エロゲ表現規制対策本部1010 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@初回限定2017/09/28(木) 12:17:08.40ID:eOQxi7NY0
>>898
エロゲ規制とあまりにも関係無さすぎるな
エロゲキャラなら元々、エロオタク男向けだから
エロゲキャラのエロい二次創作絵が存在したとしてもそんな風な文句付けられる事もないし
0901名無しさん@初回限定2017/09/28(木) 12:24:39.91ID:eOQxi7NY0
>>899
そのJKビジネスもエロゲとの関係が薄すぎる
JKビジネスを利用する金があったら俺は一本でも多くエロゲ買う
つまりJKビジネスは利用しないって事だ
0902名無しさん@初回限定2017/09/28(木) 13:16:09.43ID:dKyFnirg0
毎度のことながら必死やなオタクネトウヨ
統一教会安倍壷三を妄信したままはよロリ規制されろキモヲタ

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

安倍ごときを面白半分にヒトラー呼ばわりしてたツケがついに回ってきた感がある。
安倍と小池を比べてどっちがヒトラーかと聞かれたら私がビビる程度には状況も含めて小池のほうがヒトラーなのだが、もう止められないかもしれない。

1,589件のリツイート 1,129件のいいね
0903名無しさん@初回限定2017/09/28(木) 13:56:10.90ID:IaPEW49SO
>>897
共産党も地方の支部だとやらかしてるんだよなあ
0905名無しさん@初回限定2017/09/28(木) 15:23:14.97ID:IXZqL+KO0
民進党、希望の党と事実上の合流方針
前原代表の提案を党両院議員総会で了承
0906名無しさん@初回限定2017/09/28(木) 15:24:11.21ID:+pvx9Wy10
小池(女)は皺と厚化粧が痛々しい。
いまみんな大画面テレビで見ててそういうのくっきり見えちゃうんだから
アップで撮るのはやめろと思う
0907名無しさん@初回限定2017/09/28(木) 15:25:21.46ID:XIrg02/f0
もう共産しか入れるところないなぁ。
0908名無しさん@初回限定2017/09/28(木) 15:34:43.94ID:IXZqL+KO0
共産は民進が希望と組むなら全選挙区で候補者を立てる意向
票割れて自民が漁夫の利ゲットになりそうな選挙区が出てくるな
0909名無しさん@初回限定2017/09/28(木) 18:25:30.40ID:lMJ6fIfr0
>>903
地方どころか左派系は誰かしらずっとやらかしてるから
>人の趣味・性癖に干渉してくる保守ばっかりで そうゆうのを擁護してくれるリベラル
という認識は一般にはないと思う

テレビ番組や漫画の表現に何かと文句をつけまくっていた過去があり、
現在でもし〇き隊や仁藤みたいなのが目立つ、連中は自民支持者とは誰も思わないよね
0910名無しさん@初回限定2017/09/28(木) 19:07:03.01ID:azA35HgQ0
 
【衆院選】共産・社民が選挙協力
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1506583964/

1 :ばーど ★@無断転載は禁止 [] :2017/09/28(木) 16:32:44.93 ID:CAP_USER9

共産、社民両党は28日、来月の衆院選で協力し、小選挙区候補者のすみ分けを図ることで合意した。憲法改正反対を共通項とし、民進党と新党「希望の党」の事実上の合流とは一線を画す。29日にも具体的な協力区を発表する。
 
社民党の又市征治幹事長は記者会見で、民進・希望の合流の動きについて、「憲法改正に向かっていく保守二大政党になりかねない」との懸念を示した。

配信(2017/09/28-15:18)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017092800855&;g=pol
 
0912名無しさん@初回限定2017/09/28(木) 22:23:10.88ID:1gVsNA0A0
>>906
そういうちょっと女性差別っぽい批判の仕方をリベラル派がやっていると
「やはりリベラル派も男尊女卑的なんだ」というイメージが女性の間に広がって
女性有権者の間でリベラル派不信が広がって小池が有利になってしまう
という意見をツイッターで見たけど、エロゲオタク男の俺でもその通りだろうと思った
0913名無しさん@初回限定2017/09/28(木) 22:53:39.92ID:1gVsNA0A0
>>909
しばき隊は規制派という訳ではないけどね
ネットのオタク男界の間でレイシスト右翼が多そうな雰囲気が無くなればオタク批判をあまりしなくなる人達だろう
テンプレ社長とか一般的な表現の自由戦士達はその問題の抜本的改善をしようとしないまま
「しばき隊がオタクの悪口を言うのはけしからん」と考える訳だが、俺はそういう姿勢は悪いと思う

野間易通‏ @kdxn
https://twitter.com/kdxn/status/852213018054098944
俺もアニメ規制反対だよ。オタクはキモいって言ってるだけでなぜか君らが表現規制賛成派って勝手にレッテル貼ってるだけ..
0914名無しさん@初回限定2017/09/29(金) 00:28:06.50ID:BMrfeXrC0
事実上民進党の消滅確定、風の吹いてる希望は結構な議席取るだろうし
これで2大政党両方が保守という著しくバランスを欠く状況に陥る事がほぼ確実

しかも希望はある意味自民より更に右、寛容な保守を目指すとは言ってるが
民進丸ごと受け入れる気はなく人によっては断ると小池さん自ら述べてる訳だし
保守以外は排除する気満々

次の衆院選で自公で過半数維持できればともかくもし割り込む事になれば
ひょっとしたら自公希で大連立という目もあるかもしれない
現時点では何とも言えないし考えすぎかもしれないが、政治は何が起きるかわからん世界

希望の主張も実の所自民と大差ないし違ってる部分もすり合わせて折り合いつけられそうな物が殆ど
小池さんが都知事やめて衆院選に出てくるとなればポスト安部が小池って線も見えてくる
小池さんは首相になりたい願望の強い人なわけで・・・

さてどうなるかね
0915名無しさん@初回限定2017/09/29(金) 00:30:56.83ID:BMrfeXrC0
二次規制的にも積極的に反対する議員は大幅に減って日和見的な人が増える
規制派にとって望ましいだろう、規制派が何時もの手口で世論を巻き込み外圧演出して雰囲気醸成
空気作ればあっという間に規制に傾く可能性もありえる



選挙の基本は党で選ぶな人で選べとはいえ
今回の選挙は非共産でリベラル指向の人にはまともな投票先がないね

もう共産アレルギーの人も今回ばかりは鼻をつまんで共産候補に入れるのも
検討した方が良いかもしれない

共産がどんなに伸びた所で与党になる事などありえないし
第三勢力としてある程度の影響力を行使できる立場として伸びてくれれば
0917名無しさん@初回限定2017/09/29(金) 01:00:32.55ID:BMrfeXrC0
何をいまさら
このスレほど選挙と切っても切れないスレはないぞ
もう昔からな
0918名無しさん@初回限定2017/09/29(金) 01:05:51.29ID:Fxvgx9GF0
希望は小沢と民進の合流で、よくある力が暴走して巨大な肉塊キメラになっちゃたラスボスみたくなった
これは多分選挙後に乗っ取りが図られるか分裂ですわ
まぁ維新みたいに大阪ではとれるけど・・・みたいな感じだろうけど
0920名無しさん@初回限定2017/09/29(金) 01:22:14.22ID:zgY5KDGl0
ココは昔からただの時事雑談スレ
雑談してるだけなのに政治に関わってると思い込んでる珍奇マンの心の拠り所
0921名無しさん@初回限定2017/09/29(金) 01:23:04.87ID:UOlE4EEGO
「表現規制反対」と言いつつ政治的には規制推進勢力ばかり支持してきた表現規制反対派には願ってもない事態だろ。
0922名無しさん@初回限定2017/09/29(金) 01:48:14.54ID:BMrfeXrC0
>>921
そういうことはネトウヨオタの多いスレにでも行って言ってやってくれ
是非頼む、出来ればおもいっきり嫌味ったらしくね

ここには
規制推進勢力ばかり支持してきた表現規制反対派とやらは
たまに沸く馬鹿以外では基本的にいないのでね
0923名無しさん@初回限定2017/09/29(金) 02:05:57.50ID:UOlE4EEGO
>>922
“テンプレ社長”かつ“全レス”というネトウヨオタの棲みかで何言ってるんだ?
0924名無しさん@初回限定2017/09/29(金) 02:10:39.36ID:rBOHfWdi0
>そういうことはネトウヨオタの多いスレにでも行って言ってやってくれ

いやだから表現規制派は圧倒的にネトウヨが多いからここで言っても大丈夫でしょ
事実を指摘されて何か問題があるわけでもなかろうし

オタクの政治アンケートもこの結果だからな

【速報】安倍内閣、支持率55% 「解散に大義がある」がないを上回る 「どの党に入れるか」は自民党79%と圧倒 最新世論調査
https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1506594583/
0925名無しさん@初回限定2017/09/29(金) 02:14:27.66ID:rBOHfWdi0
ごめん間違えたw

いやだから「オタク表現規制反対派」は圧倒的にネトウヨが多い
0926名無しさん@初回限定2017/09/29(金) 02:22:44.17ID:uXt+uLQU0
ラブドールオーナー兼エロゲーマーの人もこう言ってる位だが
テンプレ社長とか鳳 明日香とか高村武義とかが後ろ玉を撃ってこなかったとは俺も思えない

水雲風騎@コミ1う39b‏ @minagumofoo
https://twitter.com/minagumofoo/status/913251534397247488
規制反対派が多かった民進党解党で右派政党同士の争いになった結果、
どっちが勝とうが表現規制派(差別する権利はのぞく)がのさばることになるわけで
まあ、さんざん後ろから撃ちまくってたらそうなるわな
0927名無しさん@初回限定2017/09/29(金) 02:25:40.96ID:uXt+uLQU0
富 ユタカなんかは鳳 明日香や高村武義よりもさらにネトウヨ度高くて
特に沢山後ろ玉を撃ってきたタイプだと思う
0928名無しさん@初回限定2017/09/29(金) 03:59:52.01ID:rBOHfWdi0
>>926
まあ勿論こういうまともなオタクが要るのは当然で(というか皆無なら今すぐこんな文化死んでいい)
じゃあこの極めて自然な分析が共有されるかというと、リツイートもファボも皆無だろ?
その一方で選挙に関して左翼叩き&消極的自民支持が圧倒的支持を得るのがオタク世論なわけ
これだからオタクネトウヨ以外の何でもないんだわさ
0929名無しさん@初回限定2017/09/29(金) 09:00:42.82ID:nrKAAl/a0
俺はネトウヨなんて他人を貶める言葉は使わない、使う奴等は品がない
とか言ってたテンプレ社長

使わない

コピペなら使わざるを得ない

しれっと使う←今ココ
0930名無しさん@初回限定2017/09/29(金) 09:28:06.13ID:litXiGWW0
テンプレ社長は得意の「中立を装ったフェミ叩き」や「中立を装った山田太郎擁護」が出来なくて苦しそうだなw
0931名無しさん@初回限定2017/09/29(金) 10:48:59.04ID:VXSWP/en0
どのテンプレ社長について話してるのかわからないけど、
一人は自民には投票しない、共産や民主支持だってはっきり書いてたはずだけど
そのへんのことを知らないお客さんかな
0932名無しさん@初回限定2017/09/29(金) 10:52:13.88ID:VXSWP/en0
>>923
この人はずっと荒らしてて知ってるのにこういうデマ言ってるから悪質だな

>>924
この人なんかニコニコアンケートでオタク規制反対派を語ろうとしてる時点で何も知らないの自白してるようなモンだよね
0933名無しさん@初回限定2017/09/29(金) 11:04:33.04ID:VXSWP/en0
>>927
ネトウヨ度高いってどういう基準なんだ
その人たちずっと枝野さんなんかを応援してきてたぞ

民進党はダメだ、くらいの言葉だったらそれこそ左側の人間も普通に言ってたことだしな
前原さんとか、合流の件で実際左側の人が民進党終わったなんてたくさんつぶやかれてるだろ
0934名無しさん@初回限定2017/09/29(金) 12:12:32.50ID:UOlE4EEGO
>>931
どのテンプレ社長だろうが>>343に対して>>346
>主語がオタクなのを問題視してたんだから、主語がオタクじゃないなら問題ない

と発言しちゃった時点で少なくともこのスレでは終わってるんだよ。
0935名無しさん@初回限定2017/09/29(金) 12:49:55.57ID:vJccVvKuO
>>933
高村・鳳は維新支持者だろw
0936名無しさん@初回限定2017/09/29(金) 18:29:43.93ID:BMrfeXrC0
ここしばらく控えてたけど
荒らしてるのがいなくなってそろそろいいかと思えば
またゾロゾロ沸いてくるのな
相変わらず別人の言動を故意に混同させようとしてくる
荒らす手口がまったく変わっとらんのな
0937名無しさん@初回限定2017/09/29(金) 18:51:48.73ID:VXSWP/en0
>>934
それ問題じゃないだろ
フェミニストだって男性差別を解決しろなんて声に対して、ママじゃないんだからそっちまでかまうかって言ってるぞ
もうちょっと丁寧に言ってる人でも、全ての差別を引き受ける必要はないっていっている
ID:UOlE4EEGOのような言い方をするのはむしろアンチフェミニストに多いということは知っておいたほうがいいよ

それにその>>343の発言は特別の集団に対していったことじゃないだろ
ネットユーザーという広い手段に対していっている
実際、日本全体を批判する文脈をいっている左側の人はごまんといる
そういうことは知っておいたほうがいい
0938名無しさん@初回限定2017/09/29(金) 18:52:59.00ID:VXSWP/en0
>>935
過去発言検索しても維新支持なんてつぶやきないんだけど
何時の発言なの?
断言してるんだし、当然証拠出せるよね
0939名無しさん@初回限定2017/09/29(金) 18:59:06.03ID:uuyc1vsS0
>>936が荒らしてるから荒れるんだろ。

選挙だから荒らしに来たんだろうなこのマジキチ
0940名無しさん@初回限定2017/09/29(金) 19:26:18.59ID:UOlE4EEGO
>>937
>主語がオタクなのを問題視してたんだから、主語がオタクじゃないなら問題ない

の20日以上経ってからの弁明がそれか。
粗末すぎるわ。
0941名無しさん@初回限定2017/09/29(金) 19:31:23.99ID:rBOHfWdi0
鳳は民主党支持とか「口では」言ってたな
自分を左派だと思ってる単なるアホなんだろうが、異常なオタク被害妄想を有して認知が歪んでる時点で単なるクズ
行動様式はネトウヨと大差ない

高村は純粋にバカウヨでゴミクズ
0942名無しさん@初回限定2017/09/29(金) 19:35:38.77ID:rBOHfWdi0
軍オタネトウヨでyahooオーサー気取りの論客ドラゴネアがお前ら向けの記事を作ってくれたぞ
歯切れが悪いのが気に入らないが「10万人の宮崎勉」は根拠ないデマとやっと言ったか

「10万人の宮崎勤」はあったのか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/dragoner/20170929-00075748/

この記事内にある「オタクバッシング」と評されたもの、これ単なる鋭い洞察やんけ

・「べたっと油っぽい長めの髪に眼鏡をかけていて、開襟シャツに肩掛けカバン。すぐに文句をつけ、自分に権利ばかり主張する。宮崎のクローンみたいな連中ですよ」(サークル関係者)
・現在のオタク族の中から第2の宮崎が出て来る可能性もじゅうぶんにあるということになる

実際性犯罪者は何度も出てきたからな
それと規制するかどうかは別の話だが
0944名無しさん@初回限定2017/09/29(金) 19:37:49.91ID:BMrfeXrC0
おやおや
まあ久しぶりに貼っとくか

何な情報があればこちらどうぞ、荒らされて無意味に流されることも少ないので
難民キャンプは連投規制がきつい為荒らし難く、したらばの避難所は削除人がいます

避難所の方にはちらほらたまに情報もきてる
以前はこっちにも転載してたけど今は止めてるから避難所で確認を


表現規制スレ難民キャンプ 六張目
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1416316799/
エロゲ表現規制対策本部避難所4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/7827/1411158475/
ワッチョイ派の方はこちらのワッチョイスレへ
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1454954394/
0946名無しさん@初回限定2017/09/29(金) 19:55:50.97ID:rBOHfWdi0
気に入らない意見が出たときだけ荒らし認定誘導
オタクネトウヨは常にワンパターン
0947名無しさん@初回限定2017/09/29(金) 21:05:22.21ID:VXSWP/en0
>>940
どの展が粗末か言わないとただの中傷になるぞ
少なくともこっちはちゃんと指摘してる
それとも問題点もちゃんと言うことができないの?その程度の認識?
0948名無しさん@初回限定2017/09/29(金) 21:12:51.18ID:VXSWP/en0
>>941
少なくとも自民党を何回もはっきり批判してるし、今回の希望の党についても批判してる
そこはいわゆるツイッターの左翼と同じ意見だぞ

ttps://twitter.com/omegasaber/status/913419072888389632
単に安倍の悪政の主語が小池に変わるだけだからな。第二次世界大戦でアジアを搾取していた欧米と戦った日本軍は、アジアの救世主だったか?これが答え。

被害の告発についての発言なんか見ると
ID:rBOHfWdi0の方がそれこそ「ネトウヨ」そっくりだと思うが
その辺について聞いても逃げるよねID:rBOHfWdi0は
0949名無しさん@初回限定2017/09/29(金) 21:24:32.61ID:VXSWP/en0
>>942
記事読んでないんだな
そこの部分は、実際に当時オタクバッシングが存在したという証明として引用されている部分だぞ
>>941の言ってるような被害妄想っていうのを否定している部分なんだよ
そんなこともわからずに引用したのが
オタクへのバッシングが被害妄想ではない証拠は他にも記事で書かれている

>実際に当時、友達の漫画家が編集者から原稿を「焼け」と言われたり、警察から呼び出しを受けるなど、社会からの圧力を感じるような出来事もあったそうです。

>しかし、一連のメディアによるオタクバッシングによる影響があったことは確かで、事件を受けて親から趣味を非難されたり、友達から「お前やったんじゃないの?」と言われたサークル参加者もいたそうです。
>先程例示した週刊誌での犯罪者予備軍的な扱いのように、同類扱いされて不快な思いをした人は少なくないようです。

どんな記事なのかもろくに読まずに都合のいいところだけ切り取ろうとするから、こんな失敗を引き起こすん
0951名無しさん@初回限定2017/09/29(金) 22:44:52.09ID:UOlE4EEGO
>>937
>主語がオタクなのを問題視してたんだから、主語がオタクじゃないなら問題ない

の弁明が
>それ問題じゃないだろ

で始まるっていうね。
粗末すぎるしバカ丸出しだ。
さすが糞野郎のテンプレ社長だ。
0953名無しさん@初回限定2017/09/29(金) 22:52:41.35ID:VXSWP/en0
>>951
問題じゃない理由は>>937に書いてあるだろ
じそれとも何かID:UOlE4EEGOは>>937のように言っているフェミニストや反差別の人たちも一緒に批判するのか?
これに答えない限り>>940は中傷のそしりを免れないぞ
0954名無しさん@初回限定2017/09/29(金) 23:17:29.98ID:UOlE4EEGO
>>953
おまえなぁ、自分が何言ってきたか忘れたのか。

散々
>これに通じる話だから批判してるんだよ
「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。
ttp://nofrills.seesaa.net/article/410784258.html

>そして朝鮮学校授業料無償化問題にも通じる話なんだ

http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1503612737/267

と言って言葉の暴力を問題視したくせに真木よう子のコミケ排除問題で真木よう子への言葉の暴力に関して
>主語がオタクなのを問題視してたんだから、主語がオタクじゃないなら問題ない

と言ったんだよ。
オタクへの言葉の暴力を否定しその実言葉の暴力それ自体は否定せず、そのためにイスラムや朝鮮学校授業料無償化問題を利用した糞野郎なんだよ、お前は。
0955名無しさん@初回限定2017/09/29(金) 23:24:04.54ID:UOlE4EEGO
>>937
>それにその>>343の発言は特別の集団に対していったことじゃないだろ
ネットユーザーという広い手段に対していっている
>実際、日本全体を批判する文脈をいっている左側の人はごまんといる
>そういうことは知っておいたほうがいい

主語がオタクのときには散々「オタクへの言葉の暴力」って言ってきたものを、主語がオタクからネットユーザーや日本全体に変わっただけでこうも態度が変わるのか。
言葉の暴力も差別も「主語がオタクじゃなければ問題ない」というスタンスの自己紹介じゃないか。
0956名無しさん@初回限定2017/09/29(金) 23:50:34.52ID:yLfRCY120
中学生並みのカスが過去に何って他とかどうでもいいだろ
そのどうでもいい発言があったところでバカが一匹あらわになっただけ
「このスレは終わり」とか言うはなしにゃつながらんね

繰り返すがどうでもいい
0957名無しさん@初回限定2017/09/30(土) 00:09:42.40ID:arOyFNeF0
どうでもいいそうなので何事もなかったように続きをどうぞ
0958名無しさん@初回限定2017/09/30(土) 00:13:00.72ID:rfuJO2rI0
>>954
こっちは言葉の暴力それ自体否定したことなんか一度も無いけど
実際抑圧された人が、怒りや告発として暴力的な言葉を使うことがあってそういうのはいいと思っている
小山エミさんの議論とか読んでみるんだな
君のやっていることは小山さんに突っかかるアンチフェミニストと同じことを言っているんだよ

暴力が特定の集団に向かっていることをずっと批判してた
それは女性だったり、外国人だったり、オタクだったり
ネットユーザーって言うのはそういう特定の集団じゃないだろ
左翼がやっている日本disと同じようなもの
>>955に書いてある言葉なんて、日本死ねに対してネトウヨがいっていた言葉そのものだろ
つまり君はそういう人だっていうことを自分で証明したんだよ
0959名無しさん@初回限定2017/09/30(土) 00:15:38.76ID:rfuJO2rI0
実際問題としてID:UOlE4EEGOは朝鮮学校授業料無償化を否定する判決について、
一度も批判してないで逃げてるよね
つまりID:UOlE4EEGOはそういう思想の持ち主だってこと
そういう人がこのスレを荒らしているんだ
0960名無しさん@初回限定2017/09/30(土) 00:57:51.98ID:o+VU+g/e0
そういう人って何
朝鮮学校無償化に反対する人間はみんなこのスレ荒らすのか?
このスレ荒らす人間は朝鮮学校無償化に反対なのか?
0961名無しさん@初回限定2017/09/30(土) 01:19:51.99ID:jsCdguZJO
>>958
>こっちは言葉の暴力それ自体否定したことなんか一度も無いけど
>実際抑圧された人が、怒りや告発として暴力的な言葉を使うことがあってそういうのはいいと思っている

お前、「オタクへの言葉の暴力をやめろ」と言っていたときは1度もそんなこと言ってなかったよな。
お前が言う“オタクへの言葉の暴力”が、お前が「オタクへの言葉の暴力をやめろ」と言っていたときはその“言葉の暴力”が“オタクへの怒りや告発”とは考えなかったのか?
0962名無しさん@初回限定2017/09/30(土) 01:27:28.30ID:jsCdguZJO
>実際抑圧された人が、怒りや告発として暴力的な言葉を使うことがあってそういうのはいいと思っている

これだってお前が自分で言った「オタクが主語じゃなければ問題ない」を否定できてないぞ。
0963名無しさん@初回限定2017/09/30(土) 01:45:20.81ID:rfuJO2rI0
>>961
オタクがネトウヨって決め付けるのが告発かって話だ
ちがうだろ
確かな証拠も無く、決め付ける
むしろマジョリティ側の行動だろ、だから批判してた
>>961の発言もまさに権力側の発言だって自覚したほうがいい

>>962
そもそもその発言はあの記事への言葉であって、
全ての条件でオタクが主語じゃなきゃ問題ないなんてことは言ってないんだが
そこのところ判ってる?
その上、あの記事は真木氏を批判したネットユーザーを批判してるだろ
別に無差別にじゃなく、問題のある行動にたいして範囲を絞って批判している
あれに問題があるっていうってことは
ID:jsCdguZJOが真木氏バッシングした人が正しいって言ってることになると思うが、本当にそれでいいの?
そっちの人の立場だから必死にあの発言を問題視してるってことになるが
0964名無しさん@初回限定2017/09/30(土) 01:51:24.05ID:rfuJO2rI0
>>960
>朝鮮学校無償化に反対する人間はみんなこのスレ荒らすのか?
こんなことは言っていない

>このスレ荒らす人間は朝鮮学校無償化に反対なのか?
実際キモオタ連呼の人とか無償化反対ってはっきり言ってるでしょ
ID:UOlE4EEGOにしてもわざと話題を避けている
そういう人たちのことを言ってるんだよ
0965名無しさん@初回限定2017/09/30(土) 01:55:48.99ID:o+VU+g/e0
>>964
だからそういう人たちってなんだよ
荒らしの一匹がたまたまそうだっただけだろ

お前がバカだからこのスレの人間は全部バカ、か?
0969名無しさん@初回限定2017/09/30(土) 02:40:02.33ID:o+VU+g/e0
>>968
荒らしの一匹がたまたまそうだっただけだろ

って書いてるよクソバカ
0970名無しさん@初回限定2017/09/30(土) 02:41:56.08ID:o+VU+g/e0
クソバカは都合悪くなると急に文章理解力が鈍るんだよな
卑怯な遅延戦術でもやってる気なんだろうがバレバレの誤魔化しなんだよ
0971名無しさん@初回限定2017/09/30(土) 03:02:26.91ID:rfuJO2rI0
>>968
たまたまじゃなくてずっと居ついている荒らしについていってるんだけど
それも一人じゃない
0972名無しさん@初回限定2017/09/30(土) 03:06:57.60ID:o+VU+g/e0
>>971
別に二人でも三人でも同じだよクソバカ
そういう人たち、って一まとめにするほどの一般性はないですね
お前は自分が何やってんのかも理解できないクソバカだすぐ死ね
0975名無しさん@初回限定2017/09/30(土) 08:49:05.71ID:WWfMzHBT0
岩田温 2017年09月29日 09:38
政治学者

希望の党がまっとうな政党か否かを占うのは、菅、枝野、辻元といった左翼の面々を排除できるかどうか
にかかっている。擦り寄ってくる人をぶった切るのは非情な小池さんの得意技だろう。

かなり偏った思想を持った学者っぽい?
ネトウヨ狂喜乱舞か
0976名無しさん@初回限定2017/09/30(土) 10:42:04.80ID:GI01SVMH0
小池先生と橋下先生にキモオタが虐殺されるのか。胸が熱くなるな
0978名無しさん@初回限定2017/09/30(土) 12:39:38.78ID:MWFziQwS0
オタク「これで政治から左翼勢力が壊滅する、やっと日本も普通の国になる」


次に壊滅するのはお前らオタクなんやで
0979名無しさん@初回限定2017/09/30(土) 18:09:40.27ID:veWlnDdZ0
希望に合流しない左派議員は新党作って社民と連携かあるいは社民と合流の方向にいくみたいだな
連合の労組推薦議員がどっちにいくかで票も決まりそう
0980名無しさん@初回限定2017/09/30(土) 19:06:13.46ID:eH8yYOay0
 
宮本顕治(Wikipedia)

・・・人物像・その他

前妻は宮本百合子、後妻は大森寿恵子(宮本百合子の元秘書)。元北海道大学大学院教授、現中央大学法学部教授の宮本太郎は、寿恵子との間にできた長男である。
現在の日本共産党幹部会委員長志位和夫は宮本の家族の家庭教師であった。その教え子は長男・太郎である。 政治以外の話題としては「ポルノ番組批判」をしたことが挙げられる。

1975年、「11PM」(日本テレビ系列)「独占!男の時間」(東京12チャンネル)に代表される女性の裸体を売りにした番組が多いという現状に憤り「今の商業テレビ界には女性を軽視した番組、ポルノ番組が満ち溢れている」と批判した。
この発言をきっかけにポルノ番組追放キャンペーンが展開された。ただしにっかつロマンポルノに関しては批判を行わなかった。この背景にはポルノ移行を主導したにっかつ労組が共産党系であった事も背景にあるとされている[誰によって?]が、
実際のところは深夜帯とはいえ18歳未満の青少年が視聴する可能性が高いテレビ番組と、18歳未満鑑賞禁止のR指定がされている映画との違いがあったともいう。

1988年(昭和63年)2月6日の衆議院予算委員会で、正森成二の質問中に、予算委員長浜田幸一が「共産党査問リンチ事件」に関する発言が問題となり、予算委員長を辞任した事件が起きた。
 
0981名無しさん@初回限定2017/09/30(土) 19:41:34.53ID:84dWiVvG0
派閥政治だった頃の自民が一番ましだったのかなぁ。
各派閥が足を引っ張りあってたおかげで、
今の安倍みたいに暴走する奴はいなかった。
0982名無しさん@初回限定2017/09/30(土) 22:53:32.07ID:veWlnDdZ0
>永田町では希望が公認しない30人近くの名前が書かれたリストが出回っている。本紙昨報通り、>菅直人元首相(70)、野田佳彦元首相(60)、枝野幸男代表代行(53)、長妻昭元厚労相(57)、
>赤松広隆元衆院副議長(69)、辻元清美幹事長代行(57)らが入っているのと同時に
>岡田克也元代表(64)、海江田万里元経産相(68)、安住淳元財務相(55)らの名前もあった。
>
>「いずれも民主党政権で代表や大臣、幹部経験者で、安全保障や憲法観で一致したとしても負の>イメージを新党に入れ込んでしまうので、厳しく“排除の論理”であたるでしょう」(同関係者)

この理屈だと松浦議員は希望から出られる可能性ありとみていいのか
0983名無しさん@初回限定2017/09/30(土) 23:08:29.71ID:JvsH6S/j0
今回のリベラル外し、持って行き方によっては希望に大ダメージになるんじゃないか?
「勤めていた会社がいきなり業務提携しました。提携先の新ブランドには全員いける訳でない
上に、新ブランドと似ている我社の事業は凍結されることになりました。だから向こうに
はじかれたら職場を失います。」と同じ事したんだからね。

運輸労連 会社の合併(その1) これまでの労働協約など、どうなってしまう?
http://www.unyuroren.or.jp/home/horitsu/horitu/h156.htm
0984名無しさん@初回限定2017/09/30(土) 23:30:20.86ID:veWlnDdZ0
元々左派は小池には投票しないからリベラル外そうが票には関係ないんじゃね
連合がどう動くかってだけだよ
0985名無しさん@初回限定2017/10/01(日) 00:14:24.65ID:IFdcEHZ50
左派が小池に投票しないってのは無いだろう
知事選の時も小池は共産党支持者層の票を結構持っていった現実があるし
今回もおそらくそうなるよ
09864212017/10/01(日) 09:38:58.05ID:N9p7O63o0
いまやっと仕事納品の山おわって一段落。
時間ないけど事実の追記とおさらいだけでも

>>419 徹夜で寝落ちしつつ書いてたので訂正 ×ふぁぼ(favo) → ○いいね(likes)

>>423 >>425
彼らは真木さんに来るなとは言ってないしクレームでもないし むしろ歓迎してた。
RTも各々4桁超え多数なのは前述 >>409 >>419 >>420
来てほしくなかったら「自費でやれ乞食」RTこそ、4桁5桁超えるべきだったけど
(調査時点9/5の)RTたった25、しかも通報され表示制限中。なぜこうも逆現象?
答えは自明。オタク側が悪いわけでも、真木さん自身が悪いわけでもなかった

一般枠の参加は、「法人お断り」「自費出版」「搬入数制限」よって商業同人は×。
EC類似の形態、前払制の通販であるし高額なCFが問題視されたというだけだし
プロに発注し作ってもらっただけにも見える写真集とかならば、一般枠参加
はそういう場所じゃないですよって疑問提示してるのが彼らの趣旨なのも前述

真木さんのCFはわずか数日間でなんと700万円達成し、次々の春コミあたり
ツイにて声多かった企業ブースで開催予定でもよかったのだけど、最終判断は
真木さんがしたし(釈明文みるに請負や顧問など関係者判断かもしれないけど)
その後の話を追うと、ツイとFB削除は、真木さんの芸能事務所がした模様。
捨アカ暴露にもあったけど真木さん書いていたFBの謝罪文すら見れない状況に

仮想株式という芸能人のネット集金活動のVALU騒動と、その大阪イベントの
なんと2日前に中止ドタキャンでチケット返金ガー、代休や宿泊費や飛行機代が
無駄になったよウワァァァァンに加え、オフ会日程騒動でも当時は超過熱してたから
参加タイミング悪かった真木さん件の、事務所の撤回判断(?)は残念だけど妥当かも
09879862017/10/01(日) 09:42:10.44ID:N9p7O63o0
>>425 >>404
コミケの「村社会化」で「仕方ない部分もあるでしょう」という第三者観点の
感想は、肯定ではないですよ。「やむを得ない」なら肯定に近しくなりますが。
自分は別に否定もしません。オタクも好きで村社会化させたいわけでもなく。
むしろ叶姉妹、TMR、幸子さんなどは人気を獲得してきましたから、コミケは
「村社会」や「シマ」でもなく。貸さないと言われ場所を転々とし、たったの
3日間で消える蜃気楼の如く儚い「理想郷」(utopiaよりもneverlandに近い)、
逆に言えば「ペルソナ集団の豚小屋」とも

浄瑠璃作家の近松門左衛門の虚実皮膜論「芸というものは、実と虚との皮膜
の間にある…虚にして虚にあらず、実にして実にあらず、この間になぐさみが
ある」は有名だけど、いかに低俗なものとはいえ、このスレ発祥の原因でも
ある、もう表現規制されてしまった商業エロゲもそうだけど、吹けば消えるコミケの
朧(おぼろ)な存在も似たようなもんですね。長くなるので以降は自分のブログにでも。

ポジショントーク?恣意解釈と偏向的な論議に対し検証し事実返すために調べた訳で
統計についても、まず真木さんの件はタグもなく、前述GG件も後日に更新され
たりと右往左往。Update: ...has been updated to further clarify the
sample size Brandwatch used in its data-gathering, as well as to clarify
the definition of "neutral" in the context of sentiment analysis.
(Brandwatch社の情報収集幅と「中立」定義の感情表現の分析をより明確化
するため記事更新しました。 >>399 記事先末尾参照。の結果、あの灰色多さ)

賛成or反対などと単純明快でもないツイ発言は、統計的に仕様や形態に限界。
ツイのRT数ガーの実態すらも実際に蓋を開けてみれば空虚そのもの(後述)。
もっともネトサポや業者が時給もらって毎日張り付き即時に長文返せるほど
自分は暇じゃないし。それに今はサブカル方面で飯を食ってるわけでもないので
09889872017/10/01(日) 09:50:50.64ID:gbHLNe5d0
>>425-426
> (CFの高額特典つかって「リクエスト形式」のコスプレの写真集)誰も作ってませんが...
「〜場合」と今後懸念の話。それは >>420 も同様で、「誘発の恐れ」

> 商業同人を知らないのかと、俺が以前伝えたヤタガラス...
格ゲーオタクまたは業界人でもない限り、あまり知らないと思いますよ。
ちなみにヤタガラスを返してきたの、このスレで貴方だけですね。コミケ民も
商業同人は否定しないでしょうがそれをコミケで?というのが問題にされました。
>>265 さんもEnty程度しか存じてないご様子でしたし
>>279 で御自身も「こんなのその辺のオタクが知り得る情報でもない」と。
たぶん 280氏 も 279氏 と同一人物? ちな、オタクも只の一般人っす。

「商業同人」は、一般参加枠の場合、商業目的の法人活動は禁止されており
搬入数制限あるため壁サークルであっても常時の商業目的は無理。有名大手でも
人気ジャンルを見誤ると自宅返送ダンボール在庫の山の廃棄処分の話も聞きます。
叶姉妹も前回コミケ稼ぎは自分たちがたった1.2時間働けば得られると赤字同然発言。
ttps://twitter.com/ronronshuka/status/899921125055975424
↑ここの一部リプ酷くて、真木さんより酷い言われよう、けどまぁ人の心って
陰陽あるし僻み妬みもあるだろうし、聖人いないし、それでこそ人間ってもん。
自分は性善説信じない。性善ならば日本人は731生体実験、真珠湾、盧溝橋等
開戦しなかったでしょう(蒋介石の列車爆破は戦争長引かせ儲けるべく為政者差し金か)

> 小林西川叶は実際に握手も名刺渡しもしていた
名刺なら多数の絵師だって普通にブースで配って御仕事募集☆などしてますが
残念ながら今回の問題はそこに限りません。業界人枠でない上に一般サークル
の島でできるであろう握手会や一見さん行列をどう捌くかという対策云々にも
ツイみればわかるおり多数の不安の声があり、そのコミケスタッフのwebでの
一言お願いの件( >>411 )は、それへの引用も兼ねてますね
09899882017/10/01(日) 10:02:22.77ID:FTCfoYtP0
>>426 > 自分は何度も「今回の事はオタクが100%悪いけど、それを謝り反省さえ
> 周囲も許し、 そうでないならオタク文化自体が憂き目に

…何度?…2度や3度でなく、何処で「何度も」おっしゃってましたでしょうか?
自分の検証結果、オタク側が100%悪いという明確証拠もありませんでしたし
歓迎と述べてるように彼ら自身のフォローもしっかりされてあり、
むしろ真木さんへの親しみや、次回参加への期待・歓迎も込められてます

もしオタクが100%悪いのが自明なら、謝罪文で真木さんは「一切勉強せず」
「そもそも主旨が」「指摘されるのは当たり前でした」「出直したく改めて」
「次回その様に努めます」などとは、絶対に申さなかったでしょう

貴方は演技なさってるのでしょうか?規制派が時に中立派をも装い、オタク
叩きを講じている…?ポジショントーク云々の煙幕、統計問題、偏執的解釈こそ
貴方ご自身が自らを規制派とみなされても仕方ない道程へと導いてるのに

情報提供には感謝します、自分は多忙で寡聞であり詳細の再洗いに欠ける欠点は
重々承知ですが、まず二次創作はredistribute(再頒布)に限りませんので
二次著作権、パロディ、フェアユースにまでも波及します。steamのmod販売では
釣りmod販売に他者制作モーションmodが使われていたこともあり加熱し、実際は
bethesdaもmod方面での売上額は公式ブログにて、本体と比較しても1%未満
"less than 1% of our Steam revenue"と、ほとんどなかったと述べてました。
邪推ではありますが、海外インディーCFなどこのスレ住人よりもオタク界に詳しいのを
考えるに、例えばNGOやNPOなどの海外報告書などみてれば、毎年毎年、日本の
オタク方面でのトラブルや刑事事件を上げ、レイプレイは児童ポルノだとして捏造報告や
またニュース速報+板での捏造テンプレ連投からみてもその実情は伺えます

だからこそ今回の貴方は、真木さんと同じキャンプファイアであるのに、
海外のCFヤタガラスよりも高額の、5千万円をも集めたクドわふたーOVAの件を
挙げなかったのでしょうか。実はこっそり探りの伏線も兼ねていたのですが。
そうなると萌系オタをただ毛嫌いし叩きたいだけの素性すらも否定できないのです。
そうではないことを願いますが。。
09919892017/10/01(日) 10:13:17.39ID:E9o0coN90
>>427
> コミケで童貞捨てたような
蔑称使う意味がわかりません…年に2回しかないのでコミケ民とオタ民は同範疇でしょう。
残念ながら青封筒の件すらもご存知なさそうですね(後述)

> 2万+1万+その他togetter
RTの2万と1万は単に足してはいけません。足すと重複による差分も発生し
貴方がしきりに主張なさっていた統計学にも相反します。なぜtogetterとそこまで必死?
ツイート前後時期、日数経過に伴う騒動への関心度の薄れ、興ざめ度も関係するでしょう

まぁ、四の五の言わず、実際に、試しに足してみましょう(当時09/05ログから)。
ちなみに RTに対する いいね(likes)数を、仮定の賛同率として%記載

「真木よう子ってほら…この人…」(8/27) RT 3024、likes 3127 (103%)
「誰だって最初は初心者」(8/27) RT 1059、likes 962 (90%)
「バイタリティの良さ」(8/27) RT 5600、likes 5111 (91%)
「小林幸子や叶姉妹よりよほど親和性」(8/29) RT 2478、likes 2541 (102%)
「真木よう子さんが漫画好き」(8/29) RT 5051、likes 4895 (96%)
「同様の企業参加を誘発の恐れ」(8/28) RT 2023、likes 1419 (70%)

なんと RT 19235、likes 18055 と、どちらの和も二万弱にせまる勢いです
歓迎同然ツイにて推測計算の賛同率は、平均92%と高確率。

いっぽう女性らしきクロクマさん blackuma54/status/901584774548004864
「真木よう子の何が卑怯」(8/26) RT 24022 likes 16724 (69%)
時期的にも皆より1日早く。さらにRT数2.4万ですがlikesは1.6万と極端に低く
たったの69%で、前記70%よりもさらに低い結果。賛同者は少ないですね。
しかも同ツイでは、クロクマさんは自ら「真面目に丁寧な口調で意見を
述べてるヲタなんて山ほどいる」、「暴言的なツイート」、「悪意しか
感じられないのは私だけ?」と最後は疑問系。これ逆に言えばクロクマさんも
暴言的ツイート自体を批判しており、内心は真木さんをかわいそうにも思っているような
その心のカケラをも垣間見ることができます(更に言うとアンチ工作が下手とも)
09929912017/10/01(日) 10:20:39.87ID:i0LM+3Rc0
>>427
さらにツイのRTは、みながみな内容読んでRTしてるわけではないですし
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-12233.html
> 【驚き】ツイッターのRT機能、半分の人がリンク先を読まずにリツイートしていた!
> 記事を読まないが59%に!

ですから「RT数=ツイ同意数」というこれまでの論理展開も統計論も無理があるのです。
だから現ツイ仕様は統計向きではない( >>420 )と既に申しておりました。
2ch●流出で自民政治家らの工作ばれてましたし。自分は自演はしません

> (俯瞰視線で)、真木が努力しなければいけないみたいな言い方
人はいつでも努力。江戸時代に日本地図作った伊能忠敬も50歳から暦学を習い
天体観測も学び55歳から地図作り。謙遜さは大事。人が通って来た道です

> あなたも真木が悪いと信じている加害者意識を持たない人か?
私が9月初め仕事合間に1週間かけて寝落ちしつつログ検証結果の個人的見解は
「どちらも悪くない」です。なぜどちらが悪いと決め付ける必要があります?
決め付けなれば気に食わないその貴方の動機と言動の根底に何がありますか?

>>428 > 大変みっともない真似をしてしまったと認める必要がある

実際に自分が検証し挙げたとおり、みっともない真似をしてるのは
ごく数人の少数。ヤラせ(troll)かどうかもわからないし、真木さんアンチが
常日頃から8%〜11%おり偽装である可能性についても >>411 で前述

実際にGamerGate事件でも、オタクアンチが偽装し、貶め目的でツイ工作(troll)
ttp://www.huffingtonpost.jp/kazuhiro-taira/gamer-gate-journalist_b_8678778.html
4人ハッカー騒動、その構成員の1人がFBIだったのに彼らを止めず
ttp://www.guardian.co.uk/technology/2011/jun/06/us-hackers-fbi-informer
09939922017/10/01(日) 10:30:57.86ID:qAGRUk+70
>>428 > クロクマ君晒す 「この垢は要するに」「全部壁打ち」「一個人の一意見」…

blackuma54氏、晒すもなにもツイに残ってますし。
ログみれば工作用にとっておいた?休眠アカのようですね。こんな捨アカでの
アンチかもしれないツイをいちいち真に受けるようなメンタルの芸能人であれば
今後は厳しいでしょう。残念ではありましたが、真木さんが自ら出直しを決めたのは
勇気ある英断だと思いますよ

夏or冬の酷な季節に苦労しボランティア参加で青封筒なら当選優遇を期待できますが
CFクレジットに専用ブースもつ某写真家の名前あったことから当選枠?の噂も
当初に先行してた事もあり、青封筒を貰える大変さを知ってるならこそですが
ttps://twitter.com/Coona_catgod/status/901330861223587841
真木さんがこのままコミケに当選し高額CFつかった頒布を実行してしまうと
真木さんの今後にとって回収不可能な深手を負ってしまう可能性もあったから
先輩顔や親心として、オタや腐の方がみんなツイで教えてあげてたともとれます。
丁寧語?キツイ言い方?ツイみたいな制限短文じゃ面倒だし時間的な制約も。
ちな、z7ZoVFhY0 氏は、そういう温情を汲める器量をお持ちであると期待したいです

SNSでアンチ相手したらキリないし、休眠アカで「乞食」のアンチツイなどRTして
コメ返していた真木さん自身もネット暦が浅く不慣れな様子もまだあったので
(真木さんがツイはじめたのは、8月末当時の"2ヶ月前"の、2017年6月28日から)
それみたコミケ民にさらなる不安を呼び起こしてしまったのもあるかも。
VALU騒動ほとぼりさめたら、子育ても忙しそうだったし自分で勉強しなおして
近いうちツイ復活させてコミケにぜひ再挑戦してほしいところです

> その前に謝罪する意識を。今回のは完全に「事件」です
誹謗中傷に該当の「事件」ならば証拠揃えて警察にいきましょう。
後日、オタク叩きで窮地に陥ったからといって、黒子バスケや遠隔操作事件みたいに
どうみても複数犯によるかのような真木さんへの脅迫事件などは、やめてくださいね
09949932017/10/01(日) 10:40:20.29ID:g+j2OYzd0
>>427 >>440
それはツイ本文にある通り、以下の題目でのアンケートですよ。
> 「冬のコミケにクラウドファンディングプロジェクト『真木よう子、
> フォトマガジン出版プロジェクト』販売についてどう思いますか」
真木さん参加自体の意義や排斥を問うてるアンケートじゃないんだけど。
大丈夫ですか?その、クラウドファンディングプロジェクトに対する是非なのですよ

なぜ自分が >>399 のGG記事と、 >>420 でそれを挙げたかの意味がわかってない
のでしょうけれども。各人の見解と内情を測る試金石をも兼ねてたのですが
だからこそ平行線ですよと最初に申し上げていたのです

なにがなんでもオタク(別に中身は一般人と変わらない)を叩きたい、または
「為政者が恐れる文化的パロディー」を潰すがためにサブカルを社会悪として叩いたり
秩序的社会の脅威となる大衆の草の根的なmeme(ミーム)運動や個人出版の自由や
コミケといった奔放かつ牧歌的なサブカルの象徴や代名詞ともいうべき存在を
「針小棒大の心象操作」を利用してでも潰したいという目的が根底にある人に対しては、
暖簾(のれん)に腕押し、馬に念仏、馬耳東風(ばじとうふう)でしょう。
社会不満を逸らすが為のマスコミ偏向記事もも根底はそこなのでしょう

フランスではなぜか政府批判してた風刺雑誌の会社が爆破され雑誌記者らが死亡。
改憲推進派とされ、統一協会の名前もだして、朝日記者らを殺傷の赤報隊事件も同。
元・米国の国防省職員が自らの命かけて暴露した「MKウルトラ」しかり、米国では
ミュージシャンが次々に死んで、日本では政府やTPP批判の芸能人ら次々に降板など
嫌がらせを受けてきた件は、長くなるから自分のブログででも(´・ω・`)
09959942017/10/01(日) 10:50:34.44ID:peAQ4IFT0
>>429 >>438
ほんとそれ。ツイって所詮は短冊の積み重ね同然、しかも字数140の制限もあるから
人によって暴言にもとれるわけで、そんなのを統計だの責任だのなんて水掛け論に…

真木さんが復活するには、まずコミケ成功も前提なんだけど、こういう規制派が
対立深くすべく工作するから、オタクどころか真木さんまで犠牲になっちゃう。
もっとも真木さん復活を阻止することで対立がより深まれば規制派の思う壺だからね。
真木さんが規制派に都合よく利用されてる構図。果たして真木さん気づけるかな

ゲーマーゲート事件もそう。自演のやらせツイ(troll)まで使ってゲーマーを
叩いたせいで、当事者のゲーム開発女性も、ゲーマーら自身も両方ともに犠牲に。
ゲーマーをも理解してくれる穏健フェミの方々が現れたのは救いだったけれども

結局AとBを両方煽って戦わせ、仕掛人Cが利益得るという「漁夫(ぎょふ)の利」な展開。
海外では「創造的破壊」ともよばれる。Aアラート()北朝鮮ミサイル利用した改憲も、
でっちあげ911のアフガン対テロ戦争にしてもそう。TV新聞を鵜呑みするような
(郵政民営政策での)B層らがコロッとだまされ命まで取られ、その裏で国連団体や
軍産が利益ゲットの構図だろうなぁ…

長文連投すみませんでした、次スレは >>974
0998名無しさん@初回限定2017/10/01(日) 21:57:40.69ID:9c+6pP7i0
武蔵野市公式ホームページ
http://www.city.musashino.lg.jp/
平成29年10月1日執行 武蔵野市長選挙及び武蔵野市議会議員補欠選挙について|武蔵野市公式ホームページ
http://www.city.musashino.lg.jp/shisei_joho/senkyojoho/1017331.html
武蔵野市選挙管理委員会さんのツイート:
"【武蔵野市長・武蔵野市議会議員補欠選挙 開票速報 午後9時30分現在】
武蔵野市長・武蔵野市議会議員補欠選挙の開票速報(午後9時30分現在)が市HPにアップされました。
以下のリンクよりご覧ください。"
https://twitter.com/musashinosenkan/status/914471627139670016
武蔵野市選挙管理委員会(@musashinosenkan)さん | Twitter
https://twitter.com/musashinosenkan
平成29年10月1日執行 武蔵野市長選挙・武蔵野市議会議員補欠選挙 投・開票速報|武蔵野市公式ホームページ
http://www.city.musashino.lg.jp/shisei_joho/senkyojoho/1017482/index.html

松下玲子 OFFICIAL SITE
http://www.m-reiko.jp/
松下玲子 武蔵野市長候補さんのツイート:
"武蔵野市長選挙、21時から開票が始まりました。
吉祥寺北町の事務所で開票結果を支持者の皆さんと見守ります。
(スタッフ) #松下玲子 #武蔵野 #市長選 "
https://twitter.com/matsushitareiko/status/914461828628979712
https://pbs.twimg.com/media/DLDSK9aUQAAErH4.jpg:large

高野恒一郎
http://genki-musashino.com/
高野恒一郎(@koichiro_takano)さん | Twitter
https://twitter.com/koichiro_takano
0999名無しさん@初回限定2017/10/01(日) 22:23:05.15ID:ZMWaz/Kl0
松下玲子氏勝利宣言したみたい
勝ててよかった

ttps://twitter.com/UL14_MITINOKU/status/914478337753411584
松下玲子氏到着 2210をもって勝利宣言
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況