【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 73 [無断転載禁止]©bbspink.com	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい 
 その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに 
 エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです 
  
 次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい 
 立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください 
  
 PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ 
 というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです 
  
 ■前スレ 
 【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 72 
 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1498234335/ 
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured  本の方が儲かるのなら誰もグッズなんか出さない 
 単価が高いってことはそれだけリスクも高いんだよ 
 それでも皆こぞって出してる 
 なぜか?儲かるからだよ  >>650 
 抱き枕だって完売する保証はどこにもないんですけど? 
 そもそも、エロゲ絵師が同人で描いた抱き枕カバーならまだしも、抱き枕専用サークル大手ですらそんなにたくさんは売れない。 
 事実、抱き枕専用サークル大手のまほかんはイベントに1種あたり20枚ちょっとしか持っていっていない。 
 それ以下のサークルはそれ以下の枚数で余らせている可能性もある。 
  
 さらに言えば、容易に書店委託ができる同人誌と違い、抱き枕は粗利率が50%前後しかなく、委託料を35%取られる書店委託が難しいことも考慮する必要がある。 
 (粗利率の高い中華サークル除く) 
 抱き枕以外の同人グッズに至っては、委託そのもの同人書店に断られる傾向にあるしね。  >>652 
 サークル側だってどのくらい売れるかなんて当然把握してますよ  大体、抱き枕がそんなに儲かるのならソフ倫エロゲ業界はこんな現状になってないよね? 
 nbkzも、「グッズで回収するという考えもありますが、元々売れなかったゲームのグッズの売上など、微々たるものです」と言ってるし。 
  
 https://togetter.com/li/724379 
  
 同人だけでなく、プロの絵師を使った企業の抱き枕でも現状は上記の通り。  >>653 
 それでも余らせるサークルがあるのはなぜなのさ?  ラノベでもなろうでもマンガでもグッズで儲けようとするとアニメ関わらないと無理でしょ、あそこ中心に客の奪い合いしてるんだから 
 ならエロゲもアニメ化で乗り込めば儲かるかといったら 
 どう信者を作るかっていう争いがジャンルの垣根を越え大規模になってるのに、グッズにまで金を出す少数のオタクが目を向けるのは一部の人気作品だけ 
 結局は話題にならないと客が来ないから話題性が閉じてしまったエロゲのグッズは更に厳しいだろう 
 この救世主が欲しい人に支援してもらうクラウドファンディングなんだろうけど未達成や深刻なCFばかりで夢は無い  >>652 
 んだからどれぐらい数捌けるかのサークルの状況次第、って書いてんでしょ? 
  
 不特定多数対象、大部数でペイできる同人誌がある種の賭けなのに対して、 
 コアで数読める物販は手堅いところあるんだな 
  
 現実がそうなってんだから、あれこ言ったところで仕方なし 
  
 >>654 
 逆でしょ。本体での儲けが不安定だから物販での補填が考えられてるわけで 
  
 ぼろ儲けだろう、ってな考えから物販は粗利が高いと言ってるわけじゃなく、 
 コアを絞りとって生き延びねばならない現状があるってだけの話でな  大体、物販できるサークルは限られてるからな。 
 ソフ倫エロゲでも言えることだが。 
  
 例えば、お前は抜きゲのグッズ(抱き枕やタペストリーなど)がほしいと思うか? 
 アリスやエウはグッズ商法やってるのか? 
 奴隷やリリテイルズに同人グッズ(公式・非公式問わず)はあるのか? 
  
 ちょっと考えればわかることだ。  抜きゲーばっか作ってるメーカーも抱き枕販売してるよ 
 何度も販売してるから黒字が出るだけの需要があるんだろう  アリスは抱き枕だのメガネクロスだのキーホルダーだの 
 結構やってるイメージだけど  そんなにエロゲ及びグッズ商売が儲かるのなら、会社から報酬として数億円貰ったとか、社員(代表含む)が外車に乗り回しているとかそんな話を聞かなくなったのはなぜ?  グッズ売るために何が必要かってキャラとお布施してくれる信者だぜ 
 エロゲヒロインで話題&人気なのって最近じゃゆずぐらいだ 
 あそこは今までの信者と違う奴らが新しく入ってきてるから真似は出来ないけどね  過去のヒットで一度できた信者から徹底して搾り上げるってことじゃんよ 
 曲芸商法というかな  魅力的なヒロインで釣るみたいなモデルがもう古いんじゃないの 
 消費しきれないほど多様なキャラクターがすでにいるのに新しい弾をそこに向けてもしょうがないまず勝てない 
  
 既存のものの再利用、生きる場を作る点で 
 ちゃんと許可とってるソシャゲと無断で勝手にやってる同人系が生きるのは必然だろ  アニメ化作品はとにかく注目集める戦略を何年もやってるな 
 良作を産み出せば口コミしてもらえて人気が出るというのはなくなった 
 重度のオタクよりライト層をターゲットにした方が数多いし若者が多いから安くて手軽なグッズが売れるとか 
 まあエロゲのやり方とは全然違うな  もうオリジナルというものに限界があるのではないか。 
 同人なんて大半が二次創作だし、ソシャゲも版権IP。 
 オリジナルでは勝負できない。 
 訴訟覚悟で他作品をパロったエロゲを作っていくべきではないのか。  >>667 
 まいてつはゲームの利益よりグッズの利益の方が上だぞ  風車の抱き枕人気投票はいまだに準にゃんが1位だからなぁ 
 過去のコンテンツも馬鹿にならんよ  >>660 
 オーバーフローのニコ生 
 毎月第一金曜の放送にソフ倫の売り上げデータを発表してる  >>674 
 去年の6月と今年とでは今年の方が売れてるってこと?  >>674 
 なんでオバフロがソフ倫のデータ持ってるの?  >>675 
 左の数値はタイトル受理本数、つまり出たタイトルの数の前年度比 
 右の数値はシール発行枚数、つまり何本売り上げたかの前年度比 
  
 >>676 
 ソフ倫加盟メーカーはソフ倫からソフ倫ニュースという機関紙が配布されてその中に書いてある  >>671 
 同人漫画ならわかるが同人エロゲで二次創作なんて少数派だろ 
 漫画やCG集でも出来がいいのはオリジナルって印象ある  >>669 
 その前に主人公を魅力にしないとヒロインも台無しだからな 
 主人公が屑だったら(こんな屑に喜んで股開くのか…)と引いてしまうし 
 そのあたりの意識の低さがより衰退を加速させている 
 1000円同人ならどうでもいいことだけど  買い専しか居ないのかよw 
 グッズの方が実入りが良いのは、作り手側の総意だよ 
 原価に何で制作コストが入ってないんだか 
  
 抱き枕なんて絵を二枚書くだけだぞ? 
 同人紙一冊分の漫画やイラストを描くより何倍も楽で手間が全然違う 
  
 顧客損耗率を考えてグッズで荒稼ぎを押さえてるだけで 
 同人収入で生きてる連中はギリギリまでグッズ商法してるわ  ただでさえ減りまくってるフルプラが前年度比78.8%とかもう死にかけですわ 
 タイトル数は増えてるのに出荷数は減ってるとか酷すぎる  今のエロゲーの売りは何ですか?と言われたら答えられない  >>680 
 じゃあ何で寝具メーカーと言われたfengはあんなことになってるの?  抱き枕は儲かるんでしょ? 
 じゃあfengのように流通が貸し渋れば抱き枕の利益だけで開発費を捻出すればいいじゃん。 
 流通から借りる必要ないじゃん。  コスト的な話が抜けてるッッコミだぞ? 
  
 原画が外注か社員かでも変わるし 
 そもそも元ネタの集客力にもよるだろう 
  
 ラーメン屋だってトッピングの方が利率が良く儲かるから売りたいけど 
 本体のラーメンを売らなきゃ話にならない 
  
 トッピングは儲からないとか言ってるから突っ込んだだけで 
 ラーメンが必要なことに突っ込んじゃいねぇよ  矢野研は2014年時点では 
 ノベルティが好調言ってた  >>682 
 ソフ倫商業エロゲがもう完全に落ち目なのは事実だが 
 例え死にかけでもフルプラの土壌を無くすまでいくわけにはいかん  ソフ倫が消えたらフルプラなんて売れる市場どこにもない 
 消えるにはちょうど良い機会だろ  世代変わって低価格のみが定着した後じゃ、その後に高クオリティゲームを出したいと思っても出せなくなる 
 9280円に見合う質を提供してたメーカーなんて殆ど無かったのも事実で、少数のユーザーに甘えた環境だったってのもある 
 ただやっぱ土壌を失うのは避けたい。  エロゲユーザーが消えてどこにいったかというと 
 消費行動は変わらずに高額なアニメの円盤を買ったりソシャゲに課金したりマンガラノベゲーム買ったりグッズ買い漁ったりしてる 
 消えただけで新しいユーザーが来てないんだから世代は変わってない、エロゲだけそいつらの中から消えた 
 そもそもメディアミックスで勝負して成功しないと金掛けまくろうなんて思わないだろ、フルプラロープラ関係なく少ない人数に買ってもらってるんだから  だってつまんないんだもん 
 つまんないから売れない 
 売れないから金がない 
 金がないからつまんないのしか作れない 
  
 まぁ金があっても有効活用できなきゃ同じだけどな  売れないから値段上げてとうとう1万円オーバー 
 こんな業界で値段が高いから高クオリティなんて成り立つわけがない  >>695 
 で、なんでお前はこの板にいるんだ? 
 そんなに暇なのか?  >>697 
 今は暇だね 
 このスレは暇つぶしにはちょうどいい  スレタイをどう履き違えたのか知らないがどうもここをネガキャン専用のスレだと思い込んでる人が多いようだね 
 メーカーが倒産するとメーカーの意見を代弁して業界終焉を唱える人が現われたりしてよく非難されてるようだけど 
 ぶっちゃけここでネガティブ意見だけを垂れ流してるだけの人と大して変わらないね、俺に言わせればね  中小だけど、フルプラを1500万で作れる 
 2000本売れればペイ出来る 
  
 制作費1億円のと1500万同じ値段で売っても買ってくれる〜 
 しかも安い方の批判出たらアンチ扱いされてるw 
 エロゲユーザーほんまちょろいは  1500万で作ったエロゲがゆず並のキャラで8月並の演出でままれ並の背景で人気声優使ってるのなら買うんだけどね  エロゲーの声優は御苑生メイ、ヒマリ、手塚りょうこ 、橘まお、上田朱音 
 だいたいこいつらばっか  >>704 
 知らない名前ばかりだ 
 いつの間にか世代交代してるもんなんだな  >>704 
 エロいゲームの声優は固定化され過ぎだな  キャラもBGMも使いまわしでいいから 
 背景増やして別な話パラレル行ってくれ  >>703 
 CWF美術部のことだろ 
 君の名は。でも背景担当してるぞ  8月の演出はエロゲの中では2歩も3歩も抜き出てるな 
 シナリオ糞だけど  >>709 
 そう言われてみれば綺麗だったような気がしなくもないかもしれない  俺も知らん 
 風音、一色ヒカル、みる、まきいづみ、草柳順子 
 とかだろ  >>705の顔ぶれは数年前から活躍してるのに一人も知らないってのは無理があるような  エロゲ声優にも世代交代はあるんだろうが表ほどではない印象 
 そういう意味ではエロゲ声優の方が勝ち組なのかな  >>713の声優は知ってる 
 >>705は俺もわからん  声優の名前なんか調べねえよ 
 顔が出てきたらどうするんだよ  >>366 
 あれは発売日 
 リメイクなどもあるから買う時にどっちか判断出来て助かる  >>695 
 まぁこいつは最後にいいこと言ったな 
 現状を言うなら「カネができても有効活用できなきゃ〜」の方だろうがな  マウスで遊べる同人の良作率は高い 
 パッド専用は消えてくれ  思えば葉鍵もファンが元気な内に一般向けにシフトして既存ファンの支えを元に新規を手に入れて成功したんだよな 
 一般脱出した後も売れないとやっていけないから順調な時に行動したのは正解だったね 
 最近エロゲも昔の作品の再始動が多くなってきたが頑張って欲しいものだ  >>723の望みが叶ったらもんむすシリーズの中で発売日が新しい方の2作も消えてしまう。ツクール製だから。 
 それにリリテイルズ辺りが楽しめたユーザーならよほどのパッドアレルギーでなければ 
 パッド専用作品の中に楽しめる作品が1個もないという事は多分ないよ  成功した頃ってシナリオライターが好き勝手出来た時代だよね 
 それがシナリオ阿保ほど増やして分業にして空気シナリオで衰退 
 シナリオで名を馳せた人はみんなラノベあたりに行っちゃったろうし 
 絵だとかゲーム性だとか空気シナリオなんかにフルプライスの金は出せないわな 
 たまにでも当たりと呼べるものがあれば違ったんだろうけど、それもなくなったしな 
 みんなエロじゃなくて萌えに金を出してたからアニメとかソシャゲに行ったわけだし  葉はとらに買収されたし、鍵は迷走を続けてゲーム出せなくなってるし。 
 これで成功といえるのか?  >>701 
 流通取り分やパケ代を考慮すれば、開発費1500万円だと4000本近く売らないと元が取れんのだが、本当に業界関係者ですか?w 
  
 1500万円(開発費)÷(8800円(税別定価)−4400円(流通取り分)−500円(パケ代))=3846本  ×紙芝居  
 ○人形劇  
  
 シナリオ全体の95%が立ち絵人形劇  
 紙芝居CGは5%程度  
  
 ×ゲーム  
 ○人形劇ノベル  
  
 ゲーム性があるタイトルは全体の5%以下  
 殆どのタイトルが人形劇ノベル  
  
 以前は杏という名前でミクシィやチョンゲでネカマしてました〜www 
 タユタマの鵺タン大好きなマイミクシィ随時募集中ですwww 
 夫の蛍タンもヨロシクwww 
  
 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7558080 
  
 きずいたらタユタマの鵺コミュ作っちゃってました〜www 
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=3505883  そういや今年まだエロゲー買ってないな 
 非萌え・非紙芝居で話題作出てる?  葉はとらのおかげでうたわれ復活させて活き活きしてるぞ、CSゲーの新作も出し続けてるしな 
 鍵も普通にゲーム出してるうえに去年アニメをTV・配信・劇場でやったばかりだろ  >>732 
 その条件なら今年一番の話題作はエウシュリーの天結いキャッスルマイスター  >>723の言いようだと 
 ねこパラ、奴隷との生活、リリテイルズ、プリサク、日差しの中のリアル、もんむすシリーズの中の非ツクール作品辺りのトップクラス以外でも 
 面白いという意味になるんだろうと思うが 
 上記のトップクラス作品を除いた非パッド専用の同人エロゲは 
 大体において 
 ツクールエロRPGの赤首の闘技場にDLsite.comのユーザー評価点で負けてるからな 
 売り上げで見ても赤首の闘技場と同クラスか赤首の闘技場未満だし。 
 パッド専用作品は全部死ねという意見は偏った意見に過ぎない  VRは正解だけどまだ未完成 
 ディスプレイの置き場に縛られることがなくなるのは大きい 
 いずれ一般的な家電になるだろう  ベストエロゲ2016年 
 1 18票 36点 Re:LieF 〜親愛なるあなたへ〜 
 2 18票 26点 ノラと皇女と野良猫ハート -Nora, Princess, and Stray Cat.- 
 3 18票 26点 千の刃濤、桃花染の皇姫 
 4 13票 26点 BALDR HEART 
 5 11票 26点 VenusBlood -RAGNAROK- 
  
 ベストエロゲソング2016年 
 1位 35票 61点 Re:TrymenT(Re:LieF 〜親愛なるあなたへ〜) 
 2位 32票 50点 ハレノヒステップ(カノジョ*ステップ) 
 3位 28票 42点 野良猫ハート(ノラと皇女と野良猫ハート -Nora, Princess, and Stray Cat.-) 
 4位 25票 48点 永遠に咲く花(枯れない世界と終わる花) 
 5位 22票 34点 恋ひ恋ふ縁(千恋*万花) 
  
 エロゲよりエロゲソングのほうが投票数多いし 
 ゴミのようなもんしか作れない紙芝居ライターよりも歌手のほうがまだファンが残ってんだな  どっちにしろ少なすぎるからというのはどうでもいいか 
 アイドル的なライターが担当する話題作なんてもう聞かないしな 
 音楽の方も名曲の話題がないが  >>742 
 18票で1位を取れるって…。 
 確かベストエロゲの投票数は15年前は1位で500票を超えていたはず。 
  
 「工作し放題じゃね?」と思ったけど、ソフ倫エロゲは工作したい人や工作に興味がある人すら減ってるのかw  >>745 
 >確かベストエロゲの投票数は15年前は1位で500票を超えていたはず。 
  
 2001年 
  
 順位 Pt   タイトル・ブランド  
  1.  541 君が望む永遠 age  
  2.  534 家族計画 D.O  
  3.  392 大悪司 ALICE SOFT  
  4.  171 秋桜の空に Merron  
  5.  168 Pia☆キャロットへようこそ!! 3 F&C FC02  
  6.  101 水夏 CIRCUS  
  7.  089 はじめてのおるすばん ZERO  
  8.  081 未来にキスを otherwise  
  9.  078 螺旋回廊2 ruf  
  10 076 メタモルファンタジー Escude  
  10 076 みずいろ ねこねこソフト  >>745 
 運営スレのクズ連中見てると投票する気無くなるからね 
 しょうがないね  同人エロゲって盛り上がってるの? 
 奴隷くらいしか聞かないんだけど  2chではもちろん他所の掲示板でも異常な早さでスレ消費してるぞ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています