伸びてるスレを漠然と眺めていて気づいたわ
衰退民、というか学園モノアンチが求めているのは
つまるところビルトゥングスロマン=主人公の成長譚なんだな

主人公側の咎の解消や成長を見たいのであって
ただヒロインが救済されたりただ恋愛が成就してそれがゴールになってしまうのは
その邪魔でしかない、不満だ、求めているものではない、ということか

複数ヒロインルート制もヒロイン側の物語に落ちるから「変わり映えしなくて不満」であり
場合によって主人公の性格さえ一貫性がなくなるから「つまらない」

恋愛よりボーイミーツガール、とか
恋愛よりバトル、転生だとかいうのも言っていることはそういうことで
RPGは数値的にも主人公の成長が分かりやすい

学園モノアンチが繰り言してるのはこういうことなのね