エロゲ業界人の愚痴 その139 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>797マスターアップだすなら発売日は今月だろうけど、無理すぎないか?その状況 外スクリプターはシナリオ上がればなんとかすると言ってるのを真に受けてるぽい
とりあえず動いたとしても糞ボロボロだろと思うんだが、
Dも管理出来てなくて俺らに叩かれて風当たり強いから無理して出そうとしてる まあまだ上がってないシナリオ量によるがプレス屋にツテがあって金詰めば
MAXで22日ぐらいまで引っ張れるからできなくはないだろうけど… 未完成でマスターアップして、発売日までに修正パッチ作ってなんとかするってのは、業界の悪い慣習だよな。
コンシューマのオープンワールドゲームとかならともかく、ほぼ一本道の紙芝居ゲーで…。 原画が締め切り破ってグラフィッカーと関係悪化
シナリオが締め切り破ってスクリプターと関係悪化
この業界ではよくある事 そして発売日が遅れた上にバグだらけで、ユーザーとの関係悪化。 しかしグラフィッカーも原画がいなくちゃ仕事がならない
スクリプターもライターがいなくちゃ仕事ができない
この業界ではよくあること 何言ってんだ
原画が仕事しないのもライターが仕事しないのも、皆Dが仕事してないせいだろうが
ちゃんと契約でペナルティ明記するのは当然なんだから、契約書盾にして仕事させろよ
無理なスケジュールじゃなかったはずだろ
スケジュール通り上げられなかったら死ね
それならユーザーに言い訳立つから許す ヒント:盾にできるようなガチガチの契約書にサインする原画家は3流 似たようなセリフ吐いてDを兼任したグラフィックチーフは
原画家に逃げられてライターにも逃げられて600万ちょっとの損失
出してプロジェクトは開発中止になったけど全然反省しなくて
俺悪くないと言い張ってて結局クビになったな
世の中そんなに簡単に言うこと聞く奴らばかりなら延期なんて
しないしDの他に専業の進行管理を募集する会社もあるぐらい
なんだから簡単に考えるなよ 原画が遅れるのもシナリオの遅れが原因な事多いからな。
スケジュールの遅れは、大抵の場合ライターが原因。 >>810
それを上げさせるのがDの仕事だろうが
同じ事出版業界で言って見ろ 即日お前クビ
舐めてるの? 遅いの責任の所在はともかく空いてるやつ探して
ヘルプ頼んだりの対応はすべきでは まぁ、結論ここにいるやつら含めて
業界全体ダメってこった。
まさか皆自分達はまともに仕事出来てる方だと思ってるの? >>816
だから、まともな奴はとっくに業界去ってるってば、
俺も面白いからここ覗いてるけど、とっくに業界とは縁切ってるし。
普通の企業相手の方が仕事やりやすい。相手はちゃんとした社会人だし。 原画の遅れはシナリオの遅れが原因になってることが多い、とか言ってる人が元業界人ねぇ…
一部例外はあれど基本的にプロットやコンテの作成が先で、
それらが完成して、そっからようやくシナリオや原画の作業が始まるって知らない? 人によって"シナリオ"を何処まで指すのか微妙に違ってて と言われてもプロットやコンテを切るのってDのほうが多くね
仮にDがクソのせいで原画着手が遅れたとして、それがライターのせいでシナリオの遅れと言うのか? というか遅れる原因なんてプロジェクトごとで違うだろマジで千差万別だよ
シナリオの場合もあるし原画の場合もあるしその他の場合もある
いつも同じならその工程の部分を根本的に見直すべきだし
それが出来てないならそもそもスケジュール管理担当がダメ 金の工面ができなくて未払いになって原画とシナリオが納品ストップして遅れるパターンもあるな
どことは言わんが コンテ切るのは進行側でやってると言っているのに
わざわざシナリオ遅らせてまでコンテ切ってくるライターはどうしようかと思ったな
しかもそのコンテも書きあがったシナリオと整合性全然取れてなくて
結局コンテ切りなおし。もしその前に原画家が着手なんかしてたら目も当てられなくなるところだったわ
ライターはまずシナリオ上げろと >>814
富樫の担当は即クビになったか?
木田の担当は即クビになったか?
森川の担当は即クビになったか?
どれもなってないぞ
ちなみに他業種の製造系の進行管理もやったことあるが
スゲー楽だぞ、当たり前のように締め切り守るのが前提で
周りが動くから 極端な例を顔真っ赤で言われてもねぇ
こういうのと仕事したくないな
とりあえず俺のところで仕事するときは、遅れたら銀行並みに追い込み掛けるのでよろしく 世間知らずな馬鹿が大言壮語を吐くのは恥ずかしいということはわかるよな
ガチで追い込んだ経験も無いのがわかるぞ
2-3回ガチで訴訟起こしてから現実を知った上で同じセリフ吐けるなら大したもんだ 何故作品出せば売れるとわかってる奴の担当と売れるかどうかもわからない奴等の担当をごちゃ混ぜに考えるのか そりゃ最底辺の業界の中でも最底辺に位置する連中と暇なエロゲヲタしかいないスレなんだから多少はね? なんで自分が好き好んでいる業界のこと最底辺とか言っちゃうの ID:QESLTJy/ はおそらくD経験殆ど無い零細会社の下っ端だろうな
ID:lmZP9MiR0 はたぶん人気原画かライターと仕事する売れ線担当のやつだろう
>>829も言ってる通りで万本以上と2000本の会社で同じように考えるのが間違ってる スケジュール通りに上げさせるのはDの仕事だけど
ただ単に納期までに上げろよ!と言うだけならその辺歩いてる小中学生を連れてきたって同じことができる
重要なのは相手のモチベやテンションを上手くコントロールするコミュ力のほうで、
それは各作業への理解や頭の良さがないとできない コントロールする側も能力不足だしされる側も感情論や楽したい、〆切意識無いわで滅茶苦茶。 >>836
だったら中学生雇うわ
モチベコントロールするコミュ力が必要なのは、相手が最低限の社会性がある場合のみ
スケジュールも守らない人間に社会性があるとか無いわ スケジュール守れない人間に社会性があるとか言ってなくね >>835
自画自賛乙
売れ線担当がこんなところでクダ巻いてるなんて悲しいね モチベーションどうのはDの仕事じゃないと思うんだが モチベというかリテイク祭とか後出し指定とかのことじゃない? >>825
>ちなみに他業種の製造系の進行管理もやったことあるが
>スゲー楽だぞ、当たり前のように締め切り守るのが前提で
>周りが動くから
そりゃあ会社による。製造でも毎月材料遅延で残業積み上げているのに生産性向上だのほざく東証一部上場企業もある >>844納品したものにリメイク出してくるDMMさんチース 資本に対して人間が追い付いてないのがDMM
まともにディレクションできるDがまったく居ないのが
振る方にとっても請ける方にとっても不幸
DMM内部のDはまずはどこかのメーカーに奉公させて常識くらいは覚えて来いと言いたい >>850
お前の常識がどのラインかは知らんが、
一度OK出した原画にリテイク出したら追加料金とか、暗黙の了解レベルの話だぞ >>851
いやそんな当たり前のことを常識とか語ってるとは思わなかった そんな当たり前のようなことすら守らないdhaみたいな名前のおっきな企業さん リテイクはよっぽどズレてたり(普通はラフで確認するが)、両方右手とかの明らかなやらかしや抜け以外は通すけど
原画が微細な修正とかを許してくれるかどうかをDが最初に確認してくれてないと辛い
顔とかは流石に差し戻すけど、身体とかほんの少し直したいトコとかままある 確認しても、結局それをなかったことにしてリテイク出してくるDMM
そのせいでメインの仕事のスケジュールに差し支えたから、うちは仕事受けなくなった
一見単価高いんだけど、実質拘束期間考えると赤なんだよな そんな糞Dから来る仕事なんか普通は受けない所だが
なまじ金と権力がある外面に騙される人は後を絶たないしタチが悪いよな
そもそも原画でグロス契約とかナメてるとしか思えないな
シナリオは無駄な冗長で容量水増しされた例は枚挙に暇がないから分からなくもないが 糞Dの話で盛り上がってるが叩くのは糞Dだけで
糞Dの雇い主は誰も叩かねえんだな
権力者には逆らえねえってか 雇い主の無茶ぶりでリテイクでるからDは悪くないとでも? >>858みたいに1か100かでしか考えられないやつがここに多いよな
自分は悪くない
絶対糞Dが悪い
絶対原画が悪い
絶対ライターが悪い
みたいなの
そういうのに限って周りに吹聴するからな
自分の都合のいいところだけ抜き取った話を そもそも上の命令で無茶なリテイクを出さざるを得ないような場合でも
こっちの気持ちがちゃんとわかってて申し訳なさがひしひしと伝わってくる文面だったら誰も糞Dだなんて思わないからな
はぁ?と思いつつも「仕方ねぇなぁ」で済む
しかしこっちの気持ちがわかってない馬鹿の場合は、形だけは謝罪してても文面のところどころに横柄な態度が滲み出てくる
場合によっては無茶振りなのにリテイク指示だけ書いてあって謝罪の言葉がどこにもないことさえある
そういうのが糞D 指摘されて頭に血が上ってもしもし使って反論しようとするも
手が震えて連投ミスするという哀れな図 o野mりな
また不倫また離婚
喰われないように注意 股の緩さは下の世代にもしっかり受け継がれてるな
某特撮狂みたいに 俺の手元にスケジュール通りに物が届かないのは俺のせい?
すべてDが糞なせいなんすけど ああすまんな、1か100って頭悪いなあと思っただけだよ。説明させんなw Dなんてゲーム制作の根幹に関わる仕事だしクソなら普通の会社は即クビにするんだから
クソD叩いてるやつって、そんなクソDでもクビに出来ないような三流会社からしか仕事が
来ない三流ですって自己紹介してるようなもんだよな この業界クソDしかいないよな、とか言ってるやつがいるならともかく
ただ単にクソDの話をしただけでそこまで妄想広げられるんだからキモいw ソフ倫の幹事やるような会社にもド級の糞Dはいるからなぁ 糞Dはやらかしてクビなって転職先でもやらかしてたりするからな。それにあたったら回避不能だよ、死ねばいいのに、割りとマジで思うわ。 業界の人に聞きたいんですが、何でアクチを発売間際に騙し討ちするように言うんです?
処女非処女は日和るのにアクチはユーザーが嫌ってるのに構わずにやってますよね、そんなに中古が嫌なんですか、初動第一の特典商法やってるくせに 「入れません!」って言って入れるならともかく、
「入れます!」って宣言して入れるんだから、落ち度はないだろ。
嫌なら買わなきゃいいんだよ。
購入者は購入物を選べる権利がある。 >>882
お客様は該当のスレでお願いできますか? 俺は基地外の某中古屋アルバイターのせいで中古屋は大嫌いになった
それ以上にソフトを盗難する犯罪者が反吐が出るほど大っ嫌い
それだけの事
販売者は、どういう風に販売するか自ら決める権利を持ってる >>882
売上に影響が殆ど無いからです。要するに騙し討が〜とかユーザーが嫌ってるからとかは
少数の人が何度も書き込んでるだけという認識です。
2chなどで言われてるほど影響があるならどこも入れようとしません。
むしろアンケでは違法ダウンロードで買ってないやつがプレイできるのがムカつくから入れろと
言う人のほうが反対する人よりも多いのが現状です。
実際に買って頂いた方からのアンケート方が買ってるかどうかもわからない2chの意見よりも
重要だということはご理解ください
ちなみにアクチを入れてる会社と入れない会社とで情報交換などはどの会社でもやってますので
だいたいどの会社も同じような意見だと思います。 アンケがソースというならアクチなかったら買う
って層の意見はまったく考慮されない
買わなきゃ嫌ということすら伝わらない
売上がソースというならわかるが >>888
売上も大差ないってずっと言われてるじゃん
そもそもアクチは俺が嫌い思いするから買ってやんないなんて意見聞く必要なんあんの? 中古に売れない、中古で買えないからアクチはクソってどうなのさ 特典商法がーっていうけど複数買いで中古に流れるのは新品未開封だからなんの問題もないわけで 言ってる奴はユーザーじゃないから気にするに及ばないね
とはいえ中古だったら一応は金出してショップから買ってるユーザー候補の人だし、
アクチももうちょっとやりようはあると思うけどね。
割れ厨に関しては救いようのないクズ連中だから法さえ許せば
DLサイトにウィルスでもばら撒いてあいつらのPCやスマホを片っ端からぶっ壊してやりたい所だが アクチ入ってるゲーム1000本くらい買ってアンケにアクチやめろもう買わないぞって書いてくれればアクチ投げ捨てるよ アクチ嫌なやつがアクチついてるやつを買うわけないだろう もしかしてアクチを入れてないブランド持ってたり
アクチを入れてない他社と情報交換してないと思ってるの?
それ以前にアクチ入れると売上が下がるならどこも入れないわけで
売上下げてまでアクチにこだわる会社はないと思っていい。
売上からわかることは必死にアクチ叩いてる人の中に正規ユーザーは
ほとんど居ないということ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています