【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 68 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com2017/05/09(火) 23:13:27.510
近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです

次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください

PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです

■前スレ
【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 67
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1493327245/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0610名無しさん@初回限定2017/05/17(水) 11:03:52.870
ポリティカル・コレクトネス(略称:PC、ポリコレ)とは

日本語で政治的に正しい言葉遣いとも呼ばれる
政治的・社会的に公正・公平・中立的で、なおかつ差別・偏見が含まれていない言葉や用語のことで
職業・性別・文化・人種・民族・宗教・障害者・年齢・婚姻状況などに基づく差別・偏見を防ぐ目的の表現を指す。
0611名無しさん@初回限定2017/05/17(水) 11:07:16.500
結局商業は迫りくるポリコレ圧に対して明確なスタンスを打ち出せないまま
流されるようにしてゲーム作っちゃったというのが「女キャラの運転シーン」の正体なんだよな
完全に流れに屈する形で性癖を歪めたマゾゲー
一見女性主体に見せかけて本質的には男尊女卑の悪意に満たした女主RPG(普通に女の幸せ書いてる作品もなくはないけど)
同人はこうやってポリコレ圧に対して一定の回答を見せてる
そういった姿勢を示さないまま主人公を受け身にしてしまうから、ある種なよなよしてるような不快感が生まれるんだろう
0612名無しさん@初回限定2017/05/17(水) 11:23:57.630
主人公には複数ヒロイン攻略させるけどヒロインを本人ルート以外でも独占したがる
独占厨がエロゲオタには多いから男性優位的な価値観からは絶対に脱却できない
0613名無しさん@初回限定2017/05/17(水) 11:38:52.610
別に男性優位でいいんだけど
学園物の攻略対象って±1歳程度なのがほんとつらいわ
嫁ぎ遅れの女教師(35)とかクラスメートの姉(27)とか妹(14)とか公園で会った少女(8)くらいの幅はほしい
0614名無しさん@初回限定2017/05/17(水) 11:49:30.420
学生服の判子しかありません
学校で男友達と話すところがメインです
そこに使徒を落としたい
0615名無しさん@初回限定2017/05/17(水) 12:51:26.760
>>613
これは分かる
特に教師攻略できないと残念
0616名無しさん@初回限定2017/05/17(水) 12:55:05.430
>>608
女性がカッコ良くなるほどテンプレの無個性主人公が慕われる理由がなくなるからな
偶然から始まる説明過剰なイベントで特別感を捏造するしかない
0617名無しさん@初回限定2017/05/17(水) 13:04:32.830
最初からそれ用に、という扱いなら有名なツクール以外の市販ソフトで3DRPGも簡単に作れちゃうし
同人のイラスト第一でゲームの中身はテンプレな軍勢(一部はとても優秀)にますます商業が押される
紙芝居に魅力感じるユーザー増えてくれないとますます空気になるね
0618名無しさん@初回限定2017/05/17(水) 13:39:02.640
もうパターン化から抜け出せないだろうし
萌えヲタにしか売れないでしょう
自然消滅・・・完
0620名無しさん@初回限定2017/05/17(水) 15:36:27.530
>>619
アメリカじゃ一般向けゲームのそれでさえ国を挙げて議論してるくらいの定番議題だぞ
まして、処女厨に始まる保守寄りのジェンダー観に寄せてる日本のエロゲ業界が
そのままはいそうですかって政治的正しさを受け入れてるほうが恐ろしい
受け入れるにしろ受け入れないにしろ、
なんらかの思考と結論が作品から見えてこなければ言いようのない違和感に支配されてしまう(これは同人にも言えること)
読者はもやもやするだけだからいいけど、仮にも性を商売にしてるライターがそれじゃいかんでしょ
0622名無しさん@初回限定2017/05/17(水) 15:56:25.840
ライター個人の問題じゃなく業界全体がそういう傾向なんでしょ
ライター自身にシナリオの決定権はないのだし
業界人スレでたまにリテイクくらいまくる愚痴を見る
0623名無しさん@初回限定2017/05/17(水) 16:06:07.930
同人だって処女厨ですわ
女主人公で非処女なんてめったにいない
処女じゃないとスラムに連れて行く喜びなんてあったものじゃない
0624名無しさん@初回限定2017/05/17(水) 16:14:03.150
>>603
クルマ大国アメリカ人にはすげぇ異様に見えるんだろうな

欧州もそうか?
あっちは大体二輪王国だから大型二輪(強制保険が糞高い)もクルマも買えない若者が125ccスクーターで彼女乗っけて高速カッ飛んでる
0626名無しさん@初回限定2017/05/17(水) 16:35:03.230
男主人公でないと独占しようにも何を独占するの…
女主人公「このちんぽは私のものだから!」とかやるのか
0627名無しさん@初回限定2017/05/17(水) 16:45:32.850
うーん、お風邪の時にしか買って貰えないなんて意外と古風だね
0629名無しさん@初回限定2017/05/17(水) 19:53:30.050
ギガパッチですー
延期ですー
発禁ですー
ごらんの有様ですー
売り逃げですー
開発中止ですー

この業界ってなんなの?社会と隔離されてるの?守られてるの?
0630名無しさん@初回限定2017/05/17(水) 19:57:00.310
そもそもまともな人がいるなんて思っちゃいけない
真面目な人はもっと地味で趣味性のないつまらん仕事をそれでも懸命にこなしてるんだし
0633名無しさん@初回限定2017/05/17(水) 22:20:11.820
まぁヤクザな仕事だよね保証も無いし将来も不確定どころか未知
しかし一般人からは愉しげできらびやかな雰囲気に見えるのも事実で
それ故に業界人なんて浮ついた呼び方がすんなり馴染んでしまったが
0635名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 05:06:56.150
>>603の話って高校生なのに車やバイク乗ってるのおかしい
せめて大学生にするか原付にしとけよってことじゃないの?
キャーキャー言う主人公のことかもしれんけど
0637名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 05:19:09.570
ラノベの人とエロアニメの人呼んできてー
乗り物出てくるだけで超ましだけどねなんでだめってことかわかんない
家→学校徒歩だけとかなんだそれ
飛行機乗れよー旅行池
0638名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 05:26:17.050
軽トラで頭文字Dパロってるやつとかだろ
なんでそこから差別的な話になるのかw
0639名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 05:28:56.440
>>617
ユーザー以前に作る側が魅力を感じてないんじゃないかな
一定以上のユーザー数を確保できる一般人気作ですら紙芝居化の動きなんてなかったし
おそらくまともに作ろうとすると現実的な販売価格を大幅に超えてしまうから商売として成り立たないのだろうね
エロゲみたいに価格と中身を乖離させてしまうとユーザーが離れていくしで
0640名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 05:39:17.680
紙芝居に魅力感じるユーザーなんて増えるわけがない
もうエロゲ以外じゃ紙芝居なんて減る一方だし売れる作品もほぼ出なくなった

紙芝居以外作れないし一般にも出られないとなったら
あとはどんどん減っていく紙芝居ユーザー相手に少ないパイの奪い合いを続けるしかない
0641名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 05:49:54.760
>>635
18歳になったら取れるんじゃないか
3年生で教習所通うとこあるぞ
田舎なんか必須だから
0642名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 05:49:57.950
>>637
電車やバス・自転車なんかは普通に出てくるでしょ
要は現実社会を下敷きにした恋愛劇でしかないのに変なことするなってこと
本筋と関係ない一部分だけだからこそ妙に浮いてしまってるのよ
近年の二次元業界は細部に拘って作画や設定していくから
雑な感じに受け止められてしまうと思う
0643名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 05:57:33.180
恋愛ものなんて飽きまくり
飛行機、豪華客船、宇宙船とかあるだろ・・・
事件起こせよ
0644名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 06:54:10.410
>>638
ゆきこいめるとの部長は子供時代から運転してたが
一族の所有する閉鎖された山岳ワインディング私道限定だから
軽トラ持ってる親戚が頻繁に長期出張するんで動態保存のために乗ってるだけだし
0646名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 07:13:05.330
中古はamazonと駿河屋の2強になんのか
0647名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 08:03:10.960
ゲーム性は全年齢ゲームに求めるからエロゲにゲーム性なんて不要です
下手に凝ったもの作ろうとしないで普通に紙芝居にしてください

って層も一定数いるぞ
0649名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 08:34:01.370
>>647
そんな層一定数なんて言えるほど安定して居ないよね
むしろ10年右肩下がりのエロゲ業界と一緒に絶滅危惧種と化してる
0650名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 08:36:12.900
ジャンルに関しては多様性損ねるのが一番アウトって何度言えば・・・
商業エロゲが衰退して反比例的にダウンロード市場が伸びた要因の一つがこれだし。
0653名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 09:00:14.340
ADVって選択肢でシナリオ分岐が醍醐味でそ
どれ選んでもたいしてかわんないからなあ
個別からのHまでの流れどれもこれも同じで辟易する
0655名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 09:08:00.850
本当に求められてなかったらあそこまで同人が拡大することはなかった
CSでも昔のゲームが手軽にできるようなのは需要あるし少なくともノベルのみのゲームと並べるようなものじゃない
0658名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 09:24:17.420
同人ゲーだってエロに限ったら商業以上に紙芝居ばかりだぞ
しかも選択肢すら無かったりするという
0659名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 09:27:34.410
ソシャゲから紙芝居部分抜いても売れるのは売れるだろうけど逆はないな
0660名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 09:29:02.130
>エロゲや同人レベルのゲーム性求める人も絶滅危惧種だろ
ソシャゲやレトロゲーのようなお手軽ゲーム流行ってるじゃん
0661名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 09:32:04.560
>>657
口では運営に文句言いながらも同じ作業延々とやるのが好きな人種は世の中沢山居るから
それこそMMOが流行りだした時代から
0662名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 09:33:31.870
>ソシャゲから紙芝居部分抜いても売れるのは売れるだろうけど逆はないな
逆じゃねぇの?
0663名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 09:37:39.400
>>660
ソシャゲはエロゲや同人レベルではないだろ
レトロゲーはどの程度流行ってるんだ?
プレイ動画とかじゃなくて?
どの程度の本数が売れてるのか教えて欲しい
0664名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 09:37:40.520
そりゃまあ、なかにはアイマスとか艦これみたいに実はゲームやったことないファンが多数を占めてる希なケースも多少はあるだろうけどさ
0666名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 09:41:52.120
昔のエロゲは良かった、ああいうゲームがなくなったからエロゲは廃れた
・・・って言われて名前が挙がるのって大概は紙芝居ゲーよね
0667名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 09:42:50.530
ソシャゲのシステムは昔といっしょで絵が綺麗なだけじゃん
つ ミニファミコン
0669名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 09:47:38.610
周りで持ってる人が一人もいないから分からないんだが、ミニファミコンって流行ってるの?
単純な台数だけで言えばWiiやPS4の1割も売れてないらしいけど
0670名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 09:48:28.380
レトロゲーってLIMBOやソルトアンドサンクチュアリみたいな横スクロールアクション?
0671名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 09:50:08.530
ソフトとハード比べてもしょうが無いだろ
ハードで言うならミニファミコンよりエロゲできるパソコンの方が売れてるよ昨年は2億7000万台も売れた)
0672名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 09:52:57.670
>>671
ミニファミコンはソフト30本詰め合わせされてるんだが何を言ってるんだお前は
0674名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 09:57:18.540
PCの売上でエロゲを高く見せようという発想が凄い
常人ならとても恥ずかしくてできない
0675名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 09:58:34.210
ゲーム性があるエロゲがなかったわけではない
なのに衰退し続けた
これが答えだよ
0677名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 10:00:53.680
なかったわけではない程度しか無いから衰退したんだろ
他のゲーム業界の紙芝居の割合から見たら明らかに異常だ
0679名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 10:03:48.250
デレステみたいな極一部を除けばソシャゲの大半もお手軽ゲー
でもみんな毎日同じ事続けるんだよね
0680名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 10:04:31.570
>エロゲや同人レベルのゲーム性求める人も絶滅危惧種だろ
これの根拠なんだよwww
0681名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 10:05:36.130
そもそもエロゲや同人レベルのゲーム性の定義がわからん
この人の中ではソシャゲはこれらより遥かにレベルが高いらしいが
0682名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 10:06:22.580
>>677
だーかーらー
他のゲーム業界レベルのゲーム作れるなら何も問題ないんだよ
あとは客呼ぶ努力するだけなんだから
0683名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 10:07:14.220
ソシャゲを商業エロゲと同じ値段同じ販路で売ったらいったいどれだけ売れるんかね
0685名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 10:13:24.430
絶滅危惧種やで
売り上げ上位はCG集に文章つけただけのような奴ばっか
0689名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 10:17:59.550
ちゃんとゲームしてる1000円台前後から高いのだと2700円なんてのまで上位にいるのに
それで同人ゲームが絶滅危惧種はないわ
0690名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 10:18:17.910
ゲームと動画が多いのは気のせいなのか・・・
ttp://www.dlsite.com/maniax/ranking/total
0691名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 10:21:19.650
>>681
だいたいだけどエロゲや同人はスーファミからPS下位の時代な感じ
多人数同時でアップデートとイベントを繰り返すソシャゲと比較にならないのはおかしくないと思うが?
0692名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 10:23:31.820
ソシャゲって一プレイ数分で済む手軽なパズルゲームとかに成長要素つけたようなものが大半でしょ
数回やったら回復時間あるし
遊ばれ方が旧来の家庭用ゲームとはだいぶ違う
別に両方やれるし

ソシャゲが増えたから他が衰退したというより
ライフスタイルが変わって、現在ソシャゲが適合してるだけなんじゃねえの
0695名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 10:39:49.860
>>677
タイトル数が数倍増えたところで衰退してただろ
事実売れないから作られなくなっていったのだから
エロゲ全盛期ごろにオンゲや次世代ハード機が出て役割を終えた感じ
0696名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 10:43:07.640
steamとかのインディーズでもSFCやPSのようなゲームを日本人も外国人もやってる
0697名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 10:56:15.520
ゲームセンターCXも人気だよね
まあ絶対誤んないDQNみたいだけど
0698名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 11:04:57.390
同人エロゲはDLsite.comの2017年同人エロゲ売上ランキングを見れば分かる事だけど
上位18位までの中にADVは一個もないよ。RPGかSLGかACTのいずれか。l

http://www.dlsite.com/maniax/ranking/2017?work_type%5B%5D=RPG&;work_type%5B%5D=ADV&work_type%
5B%5D=ACN&work_type%5B%5D=SLN&work_type%5B%5D=STG&work_type%5B%5D=QIZ&work_type%5B%
5D=TBL&work_type%5B%5D=TYP&work_type%5B%5D=PZL&work_type%5B%5D=ETC

ソフ倫エロゲ界がADV偏重な分、同人エロゲ界ではゲーム性エロゲが流行ってる
0699名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 11:12:55.310
商業エロゲの弱点が同人エロゲに喰われてるってだけならまだよかったんだけどな
エロじゃないゲームでもADVなんて売れない作られないじゃ今後もう先がない
0700名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 11:25:07.200
あの100万本売ったかまいたちの夜もリメイクもあんま売れてないし
ノベルはきつそうだね
0702名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 11:55:04.020
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
0703名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 12:20:08.460
ウォーゲームから派生してRPGの原型が出来たことからすれば、バトルを繰り返してPCを強化するソシャゲは実にRPGらしいと思うよ
昔みたいなポチポチゲーではなく多くの人が人生をかけてる
0705名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 12:35:24.720
エロゲRPGもハクスラ系にしてボスへのダメージとか撃破タイムのランキングくらい集計すればそこまでコストもかからず断然面白いと思うんだが
0706名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 12:35:34.690
インストール中のミニゲーム好きだぁぁぁーーー
0707名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 12:36:36.100
ADVにパズル入れるだけでも気分転換になるだろ
0708名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 12:37:17.200
クリア後のクイズゲームとかいくらでも考えれるだろ
0709名無しさん@初回限定2017/05/18(木) 12:39:26.440
>>657
ソシャゲはお金払って、キャラ集めるという射幸感あおりまくってる所に人気があるんだろうな。

ストーリーも微妙だし。金と時間を払えば他のプレイヤーの上に立てるという所も人気の理由だろう。

スマホブラゲーの時代では、数万払ってエナドリ買って走れば上位に気軽に入れたけど、グラブルとかは簡単に上位には入れないよな。
20万のアカ買って、アイテム数万買えばいけるだろうけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況