【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 78 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com2017/09/21(木) 00:42:13.910
近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです

次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください

PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです

■前スレ
【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 77
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1505421544/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0015名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 17:48:17.450
それむしろ進化したんじゃん

993 名無しさん@初回限定[] 2017/09/21(木) 12:45:38.13 0

5pbはやるドラに退化したか
紙芝居の進化はもう終わったんだな
0016名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 18:03:51.820
エロゲーの衰退は日本の衰退
エロゲーが売れれば日本の経済も良くなる
エロゲー否定論者は日本経済の敵!
0017名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 18:08:22.060
とうとう二十数年に渡って続いてきたランスシリーズ最終作であるランス10の発売が正式に発表されたな
ランスシリーズはエロゲの歴史と共に歩んできた大作だしランス10でエロゲを卒業する予定のユーザーは多い
古参のエロゲユーザーの多くが卒業を留保してるのはランス10の為だし、
ランス10が発売されたら古参のエロゲユーザーは殆どがエロゲを卒業するだろうな
もちろんここの住人もな
0018名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 18:27:18.420
エロゲユーザーのほとんどがアリスユーザーだという謎の根拠を述べよ
0019名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 18:31:43.380
「古参の」エロゲユーザーね
もちろん古参ユーザーが皆アリスユーザーってわけじゃないけど
アリスユーザーがかなりの割合を占めているのは確かだと思う
0021名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 18:37:03.220
エロゲが死ぬ前に出せてよかったね
もう少し遅かったら未完終了だった
0022名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 18:42:16.190
真面目な話、ランス10が発売されたらここもどうなっちゃうんだろうね
人がいなくなったらもうこのスレも終わりだな
0024名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 18:45:18.980
ソシャゲでヒロインガチャすればエロゲも復活する
0026名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 18:48:27.430
サガプラ新作もあるしゆず新作が発表されればでエロゲもついに始まるぞ
0028名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 18:52:08.920
ソシャゲに迎合して全滅したらある意味復活かもな
進化の時が来ている
0031名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 18:54:34.830
エロゲキャラ集めたガルクロは3ヶ月でサービス終了
ガチャ回す価値も無いと思われてるのが現実
0034名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 18:56:22.800
今思いついたんだけどワンクールエロゲソシャゲってよくない?
サービス終了毎にシステム使いまわして中身だけ変えようぜ
0035名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 18:58:15.430
そもそもランス10で卒業するやつって普段から買ってないだろ
そういうのが卒業してもなにか変わるわけでもないと思うが
0037名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 19:01:23.410
みんな卒業してるから今は同窓会だぞ
0038名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 19:05:40.210
>>35
そっちのが今の業界にはヤバイな
エロゲやってる層ですら今のエロゲには興味すら持たれていないってことだし
0039名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 19:10:15.050
特定メーカーしか興味ないユーザーなんていくらでも居るわな
特定絵師やライターの信者とかも
毎月エロゲー買ってますなんて方が稀だろう
0040名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 19:19:14.000
いや、ランス10が出たら冗談抜きで古参ユーザーは大半がエロゲを卒業すると思うぞ
ランスシリーズはエロゲの歴史の一部だしな
0041名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 19:20:09.510
ランス10で卒業して死ぬのはアリスだけだろ
要するにランス以外アリスソフトに価値無しって言われてるようなもんじゃん
0043名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 19:24:15.420
あまり影響はないよな
そういう人はすでにランスにしか興味がないし
0044名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 19:28:27.920
まず古参エロゲーマーって今何歳なんだよ
当時やってたとしてももういい年で家庭も持ってるだろうし買わなさそう
0045名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 19:31:19.110
ランスなんかやった事もないしこれからもやる予定ない
萌えゲだけで消化時間半端ないんでね
過去作も膨大にあるし
30年後に生きてたらやるかもね
0046名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 19:32:53.370
DMM PREMIUMおすすめ
0047名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 19:33:16.390
ランスはエロゲに興味持った人におすすめされるシリーズでもあったからな
0048名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 19:34:06.300
エロゲが流行りだした2000年前後ですらランスは途中参入になるしな
その頃の人ですら回避しかねないという
0049名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 19:34:42.180
エロゲーマーの年齢なんて古参じゃなくてもかなり行ってるだろ
エロゲーに先がないってのはそういう要素も含まれる
0051名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 19:43:48.690
>>50
ランスはテンプレ紙芝居の萌えゲーじゃないぞ
声だけでかい萌え豚は消えないから
0052名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 19:43:52.150
ランス10発表のアリスのツイートも
リツイート数はサガプラ新作より下回ってる

現実はそんな感じ
0053名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 19:44:05.890
ランスマンセーじじいが居なくなれば業界にとってプラスにしかならない
それくらいランス信者って害悪
0054名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 19:46:04.800
前スレでアホが持ち上げまくってたサガプラも右肩下がり止まらない状態だけどな
例え若者が居ようがそれを維持できるかどうかは別問題
0055名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 19:46:33.960
ゆずがいるから無問題
0056名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 19:47:13.050
いつも思うんだが
なんで萌えゲーやってる層(?)って攻撃的なんだろ
0058名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 19:48:14.740
萌え豚のほうが声デカいとかいう大嘘過ぎんだろ…
こういうスレってだいたい声だけデカい萌えアンチが
持論でふんぞり返ってるじゃん
0061名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 19:49:23.720
エロうスプライトさんは別にいいわ
また一般に出張って爆死して出戻りしてろ
0065名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 19:53:01.610
ランスが終わったらエロゲ業界が死ぬ!
うおおおおおおおおおwwwwwww

どこぞのFF15さんと同じ臭いがしますね
0066名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 19:53:28.780
>>62
白髪に禿げが全然おらんやんw
0069名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 19:54:49.430
ランス10シリーズ最終作なんだから
古参がどうこうはさておいて
もっと話題になっていいとは思うんだかな
0074名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 19:59:11.460
>>60
買わないからな
とにかく買わない
0075名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 20:05:59.210
>>15
はじめにやるドラというオーパーツがあって
失われた10年後に叔母風呂が全てを投げ打って再現した
その結果叔母風呂は…
0078名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 20:21:29.820
アージュも一般だろ?
Lightもアニメとソシャゲだし大手はみんな旅立っていくんだな
オーガストもエロソシャゲやりそうだけど8月こそ葉鍵アージュ路線の方が嬉しかったわ
0080名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 20:23:57.540
は?
0081名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 20:24:45.170
ランスシリーズの終了で一番大きいのはTADAの引退だよな
TADAの影響力や存在感はとてつもなく大きくて萌えゲー、抜きゲー、シナリオゲーなどのジャンルに関係なくTADAに憧れてエロゲ業界に入った業界人は多い
もしTADAが引退したら、エロゲを作っていく意味を失って後追い的に引退する業界人は少なくないだろうと言われている
0085名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 20:33:02.950
>>81
TADAって誰だよって人の方が多いと思うけど
なんでそんな宗教じみた宣伝しか出来ないのランス信者って
0087名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 20:37:46.190
>>85
エロゲで一時代を築いてエロゲ全盛期を支えてきたカリスマの一人だよ
ある意味、だーまえや蛭田以上の重要人物
0088名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 20:38:40.120
エロゲ界でいくらべっかんこう信者が息巻いてても
一般アニメ側の視聴者は知らないからなんだこのハンコ絵としか思わんしな
人気出なくて当然
0089名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 20:41:06.790
絵以前に作品自体に癖あるしな
メインキャラ以外ゴミにもっていこうとしたり
0094名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 20:53:24.440
他人の気に入らない意見をすぐに〜〜厨の戯言扱いする人って何なの
0095名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 20:59:35.610
意見ならまだ良いがランス信者って明らかにランスだ賞賛しろって感じで
押し付けがましさが溢れてて見てて気持ち悪いんだよね

それこそオウム真理教もしくは金正恩的な宗教感しか感じない
0097名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 21:00:56.590
今北ほぇついにランス10
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!
0098名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 21:01:34.280
アリスソフト新作『ランス10』きたああああああああああああ! ティザームービー公開!!
0099名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 21:02:16.490
【超朗報】アリスソフトのランスシリーズ完結作『ランス10』、今冬発売決定!! ムービーも公開
0101名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 21:03:37.460
『Rance』(ランス)は、1989年よりアリスソフトから発売されているアダルトゲームのシリーズ作品。
「世界中の美女は俺様のもの」が信条の鬼畜戦士ランスと奴隷の魔法使いシィルが繰り広げる冒険活劇。
0102名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 21:03:43.280
叩いていたと思ったら今度は信者のフリをしだしたり
対立煽りも大変だな
0103名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 21:06:25.580
これはアンチのふり信者のふりというより病気だと思う
アペイリアの時とは明らかに違う
0104名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 21:08:23.240
ランスで対立煽りしようとしたけど
信者がいなくて盛り上がらなかったら
自分で信者役をやりだしたのか
0105名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 21:10:11.320
今日も元気に壊れたラジオしてんな
0107名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 21:13:14.860
Rance -光を求めて- (1989年発売) LP1年(ランス18歳)
Rance II -反逆の少女たち-(1990年発売)
Rance III -リーザス陥落-(1991年発売)
Rance IV -教団の遺産-(1993年発売)
Rance5D -ひとりぼっちの女の子-(2002年発売)
Rance VI-ゼス崩壊-(2004年発売) LP4年(ランス21歳)
戦国ランス(2006年発売) LP5年(ランス22歳)
RanceQuest(2011年発売) LP6年(ランス23歳)
Rance IX-ヘルマン革命-(2014年4月25日発売)
0108名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 21:13:36.620
IFストーリー
正史との対比から、あくまでIF設定ストーリーである為、外伝と呼称されている。
鬼畜王ランス(1996年11月発売)
乙女戦記(1996年発売)
0109名無しさん@初回限定2017/09/21(木) 21:14:57.270
こんだけ持ち上げてても閃乱カグラより売り上げも知名度も低いから悲しいよな
所詮は過去の話でしかないわけだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況