【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 68 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com2017/05/09(火) 23:13:27.510
近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです

次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください

PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです

■前スレ
【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 67
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1493327245/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@初回限定2017/05/09(火) 23:13:59.030
一行目に「!extend:none::1000:512」を入れましょう。


!extend:none::1000:512
近年エロゲの市場は〜
0003名無しさん@初回限定2017/05/09(火) 23:45:53.870
              (~)
.            γ´⌒`ヽ  >>1
.   ___     {i:i:i:i:i:i:i:i:} エロゲあたためますか?
   |[\8800]|\ ( ´・ω・)
   | ̄  ̄ |  | (:::::::::::::)
   |___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/|   lヽ,,lヽ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  |  (ω・  ) おながい
   |                 .|.  |  し   i    します
   |__________|./   しーJ
0004名無しさん@初回限定2017/05/09(火) 23:46:23.410
アニメ化
STEINS;GATE 0、Dies irae、ノラと皇女と野良猫ハート、ISLAND
Fate/EXTRA Last Encore、この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
00062017/05/10(水) 00:07:15.050
×紙芝居
○人形劇

シナリオ全体の95%が立ち絵人形劇
紙芝居CGは5%程度

×ゲーム
○人形劇ノベル

ゲーム性があるタイトルは全体の5%以下
殆どのタイトルが人形劇ノベル

祝wwwタユタマ2 -After Stories-発売www鵺タンハァハァ
タユタマの鵺タン大好きなマイミクシィ随時募集中ですwww
夫の蛍タンもヨロシクwww

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7558080
0007名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 01:20:21.610
0008名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 01:47:29.760
面白いって噂のエロゲーを何本かやったけど こういうのに慣れた人じゃないと一本終わらすまで相当きついと思った
シナリオ読むのだるいしエロシーンまでの距離もやたらある
そりゃ廃れるわ あらたにエロゲーやりたいって人で出てこないでしょ
0010名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 01:48:32.370
ジェリーフィッシュみたいなアニメーションばっかりのエロゲメーカーは開発期間が掛かりすぎる
0011名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 01:49:04.820
スマホでエロゲを出来るようにならないとこの先生き残る道はないよ
0012名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 01:50:40.500
熱い話はやってて面白いけど
日常系の後半がねスキップも増えるし眠くなる
0014名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 01:53:13.740
オタクであるなら漫画やらアニメやらラノベやらは嗜んでるはずで
そこに追加して10時間以上テキスト読みで拘束されるエロゲってのは
今の時代にはもうそぐわないとしか言えない
超暇人しか手を出せなくなっている
0015名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 01:54:41.840
同人エロゲーは種類多いのに商業になると紙芝居ばっかだな
イリュージョンは色々手出してるけどボリューム不足と言った感じ
公式ストアで取り扱わないからアダルトスマホゲーもあまり聞かないな
0016名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 02:03:34.830
若い多感な時期にやる事に意味があったんだよな
青春ものとか今やっても何も思わないだろ?

衰退の理由を強いて探せば、やはり情報化社会が原因だろうなぁ

大昔みたいに「買ってみるまで分からない」のもアレだけど、今は買う前に評価が決まっちゃうからなぁ
原画が○○だから、シナリオが○○だから、みたいな情報で発売前には「買い」だの「クソ」だのと
ほぼ評価が決まっちゃうし、そこでボロクソに叩かれてたりするとアウトだし

まぁでもこういうのはエロゲーに限らず同じっちゃ同じか
0017名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 02:25:12.890
現代のライフスタイルと噛み合ってないってのが一番デカイかも
ネット閲覧って巨大な娯楽が台頭してきて漫画アニメ小説そしてゲームは従来から有り続けるわけで
その上でエロゲってのは相当余力があるヤツってなる
抜くだけなら同人のが短くて良いしとにかくエロゲをやる時間が無いわ
0019名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 02:30:29.030
ライターが軒並みラノベに移ってる方が問題だわ
0021名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 02:32:00.420
エロゲメーカーの開発者は超絶ブラックで
休みもないし泊まり込みも当たり前だからな
技術がある人は残らない
0023名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 02:38:27.820
丸戸が二度と関わらないわけだ
自社ブランドでさえ
0024名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 03:00:59.570
ブラックとか言うけどどうせ直前までダラダラやってんじゃないの?
0026名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 03:17:17.340
一番の癌は一切衰退に危機感のないスタッフ
有名所はミマスとか組長とか
やっつけてもそれなりに売れちゃうからね
倒産してくれりゃいんだけど
買っちゃうアホいるからなあ
信者もある意味衰退に拍車をかけてる
0027名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 03:21:40.590
丸戸戯画についてボロクソ言ってたからな
つぐみ寮に例えて
0029名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 04:14:55.400
>>11
スマホで買い切りは売れないって言われてるから無理じゃないか
0030名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 04:16:24.510
>>19
ラノベに移ってるのにたいてい泣かず飛ばずなのがもっとキツい
ラノベで売れれば「お、この人のエロゲやってみるか」ってなるかもしれんが
0031名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 04:18:41.960
なんで進歩のしてない紙芝居ゲーなのに納期遅れたりバグだらけの未完成出したりするの?
テンプレできてるはずでしょ?一回一回システムを1から作ってんの?
0033名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 07:07:56.050
自分の性的嗜好に合った好みの絵柄の作品がもう十分に買い揃ってて
それをローテーションするだけでもう新しいのを追う気が無くなってる
ただでさえ他にもAV・エロ漫画・同人誌など豊富なのに
0035名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 07:55:50.980
後年のミマスは忌々しいアクチ厨であることを百歩譲って見逃すとしても
変な指輪売ったりオフ会開いてみたりツイッタープロレス仕掛けてみたり
いろいろ手探りでやって「このメーカー次は何やらかすんだ?」って空気を作ろうとしてたのはそれなりに評価してたぞ俺
ただ肝心のゲームが企画ピークの無茶苦茶っぷりだからな
略奪者でそれなりに期待させてからの竜騎士は本当に肩透かしだった
結局ゲームメーカーのエンジンはゲーム。いくら副業に力入れてもゲームで失敗すれば全部に影響する
ゲームが面白いからこそ奇行もトリックプレイに見えるし、枯れ尾花にものめり込むもんだ

>>28
麻枝は多面に口出せるビジョンこそ持ってるけど技術的にはそこまででも
それにADVギブアップ宣言してるしもう名義貸し以上に紙芝居には関わらない
0036名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 10:13:10.730
地元じゃ中古のエロゲ扱う店すらなくなってしまった
店がつぶれたり取り扱いやめてしまったり
通販で買えばいいが店で物色する楽しみがなくなった
0037名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 10:48:41.740
Intel SGXもしくはAMD SME/SEV対応CPU専用バージョンを先行発売、
後日、非対応バージョンも出せばいいよ
0039名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 12:09:26.840
ソープランド由美子
0040名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 12:24:27.280
新しい体験と割られない工夫は同時に提示しないといけない
PSPは新しい体験を与えたが、VITAは割られない工夫ばかりを押し付けたので失敗した
アクティにしろ新型CPUにしろ、新しい体験が伴わないと消費者はそこにはついてこれないよ
そこを目指すならVRくらいは軽く参入してくれないと話にならない
0042名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 12:59:08.830
>>41
映画やホノルルスタジオがよく笑い話になってるけど、旧■が本当にやばかったのはデジキューブだからな
あと裏で勝手に他社作品のドラクエのネトゲ作ってて当然のように廃棄処分させられた黒歴史とかもあるし
当時のスクウェアはキチガイしかいない。動いてるラインのすべてが爆弾だった
俺らが作ればなんでも面白くなるという宗教を拗らせて出口戦略なんも考えてなかった
0043名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 13:26:37.030
でもそういう3年もしないうちに自爆して死にそうなメーカーが俺らにとっては一番面白かったりするよね
10年先に生き残るためにここ数年を捨ててるメーカーよりよほど魅力的
0045名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 14:14:38.910
そういう派手なギャンブル見たいならそれこそ同人とソシャゲで事足りるわけで
なんでエロゲメーカーエロソシャゲ作らないの?という話に帰ってくる
0046名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 14:30:54.590
>>28
だーまえは駆け出しの頃は音楽でファルコムナムコカプコン落ち→エロゲならとシナリオでアリスscoop内定と
元々エロゲ業界というよりCSの音楽でやっていきたかったらしいが今でも居てくれるのはVA鍵だけじゃなくまさに業界の宝だわ
どっちも大成してるんだからヤベェよ
0047名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 14:39:26.560
たけのこじゃそんな力もないし結局はある程度の実績と後ろ盾がなけりゃチャレンジより安定狙うわな
0048名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 14:39:29.300
アニメで失敗した事と対人スキルが著しく欠如してるせいで他に行き場がないだけだろ
0049名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 14:52:25.570
日常会話がつまらない
攻略にあまり関係のない日常会話外したショートモードとじっくり楽しめるノーマルモード登載してみたらどうだろうか
0050名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 14:55:13.070
麻枝がアンチの声ばっかり気にして上手く行かなかっただけでCharlotteは成功してるけどな
収入も安定してるしビジュアルアーツも手放したくないだろうからでしょ
0051名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 15:31:03.350
無個性主人公がもううんざり
他の男と恋愛してるのを眺めたくないとか言われてできたのが声なし目隠し主人公だけどそいつならどうして感情移入できるようになるのかがこれっぽっちも理解できん
0052名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 15:41:44.690
無個性主人公とかキャラメイクだと感情移入できるらしいが俺も感情移入できたことはない
つまんない奴がペラペラしゃべったりしてるだけだよな
個性合っていいから無口か普通にキャラ立ってる方が好き
0053名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 15:53:49.560
たとえ自分の名前をいれても同姓同名の他人としか思えない
名前変更できるやつで主人公が胸が大きいとか綺麗だとか勝手にしゃべり出すのやめてもらえますかね
そういうの個人の価値観で変わってくるんで全部コマンドにしないと
0056名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 18:43:05.150
もうエロゲに未来はない。
今いるユーザーは買わなくなって、新規で入るユーザーも少ない。
グッズ販売などで得られる収入もたかが知れてるし、エロゲ社員は早く見切りをつけるべきだな。
0057名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 19:48:40.840
ゲームじゃなくて電子小説の延長みたいなもんだろ
ハイパーメディア小説とでも言うべきか
ゲーム機で出てるからゲームだっていうならPSPのカーナビもゲームになるしな
0058名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 19:56:48.030
>>51-53
ノベルゲーの主人公に自分を投影すんのは虹慣れしてないニワカ
ニコニコで実況やんのもその類
数で言えばそっちのが全然多いからな
そいつ等が今のエロゲーマーにどんだけいるかは別にして

まぁそれよりもエロシーンで抜く時に主人公の人物像が必要以上にチラつくのを嫌うのが多いんだと思うが
0060名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 20:15:58.790
ニワカを笑うみたいな排他的な態度はどうかと思うぞ
0061名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 20:20:38.470
そのうちライトノベルもスレタイみたいな事言われるようになって
文字だけじゃなくて電子媒体を活かした表現が要求されるようになってくると予想
0062名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 20:23:35.390
>>60
キモオタが排他的な態度取ろうが痛くもかゆくもないからw世間のだ〜れも支持せんのに
0063名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 20:25:29.380
ライトユーザーこそメインで
コアユーザーというかオタク層はどうでもいい存在
0064名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 20:25:47.110
ネタでエロゲ一発だけやって去っていく人口のが今のエロゲ専人口よりも多いんじゃないの?
実況とかやるのってその手合いでしょ?
0065名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 20:28:59.180
>>59
再生伸びないかムカつかれて叩かれんのがオチだしな
キモオタのムカつかれ度合いは異常
趣味について話すだけで一般人にムカつかれる危篤な人種

ええ俺ですが
0067名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 20:30:52.190
娯楽につかう時間も金も限られてるからな
エロゲとか回想シーン以外は深夜アニメで十分だから真面目にプレイする気ないよ
0068名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 20:40:41.000
>>58
二次慣れなんか自慢にもなんにもならねぇからな(自重)
0069名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 20:45:15.980
俺がいいたいのは名前変更の意味がないって話なんだ
完全なプレイヤーの分身にせず勝手に喋らせると同姓同名の別人格になっちまう
無駄だから最初から固定しとけ
嫌いな知人の名前を理由にするクズがたまにいるけど
それならヒロインの名前の方が変えたい時多いね
0070名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 20:47:07.510
言われてみりゃヒロインに囲まれて登下校してもイベントやってもなんとも思わんくなったわ
てか囲んでるヒロイン達が他人が羨ましがる理由でそこにいるケースってほとんど無くね?
腐れ縁だとか利害関係とか絡まれてるとか上から目線でパシリ扱いとかそういうの多くね?
0071名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 20:48:33.890
生半可なユーザーへの配慮で作品の質を損なう真似はしてくれるなよ
0072名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 20:48:33.900
>>69
健ちゃんは偉大だよな
結局名前変更せん方がしっくり来るというみずいろシステム
0073名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 20:50:34.070
今アドベンチャーゲームがビジュアルノベルの呪縛から逃れ進化しつつあるのに
エロゲーは追従する気なしなの?
0074名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 21:00:28.540
エロゲにキャラの動きを求めてないんだが、動きを求める需要あるの?
ストーリーがよくてキャラがしゃべってればそれでいいんだが
0076名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 21:02:18.640
喜怒哀楽の差分さえ作ってくれたらいい
立ち絵が動き回ったりするのは電力の無駄
0077名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 21:03:08.600
ちょくちょく進化しないだの紙芝居と揶揄されてるくらいだからあるんじゃねーの?
0082名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 21:25:13.220
>>80
客を取られたのは痛い
正確に言うと客が作品を選ぶ基準がラノベ人気作レベルに
引き上げられてしまったのが痛すぎる
0083名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 21:27:25.600
>>63,66
今の鍵はもう…俺たちの知ってる鍵じゃ
0084名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 21:45:26.140
>>83
智代アフターにファンが大ブーイングした時点で、もう行き止まりだったんじゃ
「もう俺に投げられるボールはないよ」と
0085名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 21:58:07.280
智代アフターはあれで正解だったんだよなぁ…
だーまえは聞く相手を間違えた
0086名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 22:13:51.760
>>69
そもそも名前変更可なエロゲってそんなに多くない
あれはラブリケみたいなストーリーよりイチャラブ重視、ってなシステムに合致した代物だし
0087名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 22:24:33.620
俺も名前かえるの嫌いバグゲー以外はあなたとか君とか言い出す。。。
0089名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 22:32:31.090
エロゲは買う前から登場人物丸わかり
どんどん展開して新キャラとか出てくればまだましなのに
同じところでぐるぐる日常の繰り返し
後半で前作の人気キャラが・・・とかの遊び後ごろもまったくなし
どうしても最後の方飽きてむかつく
0090名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 22:55:12.620
シナリオ重視も独創的なの出てこないから残念だな
エロゲじゃなくていいゲームといってもそういうのをエロゲに求めてるんだよ
声だけでかい少数派と言われてもいい
0092名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 23:00:41.140
個性といえばここ;大迷宮&大迷惑 体験版プレイ動画 part1
ttps://www.youtube.com/watch?v=Q-eypIMv7Uo
0093名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 23:01:10.000
>>70
モテるというより
なるべくしてなったっての多い
こんなんどこが羨ましいんだっての
全然ハーレムじゃねぇし
中には好意あっても鈍感装置発動で個別になんなきゃ(主人公が)分かんねえし
0094名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 23:03:42.420
呼び方呼ばれ方が変更できると遊び方が広がるが
ストーリーおってくだけの紙芝居だとここらへん変えても特に面白みがないのがつらい
0095名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 23:05:31.880
>>79
キャラデザに版権画とかエロゲより単価高い仕事ばっか
0096名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 23:11:25.620
今年はかなり注目の新作情報が出てんだけどな

アリスは超昴シリーズ新作出すしエウシェリーの新作は前評判いいし
でぽの巣も新作RPGの公式サイトをオープンした

ひよこソフトの大型本格伝奇は注目だしあざらしの新ブランドも伝奇だそうだ
ハイクオ記念作の前日譚も社会派でかなり評価高いし延期してるタンテイセブンはシナリオ5M超えの大作
ニュートンとリンゴの樹はマスターアップ、サクラモノドリーマーズの2も順調にOPを発表した

アストロノーツ(シリウス)は古式ゆかしい館モノ、クロアプは変態との共同生活な新作を発表してる

いつまでもエアプ感満載な学園モノ叩きしてないで好きなのを選べ
0098名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 23:14:00.810
10年後に必ずやりますよ
今は旧作消化で忙しいんで…
毎日やっててもなかなか新作には
0099名無しさん@初回限定2017/05/10(水) 23:17:12.840
サクラノモリですってぷぷぷ
あの街中にエイリアンみたいのでてきて全然怖くないやつ
ほんとにやったのか???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況