エロゲ表現規制対策本部1008 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0182名無しさん@初回限定2017/07/03(月) 23:24:40.94ID:LoQ40nTj0
>>177
これ自分がスマホでやってるんやろなあw
0183名無しさん@初回限定2017/07/03(月) 23:27:59.77ID:gD0DhYge0
またいつものパターンだな
スマホだの複数回線だのの話につなげたがるのは
0184名無しさん@初回限定2017/07/03(月) 23:54:39.35ID:LoQ40nTj0
そらいつもADSLガーだけで逃げるからなあ
ADHDっぽいホラッチョテンプレ社長は
0185名無しさん@初回限定2017/07/04(火) 00:14:32.42ID:6ddUlIhn0
>>183
おとなりさんの窓際にある無線LANの裏側控えたんやろ?
0186名無しさん@初回限定2017/07/04(火) 01:02:29.82ID:V7RvdToY0
>>180
>この法での検挙も非常に少ない
>つまり被害者救済に大して役に立ってない法だって事だ

数人でも救われたなら立法した価値があるという物だろう
たいして役に立ってないなどど評価するのは良くないと思う
0187名無しさん@初回限定2017/07/04(火) 01:55:54.22ID:POwYtsCE0
>>186
いや今の様に被害者救済を口実にしつつ、風紀の取り締まりを狙った法に摩り替えたら駄目だ
それだと被害者救済には何ら役には立たん、もっとちゃんと被害者救済に重きを置いた現実的な法にしないと駄目
数人救済できたんだからそれで良しって済ませたら駄目だって事

かつて規制派が子供を守れとの掛け声の元、実際は当の子供の救済に役立つ事より
なぜかひたすら二次規制に執着して強力に推し進めようとしたのと同じ図式だからね
二次規制も結局の所、この様な如何わしいものが存在してはならないって規制したがる人たち
(規制派の全てではないにしてもある種の規制派)の健全感に反する風紀を取り締まりたいって欲求から来てる物だし

ジポ法の規制を進めてきた所と、二次規制を進めようとしてきた所って、大部分被ってる、ほとんど同じところなんだよ
これは基本的な事だから規制問題に関わってる人なら知ってて当たり前の事なんだけどね
0188名無しさん@初回限定2017/07/04(火) 02:17:23.07ID:POwYtsCE0
別にこの件に限ったことじゃないけど
本来求められ必要とされていたはずの法案の趣旨が
いろんな人の横やりが入るたびに骨抜きにされたり全く別の趣旨の物が紛れ込んだり
極端な場合だと表向きの看板と中身がかけ離れたものにすり替わってしまう場合すら
こういう事があちこちで往々にしてある

これを良しとしていては
本来必要としている物が何時までたっても整備されない事になる訳だからね
0189名無しさん@初回限定2017/07/04(火) 02:37:20.26ID:kOCn85Jh0
チュアブルソフト

http://gazette365.com/2017/06/7041-11/

平成2 9年(フ) 第3974 号
茨城県水戸市姫子*****
債務者 有限会社くくり
1 決定年月日時 平成29 年6 月7日午後5時
2 主文 債務者について破産手続を開始する。

2005年2月11日 Pure×Cure
2006年6月23日 あまなつ
2007年9月28日 Sugar+Spice!
2008年5月23日 Sugar+Spice! Party☆Party
2009年9月18日 恋文ロマンチカ
2010年7月30日 Sugar+Spice2
2011年2月25日 スイートロビンガール
2012年6月29日 アステリズム -Astraythem-
2013年4月26日 ラブらブライド
2013年9月27日 ノブレスオブルージュ
2013年11月29日 我が家のヒメガミさまっ!
2014年09月26日 あの晴れわたる空より高く
2014年11月28日 残念な俺達の青春事情。
2015年10月30日 私が好きなら「好き」って言って!
2016年4月28日 あなたをオトコにしてあげる!

『あの晴れわたる空より高く』は
2014年9月26日にチュアブルソフトより発売されたアダルトゲーム。
チュアブルソフト10周年記念作品であり
萌えゲーアワード2014にて準大賞と金賞・シナリオ賞をダブル受賞した。
0190名無しさん@初回限定2017/07/04(火) 04:54:23.16ID:bC7tHSpu0
>>164
小池は規制にも前向きだぞ、もともと保守なんだし
そもそも今日さっそく極右日本会議のおっさんにバトンタッチしたし
とどめに今回の都議選で規制反対派で頑張ったやつは数人死んでるし
小池にハマってさあ大変
0191名無しさん@初回限定2017/07/04(火) 06:31:51.81ID:i8PDGZvD0
>>187-188
>本来求められ必要とされていたはずの法案

しかし少なくない数の表現の自由戦士は
その「本来求められ必要とされていたはずの法案」を積極的に成立させようという気は無いだろう
山田太郎さんも「本来求められ必要とされていたはずの法案」を積極的に成立させようとする気は無いのではと思える

表現の自由戦士達の中には「本来求められ必要とされていたはずの法案」にすら反対する人間が少なくなさそうだ
そんな表現の自由戦士達が>>187-188みたいな事を語って済ませるのは不誠実だと思う
0192名無しさん@初回限定2017/07/04(火) 07:38:03.22ID:POwYtsCE0
表現の自由戦士などと言う
冷笑的な意味を込めて使いたがる人が作り出した言葉を多用する>>191
何処らあたりから出張ってきたか、もろ解りなので話にならない
0193名無しさん@初回限定2017/07/04(火) 07:46:28.53ID:EveFJ5it0
まあ表現の自由戦士はたんに差別とか弱いものイジメがやりたいだけやからな
0194名無しさん@初回限定2017/07/04(火) 08:19:40.35ID:g9YTRGbTO
>>192
そもそも表現の自由戦士が冷笑系を兼任してる場合が多いので

クジラックス宅に警察が来た件では「警察はオタクの敵ではありません」といって
何故かクジラックス擁護派を批判するのが
冷笑系だぞ、あいつらの共謀罪に対する態度を見ると表現の自由ですら冷笑するからな
0195名無しさん@初回限定2017/07/04(火) 08:58:39.38ID:7UWF6/3t0
被差別者も弱者もいないよ、お望みどおり哀れむと感謝するどころかガチギレするし
0196名無しさん@初回限定2017/07/04(火) 09:47:10.12ID:yEN5kAV30
冷笑系よりもわざわざ警察が来た俺らSUGEEEEのオタクなら
山ほどいたな
0197名無しさん@初回限定2017/07/04(火) 10:43:33.75ID:+/CYuQK3O
>>187-188
さすが表現の自由戦士。
山田太郎を始めとした表現の自由戦士というか反動勢力が伊藤和子らによるAV強要問題や仁藤夢乃の女子高生保護、反差別等に表現の自由を口実に横槍入れ続けてるのは見えないんだな。
0199名無しさん@初回限定2017/07/04(火) 22:37:22.66ID:U/74IiZ50
遺族の弱みに付け込んで超高額ボッタクリをやり続けていた葬儀屋が
地域から恨まれてるだけじゃね
0200名無しさん@初回限定2017/07/05(水) 00:20:27.71ID:Hc2SV1At0
>>199
葬儀屋はんなことしないよ、やるのは坊主
0201名無しさん@初回限定2017/07/05(水) 01:50:32.35ID:XolZ31Yo0
なぜ30万円が120万円に? 葬儀費用のカラクリ
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1350289866053.html

>お葬式を30万円で申し込んだのだが、最終的に何倍もの値段になってしまった……という話を聞いた。
>一般的な平均葬儀費用は、120万円と言われているが、もともと30万円のパックで申し込んだのに、
>最終的にこのような金額になってしまうことは多いという。
0202名無しさん@初回限定2017/07/05(水) 02:19:45.77ID:XFnY8yX80
オタクネトウヨ脳味噌腐ってるだろ


3pF
@3pF

「こんな人たちに負ける訳にはいかない。」は報じるけど
その10秒前に言った「人の主張を訴える場所に来て演説を邪魔するような行為を自民党は絶対にしない。」はカットするマスコミ。
ああ、太平洋戦争の時もこうやって日本を敗戦に導いてくれたんだなあ、って身をもって知ることができたよ。

14,570件のリツイート
10,836件のいいね

https://twitter.com/3pF/status/881883754809118720
0203名無しさん@初回限定2017/07/05(水) 02:25:05.88ID:WITdgJLM0
ヲチならツイ観察板の適当なヲチスレか青識スレでヤレ
0204名無しさん@初回限定2017/07/05(水) 06:49:30.62ID:FAg1dxQB0
>>202
エリン[反核・反戦・全世界の原発に反対】‏ @kazumyagu
https://twitter.com/kazumyagu/status/881425466841812993
エリン[反核・反戦・全世界の原発に反対】さんが志葉玲をリツイートしました

ネトウヨを
100匹見たら
1匹と思え

ですね。

ちなみに私に絡んできたネトウヨは、125ものアカウントを持ってました😅
0205名無しさん@初回限定2017/07/05(水) 06:57:53.46ID:FAg1dxQB0
>>202
【悲報】Yahooニュース、ヤフコメの複垢を規制 → 何故かネ卜ウヨが一掃され、産経新聞の記事ですら政権叩きで溢れかえる [無断転載禁止]c2ch.net
https://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1498010881/

ネトウヨ系のツイートがいいねの数が多い背景には自民党の作ったbotが暗躍してる可能性もある
自民党支持者のキモヲ太郎連呼さんは否定しそうだが。
0206名無しさん@初回限定2017/07/05(水) 07:51:15.32ID:jTyxr/FRO
>>202
民主党(現・民進党)が与党だった時も演説の妨害ってあったけど
その時、ネットでは「批判される方が悪い」「政治家は邪魔も受け入れろ」という意見ばっかりだったんだけどねえ

こいつら、党によって意見コロコロ変えるよな
0207名無しさん@初回限定2017/07/05(水) 08:09:30.55ID:dUACnVLb0
>>202
彼らの国家観がよく出てる
最高権力者の街頭演説は民衆が厳粛かつ静粛に拝聴させて頂くと

民主主義においての街頭演説、そして言論とその自由から考えると無知かつ愚かとしか言いようがないが
共謀罪の「一般人ではない」はこれにも影を落としてくる
0208名無しさん@初回限定2017/07/05(水) 09:01:40.08ID:JqXAe/3D0
そもそも安倍総理は
「中国の侵略に対抗していかないと日本は滅ぶ!日本を滅びの道から救う為にどうかわたしを支持して欲しい!」
と言ってきた訳で
そういう話を信じてるネトウヨは当然居るに決まってる訳で
そういうネトウヨにとっては
「中傷しようがダブスタ用いようが反自民派を叩く事は正義なのだ!」と思っていたりするだろう
0210名無しさん@初回限定2017/07/05(水) 09:06:53.91ID:8fDQAP+m0
>>202
ゲンダイは大マスコミは安倍ちゃんの言いなりとか言ってるけど、別にそんなことはないのだよなw
0212名無しさん@初回限定2017/07/05(水) 09:11:58.77ID:10tYytCd0
>>210
どうだろうな
こうやってネトウヨを煽る燃料として使えるという計算をしてこの様な報道をしている可能性もある
0213名無しさん@初回限定2017/07/05(水) 09:21:45.32ID:6SgIE4Dn0
ネット人気も当然? 小池百合子は“自民党ネトサポ”の親玉だった!
http://lite-ra.com/2016/07/post-2448.html

>もともと小池氏は、ネット工作別働隊・J-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ、
>通称ネトサポ)の監督責任者を務めるなど、自民党の“ネトウヨ動員戦略”の中心にいた

>ネトサポの問題は本サイトでも何度か取り上げてきたが、
>周知の通り、J-NSC会員の多くがネット上で韓国や中国への悪罵を連ねるネトウヨだ。
>実際、ツイッターのプロフィールをサーチできるウェブサービス「ツイプロ」で「J-NSC」を検索してみると、
>その会員を自称するアカウントのプロフィール欄には以下のような文言を確認できた。

>「日韓断交希望!嫌韓嫌中」「今、日本は売国奴の手によって切り売りされようとしています」
>「保守支持!日本大好き、韓流嫌い!」「特亜、マスゴミ、放射脳、地球市民、反日似非日本人は大嫌い」
>「ネトウヨ上等! 国士上等!!」

>ようするに自民党はこうしたヘイトスピーチを繰り返すネトウヨを組織して他党のバッシングを展開してきたわけだ
0214名無しさん@初回限定2017/07/05(水) 09:24:38.72ID:al8Ty9c60
キモヲ太郎連呼の人もレイシストネトウヨ達の親玉である自民党を支持するのなんかやめればいいのにな
「二次エロを好まなければネトウヨではないのだ」なんていう詭弁を弄していないでさ
0216名無しさん@初回限定2017/07/05(水) 09:30:58.16ID:YUiFE+f+0
二次元美少女アイコンの意見

ワイド師匠‏ @feedback515
https://twitter.com/feedback515/status/879294087811047425
小池知事のツイート、ネトウヨそのまんまですごすぎるワラタ、ではなくてだな、その時点でも何年政治家やっとんねん、
という話ですわな。
いやもちろん素人のネトウヨなら構わないとは言わないけれど、職業政治家でしょこの人。
言ってよいこととそうでないことの区別もつかんのか。
0219名無しさん@初回限定2017/07/05(水) 18:34:22.83ID:nLHhUIbt0
>>181
>あくまでジポ法には反対だから
つまりキモヲ太郎は実写児ポの規制にも反対するロリコンってことだなw

>>191
正論
「Aをやる前にBをやれ」ってのはAをやらせないための詭弁だからなw

>>192
キモヲ太郎やその信者なんか冷笑されて当然だろw

>>214
俺は「反キモヲタの保守政治家」を支持してるだけ
自民党にもキモヲタ議員はいるけど、小池やブサヨに比べればマシ
0221名無しさん@初回限定2017/07/05(水) 22:46:01.39ID:oAxg8NEv0
>>220
少子化に歯止めをかけるには、貴重なクソガキ時代に女人の素晴らしさを叩き込む必要があるからのう
クラスメイトの女子に腐ったドブネズミの死骸を投げつけて大爆笑している場合ではないw
0222名無しさん@初回限定2017/07/05(水) 22:57:50.91ID:VEexBU770
もし少年ジャンプ編集部が女体エロ嫌いの女性客の要望を尊重する方針をとったとしても
それは少年ジャンプ編集部の自由だよ
商品名に少年の名を冠してたら女性客の言い分を聞いてはならないのだ
なんて理屈はおかしいとエロゲオタク男の俺でも思う

少年ジャンプからエロ要素が減ったとしても
青年漫画やエロゲの中に二次エロは存在し続けるのだからたいした問題じゃない
0223名無しさん@初回限定2017/07/05(水) 23:16:28.46ID:VEexBU770
>>221
>少子化に歯止めをかけるには、貴重なクソガキ時代に女人の素晴らしさを叩き込む必要があるからのう

エロ要素が濃い少年漫画の主人公は思いやりやデリカシーに欠けていてもモテてしまう傾向があるように思う
そういう作品の影響によって
「自分も思いやりやデリカシーが欠けたままでも良いんだ」と勘違いしてしまう男が増えてしまい
それによって現実の女性から好かれにくい男が多くなってしまい、少子化が加速する
という可能性もあるとエロゲオタク男の俺でも思う
0224名無しさん@初回限定2017/07/05(水) 23:57:58.05ID:fxZdQAU40
>>220
ソーマなんか一時期は男ばかりだったからアンケート墜ちまくって
ネット版のカラーも幽奈さんに取られちゃったじゃないですか・・・・・・
最近は反省してお色気アップしてるけど少年誌はそうそうこうじゃないと
0225名無しさん@初回限定2017/07/06(木) 00:18:42.57ID:GEL5r6vc0
>>224
魁男塾やキャプテン翼のように男ばかりの作品が人気出る場合もあるから
男ばかりだと人気が出ないという訳でもない
個人的には女性キャラの出番が多い作品の方が好きだけど
0226名無しさん@初回限定2017/07/06(木) 03:31:47.58ID:LpN/nNI40
>>223
ところがな、真面目で優しい眼鏡君or裸眼君はだめなんだとよ
0227名無しさん@初回限定2017/07/06(木) 03:52:32.26ID:cT/Fk3Zw0
「オタクっぽい男性との交際を試みてみたけどやっぽり付き合い続ける事は出来ないと思った」
という女性の話をネット等で何十回か見てきたが
どうして付き合い続ける事が出来ないと思ったかの理由は
「思いやりに欠ける、デリカシーに欠ける」が多かったよ

結婚したけど夫に強い不満を持っていて夫婦仲が悪いと言っている女性の話も何十回か見たけど
「思いやりに欠ける。デリカシーに欠ける」という不満が多かった

ツイッターのフェミニストクラスタにおいても、
「ワイルド系じゃなくて真面目な眼鏡君でいいから
女性を対等な人間と見る事が出来るデリカシーがあって、ラディカルフェミニズム運動にも不満を持たない様な男性と付き合いたい」という声はある
ワイルド系の男じゃないと嫌だというフェミニストもそれはそれで居るだろうけど
「まず第一に人格的に信頼出来る男性が良い」と言っているフェミニストの人達が居る
0228名無しさん@初回限定2017/07/06(木) 04:05:03.21ID:FIi1t3YA0
根拠不明な意見を多かった多かった多かったと狂った頭で言い続けるだけのモテない引きこもり
死ぬまで童貞
0229名無しさん@初回限定2017/07/06(木) 04:28:29.81ID:cT/Fk3Zw0
>>227の文の意味が本当に理解出来てないのならそれは残念な事だ
けど多分、本当は理解出来ていて、その上で反感を抱いているという事だろうと思う

ところで、「真面目な眼鏡君」という雰囲気の人で妻帯者の人は社会に普通に居るぞ

ヤリチンが目標ならワイルド系の人の方が有利なんだろうけど
「真面目な眼鏡君」という感じでも
清潔感のある容姿をしていて、ファッションセンスが極端に悪かったりせず、
左派フェミニストの人達が求める様なレベルの人権意識を持っていて
平均クラスの収入があったりすれば、婚活市場で十分に需要があるだろう
じゃなきゃ、身の回りに居る「真面目な眼鏡君」という雰囲気の妻帯者の人は何なんだって話になる
0230名無しさん@初回限定2017/07/06(木) 04:40:02.21ID:LpN/nNI40
>>229
たぶんそれはヒソカにお仕枚にされた人みたいな眼鏡だと思うの、職務には忠実だったから真面目といえば真面目だったけどw
0231名無しさん@初回限定2017/07/06(木) 04:48:12.65ID:FIi1t3YA0
>>229
異性とろくに付き合ったこともないカスの妄想はもういいから
根拠出せ根拠
0232名無しさん@初回限定2017/07/06(木) 04:53:51.51ID:cT/Fk3Zw0
>>230
HUNTER×HUNTERの出番が少ない脇役キャラの話か?
そんな風に言われても大のHUNTER×HUNTERファンでもない限り、何の事を言ってるのか分からんだろ
俺も分からん
0233名無しさん@初回限定2017/07/06(木) 05:00:51.67ID:cT/Fk3Zw0
>>231
知り合いの中に「真面目な眼鏡君」という感じの人で妻帯者の人を数十人以上見てきた
それだけでも十分な根拠になるだろう

あと個人的体験で言えば学生時代、同学年の中で1番モテていた男も「真面目な眼鏡君」という感じの男だったよ
バスケットボール部のレギュラーの身長高めの男だったけど
物腰は珍しい程、真面目な雰囲気の男だった
勉強も出来る男で優等生眼鏡スポーツマンという感じの男だった
0235名無しさん@初回限定2017/07/06(木) 05:09:14.29ID:LpN/nNI40
>>232
んじゃ白髪になっちゃった人で
0236名無しさん@初回限定2017/07/06(木) 05:13:03.13ID:cT/Fk3Zw0
俺の通った中学校のワイルド系というか、ヤンキー系のスクールカースト上位男子達は
授業中にも卑猥な言葉を連呼して女教師にセクハラしまくって爆笑しまくって
学級崩壊を起こしまくる様な人間が多かったから
そういうヤンキー系スクールカースト男子達がいまいちモテず、
優等生真面目眼鏡スポーツマン君が学年一のモテ男になったのは自然な事だったと思うぞ
0239名無しさん@初回限定2017/07/06(木) 06:35:21.20ID:FIi1t3YA0
ID:cT/Fk3Zw0は自分語りつか漫画のキャラよりもっと知られてない他人を語ってるんだよなあ
よく>>232みたいなこと書けるよな
バカすぎて自覚もないんだろうけど
0240名無しさん@初回限定2017/07/06(木) 07:37:09.07ID:vVbQuEvv0
「真面目眼鏡君タイプはモテない!人権とか男女平等とかの意識に欠けているワルな魅力を持った男の方がモテているんだ!
だからオタク男も人権意識を高めようとすべきではないし男女平等社会を目指そうとなどしてはいけない!
オタク男どもよ!ミソジニー感情を維持せよ!」
という感じの意見をしつこく発信する人が2chやその周辺のネットには昔から居て
かなり幅を利かせてきた訳だが
そういう意見は当然、オタク男の人権意識が高まらない事につながり
むしろ人権意識の低下を促し、ミソジニーな空気の蔓延につながってオタク男の右傾化につながった

エロゲオタク男の俺でもそういう流れはもういい加減ウンザリなんだが
0241名無しさん@初回限定2017/07/06(木) 09:38:30.11ID:LpN/nNI40
>>240
おっさん会社は?
0242名無しさん@初回限定2017/07/06(木) 14:45:41.67ID:9EjucHsv0
会員詳細情報

現旧区分:
登録番号:29588
会員区分:弁護士
氏名:太田 啓子
弁護士会:神奈川県

会員情報
氏名かな:おおた けいこ
氏名:太田 啓子
性別:女性
事務所名:湘南合同法律事務所


湘南合同法律事務所は、藤沢市・茅ヶ崎市・大和市・海老名市・綾瀬市・寒川町・鎌倉市のみなさまに身近な法律事務所です。
http://shonan-godo.net/
所属弁護士 | 湘南合同法律事務所は、藤沢市・茅ヶ崎市・大和市・海老名市・綾瀬市・寒川町・鎌倉市のみなさまに身近な法律事務所です。
http://shonan-godo.net/lawyer/
http://shonan-godo.net/wp-content/uploads/2015/03/%E5%A4%AA%E7%94%B0%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%882015043-150x150.jpg
0243名無しさん@初回限定2017/07/06(木) 17:09:23.16ID:GBk+v40H0
キモヲ太郎狂信者のホラッチョテンプレ社長は
今日はアキバにでも行ってるのかな?


>>222
同意。少年誌はもっと自主規制するべき
0244名無しさん@初回限定2017/07/06(木) 17:27:10.82ID:GBk+v40H0
キモヲ太郎ってウヨのくせに夫婦別姓賛成らしいなw

狙いは議論を少しでも長期化させて民法改正を遅らせることだろう
結婚可能年齢が男女とも18歳になったら、ロリコンお得意の「女は16歳で結婚できるんだから自由にセックスさせろ!」が使えなくなる
狩野英孝も小出恵介も全く擁護できなくなるw
0245名無しさん@初回限定2017/07/06(木) 19:27:47.02ID:9EjucHsv0
ジャンプSQ.もやらかした!?ノーパン女子高生がヒロインの破廉恥すぎる新連載を糾弾するツイートが→あれ、このアカウントって… - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1127110
0246名無しさん@初回限定2017/07/06(木) 19:30:39.81ID:GBk+v40H0
ジャンプSQはマジで有害図書指定するべき。「とらぶる」とか非18禁なのに過激すぎる
0249名無しさん@初回限定2017/07/06(木) 21:29:54.37ID:8vw19Ldq0
>>248
気持ち悪いと言っているが、規制せよとは言ってないな、そのやりとりの中では。
規制せよと言ってないならたいした問題じゃない

気持ち悪いと言うだけならオタクがオタクコンテンツを気持ち悪いというケースだって僅かではなく在るからな
「FF15、腐女子媚びしていて気持ち悪い!」とか「NTR物気持ち悪い!」と言ってるオタク達とほぼ同様の存在に過ぎない
とエロゲオタク男の俺でも思う
0251名無しさん@初回限定2017/07/06(木) 22:57:48.02ID:Z7MBN6bA0
まあ248の件に限らず
煽って凸らせようとする奴は昔からいたから
安易に乗せられないように注意
0253名無しさん@初回限定2017/07/06(木) 23:29:53.61ID:GhT7pIW+0
この数年で所謂リベラルや左派が漫画やゲームに表現規制的な圧力をかける事案が増えたな
右派の道徳的規制論と似通っているのが不思議
他人に迷惑かけなきゃ良い消極的自由はどこへいったんだろ
0254名無しさん@初回限定2017/07/06(木) 23:45:37.35ID:7Y+0NKQ60
こういう時には掌返して「表現の自由は認めない」んだよな、オタクって
やっぱネトウヨなんすねえ


星条旗に放尿する動画をSNSに投稿した女性 批判殺到で殺害予告を受ける羽目に
http://news.nicovideo.jp/watch/nw2863280
0255名無しさん@初回限定2017/07/06(木) 23:56:30.97ID:7CDXm0c10
>>253
>他人に迷惑かけなきゃ良い消極的自由はどこへいったんだろ

ゆらぎ荘は読んだ事が無いのだが
例えばもし主人公が女性キャラにセクハラして楽しむ様な内容のエロ漫画だったら
現実の女性達に迷惑をかけてないという認識はおかしいとエロゲオタク男の俺でも思う

迷惑をかけている作品だったとしても
国家権力によって規制しても良いかどうかの話になればそれはまた別問題であって
規制しても良いと安易に決めていい問題では無いだろうが
その作品に迷惑をかけている部分がある事は認めないと不誠実だし人権意識が低いとエロゲオタク男の俺でも思うよ
0256名無しさん@初回限定2017/07/07(金) 00:09:00.01ID:5PrSfMMD0
主人公が女性キャラにセクハラして楽しむ様な内容のエロ漫画の愛好者が
ネットでミソジニストを批判しまくって、日本社会の男尊女卑性を熱心に批判して
女性の人権向上を熱心に訴えるという事をやってレイシズムにも熱心に反対するという事をもしやっていたら

「主人公が女性キャラにセクハラして楽しむ様な内容のエロ漫画を好む様な男達も割とまともな人間性を持ってるんだな。
これなら二次エロオタク男達はエロ漫画から悪影響をたいして受けてないと判断出来るぞ。
二次エロオタク男達はフィクションと現実の区別がついてるようだ」
と思う女性、ネット左派が多くなって、男向け二次エロを批判するネット左派は大分少なくなっていただろう

しかしネットに居るオタク男の多くはそういう道を歩む事を選択しなかった
むしろ真逆の道を走る傾向があったので、結構多くのネット左派を敵に回す事になった
0257名無しさん@初回限定2017/07/07(金) 00:13:23.75ID:5PrSfMMD0
僅かではない数のネット左派を敵に回す事態になってしまったが
左派の議員の多くが敵に回った訳では無い
という点は忘れるべきではないだろう
左派の議員の中にはまだ反規制派的な議員が多い
0258名無しさん@初回限定2017/07/07(金) 00:16:50.74ID:5PrSfMMD0
wikipediaによるとゆらぎ荘は主人公がセクハラを楽しむ作品では無いようだね
倫理感が高い主人公だと書いてあった
0259名無しさん@初回限定2017/07/07(金) 00:20:37.87ID:Cn2e21L50
>>250
胡散臭い地方零細の胡散臭い社長ほど不気味なものもなかろう
0260名無しさん@初回限定2017/07/07(金) 00:22:16.09ID:jBLAFnse0
もう明らかに話の次元が退化してるな
その上、故意にデマや事実の歪曲ミスリードしでかすのが
蔓延ってる
0261名無しさん@初回限定2017/07/07(金) 00:49:40.11ID:Souj7CpvO
“山田太郎が表現の自由の擁護者である”とか“表現規制反対派は表現規制に反対している”というほうがよっぽどデマや事実の歪曲ミスリードだと思うが。
0262名無しさん@初回限定2017/07/07(金) 01:29:05.37ID:jBLAFnse0
客観的事実と
自分の信じたい真実とは全く違うものなのよ
0263名無しさん@初回限定2017/07/07(金) 01:36:57.98ID:jBLAFnse0
よくあるネトウヨ系の連中のネットで真実ってやつも
逆に左連中の信じたがる真実ってやつも

どちらも自分たちの価値観主義主張に合うものばかりを盲目的に真実だと信じたい
その願望を真実と摩り替えて本気で正しいと思い込んでるだけ
特に誰かをdisりたい人にとっちゃ尚更

まあそれを煽る、扇動するやつってのがいるんだろうけどな
0264名無しさん@初回限定2017/07/07(金) 01:37:57.50ID:CWo2de9z0
ホラッチョが客観的事実とか何のギャグだろか
0265名無しさん@初回限定2017/07/07(金) 02:03:06.98ID:xENGs9Ch0
>>255
そうだね。
女性からすれば女性キャラの性的表現が迷惑なものだとすることに異論はないよ。
女性キャラの性的表現が女性への人権侵害だとは思わないけれど。
あと反表現規制のための戦略的に正しい振る舞いをするべきというのも分かるよ。
0266名無しさん@初回限定2017/07/07(金) 03:05:17.08ID:Cn2e21L50
>>260
おっさん会社は?
0267名無しさん@初回限定2017/07/07(金) 03:49:01.38ID:gb/980ar0
ジャンプていどのエロにまで文句つける方が閉鎖的で内向的なんだよ

もうエロゲーは無修正合法化して
昔の名作をモザイク無しリメイクしても(個人的希望はLOVERSとかw)

一ミリも社会は混乱しない
性的秩序は寸分も壊乱しない
断言できる
0268名無しさん@初回限定2017/07/07(金) 05:33:56.07ID:Cn2e21L50
>>267
ちゃんと致してるなら問題ないのではないか?
0269名無しさん@初回限定2017/07/07(金) 07:42:46.69ID:48e5omKw0
>>267
>性的秩序は寸分も壊乱しない

現状の秩序に不満を持っている人々を納得させる言葉ではないね

大学で性暴力事件が結構起こって報道されているし
警察官による輪姦もみ消し疑惑やTBS記者のレイプもみ消し疑惑問題などもあった
女性がレイプ被害を警察に訴えても警察がちゃんと事件として取り扱って使ってくれない事が多いという話もある

ネット上に女性の人権を軽視する発言、ミソジニー発言が多くあって、それに不満を持っている女性達が居る問題があるし
ネット上に性犯罪報道を面白がるオタク男の発言が在る問題などもある

>(個人的希望はLOVERSとかw)

LOVERSはラブ・エスカレーターのリメイク作品で
俺はラブ・エスカレーターの方はプレイした事があるが
非凌辱系作品の中では、主人公が女性を見下してる臭がやや強い方の作品だったように思う

女性を見下していて、対等な存在だとは考えていなくて
自分の彼女が気に食わない行動を取った時、自己中的な怒りを爆発させる主人公だった
絵は魅力的な作品だったし、割と起伏のあるシナリオで面白い部分もある作品だったけど。

昔の方が近年よりも女性を見下す気持ちの強い男主人公のエロゲが多そうな印象がある
0270名無しさん@初回限定2017/07/07(金) 08:54:11.76ID:arnHZi4j0
http://www.asahi.com/articles/ASK6V654ZK6VUTNB00M.html
07月07日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)

政治地方政治埼玉

埼玉)「『共謀罪』の表現は不穏当」県議会で公明が動議   2017年6月27日03時00分


 県議会本会議で26日、共産の金子正江氏の一般質問を前に、公明の石渡豊氏が出した休憩を求める動議が可決され、そのまま自然散会した。

 金子氏の一般質問通告書の「共謀罪法」という表現に対し、石渡氏は「不穏当で修正を求める」と述べ、動議を提出。散会後、石渡氏は「我が国には『共謀罪』という法はない。
使用されれば会議録に残され、県議会の見識と品格が疑われる」と説明した。共産党県議団の柳下礼子団長は「表現の自由に対する侵害。撤回を求める。」とのコメントを出した。

 議会事務局によると、休憩したまま自然散会したのは1988年以来、29年ぶり。会期日程は今後の議会運営委員会で協議されるという。
 
0271名無しさん@初回限定2017/07/07(金) 10:39:08.33ID:oFIACskD0
前々から思ってたが日本のオタクって男女問わず2次元と現実を混同している馬鹿多すぎじゃね
オタク男も反論でゆらぎ荘が巨乳だから貧乳の女が嫉妬して叩いているんだ!とか2次元と現実を混同した
池沼発言してるし
これじゃ海外の規制派の言ってる通りやんけ
それとゆらぎ荘よりバクマンのほうが100倍ミソジニーじゃね
何故かバクマンは叩かれないが女の幸せは男と結婚することだと断言してたり
しているミソジニー漫画だぞ
0272名無しさん@初回限定2017/07/07(金) 10:44:20.13ID:jNC74/Mp00707
エロマンガ先生ってぶっちゃけバクマンのライトノベル版ですよね
0273名無しさん@初回限定2017/07/07(金) 11:23:09.78ID:oFIACskD0
男女ともにオタク連中はダブルスタンダードや妄想・2次元と現実を混同した
アホばかりで嫌になるな
たかが娯楽作品に消費者であるオタクがどいつもこいつもまるで自分の命を懸けてるレベルで
必死になっててカルト宗教染みてて怖いわ
カルト宗教である日本会議の自民党がオタクに人気あるのもこういうのが原因なんじゃねえの
0274名無しさん@初回限定2017/07/07(金) 12:00:17.35ID:6Iry8c0c0
オタクじゃない弁護士の意見


2017-07-06
「ラッキースケベ」はセクハラ描写といえるか
http://miurayoshitaka.hatenablog.com/entry/2017/07/06/%E3%80%8C%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%99%E3%80%8D%E3%81%AF%E3%82%BB%E3%82%AF%E3%83%8F%E3%83%A9%E6%8F%8F%E5%86%99%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%8B

結局、私の結論は、
件の扉絵はエロの観点からは少年誌としてあるべき自主規制の範囲内にとどまっておりセーフ
セクハラ・性暴力描写の観点からは、そもそもそういう描写でないのでセーフ
ということになる。
0276名無しさん@初回限定2017/07/07(金) 15:26:07.86ID:aU4R4f1L0
>>271
仕方ないよ、お前んとこの町内でも独り身のまま死んでお家断絶させた女とかいると思うけど、誰一人として「ハッピーエンドだね☆」と評してくれへんやろ?
0279名無しさん@初回限定2017/07/07(金) 17:41:10.99ID:D6UVz7DH0
>>247
ダークネスも終わったのか?w

>>257
ブサヨはいくら叩かれてもキモヲタ≒ネトウヨに媚び続けるマゾだからなw

>>262
キモヲ太郎がブサヨの表現の自由を守ったことがあるなら教えてくれよ
ホラッチョニートさんよw

>>267
もっと自主規制を強化するべき

>>247
普通にキモヲタだろw
0280名無しさん@初回限定2017/07/07(金) 17:42:13.22ID:D6UVz7DH0
キモヲ太郎が守りたいのは「ロリコンキモヲタとネトウヨの表現の自由」だけw
0281名無しさん@初回限定2017/07/07(金) 22:10:57.66ID:dP5p0nPv0
ニート社長死んだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況