エロゲ表現規制対策本部1010 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
これはtogetterからの再抽出的な情報だが
まだ眠っているような意見や複数ある40-50程度3桁程度のRTファボ含めれば相当数にもなるだろう
まして
>コミケを選択することが不適切であると真面目に伝えた人のツイート
などと明らかに上から目線の、まして他人への過干渉としか言いようのない発言を是としている時点で・・・
いろいろと調査が雑だ君は。だから「テンプレ社長」などと揶揄される。 >>288
やめろという主張だ
それを聞く聞かないは聞く側の自由
ただやめない限りずっと指摘し続ける
ただこれだけのことだろ
実際誰も法規制求めてないのは認めざるを得ない事実だろ
>>289
むしろオタクをたたきたいばかりにテキトーなことを言っているのはそっちだと思うが 俺からはあんたがむしろ結果的にオタクを叩く方向にもっていきたそうに見える >>291
>1枚目は言葉遣いこそ言外に「出ていけ」と言っている。
テンプレ社長は“言外”を理解できない。 >>294
反レイシズムの「差別やめろ」という声にすら「表現規制だファシズムだ」と言ってきた表現規制反対派の過去も踏まえずに“法規制求めてないから『やめろ』と言うくらいいいだろ”ってさぁ… >>290
>だってその批判が聞こえてこないもの
いっぱいいるだろ
真木氏はコミケに行っていたみたいなやつから、オタクが悪い的なやつまで
後者は批判するやつだが
>あと50名
そっちが言った、since:2017-08-25、真木で検索した結果を言っただけだけなんだけど
ひょっとして自分で検索してなかったの?
>さらに3桁言ってない「ばかり」ってどうして嘘をつくかな
まったくいないなんていってないだろ
そもそも探してもそれくらいしか上げられないだろ、その程度なんだよ
>ちなみに統計は、基本、母集団すべてを調べなくとも1000件もサンプル
それはランダムサンプルで母集団全体からサンプルをとった場合だよ
君のは否定的なのだけ選んでるでしょ、それじゃあ意味がないんだよ
こういうことは統計の基本だぞ
ちなみにランダムでオタクらしいアカウントを調べてみると、真木氏についてのへの意見は「何も言っていない」が一番多くなると思うぞ >>291
3枚目の批判の論点は違うだろ
言葉遣いの一番酷いやつを選んで、こういう人達から批判されていますみたいに提示したことを言ってる
それこそ君自身が言葉遣いが丁寧だって認めてるよね
それなら3枚目の言ってることに同意していることになるんだがね >>396
言外なんて想像するのは暴力になりうるぞ
朝鮮学校の授業料無償化だって、言外の「実は北朝鮮を支持している」なんていうのを想像して無償化反対なんていってる人いるんだから
そういう言説こそ批判されるべきなんだよ ほら、理解できてない。
文章は読めても文意が読めないと意味ないぞ。 >>297
それに差別やめろという声には法規制の声がついてきたのも事実
それに対して表現規制だといっていたはずだけど
それにファシズムなんて出てきたのは別の文脈だったぞ
一方的に規制反対の声を押さえ込もうという動きに対しての声だったはず
そこの問題をわざと一緒にしようとしているID:8OnSOHSfOは不誠実だといわざるをえないな >>301
具体的にどこが理解できていないかも指摘できてないような批判は批判とはいえないな
問題点を具体的に書きなさい >>303
>言外なんて想像するのは暴力になりうるぞ
これが理解できてない証拠。
発言や文章って、その前後に何を言っているか、どういう状況・どういう立場でそれを言ったかでも判断されるんだよ。
後は文化的な背景とか。
京都で来客に「ぶぷ漬けどうですか?」って言うのが何を意味するかとかみたいな。
言外を読み取る・文意を読むってのはそういうこと。 >>304
ツイートの一部だけ抜き出して、その背景を読んで、言外を想像するのは問題あるぞ
その人はこう続けている
https://twitter.com/nekoneko_myago/status/901339023024599040
このままもしコミケ参加されることになったとしたら(もちろん当選しなければ話は進みませんが)、
ファンの方にコミケのルールを周知される等、少しでもトラブルの元を減らしていただけるようお願いしたいです。
連続投稿申し訳ありませんでした。
自分はこの人の意見に賛成できないが、少なくとも共存の道もしっかり書いている
それなのに、一部だけを抜き出して、勝手に想像して、挙句の果てに言外が読めていないということの問題
そういうところがそちらこそ問題を理解できていないのでは? >>305
>ツイートの一部だけ抜き出して、その背景を読んで、言外を想像するのは問題あるぞ
ツイートの一部だけ抜き出してるのオメーじゃねぇか。 ちなみにそのリンク先の全文はこうな
みゃあご
@nekoneko_myago
8月26日
会いたい、一緒に作りたい、それは素晴らしい事だと思います。応援しています。しかし、それをコミケの場ですることには疑問があります。
コミケとは関係のない所でファンイベントを開催するという形にして欲しかったです(クラウドファウンディングも同人としては納得いきませんがそれはそれとして)
みゃあご
@nekoneko_myago
8月26日
返信先 @nekoneko_myago
ただでさえ人が多すぎる状態のコミケにさらにコミケのことをよく知らないファンの方が多数来られることも懸念されます。 大勢の人が集まるコミケには問題なくイベントを行うための独自のルールが多数あります。
母数が多い以上、そのルールを前もって調べようとしない参加者の数も増えてしまいます。
みゃあご
@nekoneko_myago
8月26日
返信先 @nekoneko_myago
他にもいろいろ意見はあるでしょうが、元々コミケ参加者であるものとしてはちょっと歓迎しづらい自体なのは事実です。
コミケ以外の場所で行われることだったら素直に応援できたことだっただけに残念です。
みゃあご
@nekoneko_myago 返信先 @makiyokohonnin
このままもしコミケ参加されることになったとしたら(もちろん当選しなければ話は進みませんが)、ファンの方にコミケのルールを周知される等、少しでもトラブルの元を減らしていただけるようお願いしたいです。
連続投稿申し訳ありませんでした。
0:02 - 2017年8月26日 >>306>>307
上の3つは>>291にあるじゃん
だから最後のだけ張ったんだけど、何か問題ある? >いっぱいいるだろ
ちゃんと数えて。ふわっとした回答では納得できない。
>ひょっとして自分で検索してなかったの?
当然数えてはいない。大雑把にみただけでも多い。違う、少ないと主張しているのは君。是非ここでどうぞ。
>まったくいないなんていってないだろ
ばかり、って意味は「いない」に近い。4桁どころか5桁もいたのに3桁とか、本当に適当な奴だ。
またあんたの言葉の重みが減ったな
>それはランダムサンプルで母集団全体からサンプルをとった場合だよ
>君のは否定的なのだけ選んでるでしょ、それじゃあ意味がないんだよ
もちろん否定的でないものもとっているつもりだが?青木への反論もきちんと抽出した、しかし2件だぞ。
そうでないというのならちゃんと数を提示して。それすらできずに統計を語るのは爆笑もの
>>299
3枚目も「丁寧な対応」の一つ。あえて言うなら4枚目だろ?
>>300,307
>言外なんて想像するのは暴力になりうるぞ
では抽出していこう
>コミケとは関係のない所でファンイベントを開催するという形にして欲しかったです(クラウドファウンディングも同人としては納得いきませんがそれはそれとして)
ここが「よそへ行け」の本文
>ただでさえ人が多すぎる状態のコミケにさらにコミケのことをよく知らないファンの方が多数来られることも懸念されます。
ここがただのこの人の想像懸念にすぎない部分
>元々コミケ参加者であるものとしてはちょっと歓迎しづらい自体なのは事実です。
結びとしても「歓迎しづらい」とできれば来ないでほしい、といっている
>ファンの方にコミケのルールを周知される等、少しでもトラブルの元を減らしていただけるようお願いしたいです。
ここで今更言っても伝わらない。ここをこそ最初にあげて「それができないのなら〜」と言ってこそ「出ていけ」が発動する
コミケオタクにはこんな事もわからないのか。自身を創作の場においているくせに。 ホラッチョテンプレ社長の図w
__ ___
/ `´____ヽ
./ /`´ _ ヽ
│ 丿 \ ,,/l
|ミl――◎-◎l
(6l U =( 。。)=
_/ 、 ノ 3 ) 山田太郎先生を批判する奴は許さないぞぉ!
/ 、____ノ_
/´ ´ ゙ヽ⌒ヽ \
/ ィ , ヽ , ) `ヽ
/ ノ^ ー '`ー 'ヽ ゙i
.ノ ,,,ノ Y´゙)
( < | ! /
ヽ_ \ * ))
ヽ、__ ヽ.ー ノ、 ドッ
〈J .〉 ヾ、.::;;;;;;::.ノ|ヽ-´ っ
/"" ;ミシミッ .| っ ピュ
レ .イ、_つノ リ
レ ) ヽ .リ >>310
>大雑把にみただけでも多い
多いとはどれくらい
人にふわっとした回答は、なんて言ったんだからもう少し詳しくいえるんだよね?
>4桁どころか5桁もいたのに3桁とか
だからほとんどって言ってるんだろ
大きいのが単発でいるのはわかっている、だけど3桁もいってないだろ
それは認めざるを得ない事実でしょ?
>もちろん否定的でないものもとっているつもりだが
とってないだろ
無作為ランダム抽出が必要なんだよ
なに自分で選んでとろうとしてるんだよ
統計本当に勉強したことあるの?
ためしにオタクアカウントランダムで見てみるとよくわかる
ほとんどの人は真木氏の事件にコメントすらしてないんだよ
これでオタク全体なんて語るの無理だろ >>310
>3枚目も「丁寧な対応」の一つ。あえて言うなら4枚目だろ?
だから、論点が違うって言ってる
罵倒するツイートを選んで、こういう人から攻撃されてますって、書いた
その恣意性を指摘してるんだろ
その問題性わからないの?
女性差別反対の過激な発言だけ取り上げて、これだから女性はだめだ、って言ってるのと同じだぞ君は
そういう言説は間違いなんだよ >>310
>ここで今更言っても伝わらない。
最後の部分は結論って言って、一番重要なことを書く場所だろ一般的に
最終的に来ることを前提にお願いという形をとって閉めてる
そこをまったく読もうとしていないのは問題あり ホラッチョテンプレ社長は自分がネトウヨであることを誤魔化すために
最近は朝鮮人を擁護しまくってるなw ホラッチョテンプレ社長は北朝鮮の核実験も擁護するのかな?w >>312
まずどうしてあんたがそうズレてるのかということにようやく気付いた
そもそも「加 害 者 側」という意識がなさすぎる。
まずここ!
>罵倒するツイートを選んで、こういう人から攻撃されてますって、書いた
>その恣意性を指摘してるんだろ
攻撃されてる人が比較的丁寧な文章を選択せず、とくにキツい言葉などを選ぶのに
外野がそれを叩く権利も必然性もない
利いた風に朝鮮の事をよく口にするが、それこそ併合で大変な目にあった人間がどう言うのか
言葉尻を捕えて加害者意識をもたないネトウヨそのものの精神性で吐き気がする
真木よう子さんは被害者側、あなたもそれくらいは分かっているつもりだったがその言い草はなんだ
それに恣意性とはなんだ、君はオタク側が1から10まで被害者気取りか
完全に信用できなくなった さて改めてレスを変えるが、もうこれ以外答えてほしくないし
>>315の言葉を借りるわけじゃないが、ほぼ曲解しまくりの人形劇に付き合うほど
俺も暇じゃない。
1) あなたは「実際に真木氏に直接言いにいってるのって50人もいないくらいだぞ」と言われるが
その根拠を本人への投稿数・その賛同数の少なさ・他確からしさにおいて具体的に書きなさい。
特にその50人くらいしかいないのなら、テキストファイルでもなんでもいい、ちゃんと明示しなさい。
2) あなたは「しかも問題がニュースになって広く知られるようになってからは、真木氏擁護の声の方が大きい(9/2)」
と言っているが、その根拠をその時点できちんと表示して。
これら前提をぼやかしつつ藁人形遊びしたいだけで答えられないなら
当然ながら議論放棄・論破とみなすので、そのつもりで。 他。だんだん嘘につぐ嘘で化けの皮がはがれてきているね
>無作為ランダム抽出が必要なんだよ
母集団青木文鷹という1犯罪者の行った、真木に対する意見上においては見事な抽出だが
少なくとも俺が作為的に彼の意見について抽出した結果ではないから
ランダム性はそれをたまたま見たtwitter勢が証明している。
ファボの数だけみても数十件(数百件?)vs 5678件以上
これだけじゃない、他にもたくさん似た例がある>>319
この件に関するコミケオタクの反応全体を測るには十分すぎるサンプルだが
>ほとんどの人は真木氏の事件にコメントすらしてないんだよ
それは問われて無回答・興味なし・許容であったという意味ではない。
>最後の部分は結論って言って、一番重要なことを書く場所だろ一般的に
結論を先にいうやり方もあることも知らんのか。論文じゃないんだぞ
https://matome.naver.jp/odai/2141205491101662501
そもそも「このままもしコミケ参加されることになったとしたら(もちろん当選しなければ話は進みませんが)、」
を「どうしてもそれでも出るのなら」と取られかねないと言うことを何故考えなかったのか?
色々と問題が多すぎる。 有吉弘行が真木よう子のコミケ騒動に「かわいそう」
[2017年9月4日11時5分]
お笑い芸人の有吉弘行(43)が、女優真木よう子(34)のコミケ騒動に言及し「かわいそうに」と同情した。
真木は自身のフォトマガジンを販売するため、今冬開催される同人誌即売会「コミックマーケット93」への参加表明したことで、
ツイッター上で「わざわざコミケでやる必要がない」という批判が噴出。参加を断念し、公式サイトで謝罪する事態となった。
有吉は3日放送のラジオ番組「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」で真木が謝罪したことについて、コミケに詳しいゲストの後輩芸人を、
真木を批判したネットユーザーに見立て「大勝利って感じなのお前らは? そうだろどうせ。良かったな、自分が気に入らない人が不参加になって、炎上して、謝罪まで追い込んで。良かったな」と責めた。
有吉は「もう有名人は参加しない方がいいよ。こんなふうにされるから。かわいそうに」と真木に同情。「真木よう子さん、また元気出してやってください」とエールを送った。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/1882752.html 真木よう子の件でコミケが排他的な集まりと暴露されたから、これでビッグサイト追い出されても文句言えないね。 そもそも「公共的な空間」なら基本的には誰でもエントリー出来ないとおかしいわけやからな。
文句あるのならビッグサイト買い取ってから謂うんやな。 >>325
あの一件はなあ……
真木にはネットでもアドバイス、助言程度にしておいて上げれば良かったのにね
相手はオタクカルチャー知らない一般、しかもリア充芸能人でしょ?
話題作りとあわよくば一儲けしたい、っていうのは透けて見えたけどさ、
こうしたほうが良いですよ、的にお前らが言ってあげれば「すぐにキレるオタク」みたいな
不愉快な言われようも無かったろうにな >>318
>とくにキツい言葉などを選ぶのに外野がそれを叩く権利も必然性もない
フェミニストを叩く人や、外国人差別反対を叩く人と言い分が同じわけだけど、それも認めるのかID:T0yOP9EU0は
そういう人なんだね >>319
そのまとめで真木氏に来るな、なんていってる人ほとんどいないじゃん
参加方法に気をつけて欲しいって言ってる人がほとんど
いいねの数もそういうコメントにいっぱいついてる
>コミケ参加者の反発を食らって受けた報道の多さ
これは炎上を記事にしたってだけの事で、コミケ参加者の意見と関係ない
話題性があるってだけで、オタクの意見とは関係ない話 鳥山仁 @toriyamazine: 全部フェイクニュース……JKビジネス規制条例で「エロマンガでもセーラー服禁止」の真相 http://www.cyzo.com/2017/09/post_34292.html @cyzoさんから
【謝罪】 上記の記事通り、出倫懇に関する私のツイートはガセだったようで、この場を借りて謝罪及びに撤回をさせていただきます。
https://twitter.com/toriyamazine/status/904727296426131456
フェイクニュースに引っかかるエロ作家(笑)反表現規制界隈はガチガイジですなぁ >>320
1)50人くらいと言ったのは、since:2017-08-25真木で検索しろって言って、そこに書かれたいた数を言ったの
だれも全体で50人くらいなんて一言も言ってないでしょ
曲解してるのはそっち
しかも自分で数えてないっていってるし
だから間違うんじゃないかな
2)ツイッターあたりで多かったでしょ、大雑把に見て
真木氏が以前コミケに参加してたとか、参加してもいいじゃんとか、オタクの排除性なんていってる人までいたぞ >>321
ランダムサンプリングを理解してないの?
青木氏の読者のサンプリングしているだけに過ぎないでしょそれだと
全然ランダムサンプリングになってない
コミケオタクで青木氏のツイート読んでない人なんてごまんといる
それをまったく無視してるのが問題あり
ちゃんと統計を勉強したほうがいいよ
>結論を先にいうやり方もあることも知らんのか
問題は>>307がそうなっているかでしょ
どう考えても文章の流れ的に最後が結論になってる
そしてその最後の部分には共生考える方法が書かれている >>323
個人的にはこの有吉氏の意見に賛成
問題はオタク全体を勝手に決め付けることに反論してるんだよ >>333
藁人形だねいつもの
理解してないフリして痛々しい解説乞う時間稼ぎ
>>332
結局答えられないわけね
釣りご苦労様でした差別主義者様 おっと、藁人形には>>329-330も含む
結局、中身のない反論言って荒らしたいだけでしたか 太田啓子弁護士ってマッチポンプの火付け役を買ってるような。
ただ、内容は同意。個人の感想を言ったり、消費者(ほか外部)が声を上げることは必要だから。
女性向けのAVとかソフトなものならともかく、一般的に顰蹙を買っても仕方ないことだからな。
批判になんでもかんでも反応するのは過敏になりすぎてるから。
思考が硬直化して判断基準が無くなっているような。山田太郎だって是々非々路線だったろうに
弁護士 太田啓子 @katepanda2
「真空パック アダルトビデオ」で検索して吐き気。仮に作り物であったとしても、あれに性的に興奮するのは猟奇的。
猟奇的な嗜好も内心に留まるなら自由だけどその嗜好が表出した表現物には恐怖を覚えるとしか。
本当に真空パックにしているなら即刻全現場でやめるべき。死人が出かねない。
https://twitter.com/katepanda2/status/904349866284859393 仮に真空パックを止めさせるにしても、絶対に法規制はまかりならん。
あくまで市民の良識が止めさせるのだ。それでも需要があるなら続くかもしれん
もちろんそれ以上の自粛を生まないような知恵も必要 たとえるなら
「目に移らなければ人権侵害があってもいいのか」 ホラッチョテンプレ社長の図w
__ ___
/ `´____ヽ
./ /`´ _ ヽ
│ 丿 \ ,,/l
|ミl――◎-◎l
(6l U =( 。。)=
_/ 、 ノ 3 ) 山田太郎先生を批判する奴は許さないぞぉ!
/ 、____ノ_
/´ ´ ゙ヽ⌒ヽ \
/ ィ , ヽ , ) `ヽ
/ ノ^ ー '`ー 'ヽ ゙i
.ノ ,,,ノ Y´゙)
( < | ! /
ヽ_ \ * ))
ヽ、__ ヽ.ー ノ、 ドッ
〈J .〉 ヾ、.::;;;;;;::.ノ|ヽ-´ っ
/"" ;ミシミッ .| っ ピュ
レ .イ、_つノ リ
レ ) ヽ .リ お願いナリ!
当職に乳首舐めさせて欲しいナリ!
____
ノ´ 刀T だめだってば〜
ヽ(ノハハ 〉 | しつこいときらわれるよー?
ノ从゚ o ゚;リリ
/ ̄ ̄ ̄ ̄~\ h/)) V ))l
< Y三ヽ | ||_| l_|
/\___ / |( (c :; ]ミ ` U、___.U
(へ___ ヽ/ ノ ノ____ヽ
/ /| | <_ |__|_|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ノミ) |、,|、| >>334
>個人的にはこの有吉氏の意見に賛成
主語がオタクから真木を批判したネットユーザーに変わっただけで
「大勝利って感じなのお前らは? そうだろどうせ。良かったな、自分が気に入らない人が不参加になって、炎上して、謝罪まで追い込んで。良かったな」
に賛成するのかよ。
主語がオタクのときには散々「オタクへの言葉の暴力」って言ってきたものを。
チョロすぎ。 >>335
わら人形じゃないだろう
統計の基本を言ってるの
どの統計の本にも、あるツイッターアカウントの読者だけで無作為抽出は十分、なんてこと書いてないだろ
そんなことも知らないで統計について書いてたの?
>>332でちゃんと答えてる
1)はsince:2017-08-25真木の検索結果見ればわかるでしょ
2)はあなたと同じように大雑把に見て判断してるんだよ
これがおかしいというのならあなたの意見もおかしいことになる >>336
>>329-330に書いてあることは正しいって認めるんだよね
ならこちらは文句ない >>343
主語がオタクなのを問題視してたんだから、主語がオタクじゃないなら問題ない
ネットユーザーならオタクからオタクじゃない人までいろいろな人を含んだ言葉になってる
そもそも、元の有吉氏は芸人に向けていった言葉で、ネットユーザーは記者の言葉
ここを混同している時点でよめてないでしょ >>344-345
これ以上議論を進める気すらない逃走した人に何言われても
ああ、はぐらかしてるなとしか
それにその統計論、根本的に間違ってるよ >>346
>主語がオタクなのを問題視してたんだから、主語がオタクじゃないなら問題ない
主語がオタクじゃないなら言葉の暴力も問題無いってか。
>ネットユーザーならオタクからオタクじゃない人までいろいろな人を含んだ言葉になってる
>そもそも、元の有吉氏は芸人に向けていった言葉で、ネットユーザーは記者の言葉
“コミケに詳しいゲストの後輩芸人を、真木を批判したネットユーザーに見立て”をそう解釈するのは無理がある。 >>349
自分は常に正しい、常に我が主観が全て、だからね
無理があると言ってもその無理を理解できないだろうね…
必ずそういう答えをすると思うよ >>350
前々からわかってはいたことだけど改めてこうも見せつけられるとねぇ…
まぁ、そういう相手とのやり取りお疲れ様でした。 >主語がオタクなのを問題視してたんだから、主語がオタクじゃないなら問題ない
「オタクへの言葉の暴力をやめろ」と言っている人からこの発言かぁ…
何気に爆弾発言だな。 >>349>>352
オタクに限定することが暴力になるって話をずっとしてきたんだけど
ぜんぜん読めてなかったんだね
なんで同じことなんかいも注意されてるのか不思議だったんだけど、理解できなかったんだね
>主語がオタクじゃないなら言葉の暴力も問題無い
もちろんネットユーザーという言葉にも暴力性はある
ただオタクと特定属性を限定した言葉よりは暴力性が軽くなる
文句あるなら、今後はオタクはなんていわないでネットユーザーって言えばいいじゃん
もちろんそうするんだよね?
>コミケに詳しいゲストの後輩芸人を、真木を批判したネットユーザーに見立て
有吉氏が批判したのは芸人、有吉氏自体はネットユーザーという言葉は使っていない
見立て、たのは記者の人
あの記事読んだら、こう捕らえるのが普通でしょ >>351
どうも。もう少し考えられる人間なら良かったけどね
まさか真木叩き批判組にもこういう変なのがいると思ってなかったのは収穫。
結局己の立場だけ守ろうとしてる、論理性のない身勝手なクズだとはっきりしたよ。
イクォリティ・ナウ的なラディカルフェミニズムとか、オタク側(自分の側)でそういう感情性に支配されてるのだろう
加害者意識がまるでないのはもう論外だし
ほら、今も案の定、あなたへのレスも明らかに彼自身の主観で事実を都合良くねじ曲げてから返事しているだろう?
矛盾をことごとくその場限りの主観でねじ曲げて理解してないフリをする
こういうのはね、議論する資格がないよ https://www.j-cast.com/2017/09/04307544.html
有吉氏の発言についてはこっちの方がわかりやすい
ポイントは、
有吉氏はオタク全体という言葉どころか、ネットユーザーという言葉も使っていない
あくまで目の前の芸人に対しての言葉としていっている
こと
批判の対象をむやみに拡大しないということをちゃんと意識してしゃべっている
こういう意見になら素直に賛成できる >>355
バカだなぁ。
そのレスのおかげでテンプレ社長が“二人を真木さんの批判者と仮定した”の意味、“仮定した”の意味もわからない奴だと自らさらけ出すことになってるぞ。
>あくまで目の前の芸人に対しての言葉としていっている
“二人を真木さんの批判者と仮定した”上で言っているんだからその言葉は真木よう子への批判者に向けられてるんだよ。
じゃあ、真木よう子を批判した人達はどういう人達かと言えば“コミケ参加者のオタク”だろうが。 結局この調子ではコミケオタク全体が非難されるのはそう遠くないか
というかすでにされつつあるだろうな、コミケオタク以外の間で
さて、その批判に対してその際に俺たちはどういう対応を取るべきか
まずは批判を真摯に受け止め、真木と世間に対して粗暴な行いの謝罪と対策を示さないといけないが
今の我々にこれができるかどうかだな ホラッチョテンプレ社長は働いてるフリするのやめたの?w >>357
その道を塞がれた感がある
山本夜羽音@メガ秘書まずはネーム三本
@johanne_DOXA
真木よう子さんにはいま一度、三顧の礼を持ってコミケ参加を説得したい。こわくないよ、たのしいよって伝えたい。
6:09 - 2017年9月4日
https://twitter.com/johanne_DOXA/status/904692891934531586 元々コミケに来てるオタクには昔から排他的どころかキチガイが多いだろ
小さい子の目があるから18禁エロやグロの絵がある袋やポスターを電車などの場では
隠してほしいと言ったら表現規制のフェミ死ね連呼やし >>359
いまいち何を言ってるのか伝わらないかな
だが、そも、何様のつもりなのだろうかこのツイート主は。
怖い怖くないの前にまずは謝罪が先決だろうに。これではやくざと同じだ >>356
全然読めてないだろ
有吉氏はあくまで真木氏の批判者と仮定してる
つまり参加したオタク全体を批判してないんだよ、イタズラに範囲を広げていないんだよ
こういうところが気を使ってるって言ってるの
このスレでオタク全体が、なんて言っている人たちとまるっきり違うところなの 政治活動的なことしてる出所の怪しい輩は強制猥褻大好きだな エキサイトのやや中立的な記事も、オタ嫌いの一部除けば相変わらず真木叩き一色って感じだな
http://a.excite.co.jp/News/smadan/E1504518373806/
とことん自分たちは偉いんだぞ怖いんだぞ舐めた口聞くと追い出すぞ、といいたいのか。
嘆かわしい…… 山本夜羽音や青木文鷹みたいのがオピニオンリーダー扱いされている現状はヤバい とことんうがった見方をすればその二名や>>363みたいな藁人形男こそがオタ界隈の敵対者かもね
駄弁でどんどん立場を悪くしてるのは好ましくなかろう 成人向け雑誌にカバー 千葉市、今夏コンビニで試行 | 千葉日報オンライン
http://www.chibanippo.co.jp/news/local/393404
表紙にカバー、千葉市事業が難航 成人雑誌の陳列対策 コンビニ「対応できない」 【ちばinside】 | 千葉日報オンライン
http://www.chibanippo.co.jp/news/local/435846 コンビニに子供連れて入る家庭ってかなり特殊というか貧困家庭ってイメージしかないな。
コンビニに子供連れて入る時点で虐待認定して親と切り離して福祉施設に入れたほうが
いいんじゃね? >>372
お前みたいな知的障害のキモオタどもを殺処分したほうがはるかにいい >>372
貧富で他人を格付けし差別する人間のクズの鑑
【幹事長落ちた日本死ね】山尾志桜里に揶揄と批判 「否定するなら潔白を証明しろ」「パコリーヌ、ウワキーヌ」
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1504688199/
83 :性欲女議員と不倫浮気男議員@無断転載は禁止 [] :2017/09/06(水) 19:17:38.74 ID:C+IW0SnR0
こんなのが国会にいると云う現実実態! 北の小僧の核実験核脅しなんのその, 不倫で英気を養う議員たち! いや,民間だって同類だろう! ウラで遊んでいるのばかり。
性欲の誘惑に克てる男と女は少ないだろう!
盗撮、不倫、ストーカー、買春売春、愛人囲い、変態性欲、児童買春,愛欲殺人、もう滅茶苦茶!!
保坂氏も終わったな
体罰は素晴らしい教育だとコメント発表 保坂は世田谷区の施設で開催された声かけ写真展を潰したしな フェミ女さん、“Twitter浄化作戦”を宣言 「とにかく“数”でオスに恥をかかせろ!正論は必要ない!コピペ連投!」 [無断転載禁止]©2ch.net [989661427]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1504671887/
ラディフェミってやっぱりダメだなと思った事例
こういう周囲と協調する気のない連中って、結局認めてもらうべき他人の意志を無視しきって押し通すのがすべてだから
本人としては主張してるつもりでも、他者から見れば戦争仕掛けられてるのと同じ暴力行為だと気付かない 問題大ありだよ
でもその幼稚な行動に幼稚さで返答するのはあまりにも短絡的な行動 >>376
日野皓正氏に往復ビンタされた中学生を梅沢富美男氏が非難
ttp://www.huffingtonpost.jp/2017/08/31/hinoterumasa_a_23191705/
体罰はすばらしい、なんて一言も言っていない
ちゃんと改めるように言ってる >>380
まず先にネットで酷いミソジニー書き込みを行った男が多く居て、
だからそういう考えの女性が生まれたという事を忘れてはいけない
邪悪なミソジニー男達のせいでラディフェミの数が多くなってしまい、エロゲオタク男の俺ですら迷惑を被る事になる訳だ
邪悪なミソジニー男達が憎いよ、俺は。 >>384
その短絡的な思考が戦争に繋がるんだな
ネトウヨやそのミソジニーと一緒のランクに堕ちては結局ただの砂場の争いにしかならない >>385は詭弁を弄して
オタク男界に自浄作用を働かせまいと頑張ってるだけだろう >>380の様なラデシフェミよりもっと酷いオタク男が山のようにネットに存在してきた事を
>>380はごまかしてラディフェミの悪口だけは言いたいという事だろ
卑怯者過ぎる >>379
児ポ法反対派ブサヨのくせに珍しくGJだなw
>>383
ブサヨ保坂は体罰はどんな場合でも許されない、って主張だったはずだろ?
ちゃんと日野を警察に突き出せよw
それをしないなら「権力の味」を知って変節した偽善者だ 体罰の件でブサヨ保坂の支持者が篩にかけられてるな
これを機に保坂支持をやめてこそ真のブサヨ。応援し続ける奴は似非サヨ(もちろん決して保守ではない) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています