エロゲ表現規制対策本部1010 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0231名無しさん@初回限定2017/09/01(金) 08:14:27.94ID:XALEfYhI0
本来なら30年前には男女平等化されていた

でもお前らの忌み嫌うブサヨが夫婦別姓に固執してくれたおかげで
お前らロリコンはここまで生き延びたんだぞwブサヨに感謝しとけw
0232名無しさん@初回限定2017/09/01(金) 08:18:24.24ID:XALEfYhI0
まあブサヨは確信犯だろうけどね。淫行条例反対派だから
「女は16歳で結婚できるんだから自由にセックスさせろ!」ってのが淫行条例反対派の主張
0233225=2292017/09/01(金) 09:33:59.54ID:ec1HB3WD0
>>124
ポリティカル・コレクトネス(以下PC)。特定言語だけの使用を差別だとする運動が発端。
いまだと海外の急進的なラディカル・フェミニズムの支持者、または、ソーシャル・
ジャスティス・ウォーリア(SJWs:直訳すると、公共的な正義を求める戦士)をも意味。
海外で「自分SJWです」とツイで自称する人みたら、ラディフェミ、PCの人ともいえる。

これは、人種差別に対する叩き、性差別者に対する叩きにもよく使われる、けどそこには
あまり明るいイメージは殆どなく、他人の内心自由や思想自由や妥協や対話をも許さず
差別主義と区別主義の分別すらなく、懲罰的ゼロ・トレンランスともいっていいくらいの
一言でいえば「道徳の強制」「普遍的価値観の強制」「世界秩序の強制」。

規制派が臨機応変に好んで持ち出してくる…というのがいろいろ見てきた個人的所感。
叩きにも守りにも使える相反二枚舌。ディストピア構想をも感じさせる二面性の両立って感じ。

ゲームのオタク系の話だと、海外のゲーマーゲート事件。もとは癒着問題の揶揄だったけど
国連つながり過激派フェミの規制派らがポリコレ持ち込んできて、自演らしき脅迫まで同時発生。
さらに海外の右翼らまで事件を政治的に利用しようとし、そこにマスコミ引っ付いてオタク叩き。
ツイ利用の自演(troll)らしきイベント妨害。ゲームの美少女表現に規制派がクレームいれまくって
ゲームメーカーは自主規制に。ゲーマーらがコミュ分断工作に遭い古巣掲示板から追い出され。
フェミつるんだ業界情報誌をゲーマーら嫌ってあまり見向きしなくなった結果、
コミュ分断による新作ゲーム話題性の希釈化、新作旧作の知名度低下、広告宣伝も適わなくなり
新作売上を懸念したゲームメーカーまで阿鼻兌換の地獄絵図

ゲーマーを叩くマスコミつるんでの偏見記事も多いけど、よく分析してあるのは、
「ゲームから”美少女”が消える日 〜GamerGate参加者が語る欧米社会の今〜」
ttp://roninworksjapan.tumblr.com/post/141947819731/
ゲーム系ニュースサイトから大手広告が消えるほどのダメージ。「Gamergate」とは?など
02342332017/09/01(金) 09:41:00.86ID:ec1HB3WD0
真木よう子さんの件はホント残念。
「同人はクラウドファンディング使いませんよ、ページ数も20ページでおk〜
がんばってください、本でたら見に行きます〜」って
やさしく教えてあげればよかったのになぁ。暫くしてまたコミケに再挑戦にきてくれればいいけど。
素人でもコミケに興味もってくれた誕生日席の初心者ピコさんはやさしく見守ってあげなきゃね

で、前記のポリコレ、差別主義者を叩くときに使われるのであって、つまり
青木さんを排除したのはオタクが悪いという基調は、今回もポリコレを使った規制派の攻撃だろう

でもなんか今回のは不自然なんだよな
自分はいろいろと勉強しながら表現規制や政治問題を7年くらい追ってきたけど
ツイの捨アカを利用したRTによる同調圧力攻撃なんて一日当たり3,000RTとかも普通に見てたし、
ローマ法王チンコ発言のツイ(Ya_mai_以下略)も、その不自然なツイログ(2012-12-13)みれば
短時間に「68垢作って」「10垢ごとにIP変え」て24時間に「315回呟きました#countkun」だったし。

んーこれは、海外で味をしめた規制派が
日本でもゲーマーゲート事件使ってオタク攻撃をはじめてんのかねぇ、はまじ(´・ω・`)
0235名無しさん@初回限定2017/09/01(金) 10:03:05.45ID:d6DPUr7Y0
>>230
女子男子も13歳前後から性ホルモン発散しますので欲情しても生理学的に普通ですよ。
ちなみに、本来の日本刑法も、13歳未満が区切りですし(刑法第176条)、
マンガ心療内科・精神科 第15回『「ロリコンは精神医学的に病気ではない』
http://yucl.net/man/255.html

>>231 > 本来なら30年前には男女平等化

自分はウヨサヨも関係ないし、昔、表現規制の反対に前線で尽力してくださってたのは
主に左翼出身の方々だったのも調べればたくさんでてきます、今でも感謝してます。

で、女性から税金搾取できてウマウマ。子どもを家庭から引き離し国が教育・洗脳できてウマウマ。でしょ?
米国でウーマンリブ運動らを陰で資金援助してきた政府機関さん by 故・アーロンルッソ映画監督
0237名無しさん@初回限定2017/09/01(金) 12:00:32.01ID:rg9kzz6TO
>>217
図書館戦争が現実にあったら
実際は「規制する表現の自由も認めろ」「多様性を謳うなら規制する人も認めろ」
って理屈をこねて図書館側を批判する人が多そう
0238名無しさん@初回限定2017/09/01(金) 12:29:51.13ID:nee1iFHh0
真木よう子の件なら、何人もコミケについて穏やかに教えていたオタはいるんだが
何故か批判する奴はそういうオタが存在していることを認識できないらしい
0239名無しさん@初回限定2017/09/01(金) 12:39:14.62ID:YxSo16ytO
>>238
「参加したい」と表明しただけでオタクからの排斥にあって不参加宣言するに追い込まれたことが問題になっているのでな。
0240名無しさん@初回限定2017/09/01(金) 12:53:38.00ID:eXCDE3vx0
ぶっちゃけ追い出すほど極悪なことやってるわけじゃないからね。
0241名無しさん@初回限定2017/09/01(金) 14:00:56.38ID:lpznd6Lk0
>>216
計算はその通りだな、一桁見間違えてた
それは謝る

ただそれでも10%ほどでしょ
10%ほどでオタク全体の責任なんていうのには無理があるって話
一部が暴れたのが原因なら一部を批判すれば言いだけだろ
0242名無しさん@初回限定2017/09/01(金) 14:10:39.86ID:lpznd6Lk0
>>238>>240
送ってるほうは個人の意見として送ってるんだろうけど、
複数人からのリプライってのはやられてる方には結構な負担になりえるからな
今回の件に限らず、ネット上の炎上ってそういう感じのがたくさんある
0243名無しさん@初回限定2017/09/01(金) 14:15:28.45ID:5GGl5cI00
>>241
お前の「〜なだけ」が皆から称賛を受けて採用されたためしないやん
0244名無しさん@初回限定2017/09/01(金) 14:31:40.77ID:JSTp0GzN0
>>238
穏やかに送っていると勝手にそちらが思ってるだけのツィートならたくさん拝見したがどれもこれも最終的には迷惑だとか
ここでやる必要はないとか不要な言葉が結論にあったぞ
さらにいえばそれでさえごく一部でその数百倍の罵倒が飛んでるのにその擁護は無理筋
0245名無しさん@初回限定2017/09/01(金) 14:38:19.51ID:JSTp0GzN0
>>241
あんたのレス見落としてた
何度も言うが特定して叩くべき裁判でもなく
またそのちょっと見えた一万二万程度のリツイートで程度ですんでる問題とは思えない
俺もおまえも彼女を擁護したかもしれないがコミケ参戦者は一様に叩き結果として焼け野原になり
マスゴミは真木氏スキャンダルとしてオタ側に寄せる書き方をした
世論はそこで固まった
表現の自由は心ないその一部(とは外部からも内部からもなかなかそう思われない)のコミケ参加勢によって奪われた
それが異なるというのなら、まず彼と彼と彼がやっていて彼はやっていないという証明不可能な区分をすることになる
当然それはできない以上、上記の風説が採用される
切り離すにしても最低限コミケ参加者単位で切り離さないと無理がある

大東亜戦争の際、戦争に反対したものも少なからずいたのに日本国民全体が反省するはめになったのもこういうバカのせいだろう
0246名無しさん@初回限定2017/09/01(金) 14:43:08.57ID:JSTp0GzN0
長すぎた
要約して言うと今更コミケ民の総意ではありませんと主張するには遅すぎるという事
右倣え精神ここに極まれりだよ
本当にふざけるな
0247名無しさん@初回限定2017/09/01(金) 15:17:57.81ID:ZEiLfo4x0
>>226
>北ミサイルもキモオタどもも

っていうかむしろあの醜い豚野郎が一番キモオタデブで糞気持ち悪い
0248名無しさん@初回限定2017/09/01(金) 15:28:36.22ID:nee1iFHh0
まなざし村としてはそう世論を持っていきたいわけか、相変わらず屑だな
0249名無しさん@初回限定2017/09/01(金) 15:59:40.28ID:tmLUMSbv0
ポリコレの問題じゃない
そういう叩かれ方をしたときにどう答えて辛勝を保つつもりだと言っている
0250名無しさん@初回限定2017/09/01(金) 16:42:17.96ID:Zn7cIR9c0
萌え板にアイドルスレを捻じ込んできたり
海外の漫画やアニメの祭典にアイドルや日本伝統文化や韓流やガクトを捻じ込んでくる、
そういうんでものすごい反発起きるわけだけど
真木よう子の件もそれと同じでしょ。
0251名無しさん@初回限定2017/09/01(金) 17:33:31.08ID:zzpTrK/m0
>>235
ロリコンキモヲタウヨ必死だなw
ホラッチョテンプレ社長のなりすましか?
0252名無しさん@初回限定2017/09/01(金) 17:59:28.80ID:YxSo16ytO
オタク達が碧志摩メグやのうりんポスターの件で主張していたことを真木よう子の件で自ら全否定してるのは笑うしかない。
0253名無しさん@初回限定2017/09/01(金) 21:19:42.07ID:JcjDWVHw0
>海外の漫画やアニメの祭典にアイドルや日本伝統文化や韓流やガクトを捻じ込んでくる、
そういうんでものすごい反発起きるわけだけど

例えば?別に俺は反発を覚えんが
0254名無しさん@初回限定2017/09/01(金) 22:58:43.34ID:lpznd6Lk0
>>245
間違ってるな
世論が固まったらそれが正しいなんておかしいだろ
それならイスラム教差別も、性的マイノリティ差別も正しいことになるぞ
間違ってるってことは言わなきゃいけないんだよ
0256名無しさん@初回限定2017/09/01(金) 23:26:15.85ID:YxSo16ytO
ID:lpznd6Lk0
そういう矮小化はいらないから。

「参加したい」と表明しただけでオタクからの排斥にあって不参加宣言するに追い込まれたこと、オタクが追い込んだことを問題にしているんだよ。
0257名無しさん@初回限定2017/09/01(金) 23:28:25.99ID:61RvCIqV0
>>254
正しいなんて言ってない
なってしまったんだと言っている
そしてそれを引き起こした連中を絶対に許さない
0258名無しさん@初回限定2017/09/01(金) 23:47:36.49ID:YxSo16ytO
>>257
コミケの“参加者である”ってのはそういうことだよね。
“コミケという場で起きたことはコミケという場を共有しているみんなで考えよう”って思想があったから発起人の米沢嘉博は“客”ではなく“参加者”という言い方を選んだんだと思うよ、俺は。
0259名無しさん@初回限定2017/09/02(土) 00:53:29.00ID:f3Qcco+X0
だからオタクで真木氏擁護してる人もたくさんいるだろって話

これに通じる話だから批判してるんだよ
「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。
ttp://nofrills.seesaa.net/article/410784258.html

そして朝鮮学校授業料無償化問題にも通じる話なんだ
無償化に反対してる人は、授業が悪いとか肖像画を飾っているとか、学校側が悪いという世論を作っている

それにおかしいといえないで何が差別に反対するなんていえるのか
今回のオタク全体が、なんていってる人はこういうことをちゃんと批判できない人なんだよ
0260名無しさん@初回限定2017/09/02(土) 01:03:57.75ID:f3Qcco+X0
>>257
ならその引き起こした人をちゃんと批判すればいい
オタク全体に広げる必要はまったくない

>>258
だからこそ、真木氏を擁護する人もたくさんいる
みんなで考えようというのは、オタクが犯人だなんて言うことではないんだぞ
0261名無しさん@初回限定2017/09/02(土) 01:05:27.05ID:WAeNc/Zs0
まあこれからオタクは狩られても文句言えないね(ニッコリ)
0262名無しさん@初回限定2017/09/02(土) 01:13:36.01ID:iJ/48JZLO
>>260
>ならその引き起こした人をちゃんと批判すればいい
>だからこそ、真木氏を擁護する人もたくさんいる

今みんなが“「参加したい」と表明しただけでオタクからの排斥にあって不参加宣言するに追い込まれたこと、オタクが追い込んだこと”を問題にしているときにそれ言うのは衆目を問題から逸らしたいだけとしか思えない。
0263名無しさん@初回限定2017/09/02(土) 01:19:59.81ID:iJ/48JZLO
後藤和智
@kazugoto
冷笑系が批判されるのは、責任のアウトソーシングには長けていて、自省という行為が全く見られないからだということは再度強調しておく必要がある。
1:14 - 2016年4月19日
https://twitter.com/kazugoto/status/722337654679801856?p=v

テンプレ社長みたいなオタクにも通じる話。
0264名無しさん@初回限定2017/09/02(土) 01:52:55.83ID:BMBq9C+t0
>>260
今まさに俺は彼らをピンポイントで批判しているし
次に社会に対してずっとオタク全体に広げるなというのは
もう無理があるという話しかしていない
まだ理解できてないなら言うが、つけ入る隙をみせてしまってるんだから

オタク全体に敷衍する必要がない、というのもそういう勢力からすれば
共同作業者名乗ってるくせに責任感のないクズと言われて心証が悪くなる
だから俺に向かって必要だどうだという話でもない

まあどうしてもというなら、実証しなければならない
そういう区分がある、それを示さねばならないというのもそちらなのだから
これも確実におまえはまなざし組に要求される
例えばtwitterあたりで since:2017-08-25 真木で検索かけて怪しい奴をすべて抽出
最低でもこいつらが問題ですとリストを挙げて吊るし上げるしかないね
その時にやれる?それだけの話だよ
0265名無しさん@初回限定2017/09/02(土) 05:55:05.28ID:Vr8AcZtp0
>>234
下はクラウドファウンディングで制作資金集めしてる同人ゲー
https://enty.jp/machine_child?ref=ranking

あとオタク業界人(『HopStepSing!』『探偵オペラ ミルキィホームズ』の企画/原作の人)もこう言ってる

小玉励@reikoda
https://twitter.com/reikoda/status/902130083665551362
クラウドファウンディングって、基本は賛同者による『応援』で成り立ってるもので、コミケで同人誌買う行為と姿勢として同じだし、
『資金調達』としてはコミケで行われる『頒布』より透明性高いくらいに思えるけどなぁ。
0266名無しさん@初回限定2017/09/02(土) 12:32:30.87ID:1quQyXUa0
236: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff81-6h2J) [] 2017/09/02(土) 11:26:18.27 ID:9YBnKGoO0

1.  事実に対して仮定を持ち出す → 「真木さんがコミケ以外の場所でやろうとしたらどうだろう」
2.  ごくまれな反例をとりあげる → 「真木さんを擁護している人もいた」
3.  自分に有利な将来像を予想する → 「真木さんのファンがC93ではきっと迷惑であったろう」
4.  主観で決め付ける → 「クラウドファ"ウ"ンディングは乞食のすること。コミケは金儲けの場ではない」
5.  資料を示さず持論が支持されていると思わせる → 「自費で出せないならコミケにくる資格がない」
6.  一見、関係がありそうで関係のない話を始める → 「太田の北尾、CAMPFIREの家入が関わっている」
7.  陰謀であると力説する → 「真木さんはクラウドファンディングの金を持ち逃げするつもりだった」
8.  知能障害を起こす → 「真木よう子の擁護派がクソ」
9.  自分の見解を述べずに人格批判をする → 「この事件への批判はただオタ叩きしたいだけのクズしかいない」
10. ありえない解決策を図る → 「コミケに来なければよかったのに」
11. レッテル貼りをする → 「お客様は帰れ」

http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1504259921/236
0267名無しさん@初回限定2017/09/02(土) 14:16:27.96ID:f3Qcco+X0
>>>262
オタクの一部がやったことを全体として非難するのはまさに暴力

これに通じる話だから批判してるんだよ
「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。
ttp://nofrills.seesaa.net/article/410784258.html

そして朝鮮学校授業料無償化問題にも通じる話なんだ
0268名無しさん@初回限定2017/09/02(土) 14:22:54.13ID:f3Qcco+X0
>>264
オタク全体に広げるのは無理があるとかそういう話ではない
暴力だから止めろといっている

>twitterあたりで since:2017-08-25 真木で検索かけて怪しい奴をすべて抽出
これはすでにやった
実際に真木氏に直接言いにいってるのって50人もいないくらいだぞ
そのなかに攻撃までではない、忠告的なことをいってる人もたくさんいる
一斉の忠告が問題ないという話ではないことは>>242で書いたとおり

しかも問題がニュースになって広く知られるようになってからは、真木氏擁護の声の方が大きい
こういうことをまるっきり無視してるのがオタク全体責任論なんだよ
0269名無しさん@初回限定2017/09/02(土) 14:31:57.11ID:iJ/48JZLO
>>268
オタクや表現規制反対派は、女性や障害者や在日韓国・朝鮮人への言葉の暴力を「ヘイトスピーチも表現の自由」と言って擁護してきたんだから、もうそんな論には耳を貸さない。
0270名無しさん@初回限定2017/09/02(土) 14:36:41.75ID:iJ/48JZLO
オタクや表現規制反対派は、女性や障害者や在日韓国・朝鮮人への言葉の暴力を「ヘイトスピーチも表現の自由」と言って擁護してきたんだから、オタクへの言葉の暴力もまた「ヘイトスピーチも表現の自由」と擁護しなければ筋が通らない。
0271名無しさん@初回限定2017/09/02(土) 15:07:00.65ID:BMBq9C+t0
>>268
>オタク全体に広げるのは無理があるとかそういう話ではない
>暴力だから止めろといっている

してない。主語が違う。

>これはすでにやった
>実際に真木氏に直接言いにいってるのって50人もいないくらいだぞ

直接言いに行くだけではなくトレンドとして言いつのっている奴
また直接言いに行っている奴をリツイート・ファボしてるやつは計算に入れてないね
パーセンテージの計算もミスる人だからあなたの統計論にはやや疑問が残る

>しかも問題がニュースになって広く知られるようになってからは、真木氏擁護の声の方が大きい

根拠は?
0272名無しさん@初回限定2017/09/02(土) 17:46:03.05ID:mG/lcPYK0
 
【悲報】「スッキリ!」でアパホテルを批判した宇野常寛氏、クビになる。 番組Pが右翼にビビって宇野を本番中に怒鳴りつける
http://leia.2ch.net/ /poverty/1504227241/

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf8a-BKaO) 2017/09/01(金) 09:54:01.19 ID:SJRsnuhy0 BE:347334234-2BP(1001)

http://biz-journal.jp/2017/08/post_20161.html
宇野常寛?? @wakusei2nd 10時間10時間前

本日、放送で報告しましたが「スッキリ!」クビになりました。

実は今年の春、アパホテルの歴史修正主義を批判した際に日本テレビに街宣車が押し寄せ、ビビった番組の責任者から発言内容の修正を迫られ、本番中に怒鳴られるまでの事態に発展していました。


宇野常寛?? @wakusei2nd 10時間10時間前

もちろん、僕は彼の要求を拒否しました。そして降板寸前までいきました。このときはクビになりませんでしたが、正直言って「この体制ではもう、長くはないな」と思いました。

そして案の定、9月で降板となりました。


宇野常寛?? @wakusei2nd 1時間1時間前

降板のけん、一つだけ補足すると、僕に発言修正を要求した番組P自身は右翼でもなんでもなく、
たんに〈面倒を避けたかった〉ので僕を黙らせたがり、そして〈言うことを聞かなかったから〉怒鳴りつけました。なんというか、その事実がただただ情けないです。

宇野常寛?? @wakusei2nd 10時間10時間前
そのときのスタッフは全員移動しました。笑
 
0273名無しさん@初回限定2017/09/02(土) 18:45:56.85ID:PbLkzkAX0
>>272
アパのアホウヨ婆や高須の変態爺をマンセーしてるホラッチョテンプレ社長のコメント楽しみw
0274名無しさん@初回限定2017/09/03(日) 01:43:11.25ID:s3xViy6L0
どうやらフェミの皆さんは勘違いされておるようですが
女帝はヲタの味方ですよ
利害一致してますので

要は
キモオタや腐の目を3次元ではなく
2次元に向けさせたいのです
なぜ?
家畜化計画の妨げになりますので
不細工遺伝子はね!

優秀な家畜、顔の整っている人間以外の遺伝子は排除駆除したいのですが
さすがに殺すわけにはいきませんから
極力子供を作らせないよう誘導すると

「少子化」は「意図的」に行われています
解決する気は毛頭ないです
人口減は移民で補えますんで
最近よくコンビニで外国人店員を見かけるでしょう?

話は変わりますが枕は男にもあります
ホモやBBA相手に
彼らも苦労してるんですよ
女だけ被害者扱いするのはやめて下さいね
0275名無しさん@初回限定2017/09/03(日) 09:25:22.44ID:MNWRWBg00
>>230 > 婚姻可能年齢の男女平等化

なら日本は少子化だし、女男ともに16歳にすれば年齢平等だね。選択肢も広がるし。
それに、繁殖が必要となったら幼虫のときから生殖活動する昆虫たち(これを幼態成熟という)も
日本にも現に今も生育。海から上陸し進化した人類ならば本能にも残ってるんじゃないかな

>>233
仕事徹夜明けだったので…誤字スマソ
× ゼロ・トレンランス → ○ ゼロ・トレランス(zero・tolerance「絶対的不寛容」)

書き忘れてたけど
海外でラディカルフェミといっても、SJWとは意を異にする小規模団体もあるし
美少女やBLのオタ文化を理解し容認してくれてる古参で年配の生粋フェミ団体の方々もいるので
すべての国内外フェミを敵視するのは間違いともいえる

まぁオタといっても人間なんだし、非オタ/オタだの、味方/敵だの、村社会だの、味方の背を撃つななどの
二元論的な色眼鏡やカテゴライズに捉われた狭窄した視野へ誘導も、規制派の工作なのだろうけども
0276名無しさん@初回限定2017/09/03(日) 09:34:32.54ID:MNWRWBg00
>>265
d。個人的にはEntyなどCF(クラウドファンディング)形態使って創作支援はわかるし良いと思う。

ただ、現在ソース探し最中だけど、今までCFで同人誌つくってコミケで販売した、という
これまでの具体的ケースが見つからない。。
もしあったらあったで当時に大騒ぎになってたと思うんだけど…なぜか見つからない…。

ちな、海外ゲーム大手会社Bethesda(skyrim前作のoblivionで規制派の自演攻撃を受けてたらしいが)
などは、同人の一種といえるmod作品について、個人レベルの寄付までなら良いと認めてるらしい。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1430032881/375-381
> 「なぜnexusはPatreonを使わないのか。寄付とmod作者サポートの件について」

ろくでなし子さんはCF(そのうちのcampfire)で、ヨットの素材予定の3dデータ配布が原因で逮捕され
その報道でびびったのか、事件の数日後にコエテクは国内DOAのmodを遠慮するよう公式告知をだし
即日に海外で翻訳、拡散され騒ぎとなりmod自主削除祭り、一部でメーカー叩きなどブーイングにまで発展。

そういうの国内オタ界隈なら知ってる人も多いし以降、普通の人以上にCFという資本参入に警戒を始めたし
当時、ろくでなし子さん即時釈放署名を支援してた同人系の人や腐の人も知ってて神経質になってるから
CFの今回の真木さんの件は残念だけど、ある意味これは、想定範囲内だったのかもしれない。まぁ
最初ダメだしされたという叶姉妹が1年後に成功したみたいに、真木さんもコミケに再挑戦してほしいところ

てか、どうも芸能方面とCFの内輪トラブル隠しの為、オタ叩きが展開されてるようにも見える
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20170830-00075109/
> これをフックに他の芸能人の写真集も次々とコミケ向けにCampFireで仕掛けることを
> 想定していたとすると、やっぱりコミケもオタクもいいように利用されているだけ (以下略)
0279名無しさん@初回限定2017/09/03(日) 11:42:17.18ID:FI5peyLW0
>>276
パトロンサイトはそもそもアイデアを示さずただ何らかの思いつきのバックを返すものだから
明言してなくてもその収入が同人誌に使われる可能性は高い
あとCF同人ならヤタガラス忘れるな
海外だがskullgirlsも同人発

あとろくでなし子のはヨットじゃなくてマンボートで勝訴してる

bethesdaの件はどちらかといえばGNU、オープンソースライセンス系に基づいた見解でdonateもそこでは当たり前の行為
ただゲイブがはっきりとmodで金取ろうぜつったときは総スカン食らってるけどな
二次創作(redistribute)というだけで金取るのはそもそもお門違いだという考え方が根底にあるからだ
mod文化と同人文化を混同するのは大暴論

CFで警戒を強めるべき事件といえばポピュラスの創始者ピーター・モリニューの騒動や
でかい旗だけぶち上げてforever状態のstarforgeなど(確かこれをも越えるキチガイ金食い虫がいたはずだけど忘れた)があるけど
こんなのその辺のオタクが知り得る情報でもないしたぶんもっとざっくりした前提があると思うね
0280名無しさん@初回限定2017/09/03(日) 13:39:20.92ID:HBa4lbFnO
黒木初・序
@zaregotonandayo
私「最近のオタクはレイシストが増えてるよね」
オタク「すべてのオタクがレイシストなわけではない!」
私「声優への集団セクハラとか流石に酷くねーか?」
オタク「すべてのオタクがry」

真木よう子の件
オタク「そりゃオタク民族は『俺たちの村に入るな!』って武器をとって自衛するでしょ」
21:08 - 2017年8月31日

黒木初・序
@zaregotonandayo
9月1日
返信先 @zaregotonandayo
いや私オタクではあるけれど、仮に相手がコミケのルールに多少無知なところがあったとしても、『俺たちの村に入るな!』なんて排他的な態度とらねえわ。
君らのこと切断処理していいかな?
https://twitter.com/zaregotonandayo/status/903469671361290240?p=v

黒木初・序
@zaregotonandayo
常日頃、自分にとって都合の悪いヤツが出てくると、そいつ個人の問題として切り離すのが最近のオタクの習い性となりつつあるのに、団結して殴りたいヤツが出てくるとオタク民族と化して団結するのか。 まるで暴徒だな。
21:21 - 2017年8月31日
https://twitter.com/zaregotonandayo/status/903472827184984070?p=v


>常日頃、自分にとって都合の悪いヤツが出てくると、そいつ個人の問題として切り離すのが最近のオタクの習い性となりつつあるのに、団結して殴りたいヤツが出てくるとオタク民族と化して団結する

これな。
オタクが周囲から怒りを買う理由の1つ。
0281名無しさん@初回限定2017/09/03(日) 14:03:27.72ID:5B8k5M0u0
>>269>>270
批判も表現の自由
オタクへの暴力を批判してるだけなので、表現の自由は守ってるだろ
誰もオタクへの暴力を法規制しろなんて誰も言ってない

こういう人の発言を捻じ曲げるあたりが、差別主義者の思考なんだよね
0283名無しさん@初回限定2017/09/03(日) 14:31:03.81ID:5B8k5M0u0
>>271
こっちはそういう話をしている
それでも否定するなら、自分の発言の暴力性に気づいてないということ

>直接言いに行くだけではなくトレンドとして言いつのっている奴
こういうのも調べてみても多くないぞ
そういう発言をしている人を調べてみると思っているほど多くない
それこそ200くらい
リツイートなんて批判目的でもするし、
ファボだってほとんど3桁も行ってないものばかりだぞ
>>144とか目立ってるけど、これだって真木氏直接批判したものとは違うからな
「オタクのくせに」というワードの方に強く反応していることも考えられる

>根拠は?
ツイッター見てみなよ
02852762017/09/03(日) 14:34:33.55ID:qC5KwqaJ0
スマソ、いま、CFで募ってコミケ出典した例、幾つか見つかった
https://yro.srad.jp/story/17/08/29/043246/
・結果21万(非18禁、印刷費・送料、今までの個人既刊誌360p本に新刊36p追加)、
・結果1万(非18禁、自称非営利、合同92p、印刷費20万。旅費に要90万。余剰は原稿料等予定)、
・結果20万チャリティ用途(非18禁、印刷費・送料・手数料以外すべて機関に寄付)。

日本のCFでは、出資の形態×で、販売・寄付の形態は○
CF手数料は会社によるけど約2割ピンハネされて、仮に20万目標達成しても実質16万。

ただコミケ出典を前提にしての、撮影・デザイン・稿料・編集料などの依頼発注にかかる人件費を
もっぱら前面にしての募集は…今のところ見当たらないかなぁ

>>279
d。これすごい。まだまだ勉強しないとなぁ
KOFなど有名プロ参加インディー格ゲーのヤタガラスは海外で募って6.8万$超えて11.8万$達成、
海外産2Dインディー格ゲSkullgirlsは82万$でキャラ追加・マルチ展開しつつ数年間続いてきたし
クドわふたーOVAアニメ化の5千万円達成すごい、劇場版用の6千万円いくかな…
商業流通面の支援としてのCFの可能性は高いね
0286名無しさん@初回限定2017/09/03(日) 14:35:30.65ID:5B8k5M0u0
>>280
>これな。
>オタクが周囲から怒りを買う理由の1つ。
典型的な暴力振るわれる側に問題がある説だな
こういう人はいじめも肯定するし、
朝鮮学校授業料無償化なんかにも反対するんだよな
0288名無しさん@初回限定2017/09/03(日) 16:17:43.01ID:HBa4lbFnO
>>281
>オタクへの暴力を批判してるだけなので、表現の自由は守ってるだろ
>誰もオタクへの暴力を法規制しろなんて誰も言ってない

じゃあお前は「オタクへの言葉の暴力をやめろ」とはどういう意味で言ってるんだ?
「やめろ」はどういう意味で言ってる?
0289名無しさん@初回限定2017/09/03(日) 16:20:39.05ID:HBa4lbFnO
オタク守りたさにテキトーなこと言ってんじゃねぇぞ、このクソ野郎。
0290名無しさん@初回限定2017/09/03(日) 19:40:06.56ID:wlo4PcC+0
>>283
おまえの主観に沿った話もしていない。俺は世間の話しかしていないよ
その上で聞きなさい

>こういうのも調べてみても多くないぞ
>そういう発言をしている人を調べてみると思っているほど多くない

こちらもそれなりに見ているんだけどね。多いぞ

>リツイートなんて批判目的でもするし、
>ファボだってほとんど3桁も行ってないものばかりだぞ

批判目的のRTはあるが少ないと考えられる、だってその批判が聞こえてこないもの
そんなにたくさんあるなら教えてください。
あと50名少ししかいないと言われる直接言った人を全部出してください。これ徹底的に聞くよ

さらに3桁言ってない「ばかり」ってどうして嘘をつくかな
https://twitter.com/FumiHawk/status/901279814291660800
https://twitter.com/FumiHawk/status/901091571700977665

この意見の個々への返信も2件しか批判されてない。
https://twitter.com/anri_jiro/status/901295653195624448
https://twitter.com/Ketnolimit/status/901272748218916865
しかもわずか3分で反論意見が出てくるw
https://twitter.com/Taaaaaaachan999/status/901296582540238848

ちなみに統計は、基本、母集団すべてを調べなくとも1000件もサンプルがあれば
概ね(細かい概念はあるものの)全体を推定することができる。
あなたはその上でその強弁を繰り返すつもりかね
まずやったことを謝罪一つさせないで。そういうのを「盗人猛々しい」というんだ。
0291名無しさん@初回限定2017/09/03(日) 20:05:49.22ID:wlo4PcC+0
参考に。

4桁RTシャワーを受けて気持ち良くなられてるデマッターの皆さん
https://twitter.com/ebrmiyabi/status/901102812771123201
https://twitter.com/Tachibana_Child/status/901120615624593408
https://twitter.com/bxjp/status/901085830269222914
https://twitter.com/hoshiko_yoi/status/901236981828538368
https://twitter.com/dk_yukikaze_/status/901241606656761856

これなんて夢の5桁突破
https://twitter.com/bnn_mamire/status/901122426028777472
https://twitter.com/dk_yukikaze_/status/901065108008214529
https://twitter.com/blackuma54/status/901584774548004864

とくに最後のクロクマ君のは一番醜悪。
https://pbs.twimg.com/media/DIMSkPTVwAA_n6c.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DIMSkPSUIAA9WKL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DIMSkPUUMAAppJ-.jpg

クロクマ君はここで「こんなに真面目に丁寧な口調で
意見を述べてるヲタなんて山ほどいるのに」と主張しているが、

1枚目は言葉遣いこそ言外に「出ていけ」と言っている。それはもう長々と、みゃあご君の妄想ありきの論点交じりで。
2枚目も同じ。いきなり「勉強不足」から始まりその後の注意はまだ許されるにしても、オタクA君も最終的に「ヨソへ行け」と言っている。
3枚目の赤坂サカ子君も「オススメします」と言いながら結局法人でやれ、おまえの場所はないと言っているようなもの。
ここでもファンが問題だと言っているがまだその「ファン」は現れていない。こいつは移動をオススメする前にオススメすることはなかったのか。

これに対する真木の回答も少々斜め上だが、結局追い出したかったのだからコミケファンは黙認。
これが追い出したかったと言わずしてなんというのか。
https://pbs.twimg.com/media/DIMSkPUVYAAjXCd.jpg
0292名無しさん@初回限定2017/09/03(日) 20:10:00.30ID:wlo4PcC+0
これはtogetterからの再抽出的な情報だが
まだ眠っているような意見や複数ある40-50程度3桁程度のRTファボ含めれば相当数にもなるだろう

まして
>コミケを選択することが不適切であると真面目に伝えた人のツイート

などと明らかに上から目線の、まして他人への過干渉としか言いようのない発言を是としている時点で・・・

いろいろと調査が雑だ君は。だから「テンプレ社長」などと揶揄される。
0294名無しさん@初回限定2017/09/03(日) 22:29:30.03ID:5B8k5M0u0
>>288
やめろという主張だ
それを聞く聞かないは聞く側の自由
ただやめない限りずっと指摘し続ける
ただこれだけのことだろ
実際誰も法規制求めてないのは認めざるを得ない事実だろ

>>289
むしろオタクをたたきたいばかりにテキトーなことを言っているのはそっちだと思うが
0295名無しさん@初回限定2017/09/03(日) 22:39:12.42ID:wlo4PcC+0
俺からはあんたがむしろ結果的にオタクを叩く方向にもっていきたそうに見える
0296名無しさん@初回限定2017/09/04(月) 00:15:38.66ID:8OnSOHSfO
>>291
>1枚目は言葉遣いこそ言外に「出ていけ」と言っている。

テンプレ社長は“言外”を理解できない。
0297名無しさん@初回限定2017/09/04(月) 00:24:20.30ID:8OnSOHSfO
>>294
反レイシズムの「差別やめろ」という声にすら「表現規制だファシズムだ」と言ってきた表現規制反対派の過去も踏まえずに“法規制求めてないから『やめろ』と言うくらいいいだろ”ってさぁ…
0298名無しさん@初回限定2017/09/04(月) 01:52:17.77ID:Oyt+kjE70
>>290
>だってその批判が聞こえてこないもの
いっぱいいるだろ
真木氏はコミケに行っていたみたいなやつから、オタクが悪い的なやつまで
後者は批判するやつだが

>あと50名
そっちが言った、since:2017-08-25、真木で検索した結果を言っただけだけなんだけど
ひょっとして自分で検索してなかったの?

>さらに3桁言ってない「ばかり」ってどうして嘘をつくかな
まったくいないなんていってないだろ
そもそも探してもそれくらいしか上げられないだろ、その程度なんだよ

>ちなみに統計は、基本、母集団すべてを調べなくとも1000件もサンプル
それはランダムサンプルで母集団全体からサンプルをとった場合だよ
君のは否定的なのだけ選んでるでしょ、それじゃあ意味がないんだよ
こういうことは統計の基本だぞ
ちなみにランダムでオタクらしいアカウントを調べてみると、真木氏についてのへの意見は「何も言っていない」が一番多くなると思うぞ
0299名無しさん@初回限定2017/09/04(月) 01:58:13.79ID:Oyt+kjE70
>>291
3枚目の批判の論点は違うだろ
言葉遣いの一番酷いやつを選んで、こういう人達から批判されていますみたいに提示したことを言ってる
それこそ君自身が言葉遣いが丁寧だって認めてるよね
それなら3枚目の言ってることに同意していることになるんだがね
0300名無しさん@初回限定2017/09/04(月) 02:00:34.96ID:Oyt+kjE70
>>396
言外なんて想像するのは暴力になりうるぞ
朝鮮学校の授業料無償化だって、言外の「実は北朝鮮を支持している」なんていうのを想像して無償化反対なんていってる人いるんだから
そういう言説こそ批判されるべきなんだよ
0301名無しさん@初回限定2017/09/04(月) 02:04:41.10ID:8OnSOHSfO
ほら、理解できてない。
文章は読めても文意が読めないと意味ないぞ。
0302名無しさん@初回限定2017/09/04(月) 02:06:04.03ID:Oyt+kjE70
>>297
それに差別やめろという声には法規制の声がついてきたのも事実
それに対して表現規制だといっていたはずだけど

それにファシズムなんて出てきたのは別の文脈だったぞ
一方的に規制反対の声を押さえ込もうという動きに対しての声だったはず

そこの問題をわざと一緒にしようとしているID:8OnSOHSfOは不誠実だといわざるをえないな
0303名無しさん@初回限定2017/09/04(月) 02:07:21.53ID:Oyt+kjE70
>>301
具体的にどこが理解できていないかも指摘できてないような批判は批判とはいえないな
問題点を具体的に書きなさい
0304名無しさん@初回限定2017/09/04(月) 02:23:17.21ID:8OnSOHSfO
>>303
>言外なんて想像するのは暴力になりうるぞ

これが理解できてない証拠。
発言や文章って、その前後に何を言っているか、どういう状況・どういう立場でそれを言ったかでも判断されるんだよ。
後は文化的な背景とか。
京都で来客に「ぶぷ漬けどうですか?」って言うのが何を意味するかとかみたいな。

言外を読み取る・文意を読むってのはそういうこと。
0305名無しさん@初回限定2017/09/04(月) 02:49:03.39ID:Oyt+kjE70
>>304
ツイートの一部だけ抜き出して、その背景を読んで、言外を想像するのは問題あるぞ
その人はこう続けている

https://twitter.com/nekoneko_myago/status/901339023024599040
このままもしコミケ参加されることになったとしたら(もちろん当選しなければ話は進みませんが)、
ファンの方にコミケのルールを周知される等、少しでもトラブルの元を減らしていただけるようお願いしたいです。
連続投稿申し訳ありませんでした。

自分はこの人の意見に賛成できないが、少なくとも共存の道もしっかり書いている
それなのに、一部だけを抜き出して、勝手に想像して、挙句の果てに言外が読めていないということの問題
そういうところがそちらこそ問題を理解できていないのでは?
0306名無しさん@初回限定2017/09/04(月) 03:11:35.27ID:8OnSOHSfO
>>305
>ツイートの一部だけ抜き出して、その背景を読んで、言外を想像するのは問題あるぞ

ツイートの一部だけ抜き出してるのオメーじゃねぇか。
0307名無しさん@初回限定2017/09/04(月) 03:15:41.42ID:8OnSOHSfO
ちなみにそのリンク先の全文はこうな


みゃあご
@nekoneko_myago
8月26日
会いたい、一緒に作りたい、それは素晴らしい事だと思います。応援しています。しかし、それをコミケの場ですることには疑問があります。
コミケとは関係のない所でファンイベントを開催するという形にして欲しかったです(クラウドファウンディングも同人としては納得いきませんがそれはそれとして)

みゃあご
@nekoneko_myago
8月26日
返信先 @nekoneko_myago
ただでさえ人が多すぎる状態のコミケにさらにコミケのことをよく知らないファンの方が多数来られることも懸念されます。 大勢の人が集まるコミケには問題なくイベントを行うための独自のルールが多数あります。
母数が多い以上、そのルールを前もって調べようとしない参加者の数も増えてしまいます。

みゃあご
@nekoneko_myago
8月26日
返信先 @nekoneko_myago
他にもいろいろ意見はあるでしょうが、元々コミケ参加者であるものとしてはちょっと歓迎しづらい自体なのは事実です。
コミケ以外の場所で行われることだったら素直に応援できたことだっただけに残念です。

みゃあご
@nekoneko_myago 返信先 @makiyokohonnin
このままもしコミケ参加されることになったとしたら(もちろん当選しなければ話は進みませんが)、ファンの方にコミケのルールを周知される等、少しでもトラブルの元を減らしていただけるようお願いしたいです。
連続投稿申し訳ありませんでした。
0:02 - 2017年8月26日
0310名無しさん@初回限定2017/09/04(月) 06:46:13.89ID:T0yOP9EU0
>いっぱいいるだろ
ちゃんと数えて。ふわっとした回答では納得できない。
>ひょっとして自分で検索してなかったの?
当然数えてはいない。大雑把にみただけでも多い。違う、少ないと主張しているのは君。是非ここでどうぞ。

>まったくいないなんていってないだろ
ばかり、って意味は「いない」に近い。4桁どころか5桁もいたのに3桁とか、本当に適当な奴だ。
またあんたの言葉の重みが減ったな

>それはランダムサンプルで母集団全体からサンプルをとった場合だよ
>君のは否定的なのだけ選んでるでしょ、それじゃあ意味がないんだよ

もちろん否定的でないものもとっているつもりだが?青木への反論もきちんと抽出した、しかし2件だぞ。
そうでないというのならちゃんと数を提示して。それすらできずに統計を語るのは爆笑もの

>>299
3枚目も「丁寧な対応」の一つ。あえて言うなら4枚目だろ?

>>300,307
>言外なんて想像するのは暴力になりうるぞ
では抽出していこう

>コミケとは関係のない所でファンイベントを開催するという形にして欲しかったです(クラウドファウンディングも同人としては納得いきませんがそれはそれとして)
ここが「よそへ行け」の本文
>ただでさえ人が多すぎる状態のコミケにさらにコミケのことをよく知らないファンの方が多数来られることも懸念されます。
ここがただのこの人の想像懸念にすぎない部分
>元々コミケ参加者であるものとしてはちょっと歓迎しづらい自体なのは事実です。
結びとしても「歓迎しづらい」とできれば来ないでほしい、といっている
>ファンの方にコミケのルールを周知される等、少しでもトラブルの元を減らしていただけるようお願いしたいです。
ここで今更言っても伝わらない。ここをこそ最初にあげて「それができないのなら〜」と言ってこそ「出ていけ」が発動する
コミケオタクにはこんな事もわからないのか。自身を創作の場においているくせに。
0311名無しさん@初回限定2017/09/04(月) 07:47:10.33ID:aKhS45gr0
ホラッチョテンプレ社長の図w

          __  ___
          / `´____ヽ
         ./  /`´ _ ヽ
        │ 丿  \ ,,/l
         |ミl――◎-◎l
        (6l U =( 。。)=
        _/ 、  ノ  3 )   山田太郎先生を批判する奴は許さないぞぉ!
       /    、____ノ_ 
     /´ ´    ゙ヽ⌒ヽ \ 
    /   ィ   ,  ヽ , ) `ヽ 
   /    ノ^  ー   '`ー 'ヽ  ゙i
  .ノ  ,,,ノ            Y´゙)
  (   < |            ! /
   ヽ_  \        *  ))
     ヽ、__ ヽ.ー        ノ、    ドッ
       〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ|ヽ-´ っ
       /""     ;ミシミッ  .| っ    ピュ
       レ    .イ、_つノ  リ
        レ    ) ヽ   .リ
0312名無しさん@初回限定2017/09/04(月) 13:39:33.55ID:Oyt+kjE70
>>310
>大雑把にみただけでも多い
多いとはどれくらい
人にふわっとした回答は、なんて言ったんだからもう少し詳しくいえるんだよね?

>4桁どころか5桁もいたのに3桁とか
だからほとんどって言ってるんだろ
大きいのが単発でいるのはわかっている、だけど3桁もいってないだろ
それは認めざるを得ない事実でしょ?

>もちろん否定的でないものもとっているつもりだが
とってないだろ
無作為ランダム抽出が必要なんだよ
なに自分で選んでとろうとしてるんだよ
統計本当に勉強したことあるの?
ためしにオタクアカウントランダムで見てみるとよくわかる
ほとんどの人は真木氏の事件にコメントすらしてないんだよ
これでオタク全体なんて語るの無理だろ
0313名無しさん@初回限定2017/09/04(月) 13:46:33.19ID:Oyt+kjE70
>>310
>3枚目も「丁寧な対応」の一つ。あえて言うなら4枚目だろ?
だから、論点が違うって言ってる
罵倒するツイートを選んで、こういう人から攻撃されてますって、書いた
その恣意性を指摘してるんだろ
その問題性わからないの?
女性差別反対の過激な発言だけ取り上げて、これだから女性はだめだ、って言ってるのと同じだぞ君は
そういう言説は間違いなんだよ
0314名無しさん@初回限定2017/09/04(月) 13:55:07.19ID:Oyt+kjE70
>>310
>ここで今更言っても伝わらない。
最後の部分は結論って言って、一番重要なことを書く場所だろ一般的に
最終的に来ることを前提にお願いという形をとって閉めてる
そこをまったく読もうとしていないのは問題あり
0316名無しさん@初回限定2017/09/04(月) 17:20:38.70ID:fP/pQJLt0
ホラッチョテンプレ社長は自分がネトウヨであることを誤魔化すために
最近は朝鮮人を擁護しまくってるなw
0317名無しさん@初回限定2017/09/04(月) 18:20:25.93ID:fP/pQJLt0
ホラッチョテンプレ社長は北朝鮮の核実験も擁護するのかな?w
0318名無しさん@初回限定2017/09/04(月) 19:33:40.87ID:T0yOP9EU0
>>312
まずどうしてあんたがそうズレてるのかということにようやく気付いた
そもそも「加 害 者 側」という意識がなさすぎる。
まずここ!

>罵倒するツイートを選んで、こういう人から攻撃されてますって、書いた
>その恣意性を指摘してるんだろ

攻撃されてる人が比較的丁寧な文章を選択せず、とくにキツい言葉などを選ぶのに
外野がそれを叩く権利も必然性もない
利いた風に朝鮮の事をよく口にするが、それこそ併合で大変な目にあった人間がどう言うのか
言葉尻を捕えて加害者意識をもたないネトウヨそのものの精神性で吐き気がする

真木よう子さんは被害者側、あなたもそれくらいは分かっているつもりだったがその言い草はなんだ
それに恣意性とはなんだ、君はオタク側が1から10まで被害者気取りか
完全に信用できなくなった
0319名無しさん@初回限定2017/09/04(月) 19:40:36.12ID:T0yOP9EU0
>多いとはどれくらい
>人にふわっとした回答は、なんて言ったんだからもう少し詳しくいえるんだよね?

https://togetter.com/li/1144990
https://togetter.com/li/1144868
https://togetter.com/li/1145123
https://togetter.com/li/1145608
https://togetter.com/li/1144789

ここの真木およびその周辺者叩き(をすることで自己正当化したい)側のb数vs叩き批判側のb数
の圧倒的前者側の多さおよび

http://biz-journal.jp/2017/09/post_20435.html
http://kai-you.net/article/45106
http://seidentest.com/maki-youko-comike/
https://mama.bibeaute.com/article/76538/
http://news.livedoor.com/article/detail/13557347/

コミケ参加者の反発を食らって受けた報道の多さ

これ見て「多い」というのが「どれくらい」などとは口が裂けても言えない
完全にポジショントークだ。
0320名無しさん@初回限定2017/09/04(月) 19:46:30.71ID:T0yOP9EU0
さて改めてレスを変えるが、もうこれ以外答えてほしくないし
>>315の言葉を借りるわけじゃないが、ほぼ曲解しまくりの人形劇に付き合うほど
俺も暇じゃない。


1) あなたは「実際に真木氏に直接言いにいってるのって50人もいないくらいだぞ」と言われるが
その根拠を本人への投稿数・その賛同数の少なさ・他確からしさにおいて具体的に書きなさい。
特にその50人くらいしかいないのなら、テキストファイルでもなんでもいい、ちゃんと明示しなさい。

2) あなたは「しかも問題がニュースになって広く知られるようになってからは、真木氏擁護の声の方が大きい(9/2)」
と言っているが、その根拠をその時点できちんと表示して。

これら前提をぼやかしつつ藁人形遊びしたいだけで答えられないなら
当然ながら議論放棄・論破とみなすので、そのつもりで。
0321名無しさん@初回限定2017/09/04(月) 19:58:58.12ID:T0yOP9EU0
他。だんだん嘘につぐ嘘で化けの皮がはがれてきているね

>無作為ランダム抽出が必要なんだよ

母集団青木文鷹という1犯罪者の行った、真木に対する意見上においては見事な抽出だが
少なくとも俺が作為的に彼の意見について抽出した結果ではないから
ランダム性はそれをたまたま見たtwitter勢が証明している。
ファボの数だけみても数十件(数百件?)vs 5678件以上
これだけじゃない、他にもたくさん似た例がある>>319
この件に関するコミケオタクの反応全体を測るには十分すぎるサンプルだが

>ほとんどの人は真木氏の事件にコメントすらしてないんだよ

それは問われて無回答・興味なし・許容であったという意味ではない。

>最後の部分は結論って言って、一番重要なことを書く場所だろ一般的に

結論を先にいうやり方もあることも知らんのか。論文じゃないんだぞ
https://matome.naver.jp/odai/2141205491101662501

そもそも「このままもしコミケ参加されることになったとしたら(もちろん当選しなければ話は進みませんが)、」
を「どうしてもそれでも出るのなら」と取られかねないと言うことを何故考えなかったのか?
色々と問題が多すぎる。
0323名無しさん@初回限定2017/09/05(火) 04:03:26.60ID:ZelaATGo0
有吉弘行が真木よう子のコミケ騒動に「かわいそう」
[2017年9月4日11時5分]

お笑い芸人の有吉弘行(43)が、女優真木よう子(34)のコミケ騒動に言及し「かわいそうに」と同情した。

真木は自身のフォトマガジンを販売するため、今冬開催される同人誌即売会「コミックマーケット93」への参加表明したことで、
ツイッター上で「わざわざコミケでやる必要がない」という批判が噴出。参加を断念し、公式サイトで謝罪する事態となった。

有吉は3日放送のラジオ番組「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」で真木が謝罪したことについて、コミケに詳しいゲストの後輩芸人を、
真木を批判したネットユーザーに見立て「大勝利って感じなのお前らは? そうだろどうせ。良かったな、自分が気に入らない人が不参加になって、炎上して、謝罪まで追い込んで。良かったな」と責めた。

有吉は「もう有名人は参加しない方がいいよ。こんなふうにされるから。かわいそうに」と真木に同情。「真木よう子さん、また元気出してやってください」とエールを送った。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/1882752.html
0325名無しさん@初回限定2017/09/05(火) 10:45:13.95ID:pB3bilpu0
真木よう子の件でコミケが排他的な集まりと暴露されたから、これでビッグサイト追い出されても文句言えないね。
0326名無しさん@初回限定2017/09/05(火) 10:52:38.80ID:YN45MjKP0
そもそも「公共的な空間」なら基本的には誰でもエントリー出来ないとおかしいわけやからな。
文句あるのならビッグサイト買い取ってから謂うんやな。
0327世襲2017/09/05(火) 10:58:30.89ID:YBeBrC8o0
トリジンが全く話題になってなくてワロタ
0328名無しさん@初回限定2017/09/05(火) 11:04:05.31ID:Zh7KVOpt0
>>325
あの一件はなあ……
真木にはネットでもアドバイス、助言程度にしておいて上げれば良かったのにね
相手はオタクカルチャー知らない一般、しかもリア充芸能人でしょ?
話題作りとあわよくば一儲けしたい、っていうのは透けて見えたけどさ、
こうしたほうが良いですよ、的にお前らが言ってあげれば「すぐにキレるオタク」みたいな
不愉快な言われようも無かったろうにな
0329名無しさん@初回限定2017/09/05(火) 12:29:43.01ID:Pm7IRVKX0
>>318
>とくにキツい言葉などを選ぶのに外野がそれを叩く権利も必然性もない
フェミニストを叩く人や、外国人差別反対を叩く人と言い分が同じわけだけど、それも認めるのかID:T0yOP9EU0は
そういう人なんだね
0330名無しさん@初回限定2017/09/05(火) 13:00:48.84ID:Pm7IRVKX0
>>319
そのまとめで真木氏に来るな、なんていってる人ほとんどいないじゃん
参加方法に気をつけて欲しいって言ってる人がほとんど
いいねの数もそういうコメントにいっぱいついてる

>コミケ参加者の反発を食らって受けた報道の多さ
これは炎上を記事にしたってだけの事で、コミケ参加者の意見と関係ない
話題性があるってだけで、オタクの意見とは関係ない話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況