総合雑談スレッド@エロゲネギ板 Part123 [無断転載禁止]©bbspink.com	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 このスレは、まったりと進行するエロネギ雑談スレです。 
 雑談、猥談、人生相談、なんでもありですが荒らしだけはNGです。 
  
 ※前スレ 
 総合雑談スレッド@エロゲネギ板 Part129 [無断転載禁止]©bbspink.com 
 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1486994179/ 
 (正しくはPart124)  >>581 
 残念だがそのスレを俺たちは知らない 
 …なら、誰がその役目をするのか…な、分かるだろ?  >>579 
 違うよ。俺はそもそも政治談議は嫌いな人間だ 
 しかし右派的な意見があった時にそれを放置してしまう事で 
 この板の右派的空気がどんどん濃くなるのも嫌だから、 
 本当は面倒で嫌だけど、我慢して右派的意見に反論してるというだけ。 
  
 政治的意見を言う人がこの板から誰も居なくなったらそれが一番楽でいいいと俺は思ってる 
  
 どうして、右派的空気が濃くなると嫌かというと 
 「オタクは右派でレイシストの人間だらけ」みたいなイメージが日本のネット社会で広まってしまうと 
 オタクアンチがネットに多くなって、快適なネットライフが送れなくなってしまうと思うからだ 
  
 右派オタク達は「在日コリアンや左派を日本から追い出す事でオタクアンチを減らせばいいだけだ!それしかない!」 
 と考えていたりするんだろうけど、俺はそんなのは現実的な意見じゃないと思うよ 
  
 右派オタク達は「いや!現実的だろ!」と思ったりするんだろうと思うけどね 
  
 このスレ、俺以外にも反右派的な人間が二人は居るだろうと俺は思ってるね 
 まあ右派の方が3倍以上多く居たりするんだろうけど  >>582 
 読解力が残念な>>578への皮肉にそんなマジレスされても  自身の主張を垂れ流しあってるだけなのを「議論」とは言わんよ  >>582 
 違うだろ 
 『あの日聞いたスレの名前を僕達はまだ知らない。』  ソシャエロゲって、課金してエロを集めて 
 いざ抜こうとしたらサービス終了してそうで怖い 
  
 いまだにPC98のNOVA ノ・ヴァ 魅入られた肢体とかやってると 
 30年後もやりたいなぁ  今PC98ゲーやるならエミュレータがほぼ必須なんだよな  シルキーズから出てたメビウスロイドをもう一度やりたい 
 ググると評判悪いけどな  98でもう一度やりたいゲームと言えば、エロゲじゃないけど46億年物語かな 
 あと、エロゲと境界があいまいな毀(キ)とか  ポニーテールソフトアンソロジー買っておけば良かったわ  『XENON -夢幻の肢体-』とか、またやりたいな 
 やさまたしゃみは逮捕されて残念だったが、もう一人の絵師さんは 
 元気にしてるだろうか・・・  「おんな城主 直虎」が今まで戦国時代と思えないヌルさだったのが、 
 物凄くハードな展開になってビクーリしますた。 
 小野家の義妹と甥っ子はどうなってしまうのか……。 
  
 古いエロゲの話題でつが、 
 昔パソパラで読んで「ようこそシネマハウスへ」が非常に気になってますた。 
 ただ、今やれても楽しめそうかどうかはわからないでつね。 
 ここで紹介してもらったメガストア付録の「絶望 -青い果実の散花-」はヨカタでつ。  『井伊氏サバイバル五〇〇年 』なんかを読んでると、井伊氏始祖の藤原系豪族・井伊共保から家康の譜代筆頭井伊直政までの間、本当に生存か滅亡かのギリギリのラインを行っているんだよな 
 1000年を超える数少ない武家となり今日も彦根で続いているというのは、信じられないラッキーの積み重ねだったとしか言えない  題材は 
 ・当主が女 
 ・江戸時代になってみれば勝ち組中の勝ち組だがこの時代は弱小領主 
 これを史書に固執してドラマ化してたら人気は低迷どころか墜落確実だったよこれ 
  
 そこを 
 ・史料と知名度の不足を逆手に取ってフィクション追加 
 ・小領主ならではの苦労を活用して物語作り 
 そして何より 
 ・史書ではよくある奸臣に過ぎない小野政次をかなり大胆に脚色 
 これは上手いと思う  史実がほとんどないからほとんどフィクションで埋めますね 
 ってのは真田丸も一緒なんだけど、なんか見る気がしないんだよなあ 
 井伊直政に偏見があるからかも知れない  一人鍋して呑んでうたた寝ってたのだが 
 起きたら空にした鍋の残り汁にヤモリが浮いていた……  最近、何をやっても楽しくない 
 朝にやってるけもフレ見ても全然おもしろく感じられないし・・・  @nevadan2 
 日常がつらくて娯楽にのめりこみまくってるうちは健全。ストレスが限界を超えると快楽を一切感じなくなる。 
 心の死を感じ、上司放り投げ、職を辞して泣きながら大好きなカウボーイビバップを毎日観続け、 
 「大好きだったはずなんだ、面白かったはずなんだ」と思い出を疑いながら一年を過ごすハメになる。  目を背け耳を塞いでも何も良い方向に変わりはしないのですよ?  いま見たことをありのまま話すぜ 
 観覧車が見えるオサレなスポットで手すりに荷物おいて何か自撮りの準備してんのかなーとよく見てみたら 
 リカちゃん人形?の撮影だったでござる 
 おまいら朝からいい加減にしろよ?  >>608 
 そういや、北海道で消えた中華美女は未だにみつからないんだよな 
 あの事件のせいで中国人が日本を悪く言ってるらしいし  北海道の僻地って警察呼んでも現場到着まで数時間かかりそう 
 やはり護身用にコルトとボウイナイフが必要  花咲徳栄高校、埼玉勢からも初めての初優勝おめでd! 
                 \ │ / 
                  / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
                ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま! 
                  \_/   \_________ 
                 / │ \ 
                     ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま! 
 さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________ 
 ________/ |    〈 |   | 
               / /\_」 / /\」 
                ̄     / /  連レススマソでつ。 
 >>599 
 >・史書ではよくある奸臣に過ぎない小野政次をかなり大胆に脚色 
 Wikipediaにも、実は悪人にされてしまった面があるのではないのかと、 
 そういう研究があると紹介されてますな。 
 >小野氏を悪役に仕立てることで徳川氏・ 
 >井伊谷三人衆・井伊氏の大義名分を確保した可能性や、 
 >当時の井伊氏家臣団の間に深刻な内部対立があった影響である説を指摘した。 
 >また井伊家が「横領」のために結果として徳川とも今川とも 
 >対峙することなく身の安全を確保できたことは都合が良すぎ、 
 歴史の真実は1つだけにしても、 
 色々な立場・方向から見られるってのが本当に面白いですなあ。  毛利元就の厳島の直前なんかも、毛利を持ち上げてしか語られないしなあ 
 騙し討ちで一族郎党ほぼ皆殺しにして水軍を強奪された野間の末裔としては、一般的に言われているのは真実と全く違うと、声高に叫びたい  そういうこと考えると徳川家康が石田三成の子供達全員生かしたのはたいした物だなあ 
  
 長男・三男 三成と親交が深かった僧の元で出家 
 次男 弘前藩家老として現代まで直系の子孫が、戊辰戦争時に官軍を率いた人も 
 長女 夫は三成死後家康の息子に仕える 
 次女 孫が徳川家光の長女の母になる 
 三女 弘前藩藩主の正室になり三代目藩主の母に 
  
 家光の長女千代姫が男だったら三成の子孫が徳川将軍になるところだった  >>616 
 直虎でわかるように井伊・徳川(松平)ほか、 
 国人領主たちを圧迫してきた今川家の当主・氏真さえも、 
 家康は生かしちゃうんだよなw 
 蹴鞠お坊ちゃまが特に武に関して本当に無能だったから見逃して貰えたんだろうが、 
 そのせいで直虎にとっては色々と憎いかたきの今川家が存続できてしまうとw 
 さすがに大名家ではなくなっちまうがな  >>617 
 徳川は今川から独立したから今川が暗君じゃないと都合が悪いんだよ 
 少なくとも義元は厚遇してるんだけどね(自分の名前の一字を与え、近親を嫁にやってる) 
 >>618 
 系図を貸さなかっただけで、新田家本流に酷いことしたよね 
 (下級武士並みの俸禄しか与えず、家格は大名並みにした結果、当主が必死でアルバイトする羽目に) 
 詳しくは「猫の殿様」で  腐女子の方々は清宮×中村とかも妄想できるのだろうか?  pixivで「アライバ」で検索 
  
 もっと有名になればキヨナカぐらい軽い軽い  >>621 
 (洗い場?潔癖男子青山くんとかいうアニメで一生懸命洗ってたが、あんな感じだろうか?) 
 とか思いながら検索した 
 ──なるほどな 
 確かにこれは普通の野球ファンとは一線を画した世界だな 
 過剰に美化して描いてないのがまた、思い入れの強さを感じるわ  LGBTはもう古い。 
 イマドキのナウなヤングはLGBTQQIAAPPO2Sって言うんだぜ。 
 なお、いくつも「P」はあるのに、Pedophilia(小児性愛)が入っていない性的マイノリティ差別を助長しまくっている矛盾のあるワード。  >>626 
 政治的に正しすぎィ! 
  
 【LGBTQQIAAPPO2S】 
 Lesbian, Gay, Bisexual, Trans, 
 Queer, Questioning, Intersex, Asexual, Ally, Pansexual,  
 Polyamorous, Omnisexual, and Two-Spirit.  なんかトランプが大統領になった理由がよく分かるな 
 そういう行き過ぎたぽれてかるこれくとねすに嫌気がさした人達が実は大勢いて 
 だからといって表だって不満を表そうものなら社会的に抹殺されかねないから 
 投票で秘密裏に意思表示したってことなんだろうな  同性婚を合法化した台湾を尊敬するわ 
 日本も早く合法化して、アニメキャラやゲームキャラの同性婚が沢山見れる時代になって欲しい 
 リベラル派を車でひき殺す白人至上主義者のトランプ支持者達怖いし  ゲイ活動家がオーストラリアで福音派のロビー団体を狙って爆破テロで捕まったけど、警察見解では何故かこれはテロ扱いにならないらしい・・・いやいやいやいや  福音派自体がテロリストを生み出す集団だしなあ。中絶手術をする医師を殺すテロリストを生み出してきた 
 ゲイ男性を社会的抹殺する様な同性愛者差別言論活動もしてたりする訳だ 
 そしたらもうゲイ男性にとっては殺るか殺られるかみたいな事になってきてしまう 
 子供作れば誰からもゲイは生まれうるんだから 
 ゲイ差別社会を作っていれば、将来自分の子供を苦しめる事になりうる  友人や同僚やご近所にLGBTはウェルカムだわ。 
 むしろ法的に不利益与える理由が見当たらない。 
  
 ただし俺の恋人としては対象外。  >>634 
 それは偏見に基づく許しがたい差別です 
 ゲイを恋人にしてイスラム難民に自分の家に譲り渡し、私達と一緒に極右民族主義反動分子に火炎瓶を投げなければあなたはレイシストと同じです 
 間違った発言で誤解を招いたことを自己批判し謝罪してください  >子供作れば誰からもゲイは生まれうるんだから 
 そのゲイ本人は子供をつくらない(つくれない)という皮肉w  >>636 
 非同性愛者の男性がゲイ男性を恋人にしない自由は当然認めるのがリベラル派だ 
 そこを認めないなんてのはあまりにもリベラル精神に反してる 
  
 >>636みたいにリベラル派を悪魔化した上で政治判断を行ってる右派の人の政治判断にはますます不信感が湧いてくるというだけだよ 
 リベラル派エロゲーマーから見れば。 
  
 大体、極右レイシストの日本人だって、もしアメリカに住む事になればアメリカのリベラル派の反レイシズム言論に守ってもらいながら暮らしていく事になる  日本人がアメリカに住んだらその日本人はアメリカのリベラル派に守ってもらわないと暮らしていけない無力なマイノリティの地位に立たされるのだからね  >>637 
 体外受精で代理母に産んでもらうというゲイカップルがいる  >>639 
 あーそれねー 
 俺はカナダで言葉の不自由な外国人だったから差別も受けたわ 
 満員のバスで俺の隣だけ誰も座らないなんてしょっ中だった 
 でも親切な人も居たからなんとかやっていけた 
  
 だから今の隣近所の中国人のおねーちゃんとかブラジル人の 
 おっちゃんには親切にするようにしてる  >>636 
 ANTIFAの中の人のツイッター流れてきたけどマジでこんなんで、同調か死か選べなんだから、もはやリベラルファシズムとしか表現しようがない 
 多様性を訴える人ほど同質性を要求して尚且つ暴力的という地獄絵図ですわ 
  
 東洋経済かどっかにトランプ支持者の取材ルポが上がってましたけど、「トランプを支持する限りお前はスピックでも黒人でもレイシストだ!」なんですって  >>642 
 サヨクは昔から暴れまくってる印象しかないからあなたの意見には納得 
 なんてああも暴力的なのかねぇ  >>642 
 >ANTIFAの中の人のツイッター流れてきたけどマジでこんなんで、同調か死か選べなんだから 
  
 と言っても、あれだけ酷い在特会の人間すら一人も殺してないし 
 自分達に同調しない人間に対して軽々しく「死ね!」とツイッター上で言っていたとしても、 
 「殺してやる!」みたいな気持ちで言ってる訳ではないだろうけどね 
  
 「在特会などに舐められない為にわざと攻撃的にふるまってる」みたいな事を言ってたと思うし実際その通りなんだろうと思うよ 
  
 表面上程、気が荒い人達ではないだろうと思う 
 「死ね!」という言葉を軽々しく使う二次元女性キャラが存在するけど、結局、ああいうのに近い感じだと思うよ。 
 彼らの「死ね!」はそういう軽いものだろう。ツンデレキャラ系の性格をした人達なんだと思う 
 例えば俺妹のあやせとかが「ブチ殺しますよ」と割と軽々しく言ってたけど、実際は殺しはしないでしょ 
  
 まあ仲間内でのリンチ事件があったから、怖いイメージを持つ人も居るだろうけど、あれは酒が入っての事でもあるしね。 
  
 俺は基地反対派の老人が轢き逃げされた事件で「自業自得」「死ねばよかった」と語る様なネトウヨの方が怖いと思う 
  
 卑劣! 沖縄ひき逃げ被害者に、ネトウヨが「自業自得」「死ねばよかった」と罵詈雑言! これはもうほとんどヘイトクライムだ 
 http://lite-ra.com/2017/08/post-3410.html  >>644 
 >わざと攻撃的にふるまってる 
 それって右でも左でもない一般市民から見たら普通に敬遠されると思うんだけどねぇ 
 ツンデレキャラ系の性格なんて言われてもそんなん知らんし  あとしばき隊系の人達に批判的な左派はツイッターに結構居るからね 
 「容姿差別的な言葉や貧乏人差別的な言葉や学歴差別的な言葉などを使いながらネトウヨを馬鹿にしたがる 
 しばき隊系の人達は人権思想に反した行為をしている!」 
 と怒っている、共産主義者を含む左翼の人達がツイッターに数十人以上居る  むしろ先祖返りして本来の共産主義左翼に戻っただけでは・・・と  >>648 
 しばき隊は、左翼の反天皇制デモを妨害する右翼団体の「憂国我道会」の会員が幹部に居た位の右翼を含む団体で、 
 リーダーの野間はツイッター上で極左を何度も批判してきた様な人間だよ 
  
  野間易通 @kdxn 2015年10月8日 
 https://twitter.com/kdxn/status/652117847020142592 
 資本主義がどうたらこうたらとか頭でっかちなこと言うわりに、単純な理屈すらぐだぐだだろ?  
 それが極左の気持ち悪さだよ。「しばき隊を支持してました」とか言われても、しらんがなとしか言いようがない。@AcmCollective 
  
  
 野間易通 @kdxn 
 https://twitter.com/kdxn/status/648177233694031872 
 同じ性格のやつが右に振れるとレイシストになり、左に振れると極左/ヘサヨになる。憎悪の性質としてはあんまり変わらない。 
  
  
  野間易通 @kdxn 
 https://twitter.com/kdxn/status/648138570033594368 
 中核派ってすごいバカだな…。スクショではなくてリンクなんだから意味反対だってすぐわかるだろうに。 
 ていうかたぶんわざとだよね。こういうとこがネトウヨと極左セクトの類似点。どっちも潰すよ。  野間易通氏はツイッターの極左アカウントからは結構嫌われてる  >>644 
 極端に振れた奴らってほんとこんなんマジできもい 
 「自分の味方が暴力的なのは無問題」 「相手が暴力的なのは大問題」 
  
 認知症て記憶だけじゃなく人格も壊れていくんだけどその過程でこういう 
 私がやるのは良いんだってダブルスタンダードがどんどん強くなってくるんだよな 
 結局脳に異常があるやつらがこうやってネットで暴れてるんだろう  >>651 
 ANTIFAの人達の暴力性や人権軽視的姿勢度合いが皆、同レベルにある訳ではないよ 
 その事は彼らのツイートを読んでいれば伝わってくる 
  
 在日コリアンの人権を守りたいと思って在特会へのカウンター活動をやりたいと思えば 
 野間氏がリーダーを務めるC.R.A.C.に所属した方がいろいろやりやすいという面はあるだろう 
  
 だから野間氏等の人権感覚に不満があるけど我慢してANTIFAに所属しているみたいな事を言っている人も居た 
 団体に属さず、一人で在特会へのカウンター活動をするというのは大変な事だろう 
  
 もし、しばき隊系の人達が居なかったら、在特会のデモが野放しになるんだが 
 「それでも良いからしばき隊系の人に消えて欲しい」と>>651が思うなら 
 「ああ、在日コリアンの人権を凄く軽視してるネトウヨなんだね。在特会会員と大差ない人物って事だな」という感想だな 
  
 それで極端に振れてないつもりなら感覚がおかしいと思うし 
 そんな人がダブルスタンダードどうこう言ってもおかしいだけだよ 
  
 在特会のデモはレイシズムであるとして、国連からも問題視されてるし 
 「問題視する国連がおかしいのだ!」と思うというのならば 
 「それで極端に振れてないつもりかよ!」とこっちは呆れるよ 
 極端に振れた、感覚がおかしい人間がネットで出しゃばるのはやめて欲しいと俺の方こそ思う  「おんな城主 直虎」の展開が予想外に面白いでつ。 
 井伊は徳川に助けを求めたものの、 
 家康の意から離れて動く家臣たちのせいで、 
 龍雲丸一党や気賀の住人から死者が多数出る展開になってますなあ。 
 かといって、助けを求めてなければ井伊家は取り潰され、 
 井伊谷関連の人々は今川支配下に組み入れられただろうから、 
 敵として徳川から普通に攻め込まれ、 
 もっとたくさん死んでいたわけで……。 
 配下がほぼ全滅したっぽい龍雲丸は、 
 自身も死んでしまうんでせうかね?(´・ω・`)ショボーン 
  
 ただ、ここで徳川を選んだことが後々決定的に活きてきて、 
 井伊家の隆盛にも繋がることは、 
 この時点では誰にもわからないってのが楽しいですなw  終盤で瀬名の死に関わる予定の酒井忠次が既に悪役だな  >>656 
 なんであんなにひどい対応なのかと思ってますたが、 
 そういうことがすでに予兆されているわけなんですな……。  主人公サイドの敵役に回る人が悪人描写されるのきらい 
 黒田官兵衛とか歴史をねじ曲げる勢いだった 
 清盛の後白河、源為義、義朝、頼朝は魅力的だったし、真田丸の家康は愛嬌があって良かった  歴史物の楽しさがまるで判らん 
 過去の事物人物をリプレイして何が楽しいのか 
 時間はこの先にしか流れないのに  でも、人形劇三国志とか今見ると話がムチャクチャすぎて逆におもしろいぜ?  >>659 
 過去てのは昔の現在で未来はこの先の現在だぜ。 
 現在の集積と現在からの拡張だ。どっちも現在と切れてないから 
 調査したり推測したり考察したりすることは現在のそれと同じくらい楽しいし価値がある。 
 ただ>>659のように刹那主義的な方が老いてボケるのが怖くなくて済むかもしれんね。  日本史とか義務教育でそんなに擦るほど時間割く必要あります?って思ってる 
  
 そんなことよりバイト始めたらしれっと天引きされる所得税の計算式とか、 
 年金の仕組みとか、預金と保険の違いとか、これからのライフイベント毎に必要な額とか、 
 生きていく上でのお金の話の導入部分を中3ぐらいでやるべきだと思うわ 
  
 国からしたら知恵つけられると都合が悪いから実現しないだろうけど  「実学以外必要ないだろ」って日本史研究が滅ぼされかかってるから安心しろ 
 真田丸の時代考証の大学教授は「法学部所属」だからな 
 たぶん文学部がその大学に存在しないから 
  
 国史を軽視しといて「過去の日本の再評価」とか言ってるんだよね  この期に及んで未だに「何らかの飛翔体が・・・!飛翔体が・・・!」と 
 連呼するnhkって何なの?  かっこいいこと言おうとして滑っただけだろw 
 SFは未来だから面白いのかwちーがーうーだーろー  絵が無いからってつなぎで田舎の海岸の映像流すのやめろw  北海道上空通過か・・・誰だよ北朝鮮ミサイルなんて届かんって言ってた奴は  >>670 
 ロシアだけはなぜか前回の奴も中距離ミサイルの能力しかないと言い張ってる 
 (日米は認めてる) 
 まあ中距離ミサイルでも日本には余裕で届きますが  テポドン東京ってツイッタラーのテポドン東京でしょ 
 ミソジニストだよね 
 もし自分が女でテポドン東京と結婚したら夫婦喧嘩にならずに済む自信は全くないな 
 その点は>>675だって同じじゃないのかな  なんか、DLSiteに「そしてまた家族計画を」の小説版が出てるね 
 ポチろうかな……  司とまつりの孫娘が出るやつか 
 青葉推しだったからどうも受け入れられないんだよな  蒙古日本襲来(文永の役、弘安の役)を描いている漫画作品、 
 「アンゴルモア 元寇合戦記」がアニメ化だそうでつね。 
 https://www.youtube.com/watch?v=Vxt31Ns1c70&t 
 最新刊では辮髪では1番有名な「満州族」式 
 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2f/7acf08c0e6ba7a43549a0085c18f333e.jpg 
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d5/Qinghairstyle.jpg 
 とは異なる、「モンゴル」式の辮髪 
 https://stat.ameba.jp/user_images/20150616/20/maplettt/a5/4b/j/o0480047813339216914.jpg 
 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/43/59df1510b9a2e15d837bf164018d4629.jpg 
 がしっかり描かれていて、 
 個人的には歴史好きとして非常に嬉しかったでつw 
 本作は現時点では対馬島侵攻までで留まっているのでつが、 
 この後の博多攻めや日本武士団の反攻もちゃんと予定されているとのことなので楽しみでつ。 
  
 あと、同様に歴史もの漫画である「ゴールデンカムイ」もアニメ化決定ですな。  
 萌えアイヌっ娘アシリパたんに会えるのを心待ちにしたいでつが、 
 数々の変態・グロ・残酷シーンが無事に描写されるかどうかはちょっと心配でつ。 
 ほかには(異世界)仮想歴史漫画「軍靴のバルツァー」もアニメ化されないかなと期待しとります。  >>661 
 俺が特に判らんのは最初からネタバレしてる物語を読んで/見て 
 何が楽しいのかというところなんだよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています