【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 68 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです
次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください
PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです
■前スレ
【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 67
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1493327245/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured なんでもありの世界で学校の話ばっかり作るって何考えてるのかわからない >>399
違うよ
これが足りないから取り入れよう、というのと、
だからダメなんだとバカにするのとでは
立脚点が違うってことや >>36
でもさあ物色する楽しみは今でも残ってるけど、勝ってもどうせ遊ばないんだぞ?
買う楽しみのためにソフマップやA-2とか行ってるけどゲームはやる気もしない >>393
>そいつらがソフ倫エロゲを飛び越して同人エロゲやエロソシャゲにたどり着いたとでも?
いや、今は結構そんなもんだよ
最初からソシャゲ→エロソシャゲでPCゲーなんて経由してない 単に携帯いじっててその手のエロ広告に吸着されてって流れが大半でしょ
PC買わない層にとってエロゲは高すぎだし、導入になりえたエロゲ雑誌すら
高すぎ感から売れずに廃刊続きだしね ネットに情報あふれすぎで、雑誌買う意味なくなったから雑誌が軒並み廃刊になっている気がする。
その割には漫画雑誌かなりの数本屋に並んでいるが、ネットで連載の漫画も増えてきているのも事実。
人材育成、給料の適正価格の支給、労働環境の整備など、いろいろな課題に取り組まねばいろんな産業が衰退する。
少子高齢化の割には好きな職業につけないのも問題な気もする。 艦これの合間にDMMのエロソシャゲとかは多そうだけど
商業エロゲに見切りつけてからエロソシャゲ行きましたなんてのは相当年食ってる層くらいだろう おまえらはエロソシャゲの年齢層を若く見積もり過ぎだ
あいつら衰退民と大差ねえよ エロソシャゲやってるとね、エロゲがいかに閉じた世界だったかが分かる
同年代と見られる人にアニメの話題は通用するがエロゲば今のはともかく過去作も通じないのが多い >>408
いや、俺の知り合いやウチの会社の先輩・後輩らからの推測だったんだけど
まんま後輩達はソシャゲ→エロソシャゲでPCエロゲ経験無しの世代だし、
40代とかでもスマホ持って初めてゲーム(ソシャゲ→エロソシャゲ)するようになってPCでのゲーム経験無しって結構いるよ
むしろPCのゲームって言うとソリティアとかマインスイーパーとか知らなかったオッサンが、今じゃスマホで普通にエロソシャゲとかやってる 【訂正】
× むしろPCのゲームって言うとソリティアとかマインスイーパーとか知らなかったオッサンが
○ むしろPCのゲームって言うとソリティアとかマインスイーパーとかしか知らなかったオッサンが >>408
知ってる
Hシーンのテキストがおっさん臭いもん
あれで喜ぶ若者はいない 久々にエロゲやりたいなと思ってエロスケ見に行ったけど
今年面白そうなゲーム全くなさそうだったわ
俺のエロゲはパルフェやマブラヴで時代が止まってるわ… 事実過去に名作出せてるんだから昔は良かったはただの懐古厨じゃないわな
あれやこれやそれが一般向けに移って競争相手が減ってると言うのに情けない
もう10年の節目はとっくに超えてるんだから歴史的エロゲ頼むぞ 正直去年今年とやったエロゲでも中身がまったくない作品が何本かあるしなぁ
直近だと眼帯ヒロイン出しておいてその理由がほぼないのはどうかと思う
もしかして制作費の都合で削られたのかもしれないが >歴史的エロゲ
オタクなら誰でも知ってるとかいうソフ倫エロゲは絶滅したよ ゲーム界のサブプライムローン
それがソシャゲ
数年後にゲーム世界を焼け野原にするとおもう >>420
そう言われて数年経つのですが、未だに焼け野原になりませんね
一方、エロゲ界はソフ倫エロゲが焼け野原にしてしまったところを同人エロゲとソシャエロゲが救った
同人エロゲとソシャエロゲはエロゲ界の救世主
焼け野原になったのはソフ倫エロゲだけで済んだ 既に焼け野原になっている業界のスレで「あの業界は焼け野原になる」とか言われても… CSゲーも日本だけお葬式状態じゃん
PS4一強支配なのに
PS4もXbox OneもPCゲーも売れてる海外 ソフ倫エロゲ4板の中で一番勢いのあるスレがネギ板の衰退スレと言う時点でやばい 仮にソシャゲが規制か何かで死んだとしてそれでエロゲに人が戻ることはないよ
ゲームの質も知名度もプレイヤーの数も何もかもないんだし
そもそもソシャゲが出る前から衰退してる業界だしな 急に日本嫌いが湧いた
他も衰退してるしてる詐欺は見飽きたよ 業界消滅しても積んでる過去作だけで老後は安泰だったりする
PCもOSごとに2台ずつ用意しておけば問題ない
攻略サイトなど不要な世界に成り果てたしね >>427
お前の真上は俺だけど海外市場考えると衰退してるなんて思ってないぞ
アニメなんて中国が海外配信で金だすようになる前と後じゃ顕著だし CSゲームも日本だけお葬式みたいな事いうやつって
日本一国の市場で世界市場全体と比較してる奴しかいねーよな 【悲報】任天堂「YouTubeで日本人のコメントは禁止な、外国人は全然オッケーw」
日本のゲームメーカーは日本人嫌いだからな
ネガキャンしかしないクソ野郎多すぎだから仕方ないけど シナリオ重視でやっていくのが正解だったんだよ
揃いも揃ってザ・エロゲじゃお隣に低価格でエロい同人、無料でエロいソシャゲなんてのが出てきた時代にはつらくなるわ
こんなのエロゲじゃないと言われた作品こそが信者が大量に生まれるコンテンツだったんだからな
意識を高くしろ それができるのはライトノベルまでじゃないかね?
それなりの金額払ってライターのオナニーでは済まされない
猿真似で終わってしまうところもあるしね >>432
エロゲはシナリオゲー、特に葉鍵のせいで衰退したと主張する人は多いのだが?
昔のエルフのようにゲーム性重視でやっていくのが正解だったんだよ。 elfも葉鍵もそれぞれのスタイルで時代作って業界を発展させたのになぁ
次がなかったな >>436
今の葉鍵および葉鍵板はどうなってると思います?
少しは現実見ろよ。
葉鍵がシナリオゲーなんか出してもちっとも盛り上がらない。 >>439
葉鍵に限らずソフ倫エロゲ全般的に言えることだが、2chやbbspinkの外の世界はもっと厳しいよ。
例えばオタクの聖地と言われるニコニコ動画ではソフ倫エロゲの話題をしている人はいるのかい?
例えば流行りのオタクコンテンツを追い求めてるオタク連中にソフ倫エロゲの話題をしたら話は通じるのかい?
2chやbbspinkではソフ倫エロゲは話題にしてもらえてる方だ。 以前、このスレの過去ログで「一番高年齢の参加者で25歳のオタクのオフ会に行ったら、東方やミクの話ばかりで誰もエロゲの知識がなくボッチだった」というブログがリンクされていたよ。
これが今のオタク界の現実だよ。 極論だって
いまでもエロゲオタは存在するし、Twitterではここより盛んだよ
オタ自体が、全体的にそれぞれのコミュニティへと分散してるだけだよ 東方やミクは少し古いけど、今だったら艦これとかラブライブとかデレステとか流行りのアニメやソシャゲとか。
どっちにしろエロゲなんて若いオタクは誰もやってないし話題にもならない。 かってエロゲはオタ文化の中核(それだって錯覚だった気がしないでもないけど)であり、
そこから滑り落ちたのは紛れもない事実だけれども
だからといって完全に滅亡したわけじゃない
都落ちしたからといって追手がかかるわけじゃないんだし
現在のメインストリームから弾圧されるわけでもないんだからさ >いまでもエロゲオタは存在する
存在はするけど、完全に少数派。
ソフ倫エロゲ限定となると、今ならソシャエロゲや同人エロゲよりオタクの数は少ないであろうことは確実。
まして流行りのオタクコンテンツとの比較なら勝負にもならない。 >オタクの聖地と言われるニコニコ動画
ベストエロゲにもいたけど、この板真顔でニコニコ崇拝するようなこと言い出す人いて怖い
もう何年劣化youtubeやってんだよ
>>431
ネガキャンクソヤロウは外人にもいる
返金制度が充実してるからひとつの作品にねちねち拘らないのと、
日本語ネイティブにとって何よりも日本語の罵倒が辛いから過激に見えるだけ
外人だって別に全員が全員英語ネイティブじゃないから英語での交流のが気が楽なんだろう
日本のメーカーもそうしてみたら? オタクコンテンツの中心から滑り落ち、今後ブランドの維持すら困難になるところが多くなるであろうソフ倫エロゲ業界をどう復活させるのかを語るのがこのスレじゃないのか? キョロオタはすぐにあれが新しい、あれはもう古いと言いたがる
ボカロや東方だって艦これ勢や新しく勃興したジャンルに散々言われてるところで
ニコ動じゃランキングから姿を消して(というよりニコ動そのものがオワコン扱いで)終わった扱いされてるけどさ
でも作曲を続けているPはたんさんいるし例大祭は開かれ続けてるし新作も出る
キョロオタは常に無責任な第三者としてあれこれと評したがるけれど
売り豚じゃねえんだからそんなに気にせんでええのに バブル経済のころを思い出しながらどうしたらあの好景気をもう一度ってレベルやぞ 第二第三の型月鍵葉狙いは脱エロゲするから衰退は止まらん キョロとか関係ねえよ…昔のニコ動ならともかく今のプレミアム解約悪循環が続いてるニコ動でエロゲが盛り上がってなんになるんだよ… 一応言っておくと、東方もボカロも既にオワコンと思いきや、コミケのジャンルでは今でも上位で、FGO以後の型月よりも上です。
特にボカロなんてポケモンのようにブーム期から定着期・安定期に移行したような気がしないでもない。 ポケモン・サザエさん・ちびまる子ちゃん・クレヨンしんちゃん・コナン…とか挙げればキリがないけどさ、ソフ倫エロゲはこれらに並ぶようなコンテンツを1つも残せなかったのが痛いな。
既に安定期に入ったであろうボカロはおそらく十数年後にはこれらのコンテンツの仲間入りを果たすはず。 一般とは違うんだから、そりゃ無理だよ
伝説的なAV女優だろうと歴史的エロアニメだろうと雑誌だろうと、押し流されてきたんだから
国民的コンテンツなんてジャンル的にそりゃありえんわ いいんだよ
ソフ倫エロゲは伝統芸能を守りながら今いるお客と一緒に年をとるんだ 都民ファースト(笑)で一緒に年取れる仕組みなんてまるっきり準備してこなかったけどな とりあえず今のユーザーを大切にする姿勢も必要だよ
足元のコミュニティ固めず背伸びしてもしょうがない ソシャゲ板見に行ったら有名タイトルのソシャゲは数千スレ行ってるな。
ゆずやクロシェですら作品別板で20スレ行けばいいほうだし、こりゃ勝てるはずがない。 ソシャゲはコミュニティで遊ぶのが前提のゲームだからな
エロゲは一人でやる孤独なゲームだ 別に勝つ必要ないんだが……
勝ち負けに拘るのはなんでかね。オタの中二ゴコロなんすかね >>456
伝統芸能って、テンプレ処占学園ノベルゲーの事か?
マジで水戸黄門と変わらんじゃないか。 RPGやらミステリーやら育てていきゃあいいじゃない ノベルしか作ってきていないエロゲ会社にRPGを作るような技術力があるとでも? 伝統芸能というか
滅びた後も
アニメとかマンガみたいな全年齢コンテンツで「それなんてエロゲ?」みたいに永久にイデアとして語り継がれる
存在になるんだろうな、エロゲは >>459
ま、その数千スレの内容は代々その場限りの個人的チャットで過去ログとして読む価値はほとんど無いんだけどな 作品別板のスレの大半も特典やグッズの話題ばかりで読む価値はないよ シナリオゲースレでさえ考察と称した妄想と展開要求の押し付け合いだしな
誰もがなれ合いからは逃れられない 別にそれいいんじゃね?
コミュニティてそんなもんだろうj >>469
体験版までは盛り上がる
発売日以降は流れがパッタリ止まって保守ばかりになりdat落ち 評判作はそれなりにレス続くけどね
ブランドスレはずっと人気キャラいじりにもなるし
エロゲ板にはアニメや漫画ラノベのように個別キャラ板が存在しないから
ブランド板がそれ引き受けてる >>474
それで足りちゃってんだもんな…
圧縮事件前でも鯖が圧迫されてはいなかった 儲かるというよりそうしないと採算が取れないだけだろ ゲームよりグッズの方が価値があるとか
ゲーム業界としては終わってるな 最近閉鎖する店の話よく聞くけど特典商法しているところ大丈夫なん? 天下の祖父ですらエロゲ部門はヤバいんだから
それ以下の店舗はヤバいなんてもんじゃないだろう >>453
十数年前に脱出した所でもアニメ化CS移植コミックで十代のファン獲得して今や20代30代だからな
年齢を重ねると様々な事情でエロゲに触れる機会がなくなるから業界全体じゃそりゃ人減るわっていう
DL版があっても家庭があればアニメマンガゲームみたいなもんを趣味にするのとは違うぜ俺には関係ないけどな 最終的には何処の店も本棚ひとつかふたつに収まる程度の商品しか置かなくなるんじゃないの?
新品中古合わせて
あとは見えないとこで予約ぶんが売られていくのみ 書店や家具屋のように大型集約する方向しかないね
とりあえず淀の隔離コーナーさえなんとか維持できればな >>445
錯覚だったというよりエロゲユーザー限定で中核だったというだけ
過去を誇張しすぎというか周りが見えてないというか
まぁオタ文化の中核とするにはユーザー数が少なすぎる
このスレでも「全盛期エロゲは出せば売れる時代だった」みたいなことを言う人がいるけど
その時期でも売れずに潰れたメーカーはいくつもあったし >>434
エロとシナリオのバランスが一番よかった >>448
それだけやってたら人がいなくなりかっそ過疎になり
IDなしや愚痴を取り入れ回復した >>486
良くも悪くもオタ文化の中核ってずっとアニメだよなあ
そのアニメに一定影響を与えた時期があったから「オタ文化の中核」だと錯覚したわけで
ラノベのオタ文化に対する位置に似てる >>490
ラノベはエロゲと違って本当に中核だっただろう
それなりの読者抱えていたのだから >>434
バカなことを
それこそ声の大きな一部の客観視できない人の発言でしかないでしょ
それにエルフ時代のゲーム性とかCSとの技術差がそこまで大きくなかったから
エロというプラス補正が効いてそこそこ通用しただけで
2000年代以降はCSに加えてオンラインゲームが台頭してきて
もうエロ補正があっても太刀打ちできない状態だった このまま行ったらどの店が消えたとかを通り越して
今現在のエロゲ流通そのものが崩壊するんじゃないの スマホが伸び、PCが落ち込む…小中高校生のパソコンや携帯電話の利用率の変化をグラフ化してみる(2017年)(最新)
ttp://www.garbagenews.net/archives/2052302.html
2014年からどーんと落っこちてるね DMMの天下が来ると?
特典商法が終了すればほぼ購入しなくなるからそれでもいいがな >>490
ラノベも中核違うよ
案外中心的なコミュニティはそれほど広くない
>>496
DL販売と特典商法は同時に成立させることもできるんだろうけどね
期間特別におやすみボイス、みたいな特典はいつでもつけられる あ、ごめん
>>491
ラノベも中核違うよ
案外中心的なコミュニティはそれほど広くない ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています