エロゲ表現規制対策本部1010 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0426名無しさん@初回限定2017/09/08(金) 21:31:41.57ID:z7ZoVFhY0
>>の続き。

>> 交流に限って言えば、コミケも苦言を呈しています
>> ttp://www.comiket.co.jp/info-c/C84/C84hitokoto/03.html
そのルールは当然のことです。ただまだ真木本人が「交流の場にしていない」ということが大前提です。
ファンに会いましょう!というだけなら商業作家も同人作家もよくやる。小林西川叶は実際に握手も名刺渡しもしていた。

https://twitter.com/bnn_mamire/status/901713362328862720
これを見て参加を否定していない、嫌っていないと思うならどうかしているでしょ。

https://twitter.com/dk_yukikaze_/status/901065108008214529
>握手会程度に考えると痛い目に合うのは当事者もファンも一緒なのよね…
>…コミケはオタクの祭典程度にしか報道してないマスコミにも責任はあるんですけどね…
>こうなってくると(中略)裏で糸を引いてた奴が悪くなってくるよね<RT
こんな事言ってる時点ですごい勘違いをしているけれど。理由は>>266

>この「自費でやれ乞食」は検索すれば以下だけど〜
そこは真木の回答の仕方、という点でしか触れていないが。
これが追い出したかったと言わずして〜の後に画像を持ってきたのがよくないかな。

>上記各jpgだけみても、ちゃんと『私は大歓迎ですよ( >>398 )』、『応援させていただきます』
>『お願いしたいです』、『オススメいたします』と推奨と感想。
君は>>291の文を読んでないのか?

>で、>>290-291 の規制派さん、日本語や行間ちゃんと読めてるのかな。
逆にあなたは読めてそうではないですね。たとえばそのいい例として、規制派ということにしているけれど
自分は何度も「今回の事はオタクが100%悪いけど、それを謝り反省さえすれば周囲も許してくれますよ、
そうでないならオタク文化自体が憂き目にあう」と言っているだけでして。>>245
今、上記twitterのような下手な正当化したり、他人気取りで責任エクスポートする身勝手なオタクを
叩いている部分が強いだけで「規制派」と受け取られるのだからきっと真木さんもそいつらのツイートは
さぞかし脅迫かアンチ真木、オタクの村八分攻撃に見えたのでしょう。
0427名無しさん@初回限定2017/09/08(金) 21:51:32.68ID:z7ZoVFhY0
>>426の続き。
やや上げたものが不安定。理解できてないなあと。
ttps://twitter.com/gmb_y/status/901782233924591616
ttps://twitter.com/masakazuishi/status/902701577424723968
https://twitter.com/inumash/status/902545786654695424
↑これらは肯定派ととれるけど
https://twitter.com/amamura_m/status/901970954976346113
ttps://twitter.com/meron1125/status/901929617736400896
↑これは否定派の心情、上から目線に乗っ取ってるでしょ。真木が努力しなければいけないみたいな言い方。
れっきとした一般プロの漫画家の方がコミケで童貞捨てたような偉そうなコミケ民より
冷静かつ評価できているのはなぜか、知りたくもある。あと、それじゃ2万+1万+その他togetter他には到底届きそうに見えない。

https://twitter.com/Networks20/status/901364061056651265
ひどいアンケートだなあ。
>真木さんCF初期アンケ回答6719票内76%(約5107票)が辞退要望(19万人の約3.5%)
全体調査と標本調査を一緒くたにする時点で無知をさらけだしている。
>これも真木さん本人叩きでなく、CF手法と参加内容を問題にしてたに過ぎない
その後半も真木叩きだし、そもそもそこは【問題にならない】と再三繰り返しているがまだ納得できないのかね。
あなたも真木が悪いと信じている加害者意識を持たない人か?

>とは思えない。最近も反論なさってたし。〜不透明なのも多かった
少なくとも自分は藁人形論法で回答を断られているので。
なぜそんなに「彼」の状況に詳しいのか意味不明だ。本人か?(ならIDもコロコロと変えるし、付き合いたくないのだが)
そしてその代わりに出した内容もきわめてポジショントーク的すぎて意図的抽出も多かった。>>425-426
0428名無しさん@初回限定2017/09/08(金) 21:59:16.21ID:z7ZoVFhY0
最後。醜悪なるクロクマ君のところを見逃していた。よって完全に晒す。

くろくま? @blackuma54
後付けだから言い訳みたいに聞こえるだろうけど、この垢は要するにただの愚痴吐き出し垢だからね。
フォローフォロワー共に0なの見てくれりゃ分かるけど、他人と議論する気どころか会話する気すらないので、
呟いてる言葉は全部壁打ちです。ヲタの総意!じゃなくて一個人の一意見。悪しからず。
https://twitter.com/blackuma54/status/901798632894087168

ただ「一個人だよ」といいたげなあなたの抽出なんて本文にはみじんも雰囲気がなく
本人すら微妙に自覚している情けない卑怯者の弁明なわけだが。

>大半の同人出身漫画家やクリエイターさんたち現役・委託中サークルさんは〜
そうならないためにも今は頭を下げて、大変みっともない真似をしてしまったと認める必要があるんだよ
総意でないと主張したいならなおさらだ「僕やってないもん!」てなら俺もやってない
だがその事を問われたら俺は「うちの馬鹿どもが本当にすいませんでした」くらいはいう。参加者だからな。

>しばらくして落ち着いたら真木さんらにはぜひコミケに再挑戦し成功してもらいたいところ
その前に謝罪する意識を持ちましょう。今回のは完全に「事件」です。

>>415
事実、ラディフェミは危険でしょう。フェミニスト団体とも多く対立しているのも周知の事実では。
ただ、そのスレの人間の薄汚さに乗じて一緒に叩いているのは、フェミニストとは言えないでしょうね。

ID:PtuDt/yR0:
こと藁人形君の頭の中ではRDD法が純然たる無作為抽出なのか。すごいな
0429名無しさん@初回限定2017/09/08(金) 22:28:00.15ID:PtuDt/yR0
>>428
RDD法が問題あるってことは知ってるんだよ
電話を持ってない、出られない人の意見は聞けないって話

こっちが言いたいのは、
むしろRDD法ですらこういう批判に晒されるのが当然の統計学なのに、
ツイッターの反応だけを見て全体の傾向を言ってしまうそっちの統計の知識についてだよ
どの教科書みてもツイッターの反応を十分なサンプリングなんて言ってる本ないぞ

それでもまだ、ツイッターの反応だけで十分なサンプリング、なんていい続けるつもりなの?
0430名無しさん@初回限定2017/09/08(金) 22:50:05.20ID:z7ZoVFhY0
>>429
>RDD法が問題あるってことは知ってるんだよ
前のレスでそんな事一言も言わずに、よくもまあw
だが、同時にそういうと思ったわ。だから君は藁人形君なんだよ。
その統計観の過ちをいくら語ったところで、改心しないなら最後には論破されて逃げるだけだし、
人に誠意ある回答を求めたいなら同じく誠意ある回答をしなさい。
0432名無しさん@初回限定2017/09/08(金) 22:51:48.23ID:z7ZoVFhY0
俺が突っ込んだから、慌てて調べたんだろうかね。
どの道真面目に相手してやるつもりないけど。
0433名無しさん@初回限定2017/09/08(金) 23:23:22.04ID:PtuDt/yR0
>>430>>432
あたりまえだろ
だってその問題のあるRDD法より信用性のない方法で統計が〜なんて言ってたんだから
それ以前の問題だったんだよ、そっちの書き込みは

そっちこそ、統計学について誠意ある回答したらどう?
どの統計学の教科書見てもツイッターの反応だけで十分なんて書いてないこと認めるの?
RDD法の問題点を指摘してるんだから当然認めるんだよね?
誠意あるならちゃんと答えなさい
0434名無しさん@初回限定2017/09/08(金) 23:44:13.51ID:q8gfeKb90
都条例の頃、これでオタク捕まえて働かせれば安価な労働力が手に入るって言われてたが
ごく当たり前のように始まってたのな、そのディストピア
それも安倍記念セコム刑務所で漫画素材描かせるという形で
https://mangakahonpo.thebase.in/about

俺らは割と正確に未来予測していたようだが
クールジャパンに活用されるとはさすがに予想できなかった
0435名無しさん@初回限定2017/09/09(土) 00:08:03.26ID:BWTVLlc60
>>433
誠意のないただ議論のための議論をする馬鹿に誠意を持って「教えてあげろ」と?w
冗談w
0436名無しさん@初回限定2017/09/09(土) 00:20:22.83ID:rK42yhSC0
>>435
議論のための議論じゃない
統計への誠意を示せって言ってる

最初に統計なんて言い出したのはそっちなんだぞ
それなのにサンプルの抽出もまともに出来ていない状態で、全体が〜なんて言い出して
それを指摘すると答えを逃げようとする
議論のための議論に統計利用してるのはそっちだろって話
違うというならちゃんと自分の間違いについて認めるしかない
0437名無しさん@初回限定2017/09/09(土) 00:23:08.43ID:BWTVLlc60
>>436
自分が>>320に答えられなくて逃げたのに?
悪いけどどうせ逃げるだけの相手との会話はここまでだよ。
0438名無しさん@初回限定2017/09/09(土) 00:24:00.76ID:rK42yhSC0
そもそも統計学の常識にまるっきり反する形で統計学を持ち出しておきながら、
問題を指摘されると答えないで逃げ出す
議論のための議論をしてるのはどっちだよ、という話
0440名無しさん@初回限定2017/09/09(土) 02:37:18.72ID:BWTVLlc60
ストローマン論法ばかり使ってきた奴が真似されたら発狂とは片腹痛い

さて、それにしてもひどいアンケートだなこれは
https://twitter.com/Networks20/status/901364061056651265

6,719票もあって、76%が辞退含む不適切行為と答え 19%は改善さえすれば許すが不適切行為
無関心またはいいと思う、が5%とは
有意性語るまでもなくダメな方向に走ってるだろう今のオタクは
0443名無しさん@初回限定2017/09/09(土) 12:28:34.86ID:rK42yhSC0
>>440
なんていっても、統計について間違った知識で書き込んだことは変わらないからね
早く間違いを認めたらどうかな?

ツイッターアンケートから結論を得ようとするなんて、統計勉強したことあるの?って疑うレベルだぞ
ツイッターアンケートの問題点は、
サンプル抽出に問題があること、質問ツイート見てないと答えられないし、その質問に興味がないと答えない
母集団からのランダム抽出ができているとはとても言えない
あとさらっと無関心またはいいと思うなんていってるけど、選択肢はいいと思うとだけ書いてあるのみで、無関心の人の意見が反映される余地はそのアンケートにはもともとない
こういう勝手に選択肢つくってしまうあたり、本当に統計に対する誠意がない

ネットアンケートはあくまで一部意見の参考として提示するならまだしも、オタクはなんて結論を導くことは不適切なんだよ
こういうところ読んでみるといい
http://blogos.com/article/235699/
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/03/13/2822
0446名無しさん@初回限定2017/09/09(土) 14:07:29.93ID:VpW0Xn5n0
まだ自分の統計観が初心者めいていて幼稚園児レベルだと気づかないのかw
このまま放置している方が面白いな
0447名無しさん@初回限定2017/09/09(土) 14:22:00.15ID:EUFhK2mR0
4年前のNHKでも、現在の大手新聞社でも、セックスワークを肯定するような報道の仕方はできないと、言われました。
性の商品化をいかに防ぐかという報道をすることが社内で浸透しているそうです。メディアはまだこういう状況です。だからみなさんが日々目にするのはネガティブな報道ばかりなんです。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=10155526008619404&;id=720854403&ref=bookmarks
0449名無しさん@初回限定2017/09/09(土) 23:14:34.65ID:bYtj9MgP0
ツイッター社焼き討ちでのOtakuofAntifaの大活躍で
オタクはヘイトスピーチ禁止を掲げて言論弾圧する側とみなされるようになったらしい
0450名無しさん@初回限定2017/09/10(日) 00:45:01.59ID:F6fjNbau0
OoAってそんなに注目されてたか?
その程度でオタクの印象代るなら、アキバ帰れデモ以後オタクは反アベだな
0451名無しさん@初回限定2017/09/10(日) 01:29:33.86ID:bVXJYS2+O
>>449
確認できただけだけど、青識亜論、田山さとし(旧 田山たかし)、山口貴士、永山薫 ろくでなし子、やん@skd7、高村武義、鳥山仁 といった面々が“ヘイトスピーチ野放しにするなツイッター日本支社前抗議”に対して“表現の自由の侵害だ”と批判してるからそれはないわ。
0453名無しさん@初回限定2017/09/10(日) 05:59:22.49ID:F6fjNbau0
「シコネタ・オナネタの自由を守るためには、多少の危険は我慢しろ/目をつむれ」
0456名無しさん@初回限定2017/09/10(日) 07:19:47.69ID:O5NVEIbp0
同じく極右のキモヲ太郎は体罰肯定コメント出してないのか?w
0457名無しさん@初回限定2017/09/10(日) 08:29:56.12ID:GVnB+W6p0
20 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17c4-1GeG)[sage] 投稿日:2017/09/10(日) 08:24:54.94 ID:/7hMc9zJ0 [4/4]
統一教会の純潔教育.推.進.デモ

http://i.imgur.com/WRrD4DB.jpg
http://i.imgur.com/EHJOe1c.jpg
http://i.imgur.com/SSGaBxy.jpg
http://i.imgur.com/DIeJAe6.jpg
http://i.imgur.com/oNbm4uA.jpg
http://i.imgur.com/gBfrGG2.png
http://i.imgur.com/KGxPgNN.jpg
0458名無しさん@初回限定2017/09/10(日) 08:33:41.97ID:F6fjNbau0
>>457
「心の純潔」とあるが、いったい何のことだろうか
0459名無しさん@初回限定2017/09/10(日) 11:09:30.05ID:d/wcLN6i0
普段表現の自由を守れ!表現規制には反対!とかフェミを叩いているアカウントが
ヘイトスピーチを規制しないtwitter社への抗議している人を
叩いたり嫌悪感を表現しているという事実
結局のところ表現規制反対派の大部分は
他人を差別したくてオナネタの邪魔をされたくないだけなんだな
0460名無しさん@初回限定2017/09/10(日) 11:40:42.55ID:bVXJYS2+O
>>459
そういう“表現規制反対派の大部分の人達”にとって、フェミや被差別者達の表現の自由、二次エロやヘイトスピーチ・歴史修正主義以外の表現の自由は守るに値しないんだろうなと思わざるを得ない。
0461名無しさん@初回限定2017/09/10(日) 11:47:36.32ID:9rX8a1AV0
キモヲ太郎なんかまさにその典型だよね
マスコミの自由はむしろ規制したいみたいだし
0462名無しさん@初回限定2017/09/10(日) 12:07:40.70ID:dOyu9Blv0
小4の男の子の自由研究『ゲームはほんとうに脳を溶かすのか』母親の発言から問題提起→周囲への聞き取り調査→文献確認→結論までの流れが美しすぎたという話
https://togetter.com/li/1149027
0463名無しさん@初回限定2017/09/10(日) 12:12:41.64ID:9rX8a1AV0
小4という設定のロリコンキモヲタニートの自由研究ですw
0464名無しさん@初回限定2017/09/10(日) 13:09:57.51ID:/p3dl33hO
>>460
表現の自由を「声高に叫ぶ人達」は
結局のところ
「自分が好き勝手言いたい」だけの人が少なくないからね
自分の自由が守られるためには
自分とは相反する立場の人も尊重しなくてはならないという感覚がない
そうしたバランス感覚の欠如が
結果として自由を縛り自らの首を締めることになるとは全く気付かないご様子
0465名無しさん@初回限定2017/09/10(日) 13:12:33.61ID:kEgifwKX0
金尻が反ポルノに関わった動機も山田太郎が表現の自由に関わる動機もお互いぼやけてていまいち判然としないんだよな。
0466名無しさん@初回限定2017/09/10(日) 13:20:05.07ID:GctIaahC0
>>464
LGBTのみなさんも一部にはロリータやノンケのノンケたる主張にはヘイトまき散らしてるしな
いつの世も急進派すぎたり、ポジトークが酷いと支持を得られなくなる典型
0467名無しさん@初回限定2017/09/10(日) 14:25:56.80ID:/p3dl33hO
>>466
誰でも主義主張は当然あるし
それ自体は自由や人権の表れとして肯定されて良いと思うけど
「○○であるべき」という感覚が強くなりすぎると
結局は気に入らないものを排除することに意識が行っちゃうんだよね
ちょっと逆説的かつ生意気な言い方になるけど
「表現の自由は可能な限り広く保護されるべき」という考え方(自分もそう思うけどね)にしても
「表現の自由に一定の規制を加えようとする人」の主張にもちゃんと耳を傾けた上で
「規制で縛る行為は結局は際限のない規制の道にしかならないんじゃね?」という理解を深めて貰う以外ないのかなーと思う

長々と失礼m(._.)m
0468名無しさん@初回限定2017/09/10(日) 14:53:40.25ID:bVXJYS2+O
>>467
現状の表現規制反対派であれば、そうなっても“フェミや被差別者達の表現の自由、二次エロやヘイトスピーチ・歴史修正主義以外の表現の自由は守るべきか否か”っていう問題がついて回るだろうね。


>「規制で縛る行為は結局は際限のない規制の道にしかならないんじゃね?」という理解を深めて貰う以外ないのかなーと思う

“何の権限ももたない市民からの抗議のときにのみ颯爽と現れ、国家権力からのそれに対しては断固として何もしない“大部分の表現規制反対派の人達がどうやったらそんなことが出来るんだろう。
0469名無しさん@初回限定2017/09/10(日) 14:54:49.46ID:WjvgblKn0
>>466
>ノンケのノンケたる主張にはヘイトまき散らしてるしな

ノンケのノンケたる主張に対するヘイトをまき散らしているのではなく
ところかまわずエロをばらまきたがる姿勢とか
性的に恥ずかしい目にあって恥ずかしがる女性キャラを見て興奮したり、
ニヤニヤするといったゲスい性質などが批判されてるだけでは、とエロゲオタク男の俺でも思うよ

性的に恥ずかしい目にあって恥ずかしがる女性キャラを見て興奮するという性質は俺も持ってると思うが
(例えば、俺はあかときっ!というエロゲでバトル中に服が破れて恥ずかしがる女性キャラを見て性的に興奮した)
この性質は「ノンケ男なら当然持ってる性質」という訳ではないと思う
だからそういうエロを擁護する事は「ノンケのノンケたる主張」ではないと思う
0470名無しさん@初回限定2017/09/10(日) 15:01:20.26ID:WjvgblKn0
自分がもし女に生まれていたら
俺みたいなゲスい男を配偶者に持ったり、息子に持ったら少しガッカリするだろうなと思うから、
ゆらぎ荘の幽奈さんみたいなお色気漫画に批判的な女性の気持ちはエロゲオタク男の俺でもある程度理解出来る
0471名無しさん@初回限定2017/09/10(日) 15:13:53.01ID:WjvgblKn0
例えば重戦機エルガイムという80年代の有名ロボットアニメの主人公、ダバ・マイロードは真面目な雰囲気の男だ
女性キャラが性的に恥ずかしい目にあうシチュのポルノに興奮するというゲスい性質は持ってなさそうな雰囲気のキャラだと思う
しかし俺はそういう真面目さを持ってないオタク男の大人になってしまった。自分でも残念に思う
0473名無しさん@初回限定2017/09/10(日) 15:47:19.92ID:WjvgblKn0
>>472
>戦国大名の前田利家は20歳で、いとこの満11歳の少女「まつ」と結婚し、
>まつが満12歳になる直前に長女 幸姫を産ませ、合計11人の子を産ませた。

11歳の娘に妊娠させるってなったら、母体に対するリスクも高くなるでしょ
クラナドの渚ちゃんみたいに出産時に死んでしまう可能性が高くなる訳だ
当時は医療技術も低いからなおの事、その可能性が高い
それでも孕ませたいと思う様な、思いやりに欠けたロリコンが嫌われるのはある程度当然の事だと、二次ロリキャラで抜いてきた俺でも思うよ
0474名無しさん@初回限定2017/09/10(日) 15:56:18.74ID:WjvgblKn0
出産って激痛を伴う事が少なくないらしいから
孕ませるって事は激痛を味あわせる事になる可能性が結構ある訳だ

幼い少女にその点を深く考えさせずにセックスに持ち込んで孕ませたい
みたいな考えはかなり鬼畜な事だ
0476名無しさん@初回限定2017/09/10(日) 17:45:52.30ID:H8bX4asQ0
「しかし俺はそういう真面目さを持ってないオタク男の大人になってしまった。自分でも残念に思う」

君は十分努力してると思うよ、自称エロゲオタク男くん
0477名無しさん@初回限定2017/09/10(日) 17:57:25.17ID:H8bX4asQ0
「ノンケのノンケたる主張」ではなかったとしても、そのような作品を禁止しないように
表現規制反対派として必要だと考える。

≪性的に恥ずかしい目にあって恥ずかしがる女性キャラを見て≫
頭の中で興奮したり、「かわいそう」と勝手に義憤に燃えたりするのかどうかは内心の自由だから。
それを言葉で表現する際は、ある程度の後ろめたさをエクスキューズしたりなどする必要があると個人的に思うけど
0478名無しさん@初回限定2017/09/10(日) 19:02:04.52ID:WjvgblKn0
>>477
>そのような作品を禁止しないように表現規制反対派として必要だと考える。

例えば「ゆらぎ荘の幽奈さんみたいなお色気表現は少年誌では自主規制する」という事にもしなったとしても、
それは単なるゾーニングの強化なだけだ
それなのに「焚書だ!焚書だ!」と叫ぶ様な表現の自由戦士はフェアではないよ

それと
>「かわいそう」と勝手に義憤に燃えたりするのかどうかは内心の自由だから。

この言い方は卑怯な印象操作という感じだな

「ゆらぎ荘の幽奈さん」の問題は架空の存在である女性キャラ達が可哀想という事よりも、
「ゆらぎ荘の幽奈さん」の様な漫画の存在によって、
「女の子が性的に恥ずかしい目に遭うのが好きなゲスいサディスト男が世の中多いのではないか」
と思ってストレスが溜まってしまう現実の女性が可哀想だという問題とか
「ゆらぎ荘の幽奈さんの様な漫画の存在によって女性が性的に恥ずかしい目に遭う事を楽しむ事がたいして悪い事ではないという
社会的空気が形成されてしまうのではないか?」
という不安な気持ちにさせられて心が傷つく女性達などだよ

表現の自由戦士達は山本夜羽音やしゅうちゃん等の元左派系の人物でも
上記の問題を理解する事を拒んで逃げる
0479名無しさん@初回限定2017/09/10(日) 19:05:16.70ID:1T/yeuJfO
>>465
アプローチの仕方が真逆なだけで
どちらも自民党に尻尾を振っているだけでは?
0481名無しさん@初回限定2017/09/10(日) 21:04:44.75ID:kEgifwKX0
>>466
LGBTでロリコンのやつはどうなんだろ?
女でロリコンって結構いそうだが
0482名無しさん@初回限定2017/09/10(日) 21:09:37.90ID:kEgifwKX0
>>478
いやジャンプは基本男向け雑誌だし。女が不安に感じるという観点では
ゾーニングになってる。
それでもゾーニング破って女が読むの別に否定しないけど、
内容にいちゃもん付けるのは筋が通らないよ
0483名無しさん@初回限定2017/09/10(日) 22:21:30.84ID:YJ0sCb3i0
>>482
ジャンプが男性向けって言うのが間違い
今も昔も読んでいる女性はたくさんいた
その上で、ゆらぎ荘に問題ないって言っている女性がたくさんいたことが重要かと
0484名無しさん@初回限定2017/09/11(月) 00:30:34.78ID:4Cb1aLvQ0
つか、ちゃんと買って読んだ上で文句言ってるんだったら、それば一読者の意見だし問題ないかと
買いもしない連中が内容にいちゃもんつけてる方がよっぽど筋が通らんと思う
0485名無しさん@初回限定2017/09/11(月) 01:12:10.56ID:YmBhL/jQ0
ゆらぎ荘問題については、切り取り方という問題もあるな
物語の全体のストーリーを無視して一部分だけを切り取り批判する、その手法が正しいのかという問題
ゆらぎ荘を批判していた同じ人が、サーファーCM動画を「ストーリーの全体を見て」と擁護したことは違和感があった

個人的にはゆらぎ荘批判は全然あっていいと思う
それを規制しろまで行くと問題だけどね
0486名無しさん@初回限定2017/09/11(月) 03:50:18.64ID:SZhSuWYR0
ろくでなし子に絡んでるしばき隊がガチのテロリストだった件。火炎瓶で武装してるらしいぞ。
なんでこいつ捕まらないの?

ヘイトスピーチ容認論者の「ろくでなし子」こそ表現の自由の敵である
木野寿紀
http://www.from-estonia-with-love.net/entry/tokyonohate

>わたしがまだ日本で暮らしていた2014年当時に代表をつとめていた反差別団体「TOKYO NO HATE」が、東京の Twitter Japan 本社前で次のようなアクションを行いました。

>木野寿紀@Kino_Eesti
>「表現の自由戦士」のみなさんにとっての理想の社会ってずばり「中世」だと思うんですよね。
>権力批判こそ許されないが人権無え、ポリコレ無え、ヘイトスピーチは何者だ?みたいな世界ね。
>だからとにかく「近代に反発しとけ!」ってわけ。そう考えるとわかりやすい。
>https://twitter.com/Kino_Eesti/status/906699467335880705



木野トシキ:SEALDs、北米に留学し反日記事を垂れ流し
http://tokuaronpa.web.fc2.com/kino.html

http://tokuaronpa.web.fc2.com/img/kino6.jpg
>手塚君に日当5万円で火炎瓶の作成を命令しておいたのだが、うっかりツイートしてしまったために、保守速報にまとめられてしまった!

>暴動、全然ありなんだけどね。田園調布を壊滅させて、金を強奪して、貧乏な人に配るとかやりたい。

http://brief-comment.com/blog/procitizen/5362/

>くう @aibery
>若頭の指示があればいつでも差別デモに火炎瓶を投げられるよう、『ハイリスク・ノーリターン』を読んで勉強しています。男組はこわいぞ。
>2013年7月16日 12:20 AM
0487名無しさん@初回限定2017/09/11(月) 06:37:08.03ID:ydo+FqP60
>>482
人権人道的に悪質な内容の少年漫画が流行ってしまう事で
少年や、少年漫画を読む成人男性達の人権意識が低下する事を女性達が不安に思って、
少年漫画を批判するというのは自然な事だと思うし、口出しする権利もあるとエロゲオタク男の俺でも思うよ

俺は子供を作らないつもりだけど、もし子供を持ったら
人権人道的に悪質な内容の少年漫画が流行ってしまう事で我が子が悪影響を受ける事を恐れるだろうし、
悪影響を受けたら辛いと思う

「ゆらぎ荘の幽奈さん」は評判を聞くに、大きな悪影響を与える漫画ではなさそうだとも思うけど

>>486
>なんでこいつ捕まらないの?

実行はしてないからだな
鳩山政権の頃、「国賊鳩山を殺してやりたい!殺した人間は正義だ!」「在日を皆殺しにしてやりたい!」みたいなネット右翼の書き込みを
ネットで10回以上見たけど書いてた連中は実行してないから捕まらなかっただろ。それと同じというだけだろう

>手塚君に日当5万円で火炎瓶の作成を命令しておいたのだが、うっかりツイートしてしまったために、保守速報にまとめられてしまった!
>若頭の指示があればいつでも差別デモに火炎瓶を投げられるよう、『ハイリスク・ノーリターン』を読んで勉強しています。男組はこわいぞ。

まあ実際は火炎瓶作ってないでしょ、多分。

>差別デモに火炎瓶を投げられるよう、『ハイリスク・ノーリターン』を読んで勉強しています。男組はこわいぞ。

火炎瓶投げられたら怖いと思って在特会のデモに参加するのを止める人間が増えるなら
レイシズムデモに参加する人間が減って良い事だろう
実際に投げられず、脅しだけで終われば死傷者も出ない
0488名無しさん@初回限定2017/09/11(月) 07:07:09.73ID:AclTR42I0
エロゲオタク男さんの478の意見を見て、なるほどこれが『』つきのポリコレか
と初めて実感した。女性など弱者が木津付かないような作品を増やしていこうという考え

しかし結果的に表現を消してるわけだからゾーニングではないだろう。
ゾーニングというのは「ジャンプだと問題だから快楽天に移ります」ってことでしょ

まあ俺もリベラルでフェミな作品は大歓迎だ。
エッチする前にちゃんと女性の了解得てゴムちゃんとつける描写とかね

ところで冷笑系スレにもエロゲオタク男さんと似た意見を持つちんしゃぶという人を見かけた
0489名無しさん@初回限定2017/09/11(月) 07:14:29.98ID:ydo+FqP60
>>488
>ゾーニングというのは「ジャンプだと問題だから快楽天に移ります」ってことでしょ

違うと思う
ツイッターフェミニストの人達の多くが言ってたのは
「ゆらぎ荘の幽奈さんみたいなのは青年誌でやれ!」という意見だったから快楽天に移れという事ではなく
ヤングジャンプとかヤングサンデーとかヤングチャンピオンとかでやれってだけの話でしょ
目くじら立てる程の意見でもないと思うが
0490名無しさん@初回限定2017/09/11(月) 14:20:46.97ID:YmBhL/jQ0
>>489
むしろ○○しろ、なんてのは少なかった
いかがなものか的に批判だけしてるのが一番多かった
規制しろ、まで言ってる人なんてほぼいなかったしな

ただ批判がフェアだったかというと疑問が残る
>>485の問題もそうだし、
そもそもジャンプって暴力描写満載なわけじゃん
平気で人殴ったり殺したりしてるマンガが多い
そっちも批判あってもいいはずなのにほぼなかったんだよな
0491名無しさん@初回限定2017/09/11(月) 14:45:37.27ID:J90bIyCf0
>>490
>そもそもジャンプって暴力描写満載なわけじゃん
>平気で人殴ったり殺したりしてるマンガが多い
>そっちも批判あってもいいはずなのにほぼなかったんだよな

それはツイッターフェミニストの中には
ゆらぎ荘みたいなお色気系作品以外の少年ジャンプ作品を愛読するオタク女性が多いから、という理由がおそらくあるだろう

だから少年ジャンプなどの少年漫画が、そういうフェミニストオタク女性達にとって不快ではない作品だらけになった上で
オタク男達がその事についてネットであまり不満を漏らさないようになれば
ツイッターフェミニストのオタク男や日本社会に対する不満度はかなり低下して、文句も少なくなると思う

エロゲばっかりやっていて、少年漫画をほとんど読まなくなったオタクの俺からすれば
そういう状態になってくれたら嬉しいよ
ネットが穏やかで過ごしやすい物になると思う
0493名無しさん@初回限定2017/09/11(月) 20:54:23.06ID:QkpYRO9w0
 
【悲報】神社とセッ クスするゲームにあの「神社本庁」が激怒し開発中止に追い込まれる。日本神話とかお乳丸出しちんちん丸出しなのに
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1505127710/

1 雨宮天ちゃんのチーズの香り (ワキゲー MM12-4AMq) 2017/09/11(月) 20:01:50.88 ID:fGwEhJHEM BE:417040959-2BP(1000)

 DMM.comは9月11日、ゲーム配信プラットフォーム「DMM GAMES」
で今夏リリース予定だった新作「社(やしろ)にほへと」の開発を中止すると発表した。




「正式サービスを行うためのクオリティーの確保と、お客さまへの安定的なサービスの提供に支障があると最終的に判断した」という。

【ゲームのキャラ「社巫女(しゃみこ)」】

 同タイトルは住吉大社や厳島神社など日本の神社を思わせる擬人化キャラクター「社巫女(しゃみこ)」
が登場する対戦ゲームで、「女神転生」シリーズなどで知られるゲームクリエイターの鈴木一也さんが監修を担当。


中島愛さんや小清水亜美さんら人気声優陣の起用も予定しており、3月15日の発表後約1カ月間で10万人超の事前登録者を集めていた。

 しかし4月上旬、ゲームの趣旨に対して神社本庁が不快感を示していると一部が報道。
ネット上でも批判の声が高まっていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170911-00000051-zdn_mkt-bus_all
 
0494名無しさん@初回限定2017/09/11(月) 22:09:52.43ID:8W7uXNXF0
>>466
「声かけ写真展」の器具田こするが「LGBTPZN」と、LGBTにペドと獣姦と死姦も仲間に入れろ、と
主張したことへの恨みもあるから、正直ロリコンやペドの自爆で自業自得というのは否定できない。
0495名無しさん@初回限定2017/09/11(月) 22:16:46.15ID:ni9MkybX0
>>487
子どもの人権が―、悪影響が―って騒ぐフェミのほとんどは
実際子どもとは縁も接点もまったくない連中ばかりだわな。
0496名無しさん@初回限定2017/09/11(月) 23:01:08.21ID:T5pjuN+M0
子持ちのフェミやPTAにいるフェミだったらどうすんの?
0498名無しさん@初回限定2017/09/12(火) 03:45:07.85ID:THGTB8HG0
>>495の意見は間違いだな
ツイッターフェミニストの中で有名な方の一人であるクーコ@kuko_stratosさんは小学生の子供を持ってる
そしてドラクエをプレイした事がある人でビデオゲームも少しやる人だ
団地ともおの様なアニメも見たりする人でもある
0499名無しさん@初回限定2017/09/12(火) 03:56:25.26ID:THGTB8HG0
それに俺の通った学校では
「まいっちんぐマチコ先生」という70年代の女教師セクハラアニメに出てくる台詞である
「いや〜ん!まいっちんぐ!」という台詞を叫びながら
嫌がる女教師のおっぱいに触るワルガキが居たから
自身が子持ちでなくても、そういう形で男児と接点を持つ場合もありうる
0500名無しさん@初回限定2017/09/12(火) 06:06:44.17ID:CoE9eOl10
子持ちのツイッターレディースがツイッターレディースのオフ会に幼い息子を連れてきて
男児が嫌いな独身ツイッターレディースと喧嘩になって
ツイッター上でも喧嘩が続いた騒動があったし子持ちフェミニストも居る事は明らか。
子持ちでジャンプ愛読者のオタク女性フェミニストという人も居るだろう
0501名無しさん@初回限定2017/09/12(火) 06:53:02.98ID:XRZsULZI0
あー、がきのころだったらせんせいのおppいさわれたたなあ
気付かなかったぜ
0502名無しさん@初回限定2017/09/12(火) 10:25:54.97ID:OyWWGN3r0
>>501
そういう感想が出る位なら
「やっぱり"気付き"が与えられる機会を社会から減らすべきなのだ。お色気漫画は少年漫画ではやらない方がいい」
という考えの人が出てきて当然と言える
0503名無しさん@初回限定2017/09/12(火) 11:55:28.67ID:cL8PrxRM0
別にすきに言わせといたらええ
むしろそういう批判をなくそうとするほうが不健全
0504名無しさん@初回限定2017/09/12(火) 16:26:05.93ID:SoZpDVGs0
東浩紀と津田大介はニコ生で「(素人)童貞が政治を語らない方がいい」
「(素人)童貞が政治語っても説得力がないよ」と言っていた。
0505名無しさん@初回限定2017/09/12(火) 21:47:23.50ID:7nabpePy0
まあ他人から必要とされない魅力がない人間が何言っても響かないよね
0507名無しさん@初回限定2017/09/13(水) 00:47:50.39ID:8vV2bo2Z0
荻野幸太郎‏ @ogi_fuji_npo · 5時間5時間前
色々と難しい状況になってきました。
海外から専門家を呼んでの緊急国際会議を企画しています。
うぐいすリボンへの寄付をよろしくお願いします!!
http://www.jfsribbon.org/p/blog-page_5.html

これは何なんだろうね。
ワンダーウーマン論争は1年前の話だし。
ケモナーはあんまし関係なさそうだが
0508名無しさん@初回限定2017/09/13(水) 06:16:22.23ID:PK5ZAhFL0
>>504-505
レイシズムヘイトスピーチをネットで垂れ流すネトウヨに文句を付ける時に政治について語る必要性が出てくる場合もあるんだが
(素人)童貞が政治について語ってはいけないとなると
(素人)童貞はレイシストネトウヨに文句を付けられない面が出てきてしまう

極貧故に彼女を作るどころではなかったという男が政治に経済格差縮小を求める事も許されないとかもおかしすぎるし
(素人)童貞が政治について語ってはいけないなんて意見はあまりにも粗雑過ぎる
0509名無しさん@初回限定2017/09/13(水) 06:46:06.09ID:2EmL71/a0
相原たくや‏ @aiharatakuya
https://twitter.com/aiharatakuya/status/906066289914855425
https://www.facebook.com/taito.yamago?fref=ts
在特会の会員であり、日本第一党の党員、「靖國神社崇敬奉賛会」の正会員にして
「靖國神社崇敬奉賛会青年部『あさなぎ』の会員でもあるこの人物、徳島市の田岡病院に勤務する医者だったのだ。
http://www.taoka.or.jp/taoka/about/doctor/naika.html


相原たくや‏ @aiharatakuya
https://twitter.com/aiharatakuya/status/906067073872257024
ネット右翼や在特会の会員について貧困層だと決めつけるのは全く間違っている。社会的な地位のある者、裕福な者も少なくない。
そういう連中が在特会や日本第一党の資金源になっているということなのだろう。


上に出てくる医者の在特会会員とか医者やってる位だから(素人)童貞では無いのでは?と思えるし
このスレで批判されてきた表現の自由戦士の小泉しゅうすけや山本夜羽音は女性との同棲経験ある人間だし
きゃしゃん@萌&健太@chasyanは既婚者だし
ツイッター左派から批判されてるテポドン東京とか借金玉とかも(素人)童貞ではないそうだし
白饅頭とかだって(素人)童貞ではなさそうだし、既婚者東浩紀もネトウヨ的人間としてツイッター左派から批判されてきた人物だ
0510名無しさん@初回限定2017/09/13(水) 07:13:31.08ID:L/TLFkXz0
説得力がないだけで言うのは勝手にすればいいんじゃないの

いい年して童貞、無職、低収入などの人は能力低くて視野も狭いんだろうなあ
とか連想しちゃうからバカにされがちだし実際無職エロゲーマーの障害持ったオッサンのレス見りゃその通りだとわかる
0511名無しさん@初回限定2017/09/13(水) 07:15:36.63ID:L/TLFkXz0
>>509のレスとか意味わかんねーしな
何が言いたいんだ?
元童貞にもクソ野郎はいるよ、ってことかな?
0512名無しさん@初回限定2017/09/13(水) 07:18:34.05ID:jLb8zbSf0
そりゃいい歳こいてエロゲやってりゃ馬鹿にされても仕方あるまい
0513名無しさん@初回限定2017/09/13(水) 07:22:21.40ID:L/TLFkXz0
障害持ちやバカ、貧乏人は気の毒とは思うけども
重要なこと任せるかっていえば任せないし、いいこと言うかっていえば言わないでしょ
まあ政治のことなんか語らないほうが「いい」だろうね
誰にとっても
0514名無しさん@初回限定2017/09/13(水) 08:55:01.89ID:CXY8Jeb00
ツイッター左派の中には障害持ち、低学歴者、貧乏人は沢山居るし
その中には左派クラスタ界におけるアルファ的なアカウントも複数ある

「良い事言う」と、多くの左派クラスタ人から評価されてる訳だしたまに多くの非左派クラスタ人に賛同リツイートされる事もある
左派以外からも良い事を言うと思われてるという事だ

>>513の意見は右翼的な間違った意見に過ぎない
0515名無しさん@初回限定2017/09/13(水) 09:03:23.91ID:L/TLFkXz0
リツイートもらったからーとか言うのも引きこもりがいいそうなことだよな

あきらかなデマや歴史修正主義者が数万単位でリツイートされてることもあるが
そういうのもいい意見なんだろうかね?俺はとてもそうは思えない
バカに釣られるバカ
0516名無しさん@初回限定2017/09/13(水) 09:04:54.27ID:L/TLFkXz0
右翼的とかいうのもよくわからないね
進歩主義でバカを先導するのが左翼だよ
0517名無しさん@初回限定2017/09/13(水) 09:10:46.57ID:L/TLFkXz0
能力が低い人間でも住みよい社会、にするためには
能力の低い人間の言うことなんか聞いちゃダメなんだなあ
人権左翼の陥る矛盾だし、社民があんなとこまで落ちぶれた原因だろう
0518名無しさん@初回限定2017/09/13(水) 09:12:02.44ID:CXY8Jeb00
>>514
障害持ち、低学歴者、貧乏人の男が日本社会の男尊女卑的な部分を批判した時に
左派以外の多くの女性からも賛同リツイートしてもらえる事があるという様な話だ。俺が言ってるのは。

それはネトウヨが、多くのネトウヨレイシストから数万の賛同リツイートが貰えたという様な事とは価値が全く違う
そんな事も分からん奴に馬鹿と言われる筋合いなどない。いつものエアトス臭い奴よ
0519名無しさん@初回限定2017/09/13(水) 09:13:51.67ID:L/TLFkXz0
価値が違うとか言い張っても
どう違うか説明できない

そんなバカ
こんなのの言うこといちいち聞いてらんねえじゃん
でも聞いた振りしないと議席確保できないジレンマ
0520名無しさん@初回限定2017/09/13(水) 09:19:02.99ID:CXY8Jeb00
>>516
>進歩主義でバカを先導するのが左翼だよ

そんな様な事を語る左派も居るだろうが
そういう思いあがった差別的な人間はツイッターの左派クラスタで批判されてきた何十人もの左派クラスタ人から。

そしておそらくあんたはいつものエアトス臭い奴だろうから、そしたらネトウヨなんだから、
あんたが左翼についてそんな風に語る資格などない
0521名無しさん@初回限定2017/09/13(水) 09:21:10.98ID:L/TLFkXz0
ネトウヨのつもりはねえな
ネトウヨが左翼を語るのも自由だし
左翼が右翼を語るのも自由だろう
資格とか何言ってんのバカが

バカに必要なのは
難しいことはわかりませんので任せますー
という態度だろう
謙虚になりなさいよバカなんだから
0522名無しさん@初回限定2017/09/13(水) 09:29:00.09ID:CXY8Jeb00
>>517
>能力が低い人間でも住みよい社会、にするためには
>能力の低い人間の言うことなんか聞いちゃダメなんだなあ

それは間違った意見だ

リベラル派の中には
「高学歴者は賢く善良な人間が多いので高学歴者に政治を任せればリベラルな政治が行われるに決まってるのだ」
みたいなインテリ主義者が居るがこれは実際の所は欺瞞だ

「やっぱり安倍政権しか選べない」東大生はなぜ自民党を支持するのか
https://www.businessinsider.jp/post-34482

高学歴者や金持ち、中流に政治を任せれば貧乏人や障碍者が救われるというものではないだろう
0523名無しさん@初回限定2017/09/13(水) 09:33:50.60ID:L/TLFkXz0
何言ってんのかすらわからないバカに政治まかすよりゃマシだろ

リツイート多いからいい意見!
こんなのが最もダメ
0524名無しさん@初回限定2017/09/13(水) 09:42:58.94ID:L/TLFkXz0
そもそもバカや貧乏人が
善良か
というとそんなこともないんだな
卑怯でバカな人間が今まさにここにいるわけだし

賢い悪人か
バカな悪人か
どっちがマシかなら賢いほうが圧勝でしょう
0525名無しさん@初回限定2017/09/13(水) 09:45:34.46ID:CXY8Jeb00
リツイート多いからいい意見!なんて話はしてないに決まってる
だからネトウヨレイシストの意見はリツイート数が多かろうともゴミだと俺は言ってる訳だし
そんな事も分からん奴に馬鹿にされるとは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況