エロゲ表現規制対策本部1010 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
例えばオタク男全員が左派エロゲーマーの芦部ゆきと@ashibenotomayaさんみたいな人間になっていたら
オタク男に批判的な反レイシズム派なんてほとんど居なくなるよ
しばき隊系の人達は当然、オタク男の悪口を言わなくなるし、フェミニスト女性のオタク男に対する悪口だって激減するだろう
キモヲ太郎連呼の人だってオタク男をあざ笑う事に熱を入れる人間ではなくなっていただろう
オタク男が全員、芦部ゆきと@ashibenotomayaさんみたいな人間になるというのは現実的ではないと思う人が多いだろうけど
ともかく、「オタク男がネットでどう振舞ってもオタク男に対する悪口は多いままに決まってる」という考えは明らかに間違いだ 現実的じゃないんだから仮定するだけ無駄だよねそれ
大体お前が活動すればするほど効果は逆に出るよ
フェミや左派の代弁してるつもりでずれずれブレブレのクソみたいな話ばっか書いてるからな まあこいつの中の善意ってのもただの自己都合のついでみたいだから
たんに正当化の道具に使ってんだよね
ゴミすぎる 368: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9762-zXdO) [sage] 2017/07/08(土) 22:50:48.46 ID:T2Fgkj0S0
>>365
はい毎度の事ながらまた別人と自分を意図的に混同させようとする
自分はここにレスする事はめったにないよ、それこそワッチョイ証明する時ぐらい
そのここに沸いてるお客さんとやらと自分のワッチョイは違うだろ
ワッチョイの切り替えから数日経ってんだから、同一人物ならワッチョイ一致する筈だろ?
まあ答えに窮するとまた複数回線がどうたらいつもの返しが返ってくるだけだろうがな
424 自分:名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7d32-zXdO)[sage] 投稿日:2017/07/08(土) 22:49:15.83 ID:aGdWZw9L0
ワッチョイ確認
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1498723205/368
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9762-zXdO) [sage] 2017/07/08(土) 22:53:00.49 ID:T2Fgkj0S0
ああ前4桁だけは変わるんだな
後ろ4桁で判断はつくだろ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1498723205/369 山崎マキコさんは
「健康 ソフトハウス物語―パソコン業界少女の生活」というラノベを書いているのだが
https://bookmeter.com/books/169867
このラノベの表紙は魔法陣グルグルの絵に似てる。実際、魔法陣グルグルの作者が描いたのかもしれない
で、このラノベはエロ漫画家の人にも読まれたラノベだ
魔訶不思議(激撮!JSコレクション) @maka_fusigi
https://twitter.com/maka_fusigi/status/271546621878235136
健康 ソフトハウス物語―パソコン業界少女の生活 山崎 マキコ http://amzn.to/TdFCWX おおこれだこれだ。 絵につられて買ったんだよな。 >>37
誤字があった
✕いつものエアトス暗い奴だな
〇いつものエアトス臭い奴だな ハイまた他人巻き込みだした
ゴミと言ってること全然違うのに一方的に仲間認定の上、晒し
迷惑この上ねえよな 誤字なおす暇があったらwikiで人権でも調べて来いよ 長谷川君子というのは山崎マキコさんのハンドルネームだ
長谷川君子 @battahasegawa 6月13日
https://twitter.com/battahasegawa/status/874575780180774912
初代ランスがリリースされたころ、ランスがこんなに続くシリーズになろうとは。誰が予想できただろう。
長谷川君子 @battahasegawa
https://twitter.com/battahasegawa/status/874575975555538944
いま思い出しても、最低な要素はかなりそろってたんだよな。
あ、ところで、ランスと、バスタードって、どっちが先だっけ? ま、どっちでもいいか。 仲間認定などしとらんよ
そもそも俺程度の立ち位置でツイッターレディースの仲間になれる訳がない
俺は今後も重度のエロゲオタク男であり続ける予定の男に過ぎないんだから ネタがないから晒しが続く
面白いからもうちょっと粘ってみようか 372: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9762-zXdO) [sage] 2017/07/08(土) 23:11:46.59 ID:T2Fgkj0S0
まあ監視してるつもりないですよ
普段ロムってる巡回スレの一つです
自分はここの本来の住人じゃないんで
レスはよほど必要があるとき以外は控えてますが
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1498723205/372
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9762-zXdO) [sage] 2017/07/08(土) 23:21:19.74 ID:T2Fgkj0S0
後ろ4桁被ってるな
ややこしい
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1498723205/374 まあ正確に言えば仲間ってか
便利に使ってるだけだよな
フェミも左翼も しかし仲間じゃなくても、あまり怒らせないよう、ある程度気を使っていきたい、という気持ちがあるってだけだ
そして、その為にはネットのオタク男のミソジニー性を低下させようとする必要がある テンプレ社長、丁寧な言葉遣い戦略もダメとみたのか形振り構わなくなってきたな。 お前にゃ無理
やってることも考え方もくるってるからな しかし名探偵が多いスレだな
こんなに誰がドレとか言ってるスレ珍しいんじゃねえの お前ら連日連夜、深夜にスレ私物化独占してスレ流しばっかするのな
その上まだ同一人物認定やってやがる
別人のしでかした事をこっちの責任に摩り替えられたらたまったもんじゃない
自称社長の人よ、今いるのはわかってる
お前は同意人物認定荒らしがいるおかげて責任を全部こっちに転嫁できて
万々歳かもしれないが、こっちはどえらい迷惑してんだよ
お前が暴れてバカやってる事の尻拭いさせられてんだよ
後始末位つけろ! エロゲオタク男「俺はマウンティングしようという意図はない」
エロゲオタク男「お前言葉には発しないけど○○だろ!」 >>60
なら身分証明してちょ、そのためのものだし >>59
>「お前言葉には発しないけど○○だろ!」
それやったからってマウンティング目的だという事にはならんぞ 北原みのり・佐藤優『性と国家』
佐藤 「週刊プレイボーイ」の編集者が悩んでいましたねえ。取材に応じてくれたアメリカ人に掲載誌を
送らなきゃいけないんだけど、未成年の女の子たちを撮った日本版のグラビアは
アメリカでは児童ポルノ扱いになるから一冊丸ごとは送れないって。
北原 それは日本のどこの業界でも聞く話で、アメリカに本社がある通信販売会社では、本社から定期的に
「こんなもの討っていて大丈夫なのか?」と確認の連絡が来るそうです。指摘を受けるのは、日本に住んでいると当たり前のように日常的に目にする
萌えキャラ程度のものだったりする。アダルトグッズでも、
そういったアニメの萌えキャラがパッケージになっている商品が、いま最も売れています。 >>31
そういう右翼的意見を言うのは良くない
>中韓の外交的台頭
右翼的歴史認識を持ってる人が言いそうな言葉って感じで気になるな
韓国が「平和の少女像」を建てる事を良くない事だという認識を持ってるから
「韓国外交の台頭」という言葉が出るのではないか
韓国人は日本を貶めようとしてるのではなく、「平和の少女像」を建てる事によって
世界の人々の人権意識を高めて、戦時性暴力が再び起こらないようにしているという事だろう
日本人もその韓国人の思いを良きものとして評価すべきだったが
人権意識が低い日本人にはそれが出来なかったという事だと思う
左派エロゲーマーの芦部ゆきと@ashibenotomayaさんの「平和の少女像」に対する考えが書かれた分を読むと良いと思う
http://yukito-ashibe.hatenablog.com/entry/2017/08/18/230815
>右傾化という上部構造は必然だと思う
日本人の人権意識が高い状態にあれば必然ではなかったよ >>31
小林よしのりが居なければ
「国を愛するのは当然」という価値観がここまで広まらずに済んでいた可能性が高いとエロゲオタク男の俺でも思うさ
小林よしのりが居なければ
「国を愛する事には問題性がある。
国を愛する事はレイシズムやファシズムや女性差別や経済格差拡大や労働法改悪などにつながりうるのだから」
という意識がもっと社会に残っていた筈だと思う
右翼的に国を愛するって行為は結局、大日本帝国にも良い部分はあったのだとか言って
大日本帝国に敬意を持つ流れになっていくんだから。
「女性参政権も無かった低人権意識な大日本帝国なんぞ糞!」
「労働法が整備されてない低人権意識な大日本帝国なんぞ糞!」
といった空気を作れないなら
結局、女性差別的な社会になって、自民党の労働法改悪も容認する事になっていく事は避けられん >>33 >>46
なるほど彼女はランスにマチズモの肥大化した姿を見たと。
確かにランスは人間のクズだ 日向市のPR動画の女性弁護士だが
まあ他のナチフェミ同様男を腕力でねじ伏せることが生きがい、みたいな歪んだ精神性の持ち主なんだろうけど、非常に巧妙に男を叩いてるなw
この人確かに顔は気持ち悪いかもしれないが弁護士としては優秀だと思う。 >>67
>男を腕力でねじ伏せることが生きがい、みたいな歪んだ精神性の持ち主なんだろう
そう思われても仕方ないという程のツイートはしてないのでは。>>67がフェミニストを中傷してるだけだろうと思う
日向市のPR動画、俺は所々早送りしながら見ただけだが
サーファーの様なアウトドア派になる元気がないひきオタの俺としては
好きになれないPR動画かもしれんとは思ったけど、
宮崎の観光PR動画を批判して日向市のPR動画を持ち上げたという程度で
「男を腕力でねじ伏せることが生きがいなのだろう」
と結論づけるのは正しくない
「オタク系男子嫌い。サーフィンを趣味にする様なアウトドア派男性がいい」という考えの持ち主だったとしても
オタク男界が自浄作用を働かせて、ミソジニー性を低下させればその女性弁護士の考えも変わる可能性がある
>この人確かに顔は気持ち悪いかもしれないが
そういう事を言っていると「オタク男は顔が気持ち悪い」みたいな事を言われた時に反論する資格性が低下していってしまう >そういう事を言っていると「オタク男は顔が気持ち悪い」みたいな事を言われた時に反論する資格性が低下していってしまう
そうそう。その意味では容姿で伊藤弁護士を中傷した石井孝明は許しがたい ニコニコ出身なので俺たちの大井川とか言いだすチョロいオタクが出る可能性 てか結局のところ大井川って規制派なのか反対派なのかどっちなんだ 【悲報】ブックオフがエロ漫画の取り扱いを8/31で終了、これ半分オタク差別だろ [無断転載禁止]©2ch.net [873113379]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1503833632/
「巨乳」の女性の悩みランキング 2位に「乳輪がでかいと思われがちである」 ← これお前らが(●ノヽ●)とか言うせいだろ
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1503790923/
5 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fdb3-vgeI) 2017/08/27(日) 08:46:26.73 ID:JBxueg7w0
乳輪のでかくない巨乳なんて意味ねーわ
7 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa85-z+1+) sage 2017/08/27(日) 08:48:19.38 ID:srbEKNfea
乳輪がでかくない巨乳とか貧乳以下だよ
9 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdea-MTlG) 2017/08/27(日) 08:49:05.09 ID:riy4okTEd
乳輪がデカイのは長所なんやで
19 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MM59-TfF2) 2017/08/27(日) 08:57:42.91 ID:Mk4248UpM
乳輪でかいほうがいいんだが
わかってない女多すぎ
真木よう子の件
如何にオタクが屑の集まりであるか身を以って証明してくれたよな
一体どこにあれだけ叩かれて自粛させられる要素があったというのだろうか?
この件をちゃんとコミケ運営に問い詰めてみるわ
もし運営が圧力掛けてたのならすげえ大きな問題だぞこれ
真木よう子はクラウドファンディングで集金してるからコミケ出んな!→有名作家もCFでコミケ売り子権 5万などで1600万集めてましたw
https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1503913571/ 真木よう子の件 とか言われてもこっちは>>79に言われて初めて知ったし何が起こったのかまだよく分からん
コミケに参加を発表したけど取りやめたというだけの事件じゃないのか
それが何故オタクが屑の集まりであるか身を以って証明した事になるのか ある芸能人がコミケ参加を中止に追い込まれた件は、マスコミが大手をふってオタクを叩ける口実に使われるのにうまく利用されてるね。
これでコミケに参加する芸能人ももういなくなるだろうし、気持ち悪いオタクたちが児童ポルノ売ってる訳の分からない集まり、というまた元のイメージに戻るだろうね。 コミケに出てる同人作家のくせに、真木よう子にコミケに来るなとか言ってた奴らはコミケ落選させるべきだな。 >>82の言ってる事もマスコミに対する憎悪を煽る為のデマ扇動の類ではないのか
マスコミに対する憎悪を煽った所で
アニメなんかはTV局(マスコミ)に金を出して貰って作られ、放送して貰ってきたものだぞ
マスコミの力なくしてはオタクコンテンツの盛り上がりも無かった オタク以外を差別するレイシストだとオタクの化けの皮がはがれた真木よう子コミケ事件として語り継ぐべき オタクの言う「表現の自由」の化けの皮が見事にはがれたな。 亜方透⚡夏コミ2日目(土)D37a @AKT_TR 18時間18時間前
https://twitter.com/AKT_TR/status/901873484799680512
真木よう子を辞退まで追い込んだ人たち、今は浮かれてる所かもしれないけど、
今回の件は、すぐに詳細の部分がなくなって「ハンパな覚悟ではコミケに参加できない」って”印象”としてだけ残り、広がって、
新規にサークル参加しようとする人の気持ちを鈍らせる。これはコミケにとって埋めがたい傷だよ。 チロリアン @tiroryu 7時間7時間前
https://twitter.com/tiroryu/status/902032384912015360
別に真木よう子受け入れるべきとかいってるわけじゃねーんだよ
タレントがコミケを売名で利用するのではないかって危機感は否定しないし議論はあってもいい
でも人格攻撃スクショを一万RTしてる連中はマジで普通に最低なことしてるだろ
チロリアン @tiroryu
https://twitter.com/tiroryu/status/902035416173256704
具体的な違反行為一切ないのに謝罪の上辞退にまで追い込んじゃったからもうこれわかんねーな 青い向日葵 @Azul_de_girasol 8月26日
https://twitter.com/Azul_de_girasol/status/901541046743465984
オタクって本能的に気持ち悪いって感じて、あまり近づかないようにしてたけど、あの近寄り難さって、
「気持ち悪い」から来るものではなくて、オタクが放つ「強烈な村意識」
「迫害され続けたものだけが放つ余所者に対する独特な攻撃力」にあるんだと、今回の件で確信。#真木よう子 表現の自由戦士系ウヨオタ、鈴折の意見
鈴折@ツイ減 @sin_Lv98
https://twitter.com/sin_Lv98/status/902144624247975937
コミケに参加するにはその伝統や慣習、内部ルールまで全部把握しなきゃならないって言ってる人の何割が、
コミケ旧代表の米澤氏の思想を把握してるんですかね
鈴折@ツイ減 @sin_Lv98
https://twitter.com/sin_Lv98/status/902152611033264128
「他人に写真撮ってもらって金もクラウドで集めて、自分で作った同人誌っぽくないからダメ」というなら、
西川氏が出した同人誌だって財力と有名力を利用して多数の作家に絵描かせて作ったんだから「自分で作った」っぽくないんですが
ちょっとも調べようと思わないんですかね
鈴折@ツイ減 @sin_Lv98
https://twitter.com/sin_Lv98/status/902153078681477120
結局「オタク以外参加できない」という結論にしたくないからって必死で別の場所を叩こうとしてますが、
全部他所でやってるサークルがあるので
「真木よう子はオタクじゃなかった、もしくはオタクアピールをしてなかった」以外に叩かれた理由はないんですよ
鈴折@ツイ減 @sin_Lv98
https://twitter.com/sin_Lv98/status/902153708275884034
叶姉妹は「自分がオタクである」という事を、ジョジョの同人誌を買いにコミケに行ったり、
そに子やサーバルコスプレをする事でアピールしていた。西川氏はそもそもオタクだと知られていた。
真木よう子氏はそれがなかった。それ以外に叩ける理由はなかったわけで >>90
これに関しては鈴折の正論
そもそもコミケって本来、二次元オタクだけのイベントじゃないんだけどね・・・ >>84
いや製作側が放送枠を買って放送してるんだが。
TV局が資金出す場合もないではないが一部でしかない。 そもそもコミケ自体がアニメなんかのパロディを発表する場
オリジナルもあるけど。あとコスプレ。企業ブース。
二次元文化のメインストリームではないでしょ。一分野ではあるけど。
自分もアニオタだが別に興味ないし。
たぶん半分くらいは初参加。なんか面白そうなイベントあるみたいだから
行ってみようみたいな興味本位。
あとブルレイの売り上げが1万近くいくのにpixiv投稿が2〜300に留まる作品も
けっこうある。
オタク自身が作ってる(思ってる)オタク像そのものがまたファンタジーだったりする。 .>92
wikipediaのテレビアニメの項にはこう書いてある
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1#.E3.82.B9.E3.83.9D.E3.83.B3.E3.82.B5.E3.83.BC
製作委員会
詳細は「製作委員会方式」を参照
1980年代頃から出版社やレコード会社、広告代理店などがテレビ局の放送枠を買い取り、
パッケージ販売を前提とした形態の作品が急増しているが、
特に深夜アニメの場合は製作委員会が「大都市圏(地上波)で放送した実績」を重視するものの、
「BS/CSで放送した実績」はほとんど考慮しないため、スポンサードネットから外れたローカル局では「自社の予算で放送用の媒体を買い取り、
放送枠に割り当てる」方式を取っている。
「出版社やレコード会社、広告代理店」のうち、広告代理店はマスコミだろう >>92
広告代理店だけじゃなくて出版社もマスコミだな 凄く多くのアニメが電通の協力を得て作られてる
だから凄く多くのTVアニメのオープニングムービーの最後に「電通」の文字が表示される
最近の深夜アニメはどうだか知らんけど、昔の全日帯アニメでは「電通」の文字が表示される事が多かった
オタク文化がマスコミの世話になってきたのは明らか。
ドラクエとかのゲームだってマスコミに沢山紹介してもらってきた 講談社や小学館や集英社もマスコミだからな
これらの出版社はオタク文化の骨格的存在だった
マスコミ人の手によってオタク文化の骨格は作られてきた はっきり言ってこの一件で心底コミケ厨の思い上がりには腹が立った
仮に過ちがあってもなにか手引きしたとかならまだしも
ただ名前の売れてる芸能人だけは暖かく受け入れる自分演出みたいにして
比較的無名のそれこそマニアが好むべきような芸能人には己が気に入らないと喧嘩を売る
とんでもないダブルスタンダードだ 広告代理店は
マスコミとスポンサーをつなぐ代理店
マスコミに強い影響力があるとされるが、マスコミではない
妄想だけでくだまくのいい加減恥ずかしいからやめて オタクって言っても、
参加したければすればいいんじゃね、って人も、
真木さん批判するのはおかしい、って言ってる人もいるわけだから、
オタクが反対してるなんて一言で片付けるのは意味ないよねって話 >>99
いやいや、一般的な社会評論の場とかで広告代理店はマスコミの一つとして語られてるから。
そんな事も知らないってのは>>99こそ、無知過ぎるよ
マスコミ業界は、テレビ・広告・出版が3つの軸
http://www.social-lunch.jp/s2/column/5890001
>まず広くマスコミといえど、実際にはより業界を絞り込んでいく必要があります。
>ざっくり分ければ、
-> テレビ業界 - 広告代理店 - 出版・新聞社
>の3つが主なマスコミと言えるでしょう。
>ちなみにKDDIなどに代表される通信業界もマスコミに分類されることがありますが、
>どうも就活生の間ではあまりそういう認識はされていないようです。 >>101
マスコミってのはマスコミュニケーションの略で日本語にしたら報道機関だよ
その記事で言ってるのはマスコミ業界、あくまでマスコミ周辺界隈という意味だろ
無知以前に定義的におかしいから >>100
>オタクって言っても、
>参加したければすればいいんじゃね、って人も、
>真木さん批判するのはおかしい、って言ってる人もいるわけだから、
そう言って片付けたら“オタクの「真木よう子はコミケ参加するな」という反対の声を受けて真木よう子がコミケ応募辞退(まだ「これから応募するよ」と言っただけだからね)を宣言するに至った”事実は何処にいってしまうん? >>103
熱くなった偏狭な奴らに反対されたでいいんじゃないの?
なんでオタク全体で背負うの? >>104
>なんでオタク全体で背負うの?
オタクの問題だから。
その“熱くなった偏狭な奴ら”もオタクだろ。 >>105
偏狭な奴らと真木よう子の間の問題だろ?
なんでオタク全体にかかってくんの?
たぶん話題自体小さすぎて知らんやつもいるぞ >>102
いや、マスコミは>>101のサイトで使われてる様な使われ方は世間で広く行われてる事だしそれが間違ってる訳ではない
発表!2018年卒の就活生が選ぶ人気企業とは?〜就職希望企業ランキング:業種別編〜
業種別ランキング<マスコミ>(1~20位)
https://job.career-tasu.jp/2018/guide/study/ranking/4_13.html
首位は博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ。広告代理店、出版が人気
マスコミ業界の首位は博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ。4位に入った電通と共に、大手広告代理店が人気を集めました。放送のトップは2位の日本放送協会(NHK)、
出版のトップは3位の講談社、音楽のトップは5位のソニーミュージックグループ、新聞のトップは8位の朝日新聞社となっています。 >>107
就活関係でだけな
一般的にマスコミという場合には入ってこないよ
だって語義と違うから
くだらねえ奴だなお前 全体で背負うという理屈は
結局責任の所在があいまいになるだけだろ
誰の何が悪かったんだかはっきりすべきと>>105は思わないのかね
それが結果的に全体を変えることはあっても逆はないだろ >>90
狂犬鈴折が嫌いな俺でもこの意見に全く異論なし
というかこんなの当然の話でこれがオタク世論の主流でないことが異常なんだけどな
現に普段鈴折がツイートしてる内容に比べて圧倒的に支持がない訳で
一方で青木やらdadaやらのオタクウヨは安定の万単位リツイート、これがクズオタの現状
オタクに対して何か批判があった時に「主語が大きすぎる、オタクをひとくくりにして批判するな!」とか言いつつ
「親オタクであると認められた」(オタク側の勝手な思い込み)者以外に対する排斥を繰り返し「オタク」という確固たるクラスタを創り上げてるんだからダブスタもいいとこ
まだまだこの案件は引っ張るからな、コミケ運営に回答させるまでやめない https://twitter.com/makiyokohonnin
真木よう子名前「????騙された????」に変えて鍵かけてフォロー外していってる やっぱりにわかにオタツール与えるのは間違ってたわ
誰だ!一般化したほうがいいとか言ってた奴らは まず論点がイカれてた奴を探して来ようか
そいつらも規約違反が無いことをツッコミされたらマナーの話に論点ずらして逃げてるからな
クラウドファウンディングで金儲け云々とか笑わせる
2次同人で食ってるエロサークルにちゃんと売り上げ申告させようか
コミケ運営に国税の監察入れようぜ
出展サークルにマイナンバーの提出もええな
オタクネトウヨは「マイナンバー反対してるのは都合が悪い朝鮮人」とか言ってたから当然賛成だよな
もっともっとコミケをクリーン(笑)にしていこうぜ、オタク文化は世界の文化だからな!www >>113
まあまともなこと言えてる方だと思うぜ
問題はこんな当然のことにも饒舌なオタ論壇の方々が言及できないことなんだがね
この人間のクズとかオタクに大量RT&ファボされてんだぜ? 地獄だな
しかもツッコミ後は元の意見を変容させて逃げてやがんの、しかも意味不明の比喩
そもそもコイツが何者だかわかってんのかオタクは?
『桶川女子大生ストーカー殺人事件』とかもう忘れてやがんのか?
↓
青木文鷹 @FumiHawk
真木よう子コミケ参戦宣言→分からなくもない
同人フォトマガジン→分かる
A5サイズの320ページオールカラー→分からない
制作費をCAMPFIRE」でクラウドファンディング→なめとんのかこいつ?
同人誌ってそういうもんじゃねぇよ_
7,767件のリツイート 2,589件のいいね
青木文鷹 @FumiHawk
真木よう子さんの件、なぜ皆が怒ってるのか理由がよくわからんと言われたので『冬山登頂ガチイベントに、
”参加者と交流したいから”という理由で大量の登山未経験者引き連れて有名人がピクニック参加者して事故起こしたら、
イベント自体が存続できなくなるだろ』と説明したら理解して貰えたっぽい_
18,303件のリツイート 14,578件のいいね >>116
そのクズに関しては同時にオチ民もいるというとこはある >>110
>全体で背負うという理屈は
>結局責任の所在があいまいになるだけだろ
オタクに責任があるのはハッキリしてるじゃん。 本当面白い案件だよ
オタクがオタクコミュニティ内のポリティカルコレクトネスを駆使して真木よう子を排除したんだから
つまり社会側がオタクにポリコレを適用することも許容されて当然だということだろう
まさか不可であるとは言えまい コンテンツ文化研究会 / Institute of Contents Culture: 『表現規制10年史−「非実在青少年」からマンガを守れ』のお知らせ
http://icc-japan.blogspot.jp/2017/08/blog-post.html >>111
>オタクに対して何か批判があった時に「主語が大きすぎる、オタクをひとくくりにして批判するな!」とか言いつつ
オタクを肯定的に紹介する報道に対して「主語が大きすぎる、オタクをひとくくりにして称賛するな!」と言うのを聞いたことないな。 >>119
>つまり社会側がオタクにポリコレを適用することも許容されて当然だということだろう
>まさか不可であるとは言えまい
しばらく様子を見てみよう。
不可と言うためにどんな屁理屈を繰り出してくるのか興味がある。 >>118
はっきりしてるなら聞くが
責任主体はどこの誰で何人いんの? そもそもポリコレって、『掟、しきたり』って意味なの? >>123
横だが俺はコミケ関係者、参加者だと思ってるが >>123
その“どこの何人かの誰か”の話に矮小化してどうすんの? >>126
どこの誰かもはっきりせず責任の所在を問うのは不可能だよ
逆に拡大してどうなんの?
俺なんも関係ねえよー
むしろ批判してたわー
なんてのにも責任かぶせるわけ? >>125
コミケ参加者に統一見解があるとは思えんが
弱い一般意思はあり得るかもしれん
その程度なら話はまだ分かる どこの誰だかもはっきりさせず、事実関係も確認しない、やった奴に対して批判も注意もしないで
ただ俺たち(オタク)が悪かった反省してますで終わらす方がよっぽど無責任じゃね? 逃げてんじゃねえよカスオタ
やった奴を批判しろとか責任問えとか言うなら
燃やした青木某とリツイートしたオタクの責任を問うてこいや、はよ行け
俺はオタク全体に薄いクズ意識があることそれ自体を叩くけどな >>124
全然違うが少なくともオタク側がそう思い込んでるのだから意趣返しするのは礼儀
そもそもコミケの『掟、しきたり』って時点で意味不明なんだけどな
「サークルさんを困らせないように皆さん小銭を用意して行きましょう!」とか内輪の話だけ盛り上がって社会性の部分捨ててるからなこいつら
「朝鮮人が井戸に毒」のデマを垂れ流したエロ同人サークルの出展は問題なくて、クラウドファウンディングは総叩きとか脳が腐ってんだろ 誉められたときには名指しされたわけでもないのにわらわら出てきて我が事のように誇るオタクが、批判されたときには名指しされてないことを理由に蜘蛛の子を散らしたかのごとく居なくなるの、身勝手と言う他ない。 責任ははっきりしてる(とか言いながら
どうハッキリしてんのか聞かれたら逃げるやつ「も」身勝手だろ
しかも見栄張ってかっこつけた癖になんの説明もできず、すぐウソがばれたアホじゃん
このスレこんなのばっかだぞ >>133
あいつらは本当のオタクじゃないから!!
この切断処理が毎度
コミケの理念 すべての表現者を受け入れ表現の可能性を拡げるための場である→参戦を表明した女優をヲタクが袋叩きにし参加を断念させる
https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1503854048/ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています