、だからと言って権力の意向を汲んで自己検閲に走れば同じ事の繰り返し。 >>269
多数の理屈で言うと
自民は極右じゃないでしょ
報道ベースでもツイッターベースでも極右と言ってる人間のほうがだいぶ少ないんじゃない
俺の認識でも極右じゃないね
実態も裏付けもなく極端なこと言うとバカに見えるからやめたほうがいい >>272
BBCの報道の件よく上がるけど
他のメディアはどうだったのか比較検証がないんだよね
少なくとも日本の大手メディアで自民党は極右という社論はほぼない
改憲草案が右寄りで権力者に都合がいいものである点は指摘しなければいけないが
煽れば煽るほど実態との違いが目に付く ネトウヨ極右って言ってれば何とかなると思ってんだろうなあ
それで何とかなるなら支持率50ぱーごえなんかしねえんだよ >>273
>多数の理屈で言うと自民は極右じゃないでしょ
だからさ、「多数派だったら極右じゃない」という考えは間違いだと俺はずっと言ってるのよ
「ヒトラーの時代、ヒトラー支持者は多数派だったのだからヒトラー支持者は極右ではない」
みたいな考えはおかしいと俺は思ってる訳。
多数派だろうと極右なら極右だよ 今必要なのは自民党のおかしな点を指摘することで
ネット左派の多数が言ってるから安倍はネトウヨ、その意見に反対する奴もネトウヨ、オタクもネトウヨ
とネトウヨを認定して回ることじゃないだろう
多分有名な左寄りアカウントもそんなことしてない
でもそういう意見の下にぶら下がるID:W/YirAqu0みたいな頭の弱い子が
なんか言った気になるために曲解し、極論し、反発を育て、敵を作って回る >>276
多数派は「自民は極右」と言っていないでしょって話だよ
いい加減疲れてきたわ >>277
>安倍はネトウヨ、その意見に反対する奴もネトウヨ
「安部首相や自民党を批判しもするけどその10倍以上、左派を批判します」みたいな表現規制反対派オタクが多いと思うが
そういう奴らをネトウヨ扱いする事がおかしいとは俺は思わないね
おかしいのはそういう奴らを擁護する>>277だと思うよ >>278
>多数派は「自民は極右」と言っていないでしょって話だよ
ナチスヒトラー時代のドイツにおける多数派国民は「ナチスは極右!」なんて言ってなかったんじゃないの
それと同じってだけじゃん >>279
ネトウヨ扱いするとなんかいいことあるんですか?
あくまで誰でも彼でもネトウヨ認定していくお前を批判しているだけで
ネトウヨ擁護はしてない >>280
そうですよ
左派がみんな言っててもそれと同じことです >>280
>これもネット左派の間でよく言われてる事なので
>俺もその意見に賛成してるというだけだが
こういうことを言う人は頭が悪いって話になる
おもしろいね >>277
>誰でも彼でもネトウヨ認定していくお前を批判しているだけで
それがまず卑劣なデマだよな
俺は例えば>>272で挙げた異邦人 @Medicis1917さんの事をネトウヨ扱いしたりは当然しない訳だ
うぐいすリボンの荻野さんも「自分は左派では無い」というツイートしていた人だが、
荻野さんの事を俺はネトウヨ扱いしてないし
元検事で共謀罪反対派の弁護士としてこのスレでも何度か話題に挙がった落合洋司氏は
左翼を小馬鹿にしたツイートをして、左派の怒りを買っているが
俺は落合弁護士の事をネトウヨ扱いしたりはしない
左派じゃない人間の事を全員ネトウヨ扱いしたりはしない人間だ、俺は。 >>284
誰でも彼でもはまあ直喩だけどさ
トランプ支持者は全部ネトウヨ迷ったやつもネトウヨ
昔のアメリカ人もネトウヨ
左派がみんなそう言ってた
みたいなことさっき書いてたし
俺も実際ネトウヨ扱いされてっけどな
まあそりゃそうじゃない人もいるでしょうね >>284
しかしお前との会話は本当に難しいね
基礎教養がすっぽりない感じ
憲法のはなしとか本当に意味わかってんのかな?
大事なことだと左派の人がみんな言ってた
自民はダメだと左派の人がみんな言ってた
みたいなものの判断しかできないでしょお前 >>285
例えば表現規制反対クラスタのアルファツイッタラー的存在である鐘の音のツイートをある程度沢山読んでも、
鐘の音の事をネトウヨだと判定しないタイプの奴はネトウヨだというのが俺の認識だな
あんたも鐘の音の事をネトウヨ扱いしないタイプだろう
その通りであればやはりあんたはネトウヨって事で間違ってないと思う
それが俺の考えだ >>286は青識亜論の事もネトウヨ扱いしないタイプなんだろ
ネトウヨがお仲間をかばってるだけって構図だな >>287
鐘はネトウヨだろ
自称も周囲の扱いも俺の認識でも完全にネトウヨ
ほらお前完全に認識力おかしいし人を見る目もないんだよ
勝手に相手を想定して外す。
外したのに気付かず見当違いのクソリプつける奴って迷惑以外の何物でもないじゃん 青識も自称ネトウヨじゃなかったっけ
まあ自称はどうでもいいか
こいつはどうして坊やだって以外よく知らんからコメントは控えるが
>>288と言える根拠はなに
名前も出した覚えないのに勝手に出して仲間認定っておかしくね?
負け惜しみ、苦し紛れで言ってるだけにしか見えないよ ID:W/YirAqu0は多分小学校4年生ぐらいの子と漫画の話とかゲームの話してるのがちょうどいいと思うよ
成人超えてれば選挙権はあるんだろうけど、くれぐれも自分の頭で考えず
今後も信頼する左派の人の言う通りに投票してほしい
ネットに文章書く場合もできれば感想や余計な文章を添えずそのままコピペしてほしい
理解できてないからおかしなデマの発生源になってしまう >>289
>ほらお前完全に認識力おかしいし人を見る目もないんだよ
そんな風に鬼の首を取ったように言ってくるのはおかしいと思うがな
表現規制反対派クラスタでは鐘の音や青識やチコラブやきゃしゃんみたいな連中が
アルファツイッタラー的に目立ってきたのだから
あんたみたいに表現規制反対クラスタの事をろくに批判しないタイプなら
ネトウヨ的人物の可能性が高いと思われても仕方ないと思うしな
俺は、トランプ支持者や安倍政権支持者に対して甘い態度を取る事は
レイシズムに加担してるのと同じだと思ってるが、あんたはそう思ってない訳だろう
「トランプ支持者や安倍政権支持者を全員ネトウヨ扱いする様な発言はやめろ!」みたいに言って
トランプ支持者や安倍政権支持者を擁護する程度に、トランプ支持者や安倍政権支持者に甘いわけだ、あんたは。
俺はそこまでランプ支持者や安倍政権支持者に甘いのはレイシスト的で良くないと思ってるからな 欧米のリベラル派メディアが自民党の事を極右政党であると報道してきたが
自民党の事を極右政党扱いする欧米リベラルメディアと同じ所に立つべきだと俺は思っている
「俺と同じように考えないと絶対許さん!」みたいには考えてないが
俺は自民党を極右政党扱いした欧米リベラルメディアと同じ立場に立つよ >>292
いや変な認定されて違ったら
そりゃ鬼の首取ったようにもなりますよ
>あんたも鐘の音の事をネトウヨ扱いしないタイプだろう
>その通りであればやはりあんたはネトウヨって事で間違ってないと思う
>それが俺の考えだ
なんかこういうはしゃいだレスはあなたが先ですし
改めて見ると仮定の後に断定をつけてて何が何だかわからんな
お前はアリだろう
アリなら小さいってことで間違ってないと思う
それが俺の考えだ
例えようと思ったんだけどウンなんだかよくわかんないね >>293
欧米リベラルメディアってBBCとあと2,3誌でしょ?
しかも5年前とかじゃなかった?
安倍=極右イメージ路線は無理だって
その後普通にBBCも取材しちゃってんだから
それより質疑の態度がおかしいとか憲法解釈変え過ぎとかそっちのがまだ身がある >俺は自民党を極右政党扱いした欧米リベラルメディアと同じ立場に立つよ
いやーかっこいいっすね どっちかっていうと中道左派のイメージがあるんだけどね…今の自民党
保守どころか色々既存を改革してるし…良いかどうかは別としてw 女子高生モデル「恋を邪魔する淫行条例反対!」、成人男性と交際しても問題ない? - 弁護士ドットコム
https://www.bengo4.com/c_1009/n_6044/ >>300
こころとか日本第一党とかじゃ自民以上に粗そうだしw
まぁ政党助成金全廃して企業献金も全面禁止したら自民も同じくらい粗くなってますます官僚依存が捗るかもなw >>300はネトウヨ意見過ぎるな
下の様な事象を起こす政党が中道左派政党という事は無い
アベノミクスは超富裕層だけの資産倍増計画だった、富裕層上位40人の資産=総世帯の下から半分の資産
http://blogos.com/article/219380/ またオタクネトウヨが騒動起こしてるみたいだな
【内乱】例大祭でクッキー☆の同人誌が発売される問題、あまりのヘイトで例大祭前日にdropbooksへ割られてしまう
https://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1494073918/ 美少女アニメアイコンオタクの意見
以下は美少女アニメアイコンオタクの意見
後藤和智@例大祭G56ab @kazugoto
https://twitter.com/kazugoto/status/860715235371384832
一部の表現規制反対派が、左派やフェミニズムへの「仕返し」として性差別、人種差別を肯定しているような様を見て、
本当にそれでいいのかと思ってしまう。
67リツイート 78いいね
ちー@ガハマさん推し @noble2064
https://twitter.com/noble2064/status/860420467303170048
表現規制反対派が、「人を差別する自由」という言葉に吸い寄せられて転がり落ちていく様子が見える。
68リツイート 65いいね 漫画アイコンの意見
PAN太 @panta_rhei2004
https://twitter.com/panta_rhei2004/status/860639160561942528
柴田英里や青識亜論の「人間には差別をする自由もある」系の寝言はなぜ問題かというと、
それを見た小学生が「鋭いですね」「議論する価値のある論点」
「パヨクどもは、文句があるなら、なぜ差別をしてはいけないのか、まずそこから説明してみせろ」
などと5割増しの馬鹿に育つ危険性があるからです。
513リツイート 430いいね
PAN太 @panta_rhei2004 7 時間7 時間前
https://twitter.com/panta_rhei2004/status/860744106481303552
表現の自由マモルくんたちは、「たとえ『差別をする自由』でも、私たちはそれを守ろう」という方に、賭け金をベットしたのです。
「オタクを/弱者男性を/ロリペド趣味者を、差別するな」とか、口が裂けても言ってはいけないのです。
それは、あなたたちがとっくの昔に捨てた手札なのです。
51リツイート 62いいね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています