0276名無しさん@初回限定
2017/06/09(金) 19:00:16.06ID:nuuQgwTF0・・・つまり、これらの男女平等が極めて進んだ国では、婚外子が非常に多く、逆に、日本や韓国のように、女性の社会進出が遅れており、男女格差が大きい社会では、婚外子が非常に少ないのだ。
考えて見れば、これは当然のことだ。
女性は、モテる男性とつがいたいのであり、モテる男性は、ごく一部である。女性が時代遅れの社会規範から開放され、経済的にも自立すれば、彼女たちは一部のモテる男性と恋愛をし、そして、好きなときに子供を生むようになるからだ。
もちろん、その裏側では、モテない男性が、生涯誰ともつがえなくなる。
たとえば、ノルウエーでは、生涯未婚で一人の子を持つこともなく死んでいく男性の比率は年々大きくなっている。
日本も少子化を改善するには、女性がもっと自由になり、好きなときに子供を産み、育てられるような社会を作っていくことが大切だろう。
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/52092356.html