エロゲ表現規制対策本部1012 [無断転載禁止]©bbspink.com	
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
 忖度弁当程度に発狂とか本当頭大丈夫かよこいつらキモヲタ 
 安定のオタクネトウヨアニ豚ケモガイジ 
  
  
 すくりゅー @screwball198 
  
 忖度弁当の大爆死の原因は、 
  
 ネット民が悪ふざけで忖度に投票したことでも、 
 それを間に受けて 忖度弁当作ったことでもでもなく、 
  
 「忖度とけもフレどっちを商品化しますか?」 
  
 なんてクッソ寒くて、不快な企画を始めちゃった段階から、 
 貴様の敗北は確定していたのだよ。と声を大にして言いたい。 
  
 https://twitter.com/screwball198/status/937216823291973633 
 1,242件のリツイート 1,171件のいいね  追加 
 オタ業界こんなのばっかだな 
  
  
 蝉川夏哉@11月7日のぶ文庫四杯目発売  
 @osaka_seventeen 
  
 よくよく考えてみると、最低時給が800円割っている都道府県だと、一時間働いても忖度弁当を買えないファミリーマートの店員が、 
 800円の忖度弁当を破棄する業務に就いている可能性があり、地獄である 
  
 20,269件のリツイート 19,302件のいいね 
  
 https://twitter.com/osaka_seventeen/status/937171302456074241  Twitterをやる前の野間はもっと陰湿で 
 知人のミュージシャンたちの中にもオタクが存在してることを認めない態度を取り続けていた  何にせよ、自浄作用を働かせた方がエロゲ規制リスクを下げられる 
 野間氏に対して怒って野間氏をディスったところで、 
 オタク男界が自浄作用を働かせないならエロゲ規制リスクは高いままだ 
 そんなのはとても良くないとエロゲオタク男の俺でも思う  「野間氏が規制派の主力であり、野間氏の悪口を頑張って書けばエロゲ規制の可能性を低下させられるのだ」 
 みたいな表現の自由戦士の現実逃避思考に付き合わされたくないよ、エロゲが生きがいの俺は。  今度は「オレ達のマツコ」か、ほんま笑えるわw 
 終わってるなオタクネトウヨケモフレガイジ 
  
 マツコさん「忖度弁当じゃなく、けものフレンズ弁当なら即売だった。ファミマはオタクを舐めすぎ」 
 https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1512440955/ 
  
 Jill  
 @yurixanex 
  
 ファミマ「忖度弁当」売り上げ不調な件 
 マツコさん曰く 
 ・アンケートで平均値を出す悪しき例 
 ・オタクを舐めすぎ、けものフレンズにしてたら即売よ 
 まさかのけもフレ発言、たまげた 
 #5時に夢中  
 #マツコデラックス  
 #けものフレンズ 
  
 3,013件のリツイート 2,952件のいいね  野間はオタクを毛嫌いしているが、規制には消極的な立場。表現規制は対ヘイトのみ賛成とのこと 
  
  
  野間易通 @kdxn 4月12日 
 俺もアニメ規制反対だよ。オタクはキモいって言ってるだけで 
 なぜか君らが表現規制賛成派って勝手にレッテル貼ってるだけ.だけでしょうが。 
 今のところ俺が明確に賛成する表現規制法制はヘイトスピーチ関連のみ。 
 https://togetter.com/li/1100085#c3633504 
  
  野間易通 @kdxn 4月12日 
 あのねー。アニヲタが嫌いってことと規制賛成が即座に結びつくような単純な脳みそってキモヲタしか持ってないでしょうが。 
 普通は自分の好き嫌いと法的な是非はわけて考えるのがまともな大人なんだよ。 
 おまえらは「アニメが好きだから規制反対!」の域を出てないから共謀罪もスルーだし福山が国会でつっこんでもスルーだろ。 
 https://togetter.com/li/1100085#c3633524 
  
  野間易通 @kdxn 4月12日  
 「今のところ俺が明確に賛成する表現規制法制はヘイトスピーチ関連のみ」って書いてんだから何も矛盾ないでしょうが。 
 キモヲタって「表現規制」って文字列見たらアニメのことしか思い浮かばないんでしょ? でもほかの人はそうじゃないんで笑 
 https://togetter.com/li/1100085#c3633536 
  
  野間易通 @kdxn 4月12日  
 昔からアニメ規制に賛成したこと一度もないな。 
 https://togetter.com/li/1100085#c3633572  妄想で変なこと言ってる変なのが一匹いるだけで 
 野間が規制推進してる、などと言う話は誰もしていない 
  
 他人の意見を勝手に改変し都合良く自分の意見をごり押しするような連中がこのスレ多い気がするな  >>799 
 税金泥棒だな 
 こいつに投票した奴はガイジ  >>803 
 素晴らしい 
 自民党から政界復帰してほしいね  >>871 
 しばき隊が規制派の本丸であるかのごとく語るオタウヨはネットで割と見かけてきたぞ 
  
 だから野間さんも 
 「俺はアニメ規制賛成派だというレッテルを貼られてきたけどそれは誤解だ」 
 とツイートする事になった訳だ 
 あんたはその点を誤魔化そうとする人物かね  >>871はテンプレ社長か 
 相変わらず嘘を用いた誤魔化しが好きだな  >>874 
 それ他所の話ね 
  
 「野間氏が規制派の主力であり、野間氏の悪口を頑張って書けばエロゲ規制の可能性を低下させられるのだ」 
 こんなアホみたいな話をここでした覚えもなければ100レスさかのぼっても一つもない 
 場所の区別もつかず相手が何言ってるかも関係なく、妄想をぶつけて別の話にすり替えて誤魔化そうとしてるのはお前だろ 
  
 野間は君のこと嫌いだろうね 
 オタダしバカだし  野間を二次規制の手先だと頑なに思い込んでる規制反対派は多いのだから 
 このスレで注意喚起する必要はあるだろう。 
 このスレは閉鎖された村社会ではなく世界中から閲覧できるわけだから。 
 いちいち目くじら立てるなよ  いちいち目くじら? 
 見当違いの批判しといて謝罪もせずに開き直りか 
 だっせーハゲだな 
 死ねよ  このスレに書き込んでる人やROMってる人の中にも 
 野間が二次規制ために活動してると誤解してる人がいるかもしれないので 
 たとえ話題に上がってなくても関連情報として注意喚起する必要がある  じゃあ、’’いちいち目くじら立てるなよ ’’ 
 発言は訂正するよ  まあ補足情報としてツイート拾ってきた点でお前は一面認めてやる 
 もう一匹のコロコロ野郎は完全なクソだが  卑怯者の表現の自由戦士ごときが随分偉そうな態度を取るもんだ  それはさておき 
 テンプレ社長は>>192で挙げた3点に関連した、山田太郎が表現の自由を擁護する観点からの発言をいつになったら例示してくれるの?  文春の記事 
 ””(児ポ法単純所持禁止改正時に)「勝手に児童ポルノを受信させられれば、逮捕される」 
 と陰謀めいた反対論を当時の民主党が主張したことも記憶に新しい。”” 
 http://blogos.com/article/263186/  New Yorkers call for removal of Met painting that ‘sexualizes’ girl | New York Post 
 https://nypost.com/2017/12/03/new-yorkers-call-for-removal-of-met-painting-that-sexualizes-girl/ 
  
 芸術かエロか… バルチュスの代表作「夢みるテレーズ」撤去要請運動に9000人近くが署名 - Togetterまとめ 
 https://togetter.com/li/1178443  ほんとこれ 
  
  雪景色 @Shota_824m0Xbot 
  
 マツコがアニメを批判して叩いて、マツコがインスタグラム批判して持ち上げて、マツコが現政権批判をしたら叩いて、マツコがけものフレンズの話題をしたら持ち上げて…。 
 男オタクの手のひら返しは本当に忙しないな…。 
  
     21件のリツイート 
     24件のいいね  そもそも野間みたいな単なる泡沫音楽ライターのチビのオッサンに 
 何かオタク文化を弾圧するような政治的権力でもあると思ってんだろうか? 
 いや正しくは全く思ってもいないのにネトウヨオタがスケープゴート扇動してるんだが 
 一般オタの山田太郎支持者どももそれを信じ込んで拡散してる時点で「俺達の表現の自由」なんて終わってると思うが 
 この一件だけでも本気で「表現の自由」に取り組んでないという証左で、 
 要するに「オタク文化に肯定的なことを言ってくれるかどうか(口先だけでも)」が全ての判断基準になってる頭の悪さと 
 それを誰も仲間内から咎めない規制反対派の状態が「オタクは頭が悪い上に気持ち悪い」との評価に繋がってる訳で 
  
 「オタク差別」とか言ってるけど誰のせいでもない、オタクが自ら評価を地に落としているだけなんだよな  >「オタク文化に肯定的なことを言ってくれるかどうか(口先だけでも)」 
 この一言に集約されるね。それに尽きる  煽ってばっかりいないでちょっとはマシな話題でも置いとくか 
 また無駄な天下りで税金投入モウカルワーだろうなあ(笑) 
  
 漫画センター整備へ法案=超党派議連 
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171205-00000137-jij-pol 
  
 自民支持オタクウヨが「一般オタを刺激しない程度に控えめに」持ち上げそうな話題で笑える 
 これからオリンピックに向けて、輸出産業としてもしくはプロパガンダとして価値のあるオタコンテンツはこうやって国の保護を受けるようになるだろうな 
 一方で「国家主義の役に立たない、もしくは害を及ぼすコンテンツ、特にロリエロ」は必ず規制が進んでいく 
 その規制方法も「自民党や保守派が表に立たず、オタから逆恨みされない手法」で行われるだろう 
 規制後も頭の悪いキモヲタどもはフェミニスト等の左派を叩き続けて溜飲を下げるのみで、そのうちロリオタそのものも身内切りされていくことになる 
 もう今後の展開が手に取るようにわかるわ、俺程度の人間でも先読みできる程度にはオタクは人間のクズであると言える  >>894 
 >「自民党や保守派が表に立たず、オタから逆恨みされない手法」 
 まあそうなるだろうけど、自民としては、綿密に計算して意識的にフェミ・左派が規制派だと見せかけているというより 
 単に自民としては下手に騒がず粛々と(菅官房長官風)規制計画を実行しているだけなのに 
 オタクが勝手に自爆しているだけなんじゃないかな。 
  
 ニコニコ超会議とかアキバ演説とかも 
 ネット民やオタクに対しても、規制派に対してもいい顔するという二枚舌外交的な手法の結果なのではと。  自民が内心ぶっちゃけどこまでオタクに気を配ってるかは 
 気休め程度に過ぎないんじゃないかなと。心の片隅にある程度の  >>895 
 >単に自民としては下手に騒がず粛々と(菅官房長官風)規制計画を実行しているだけ 
  
 まあ実態はそちらの方が近いかもしれんね、結果は同じだが 
 あとオタク側が「なぜ保守派が規制するのか」の根本が理解できていないというのも重要なファクター 
 国家主義の保守派が規制したい表現とは即ち「反体制に繋がる表現・保守的価値観にそぐわない性表現」なわけで 
 それ以外の表現については黙認するし、経済価値を生み出す表現はむしろ上記のように保護するような政策を打ち出していくことになる 
 そして当然のように山田太郎もそれに追従するだろうね 
 オタは全然分かってないだろうがキモヲタロウってのは維新や希望みたな存在と同じで、自民の外郭オタ票集積所みたいなもんだからな 
 あんなもんに30万票も捨てる馬鹿面揃いなんだから大人しくロリオタを身内切りして国家主義に取り込まれたらいいんじゃないだろうか? 
 表現の幅が狭まったすげえつまんねえコンテンツばっかになるんだろうけどオタクはむしろその方が楽しいし喜ぶだろうよ、だって豚なんだから 
 「中国に追い抜かれる」なんて意見もあるけどあちらは日本以上の国家主義だからやっぱ表現の中身としては大したことないと思うけどね 
 もちろん資本や技術の面では近いうちに追い抜かれるのは事実だろうけど  日本会議に加盟してる宗教団体の方々とかは、オタ趣味が思想的に気に入らないからだろうけど 
 自民全体としてはエロ規制を批判言論規制に転用したいからだろうねえ  まあ”クールジャパン”と称して国家権力がサブカルに関与する時点で 
 エロコンテンツに対して攻撃が加えられることはある種必然。 
  
 ましてそれを規制圧力の強い海外に輸出しようとしてるんだから。 
 クールジャパンは表現規制とセットだろう  リディラバ — 2017年11月12日開催「秋葉原でAV産業の裏側を知るツアー」に関して 
 http://blog.ridilover.jp/post/168175350536/ 
 2017%E5%B9%B411%E6%9C%8812%E6%97%A5%E9%96%8B%E5%82%AC%E7 
 %A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F%E3%81%A7av%E7%94%A3%E6%A5%AD%E3%81%AE%E8%A3%8F%E5%81%B4%E3%82%92%E7%9F%A5%E3%82%8B%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%97%E3%81%A6  >>836 
 嘘言わない 
 表現規制に反対してる人は大体共謀罪にも特定秘密保護法にも反対してた 
 それこそ表現の自由戦士なんて呼ばれる人たちでもはっきりと反対してたぞ 
  
 むしろこのスレで暴れてた荒らしこそが、共謀罪に反対する人はテロリストなんて表現規制反対派言ってたくらいだぞ 
 そういう声こそむしして何いってるの? 
  
 こういうデマを平気で書き込んでおいて認知障害なんてよく言うわ  >>858 
 少なくとも野間氏の発言で批判されうるべきモノは確かにあったぞ 
 オタクを教育すべきとか言ってみたり、オタクはネトウヨとか決め付けてみたり 
 それは女は教育すべきという発言が批判されるべきのと同じ 
 イスラム教信者はテロ思考という発言が批判されるべきのと同じ 
 そこをごまかしてはいけない  >野間氏が規制派の主力であり、野間氏の悪口を頑張って書けばエロゲ規制の可能性を低下させられるのだ 
 そんなこといってる表現の規制戦士なんていないだろ 
 一番野間氏を批判してる鳳氏でもそんなこと言っていない 
  
 こういう雑な一般化を証拠もなくやってしまうことが問題なんだよ  >>870 
 野間氏の問題はオタクを馬鹿にした発言をいっぱいしてるってことだな 
 さっきも書いたが野間氏を強烈に批判してる鳳氏ですら、野間氏が規制を直接指揮してるなんてことは言ってない 
  
 野間氏やその周辺の人の発言でオタクや規制反対派に変な属性がつけられて、 
 そのせいで規制反対がやりにくくなっているという文脈で主に批判してる 
  
 正直鳳氏の粘着はやりすぎだと思うが、批判するにしても正しくやらないとフェアじゃない  >>890 
 この批判はオタクすべて同じ人が言っていた場合に有効な批判 
 同じ人がいってない場合、同じ属性の人を一まとめにして批判するという偏見に満ちたものになり批判されるべき意見となる  >>892 
 典型的な弱者批判だな 
 叩かれるのは叩かれるほうが悪いってやつ 
 こういう人がよくいじめ肯定してたりする  >>894>>897 
 まさに妄想だな 
 山田氏が自民の規制、特に青少年環境法周りからの表現規制にずっと強い懸念を持っているのは彼の話を少しでも調らべればわかることなのに 
 それすらしてないで、まったく本人が言っていないデマを撒き散らす 
 こういうことを平気でやってしまう人なんだね  野間? 
 このチンピラ野郎が下品に釘バット持って構えてる写真見るだけで吐き気がする 
 外患誘致罪でとっとと処刑しろ  山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン  
 @otakulawyer  
  11月23日   
 反ヘイト側には、その行動がファシストやナチスのやり口と似ている人がいるので、しょうがないですね。 twitter.com/cracjp/status/… 
   
  dondonmatsuri   
 @dondonmatsuri2    返信先 @otakulawyer @6d745     
 アメリカのオルタナ右翼のマイロ・ヤノプロスが「Free Speech Week(言論の自由週間)」とかほざいてたけど、トランプ擁護派の山口弁護士@otakulawyerとかろくでなし子@6d745とかとそっくりだわな(嘲笑) buzzfeed.com/jp/bfjapannews… 
 7:22 - 2017年11月23日  
 白人至上主義はこうしてアメリカに広まった(完全版) 
   
 アメリカで白人至上主義がどのように広がったのかを示す長文記事の完全版。内部文書を入手したBuzzFeed Newsが、スティーフ・・ハ・ノンのオルタナ右翼「殺人マシン」の真実を明らかにする。   
 BuzzFeed Japan @BuzzFeedJapan    
 https://twitter.com/dondonmatsuri2/status/933717330533564416?p=v 
  
  
 >>908 
 テンプレ社長は>>192で挙げた3点に関連した、山田太郎が表現の自由を擁護する観点からの発言をいつになったら例示してくれるの?  テンプレ社長、ID:adoSVP5P0の発言がいつにも増して酷いな 
 つっこみどころ多すぎてエロゲオタク男の俺でもうんざりさせられる 
 あまりにも卑劣過ぎる言い分だ 
 そして鳳明日香やホイミンなどもまさにこのテンプレ社長と同じ様な卑劣な主張の持ち主なのだろうな 
  
 そして在特会みたいなネトウヨの>>910もキモい 
 実際、在特会会員だから野間さんを恨んでるというクチだろうか  表現問題から脱線しちゃいます 
 千葉市だが今度は受動喫煙防止条例案  >>912 
 間違いがあれば指摘すればいいだけ 
 指摘もしないでただ気に入らないということは、逆に正しさを証明することになるだけ 
 それとも指摘できないのか? 
  
 >>910の意見には反対  >>911 
 >>195 
 >>679 
 >>698 
 そういう暴力には反対する 
 あたり読むといいよ  >>915 
  
 表現の自由に特化した議員活動をしてきて議員ではなくなった今も表現規制問題の第一人者みたいな扱われかたをしてる人へ表現の自由案件について問うこと、またどういう発言をしているのかを支持者に問うことが  
 >アンフェアな質問で暴力的でハラスメント  
  
 と言うのは全く理解できない。  
  
 テンプレ社長は>>192で挙げた3点に関連した、山田太郎が表現の自由を擁護する観点からの発言をいつになったら例示してくれるの?  >野間氏やその周辺の人の発言でオタクや規制反対派に変な属性がつけられて、 
 >そのせいで規制反対がやりにくくなっているという文脈で主に批判してる  
  
 具体的にどんな?  野間のような危険人物は処刑で構わん 
 それがダメなら日本から追放すれば良い  要するに山田太郎さんは報道の自由は大事だと重々思っているけど、 
 二次元方面が忙しくてキャパシティが足りてないから取り組めてないってことでしょ  野間氏は別に危険人物ではないだろうとエロゲオタク男の俺でも思うよ 
 オタクを馬鹿にしただけで危険人物扱いという話にはエロゲオタク男の俺でも乗れんな  >>903 
 >そんなこといってる表現の規制戦士なんていないだろ 
 >一番野間氏を批判してる鳳氏でもそんなこと言っていない 
  
 そりゃ鳳明日香なんかは表現の自由戦士の中で最もネトウヨ度が高いグループの人間ではないから 
 鳳明日香はそこまでは言わんだろうな 
  
 しかし他の表現の自由戦士の中には居た、というだけの話に過ぎない  >>906 
 オタクは最弱グループ層って訳じゃないし被害者ぶる表現の自由戦士達が言う程、弱者性は高くない 
  
 ネットのオタク男は女性や障碍者や在日コリアンなど平均的なオタクよりも弱者度が高い層を 
 傷つける発言を多くしてきた 
 そんなオタク男が殊更弱者ぶるのは卑劣だとエロゲオタク男の俺でも思うよ 
 テンプレ社長のその卑劣さにめまいがする 
  
 被害者ぶるのではなく、自浄作用を働かせて、オタクが弱者を傷つける量を減らさないと駄目だ  具体的に自浄作用のために、一人一人が何をしたらいいんだろう  まず最低限やるべき事は 
 現実の性犯罪事件を面白げに語る事は酷すぎる事だという価値観を広めようとするという事だろう 
 ツイッターフェミニストの人達がオタク男に対してよく要求してる事だ  確かに、性犯罪には被害者と被害者の家族友人がいる。 
 その人たちの気持ちに配慮できないようではダメだ  俺が心配しているのは、某なんとかックスみたいな悪ノリ作家が 
 伊藤詩織さんの事件をネタにした作品を作りそうなこと  オタクに現実犯罪を面白おかしくネタにするのをやめろと? まあ無理だろうな 
 そんな程度のことが理解できてたらオタクがここまでネトウヨ化してない 
 我々オタクは政治に興味ない中立だと言いつつ、アフィカスの政治記事を横目で見ながら左派を馬鹿にしてネタにする 
 その一方でどう見ても滑稽なオタク自身がネタにされると差別だ何だと発狂する 
 自らの被害妄想と他者への配慮の無さが同居する人間のクズに、どうやったら人権を理解させることができる? 
 オタクが声高に叫ぶ「表現の自由」が人権の一部だということすら認識してないレベルだぞ? 
  
 できると思うなら本気でやってみてくれや、ここ20年失敗続きだがな  >>901 
 平気で嘘ついてるのは君なんだよなあ 
 オタクネトウヨは殆どがそれら全てに冷笑して消極的賛成とか言ってたんだわ 
 「共謀罪」に反対するのは余程都合が悪いんだろうなwww ってね 
 じゃあ「児童ポルノ規制法」に反対するのも余程都合が悪いからなんだろうが、それ言われたら即座に発狂するよね? 
 もうダブスタとか低レベルな話には飽きたよ、もう少し大人になれ 
  
  
 【6,000RT】 Twitter有識者、正論 「共謀罪で騒いでる”人権大好きな連中”が痴漢冤罪問題をスルーするの、凄い怠慢だろ」 
 http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51926925.html  >>916 
 なぜ暴力になるのかは>>195>>679>>698にちゃんと書いてある  >>921 
 じゃあ具体的に誰が言ってるのか上げられるのか 
 そこまで言うならちゃんと証拠を挙げないと 
 少なくともこのスレで上がっている鳳氏とか高村氏とかは言ってないぞ 
  
 自分で言ったんだからちゃんと具体例をあげるんだよね? 
 まさか言っただけで終わらないよね  >>923 
 まず傷つける発言をしたのは一部だろ 
 それをオタク男全体に責任を押し付けるのが問題 
  
 在日コリアンの犯罪者がいるのをみて在日は危険だ、っていってるネトウヨとまったく同じことしている 
 イスラム教信者のテロリストがいるのを見てイスラム教信者は危険だ、って言ってる差別主義者と同じことしてる 
  
 第二に実際悪いことしたとしても、それを理由に暴力を振るわれるようなことがあってはならない 
 こんなの当たり前のことだろ 
 >>923のような人がいじめを肯定している人なんだよな 
  
 自浄作用っていうならまず自分の発言を省みたほうがいい  >>929 
 表現規制反対で活動してる人は共謀罪に反対してたし 
 表現の自由戦士なんてこのスレで言われてる人たちでさえ共謀罪に反対してたぞ 
 それは事実としてツイッターにもちゃんと残ってるぞ 
  
 加えて、このスレの荒らしが「共謀罪に反対する人はテロリスト」って言っていたログもちゃんと残ってる  >>928 
 まずアフィブログを見てる層とオタクが一緒だと思っていることろが間違い 
 むしろオタクなんかはアフィブログ嫌ってる人多い 
 勝手に転載したりしてるからな 
  
 実際にアフィブログの書き込み見てみてもオタクを馬鹿にする書き込みのが結構ある 
 明らかにオタク以外の人が読んでる証拠 
 それはまさに>>928みたいな一方的な決め付けた言い方する人たちね 
 むしろ証拠としてアフィブログしか出せないってことは、>>928こそがアフィブログをよく利用している証拠なんだよね  俺オタクだけど表現規制反対だが共謀罪には賛成だな 
 ネトウヨ、なるものと朝日新聞や左翼界隈は結局デマに頼る、事実を軽視するという点において 
 まったく同一なんだよな 
 ただ権威を身に纏いそれに対して自覚的であり悪用してきた朝日が最も糾弾されるべきとは思うけどな  >>924 
 “まなざし村”だの“フェミ”だのと一括りに批判する癖に“オタク”と一括りに批判されることに腹を立てるとか、こういうオタクの行為をオタク自身が批判することから始めては? 
  
 “オタクを批判することを恐れるな”と。 
 オタクがオタクを批判していいんだよ。 
  
  
  
 ID:iTDk4rLM0 
 自分が散々批判してきたはずの“一部の人の行為を全体のこととして語る”そのもののレスしてるの気づいてる? 
 肯定的に語る分にはOKとかいう問題じゃないんだよ“一部の人の行為を全体のこととして語る”って。 
  
  
 表現の自由に特化した議員活動をしてきて議員ではなくなった今も表現規制問題の第一人者みたいな扱われかたをしてる人へ表現の自由案件について問うこと、またどういう発言をしているのかを支持者に問うことが  
 >アンフェアな質問で暴力的でハラスメント  
  
 と言うのは全く理解できない。  
  
 テンプレ社長は>>192で挙げた3点に関連した、山田太郎が表現の自由を擁護する観点からの発言をいつになったら例示してくれるの?  >>934 
 > 表現規制反対で活動してる人は共謀罪に反対してたし 
 > 表現の自由戦士なんてこのスレで言われてる人たちでさえ共謀罪に反対してたぞ 
  
  
 例えば誰よ  共謀罪は鳳明日香とかは反対してた気がするけど 
 そういう、テンプレ社長の持論にとって都合が良い人間だけが表現の自由戦士という訳ではないからな 
  
 まさに>>936みたいな見解のオタウヨがネットに沢山居た訳だ 
 テンプレ社長に言わせると、そういうオタウヨは表現の自由戦士ではないという事になるのだろうが 
 そんなのは一般的な表現の自由戦士の定義ではない  >>933 
 >それをオタク男全体に責任を押し付けるのが問題  
  
 いや、問題じゃないよ 
  
 例えばもし、しばき隊の中に、 
 ネトウヨの事をガイジだのなんだのと障碍者差別助長的な言葉を用いながら侮蔑する人間が目立つ状況があって 
 それを止めようとしないしばき隊員が多かったら 
 ある程度は、しばき隊員全体の連帯責任を問うべきだと思う 
 同様にオタク男の連帯責任も問われるべきだ。そうじゃないと自浄作用が働かない 
 重要なのは自浄作用が働かせられるかどうかだ 
 エロゲオタク男の俺でもそう思う 
  
 しかしマイノリティ民族に対しては 
 オタクだのしばき隊たのと言った集団よりも慎重な姿勢が求められるべきだと思うね 
 オタクやしばき隊という集団と 
 マイノリティ民族とを同列に扱うべきだと考える>>933やネトウヨは良くないと思う  >>939 
 ウヨの定義をハッキリしておこうか 
 人種差別と全体主義を礼賛する思想だよ 
 ナチスや中共、北朝鮮がコレに該当する 
 日本人差別と民主主義が機能していないという点において韓国も指摘可能だな 
 皮肉なことに共産思想は右翼思想と近似性がある 
  
 そして日本共産党は過去のいきさつはどうあれど中共と北への批判を手控えているし 
 致命的なのが民主集中制を未だ堅持している時点で全体主義的共産思想なのは明白なんだよ 
  
 俺は現代日本の民主主義と個人の権利、言論表現の自由を中共の侵略から守りたいと思うから 
 日共や立憲民主、反日マスコミを批判している 
 よって俺は全体主義者では無い=右翼でも無い 
 って訳 
 分かる?  >>941は十分右翼だと思うよ 
 一般的な左派はそう判断すると思うし 
 エロゲオタク男の俺でも>>941は右翼だと思う、という事だ 
  
 >ナチスや中共、北朝鮮がコレに該当する  
  
 なんて言ってるけど大日本帝国を含めてない時点で極右臭が凄い  >>942 
 馬鹿馬鹿しい 
 一般的な左派ってのは「自分を批判するヤツはみんなネトウヨ」ぐらいにしか思ってない奴もいるだろうに 
  
 大日本帝国は全体主義に傾倒したことは事実 
 だが、一貫して人種差別政策には反対の立場を取っていたことをお前は完全に失念してる 
 東条英機は同盟国の手前、ナチのユダヤ政策を真正面から批判こそしなかったものの 
 国内に逃れてきたユダヤ系やナチに迫害されたポーランド人らを多数保護するよう努めたことを今は誰も知らないんだよな  >>943 
 >「自分を批判するヤツはみんなネトウヨ」ぐらいにしか思ってない奴もいるだろうに  
  
 そりゃいるだろうなあ 
 ネトウヨの多くはそう思ってるのだろうし 
 オタク男の中にネトウヨが多いとすれば、多くのオタク男もそう思ってるという事だろう 
  
 しかし偏った人間達の中にそう思う人間が多いというだけの事に過ぎんよ 
 例えば、有名タレントの麻木久仁子さんとかは 
 ネトウヨからはパヨクと呼ばれて馬鹿にされてるタイプの左派ツイッタラーのツイートを賛同してるっぽい形で沢山リツイートしてる 
  
 >>943やテンプレ社長なんかよりも麻木久仁子さんとかの方が国際的視点から見れば 
 偏ってない人間だろうとエロゲオタク男の俺でも思う 
  
  
 >だが、一貫して人種差別政策には反対の立場を取っていたことをお前は完全に失念してる  
  
 この一文で>>943が相当酷いレベルのネトウヨだと分かるよ 
 このレベルの文に対しては表現の自由戦士の鳳明日香ですら批判する可能性が少しあると思うね 
 まあ批判しない可能性も結構あると思うが。 
 鳳明日香とかはその程度の人間だと思うからけしからんと思う 
  
 表現の自由戦士のウルフウッド@wolfwood_n_d とかも鳳明日香と同じタイプかもしれんな 
  
 で、そんな鳳明日香やウルフウッド@wolfwood_n_dでも表現の自由戦士の中では比較的ネトウヨ度が低い方な訳だ 
 表現の自由戦士駄目過ぎる  あーあ 
 まさに批判ありきの批判 
 ハナっから批判の結論ありき  いちいちこれと幸いとばかりに引き合いに個人名出すなよ。 
 直接話題に上がってるわけじゃないんだから。それじゃあ個人への陰口合戦だ。 
  
 なんか他に後ろ暗い意図があるのか?  >>937 
 >肯定的に語る分にはOKとかいう問題じゃないんだよ“一部の人の行為を全体のこととして語る”って 
 オタクのほとんどが共謀罪に賛成しているというデマに対して、 
 オタクの中に共謀罪に反対してる人が結構いるって話しをしてるんだろ 
 誰もほとんどのオタクは共謀罪に反対してるなんて一言もいってない 
  
 批判するなら共謀罪に賛成しているという大元を批判しないとフェアじゃないぞ 
  
 なぜ暴力になるのかは>>195>>679>>698にちゃんと書いてある  //burke-conservatism.blog.so-net.ne.jp/_pages/user/iphone/article?name=2010-01-08-2 
 BURKE_REVIVAL_IN_JAPAN  
   
 保守主義の哲学シリーズ‐‐‐「真正の保守主義とは、いったい何なのか?」という疑問への明確な回答書(その3) 
  2010/01/08 18:17  
 ?? 
 21世紀の日本国における重要課題 
 真正の『保守主義』の“政治哲学思想”の定義について(その3) 
  
 (6) 完全デモクラシーへの批判 
  
  (イ) 完全デモクラシー(perfect democracy)は反道徳の恥知らずの政体である。 
  
  バーク曰く、 「完全なデモクラシーは、この世で最も恥知らず(shameless)の政体である」(『フランス革命の省察』、みすず書房、119頁) 
  
  
  フランス革命によるデモクラシー(=民衆制/民衆政治参加制度)に道徳的腐敗と自由の終焉を鋭く見抜いたバークは、平等原理に基づくデモクラシーの、悪と危険性とを訴え続けた。 
 バークのデモクラシー批判は、大西洋の対岸において同時代の建国の父であるG・ワシントン/A・ハミルトン(=米国保守主義の父)/J・アダムスらとともに、その後の英米憲法に共通する基礎であった。 
  
  ● 完全デモクラシーの害毒は主として、まず、次の二つ。 
  
  @ 政治を道徳的に腐敗・堕落さていくこと。 
  A 多数者の専制:(絶対君主の専制に比較できないほどの)超専制体制へと政治を転換していき、自由を圧搾する。 
  
  @によるデモクラシー批判は、アクトン卿/ブルクハルト/ル=ボン/オルテガらバーク保守主義者に継承され、20世紀のベルジャーエフの悲痛なソ連体制批判で再び喚起された。 
  
  戦後の日本国のデモクラシーが誕生させた、金権政治の歴史は、疑うことなくこの命題の正しさを示している。Aによるデモクラシー批判は、A・トクヴィル/H・アーレント/F・ハイエクに繋がって行った。 
  
  ナチス・ドイツのヒトラーがデモクラシー下の民衆による普通選挙で誕生した事実と、 
 その政権下で行われたホロコーストの歴史事実、共産主義国家の「人民民主主義」体制下での合計2億人にものぼる、自国民大量殺戮の歴史事実から、この命題の正しさも火を見るより明らかであろう。 
      
 ・・・@Aを見抜いたバークは制限君主制・制限貴族制・制限民主制(=デモクラシー)の混合政体を保守するよう訴え、「デモクラシー三分の一容認」論を唱えたのである。 
  英国では、パワー・バランスの変化はあるものの、現在も形式上、この混合政体を保守している。 
 ちなみに、フランス国王ルイ十六世は国民の誰をも無実の罪で処刑するようなことはしなかったし、重罪人ですら処刑することはほとんどなかった。 
  
  逆に、フランス革命によってこの地上に初めて現われたデモクラシーのフランス共和国(人口二千七百万人)は、ギロチンをフル稼働して、あっという間に自国民数十万人(約50万人)を無実の罪で処刑し、虐殺したのである。 
  
  ● デモクラシーの害毒の三つ目。 
  
  Bデモクラシーとは、「多数の意志」が立法や命令を独占することに正統性を与え、この立法や命令が善か悪かを問わないので、抑圧される少数者(デモクラシーの被害者)は、 
 しばしば「多数者の意志」の悪や不道徳を拒絶したことにおいて罰せられる。ノーベル経済学賞受賞者で、政治哲学者のF・ハイエクはデモクラシーの「多数の意志主義」について、次のように語っている。ハイエク曰く、 
  
  「民主主義的な制度が法の支配(=立憲主義を含む)の伝統によって制限されなくなってしまったところでは、そうした(デモクラシーの)制度は、単に〈全体主義的民主主義〉につながる・・・」 
 (『ハイエク全集』第十巻、春秋社、13〜14頁) 
  
  ハイエクに従えば、このような、「多数党の専制政治」と「法の支配/立憲主義の崩壊」が重なった時、最悪の「全体主義的民主主義」となる。 
    >>938 
 >>939 
 このスレで名前挙がってる表現の自由戦士って呼ばれる人たちは大体共謀罪反対よりだったぞ 
 悪くても何も語っていないって状況 
 このスレに書かれてるデマみたいに賛成してるなんて人いなかった 
 具体的にどの人が賛成してたのかはっきり言って欲しいくらいだよ 
  
 ……て、聞いても誰一人例をあげられないんだろうけどさ  >>939 
 一般的な表現の自由戦士の定義ってなに? 
 否定してるんだから、はっきりと定義いえるはずだよね? 
 まさか否定だけして定義かけないなんてことはないよね? 
  
 あと都合のいいなんていってるけど、都合の悪い、つまり共謀罪賛成の表現の自由戦士知ってるってこと 
 ならはっきり具体例挙げてみなよ 
 上げられないんだったらデマになるよ  >>940 
 >いや、問題じゃないよ 
  
 それは反差別界隈でも一般的な解釈じゃないね 
 むしろはっきりしばき隊にしろオタクにしろ、一部を全部のように扱うことを否定してる人の方が多いぞ 
 そういう反差別界隈の人たちのことも間違っているということいってるの? 
  
 だいたいしばき隊の自浄作用って言ってるのネトウヨがほとんどじゃん 
 その主張を裏付けることになってるんだけど、>>940はそういう人だったんだね  小野田議員と石井議員が「犯罪に関係ない同人を取り締まることは無い」って発言と 
 丸山議員が国会質問で’「著作権の取締りは非親告罪である」 
 という言質取ってくれたから一安心って人は多かった。  >>944 
 いちいちこれと幸いとばかりに引き合いに個人名出すなよ。 
 直接話題に上がってるわけじゃないんだから。それじゃあ個人への陰口合戦だ。 
  
 なんか他に後ろ暗い意図があるのか?  >>936 
 賛成という意見は尊重するけど、共謀罪は危険だということはわかって欲しい 
 朝日新聞なんかより権力を持ってる警察がまだ実行もしていない犯罪を取り締まるという危険性を 
 警察が正しい判断だけするなんてことは無いんだから、数々の不祥事を見てもわかる 
  
 あと朝日新聞は間違いを書いた後は訂正してる 
 そういう意味ではちゃんと権力に自覚的である 
 もっとも糾弾されるべきそんざいとはいえない  >>941 
 >日本共産党は過去のいきさつはどうあれど中共と北への批判を手控えているし 
 それは明確に間違い 
 中国に対しても北朝鮮に対しても共産党はちゃんと批判している 
  
 日中共産党が対立? 志位和夫委員長が中共を「覇権主義」と猛批判 核兵器禁止条約めぐり衝突 海洋進出も非難 
 ttp://www.sankei.com/politics/news/160920/plt1609200031-n1.html 
  
 北朝鮮の核実験を厳しく糾弾する 
   ――危機打開のため直接対話がいよいよ緊急・切実な課題に 
         2017年9月3日  日本共産党幹部会委員長 志位和夫 
 ttp://www.jcp.or.jp/web_policy/2017/09/post-760.html 
  
  
 自分は表現の自由を守りたいから共産党や立憲民主を応援する  >>951 
 >つまり共謀罪賛成の表現の自由戦士知ってるってことならはっきり具体例挙げてみなよ  
  
  ID:EoiPw2gi0が具体例だろう。今更何を言ってるんだ 
 ツイッターにも ID:EoiPw2gi0みたいな二次エロ規制反対のオタク極右は多く居たわな 
 具体的なアカウント名まではあまり覚えてないが。 
  
  
 >>951 
 >一般的な表現の自由戦士の定義ってなに?  
  
  
 表現の自由戦士という言葉は表現の自由戦士に批判的な左派寄りの人間の間で主に使われる言葉なんだから 
 ネトウヨのテンプレ社長などが「いや、こういう定義だろ」なんて決めていい問題じゃないぞ 
  
 で、 
 二次エロ規制に反対していて、 
 ツイッターフェミニストやしばき隊の熱心なアンチだったりしたら、表現の自由戦士だろう 
  
 つまり鳳明日香などよりも、もっとずっとウヨい、在特会会員の二次エロオタク男なんかも 
 当然、表現の自由戦士に含まれるという事だ 
 ツイッターを表現の自由問題メインで使用していなかったとしても表現の自由戦士に含まれる 
  
  
 俺が勝手に決めた定義という事ではなく 
 表現の自由戦士に批判的な人間の間(主に左派)では実際、そういう使われ方をしているし 
 俺もそれに則って表現の自由戦士という言葉を使ってるだけだな 
  
  
 「表現の自由問題メインでツイッター活動していないアカウントまで表現の自由戦士に含めるのはおかしいだろ!」 
 みたいなテンプレ社長の言い分などはネトウヨの戯言でしかない  共謀罪賛成の表現自由戦士? 
 そんなもの聞くまでもない30万票の内の8割方がそうだろうが 
 そもそも教祖の山田太郎が共謀罪を容認してる時点で信者がそうなるのは当然だわな 
 カルトなんだよ、オタクネトウヨという存在はな  ゴルァ! 
 表現規制派のキチガイ! 
 俺のツイッタを荒らす事は 
 許さんぞ! 
 言論弾圧は許さんぞ!  >>947 
  
 表現の自由に特化した議員活動をしてきて議員ではなくなった今も表現規制問題の第一人者みたいな扱われかたをしてる人へ表現の自由案件について問うこと、またどういう発言をしているのかを支持者に問うことが  
 >アンフェアな質問で暴力的でハラスメント  
  
 と言うのは全く理解できない。  
  
 テンプレ社長は>>192で挙げた3点に関連した、山田太郎が表現の自由を擁護する観点からの発言をいつになったら例示してくれるの?  
  
 俺は>>192で挙げた3点に山田太郎が表現の自由を擁護する観点からの発言があるのかないのか、あるなら出してほしいと言っているんで「それが何故暴力なのか?」というテンプレ社長個人の感想はどうでもいいんだよ。 
 発言があるなら出せばいいだけのことだし無いのなら無いと言えばいいだけのことを何故19日もハラスメントだの暴力だのと言って拒否するのか? 
  
 これだけ問い質しても何ら回答しないってことは「山田太郎は>>192で挙げた3点について表現の自由を擁護する観点からの発言はしていない」と判断していいんだね? 
 “山田太郎は二次エロとヘイトスピーチ以外の表現の自由には興味がない”という俺の見立てに箔を付けてくれることになるけどそれでいいんだね? レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。