後年のミマスは忌々しいアクチ厨であることを百歩譲って見逃すとしても
変な指輪売ったりオフ会開いてみたりツイッタープロレス仕掛けてみたり
いろいろ手探りでやって「このメーカー次は何やらかすんだ?」って空気を作ろうとしてたのはそれなりに評価してたぞ俺
ただ肝心のゲームが企画ピークの無茶苦茶っぷりだからな
略奪者でそれなりに期待させてからの竜騎士は本当に肩透かしだった
結局ゲームメーカーのエンジンはゲーム。いくら副業に力入れてもゲームで失敗すれば全部に影響する
ゲームが面白いからこそ奇行もトリックプレイに見えるし、枯れ尾花にものめり込むもんだ

>>28
麻枝は多面に口出せるビジョンこそ持ってるけど技術的にはそこまででも
それにADVギブアップ宣言してるしもう名義貸し以上に紙芝居には関わらない