【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 72 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです
次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください
PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです
■前スレ
【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 71
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1497785100/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured もうソフ倫がソシャゲのプラットフォーム作ってソフ倫加盟ブランドにソシャエロゲ作ってもらうしかないんじゃないの?
DLは同人に押されてるしパケは急減してるしこのままだと死を待つのみだよ。 一行目に「!extend:none::1000:512」を入れましょう。
例
!extend:none::1000:512
近年エロゲの市場は〜 ソフ倫が説明した資料によると、成人向けPCゲームのパッケージ販売本数は2002年度の1,050万4,300本をピークに,2003年度は947万7,200本,2004年度は 787万1,500本と減少。
以降は2005年度が800万7,400本,2006年度が上半期だけで329万2,700本と,ほぼ横ばいで推移している。なお,2006年度上半期の販売本数の内訳は,アニメ系が227万7,600本,実写系が101万5,100本。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/11/14/13932.html もう恋愛要素自体嫌われてるんじゃないのか?
今のトレンドはアニメもソシャゲも女しか出てこないし、女しか出てこないから恋愛要素もない。
JRPGで恋愛要素をやれば総叩きになる。 エッチを軸にした恋愛は好まれているはず
一方ソフ倫は恋愛を軸にしてしまっている、これでは売れない しかし外の世界はこういうことらしいですが
950 名無しさん@初回限定[sage] 2017/06/18(日) 20:06:07.58 0
別にシナリオゲーで天下とるのは不可能じゃないだろうが
シナリオゲーの題材が女の子で出会って恋してなんてのじゃ爆死よ
954 名無しさん@初回限定[] 2017/06/18(日) 20:08:38.89 0
>950
男は恋なんざ興味ない
ボーイミーツガールが見たいのが本当のところ
当然腐には需要ない分野
961 名無しさん@初回限定[sage] 2017/06/18(日) 20:13:34.11 0
>954
残念ながら一般文芸じゃ逆に純愛ブームなんすよおやっさん
ラノベだって部分的にその傾向に入り始めてんすよ
何が当たって何が求められてるなんて、読み切れなんかしない 恋愛を軸にしてしまうとラノベでいいってことになるからさぁ 販売本数 過去1050万本→現在395万本
制作費を下げて価格は上げたよ!よろぴくね
(・ω<) てへぺろ 市場が狭いとなんか似たような傾向に染まっていく感は確かにあるが
無理してでもいろいろあったほうが可能性は残るだろう
>>8のコピペのように正解を1個だけ探すような思考法はダメだろ
○○いらねで切っちゃうとどんどん領土が狭くなる 純愛とボーイミーツガールの違いがわからない
どっちもカップル固定で無償 >>11
もうだいぶ前から来てる
売上がひどくなり続けてるのは業界人がブームに鈍感だから >>13
少年漫画と少女漫画の違いってことなんじゃね 美少女動物園の次世代は1対1カポー乱立の流れと予測されてんだろ 腐女子が台頭すればするほどボーイミーツガールは殲滅の方向へ向かうだろうね >>4
この記事で気になるのは、
>実写系が101万5,100本。
えええ!?実写系100万本ってなんだ?どこでそんなん売れてんだ?
ひょっとして3D、VRをこれに計上してんのか? ×紙芝居
○人形劇
シナリオ全体の95%が立ち絵人形劇
紙芝居CGは5%程度
×ゲーム
○人形劇ノベル
ゲーム性があるタイトルは全体の5%以下
殆どのタイトルが人形劇ノベル
祝wwwタユタマ2 -After Stories-発売www鵺タンハァハァ
タユタマの鵺タン大好きなマイミクシィ随時募集中ですwww
夫の蛍タンもヨロシクwww
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7558080
きずいたらタユタマの鵺コミュ作っちゃってました〜www
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3505883 前スレの秀逸なの
現役エロゲオタ以外にゃ売れない訳だわな
835 名無しさん@初回限定[sage] 2017/06/23(金) 13:52:28.68 0
ヒロイン像というか
アニメのように主人公も立絵表示してばんばん顔だしていく完全な群像劇にしてカップル鑑賞ゲームにするか
艦これみたいに主人公を完全に消滅させてプレイヤーの入力とヒロインの反応を直通させてく調教ゲームにするか
このどちらかしかない
エロゲはやってる事ややりたい事は前者なのに主人公の立絵もなかったり顔ださなかったりしながら
エロゲは後者のスタイルでオタクの味方ですよみたいな姿勢をとってるから
カップリング鑑賞もインタラクティブ性もどちらも満たせない中途半端な状況になってる ロープライスの制作資金ってこんなもんか
http://www.applique-soft.com/ap_cf/index.html
「fengの本気!」とか笑っちゃうな
どんだけボッタクリだよって話
そりゃウマすぎてロープラから抜け出せないわな ちゃうよ
流通から貸し渋られてるんでロープラしか作れなくなったけ
つか、ロープラで1500万円は高い部類
あと、リンク先のクラウドファンディングは詐欺の疑いがあるから >>18
実写系エロゲってどこで見かけるの?
15年ほど前まではちょろっと見かけたけど、今でもあるのか?
>ひょっとして3D、VRをこれに計上してんのか?
3Dは実写ではないのでカウントされてないし、VRは当時そういった技術すらなかったので同様にカウントはない。 エロゲ年間売上ランキング(PC-NEWS)
2001年
1.鬼作 elf
2.Piaキャロットへようこそ!!3 F&C
3.誰彼─たそがれ─ Leaf
4.大悪司 アリスソフト
5.夜が来る!-Square of the MOON- アリスソフト
2002年
1.妻みぐい アリスソフト
2.うたわれるもの Leaf
3.ねこねこファンディスク ねこねこソフト
4.超昴天使エスカレイヤー DVD−ROM版 アリスソフト
5.いきなりはっぴぃベル Terios
2003年
1.マブラヴ age
2.SNOW Studio Mebius
3.天使のいない12月 Leaf
4.朱 -Aka- ねこねこソフト
5.LOVERS 〜恋に落ちたら…〜 Jellyfish 2004年
1.Fate/stay night TYPE-MOON
2.CLANNAD Key
3.SHUFFLE! Navel
4.下級生2 elf
5.ラムネ ねこねこソフト
2005年
1.Fate/hollow ataraxia TYPE-MOON
2.ToHeart2 XRATED Leaf
3.夜明け前より瑠璃色な オーガスト
4.智代アフター It's a Wonderful Life Key
5.ぱすてるチャイムContinue アリスソフト アリスソフト
2006年
1.戦国ランス アリスソフト
2.マブラヴオルタネイティヴ age
3.D.C.II〜ダ・カーポII〜初回限定版 CIRCUS
4.Really?Really!-Limited Edition- Navel
5.ef - the first tale. minori >>20
ゲー板の名前変更可能スレとか酷いもんだぞ
名前さえ変えられたら何でもいいわなんて言ってて
全てにおいて中途半端なゴミクズをよく遊べるもんだと思う 名前変更は馬鹿にしたもんじゃないぞ
例えば名前をこの豚とかクズとかゴミとかカスとかあるいは
お父様とかお兄ちゃんとかパパとかおじさんとかにすると
シチュエーションの幅がぐっと広がる ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています