>>671
正直見てるところが偏ってるかと
オタクへの扱いがおかしいことを指摘してる人はたくさんいる

https://twitter.com/ponkotufukurai/status/885512417878265858
表現規制で家族関係とか児童福祉とか性犯罪とかについて調べることが増えてたくさん思うことがあるんだけど、表現規制に反対してるいる人にそれにしか興味がないんだろうっていうの、本当によくないと思う。
女性の権利だって散々男性の権利をないがしろにしてみたいなこと言われるけど関係ないもの。

https://twitter.com/ponkotufukurai/status/885513723003117568
女性が義務を果たさなければ権利を得られないという考え方はものすごく差別的だ。オタクがなにかの義務を果たさなければ権利を得られないと考えるならばそれは普通に差別だと思う。
児童福祉に興味がなくても、性暴力に興味がなくても別にいい。興味を持ってくれればそれが一番いいけれど。

https://twitter.com/ponkotufukurai/status/885518700014587904
虐待や性暴力の問題はさ、みんなに知ってもらいたいよ。みんなに感心持ってもらいたいよそりゃあ。周知がいかないのは差別の問題も根深いと思う。
でも「オタク」がそれに興味を持たなかったらオタクは下劣みたいに言われるの本当に分からない。


https://twitter.com/sasaiicco/status/885673028918452224
人権意識が低かったり、子育てに非協力的だったり、性暴力に無関心だったり、被害者非難を平気でしたり、そういうのはべつにオタクに限った話じゃないし、そういう社会全体の問題を特定の属性の集団に押し付けるのは無責任だし差別的だよねえ。。