丸戸史明総合スレ その21 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2017/11/17(金) 23:09:24.29ID:F+1qRAXR0
丸戸史明氏の作品について語り合うスレッドです。

■前スレッド
 丸戸史明総合スレ その19
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1424621170/
 
■メーカー公式サイト
 戯画 OHP
  ttp://www.web-giga.com/
 HERMIT OHP
  ttp://www.hermit-game.com/
 AQUAPLUS OHP
  ttp://aquaplus.jp/

■所属団体サイト
 企画屋Web
  ttp://www.kikakuya.info/

※ 荒らしを避けるため、sage進行推奨です。メール欄に「sage」と書いてください。
※ 荒らし煽りは放置。その他ローカルルールに準じます。
※ 誹謗中傷は厳禁です。

関連スレ等は>>2以降
0333名無しさん@初回限定2018/08/28(火) 15:05:14.32ID:5wPZIkhz0
王とか木緒とか丸戸さんに纏わり付く雑魚まじうざい。せっかく丸戸さんが仕事恵んであげたり
ラノベの推薦したりやったってるのに爆死して恩を仇で返しやがって。
丸戸さんも今後はタカヒロとか衣笠と仲良くすべき。
0334名無しさん@初回限定2018/08/28(火) 17:18:55.52ID:EGoCx6rS0
丸戸自体が疫病神なんだから衣笠たちを巻き込むなよw
クラクラを爆死させた時から何も変わってないんだから、アニメに関わるの止めれば?
0336名無しさん@初回限定2018/08/29(水) 00:29:52.60ID:D0LR2kIg0
向こうで仕事が貰えなくなったら引退するのかね
年齢的にはそれもおかしくないか
0337名無しさん@初回限定2018/08/29(水) 02:52:48.46ID:1+dD1L3w0
40~50で脚本家引退って、、、、漫画家とかなら分かるけどさ
0338名無しさん@初回限定2018/08/29(水) 18:04:15.68ID:1+dD1L3w0
ビリビリで調べてみた wa2 冴えカノ クラクラ ファントワの順
総再生回数 チャンネル登録 コメント数 評価点 評価人数?って感じ?

終わった番組
白色相簿2 总播放 339.1万 追番人数 42.9万 弹幕总数 32.7万 点评9.6(3614人评分)
路人女主的养成方法 总播放 5542.1万 追番人数 181万 弹幕总数 188.2万 点评9.3(6578人评分)
Classroom☆Crisis 总播放 369万 追番人数 12.7万 弹幕总数 11.8万 点评9.2(231人评分)

放送中
暮光幻影(中国語) 总播放 191.1万 追番人数 17.5万 弹幕总数 3万 点评6.7(410人评分)
暮光幻影 日语版 总播放 70万 追番人数 5.2万 弹幕总数 1.9万 点评7.3(234人评分)

番組が終わっても未だ伸びるのもあって冴えカノは未だ伸びてる ウマル、実力主義、エロマンガ先生等
過去作なのに週20万以上再生されてる 結構凄い

サイトの普及等故 最近の作品の方が再生数は高め

ファントワは国産動画として1週間に10万ぐらい精鋭が残ってる、放送中の国産ランキングだと週10位くらい
一応こっちよりは見られてるのね 高くないけど

知名度として最近の放送だと
1億超えると随一の人気作(オーバーロードとか)
1千万台乗ると結構な人気作
100万台は普通〜マイナーって感じ
知名度低くても評価点高いと信者層の存在や満足度が測れる感じか

再生数多いからって皆が満足するわけでもない
Fate/Apocrypha热血战斗 总播放 9268.2万 追番人数 306.7万 弹幕总数 289.6万 点评5.1(66222人评)

中国語分からないなりにご報告 
0339名無しさん@初回限定2018/08/30(木) 10:46:05.20ID:IPDyJc3p0
クラクラもファントワも最近の作品の割には人気ねーのなw
やっぱアニメ向いてないじゃん
0340名無しさん@初回限定2018/08/30(木) 17:02:41.14ID:CUTBmP+m0
丸戸や衣笠みたいにオリジナル(ここ重要)ラノベで当ててるとファンとしては心に余裕持てるよね。
文章で結果残せてない奴が原作屋・脚本屋してても「文章の世界から逃げた」は消えないからね。
0341名無しさん@初回限定2018/08/30(木) 21:01:41.08ID:vGhKNpVc0
オリジナル当てたいなら冴えカノやWA2方式でやるっきゃない
得意な恋愛物ならあんまり隅突かれないだろうし
他のジャンルが入ってくると本人に拘りが無さ過ぎてw
なんちゃって丸戸ワールドが展開される
脚本家なんて凄く書ける作家上がりとかじゃないんだからさ
制作進行とかアニメライターとか監督とか
結局アニメをよく知ってて作り方をよく分かってて自分の持ち味より
映像に合った本書ける人の方が真面に書ける
0342名無しさん@初回限定2018/08/31(金) 00:45:09.30ID:6VtfBCFm0
読みたい作品を出してくれなきゃ何処の世界で活躍したとか
箔が付いたとか何にもならないわ
0343名無しさん@初回限定2018/08/31(金) 01:01:36.59ID:dtXWLw7Z0
エロゲーが適正なクリエイターへの報酬を払える媒体だったらなぁ、と思うわ。
WHITEALBUM2以降の時代、すっかり、エロゲライターってものの存在感が無くなってしまったし。
プレイヤー以上にメーカーが価値を認めなくなったら、そりゃ、みんな、ラノベに進もうとするわ。
0344名無しさん@初回限定2018/08/31(金) 01:21:42.75ID:XWjB6xCo0
どっちみち報酬十分もらえてても、名が売れて実績も増えればラノベに行きたくなると思うがね
エロゲはライター一人の作品ではなく一緒に働いたスタッフやメーカー皆の作品になるけど、
ラノベは書いた人間の作品になるし
ライターが自分の作品を作りたいとなったら、ラノベに進むのは当たり前
0345名無しさん@初回限定2018/08/31(金) 21:43:37.14ID:gQsefLV20
いやw 別に媒体としてのエロゲーに罪はねーだろ

逆にエロゲーで過剰に儲けた奴らだっている
ソイツらが皆ラノベに進んだ訳でもない

単に今は、アニメとのメディアミックス形態でラノベ業界が安定してるだけ
ラノベだって結局編集にアレコレ制限される業種で、当たり前なんて言えるシロモノじゃなかろ
0346名無しさん@初回限定2018/09/01(土) 12:01:21.78ID:FlpXQLyn0
ゲームは一本作ってもせいぜい数百万だが、
ラノベはゲームより圧倒的に少ない文章量や労力で一千万以上稼げる可能性があるからな
著作権もメーカーでなく、作家個人が持てるというのも大きい
商業的にはラノベ行くのが当然よ
0347名無しさん@初回限定2018/09/01(土) 12:41:59.31ID:r+sF0AxA0
衣笠くんはまだエロゲ書くって、しかも単独シナリオで。丸戸も戻って来い。
0348名無しさん@初回限定2018/09/01(土) 13:02:30.99ID:WycrnInQ0
戯画とLEAFで、すでに、エロゲにいい印象持ってないような気がする。
戯画には自分のコンテンツをぐちゃぐちゃにされたし、Leafはとらのあなに買収されてエロゲ撤退だし。
0349名無しさん@初回限定2018/09/01(土) 14:05:55.39ID:sMyeh3At0
エロゲ戻らなくてもいいって言われるぐらいに良い作品にしてくれよ
0350名無しさん@初回限定2018/09/01(土) 14:17:58.13ID:sMyeh3At0
ファントワって3人一組だしそこに女性キャラと対抗組織と、、、、アクションだしとか考えてルパン
第1シリーズを見かえしたら天と地 同じ尺で出来ることにこんなに差が出るというのは題材に対する向き合い方に
問題があるのでは ベン・トーの人の回はもうちょい殺陣の工夫があった気がする
喫茶店ではゆったりするにしても外では頑張ろうや 登場人物の挙動も棒立ちが多くてつまらん
0351名無しさん@初回限定2018/09/01(土) 18:22:53.33ID:bJ54S8tc0
丸戸ってアクションシーン下手くそだな
つうか非日常を書くのが下手くそなのか
クラクラでもファントワでも、SFやファンタジーや人外苦手だからって、世界観や設定練るのは別の人間に任せてるし
日常での掛け合いや恋愛しか書けない、独自の設定や世界観も作れないんなら、作家としては大成しないだろうな
0352名無しさん@初回限定2018/09/02(日) 06:49:45.83ID:EapKWdh80
日常シーンのキャラの動きも実は実写的なことが多く二次元っぽくなかったりする
冴えカノはその辺バランス良いな
テレビアニメだと佇まいや細かい表情、仕草を作画でやるとあんまり上手くいかないというか
それだと物足りないなと思うことがある
ペルソナも苦労してるんだよな
内容は兎も角、表現方法はどこか実写寄り
0353名無しさん@初回限定2018/09/03(月) 18:26:44.74ID:xBPuX+T20
児童文レーベルで作品作って拗らせ小学生を大量生産する怪人マルト
丸戸ファンである親が作者買いして知らず知らずに子供が洗脳されていく
0355名無しさん@初回限定2018/09/03(月) 22:34:00.21ID:rgTCFsqo0
今の子ってトレンディドラマに白ける世代じゃん?いや、知らんけど
0356名無しさん@初回限定2018/09/03(月) 23:17:08.17ID:gnmLyIUk0
トレンディドラマはリアリティーないし憧れを持つ時代でもないからな
0357名無しさん@初回限定2018/09/03(月) 23:57:55.86ID:bxEKlab60
そもそもとして、、、
恋愛ってもんを通過しないんだぞ、今の学生って。
だから、恋愛ってもんに一生懸命になるってのが分からないみたい。
0358名無しさん@初回限定2018/09/04(火) 00:39:30.80ID:Du/4Cbqk0
児童書にも手を広げる妄想したけどダメ?
青い鳥文庫辺りでピュアな小中学生をオタ沼に呼び込むカジュアル寄りの丸戸を見てみたいと思ってさ…
0360名無しさん@初回限定2018/09/04(火) 08:42:41.74ID:PbctNZBO0
冴えカノ読む限り丸戸小説は向いてないと思う
待遇が違いすぎてライターには戻ってこないだろうけど
0363名無しさん@初回限定2018/09/06(木) 12:54:43.59ID:9B0896vN0
女の子を魅力的に見せるのは上手いけど主人公に魅力がねえんだな
小説やらだとエンディングが固定だから不満が残るんだなって思った
0364名無しさん@初回限定2018/09/06(木) 13:29:23.46ID:Y+GA5HGb0
女の子の魅力を立たせるために男主人公の魅力を犠牲にしてるところがあるからな
だから冴えカノみたいにヒロインの可愛さで読者を釣るしかないんだろうけど、それじゃ限界があるというね
0365名無しさん@初回限定2018/09/06(木) 22:37:00.68ID:SoaCUTZX0
いつからか大きくなったお説教願望が要因では
皆「男は黙って〜」が好きでしょ
0366名無しさん@初回限定2018/09/07(金) 00:03:06.93ID:3kMT+nPV0
主人公の性格も台詞も暑苦しいんだよな
暑苦しい男が魅力だとでも思ってんのかねえ
0367名無しさん@初回限定2018/09/07(金) 01:03:57.23ID:R8egycNm0
丸戸作品の主人公に魅力がないのは昔からだから今更やね
理くんが一番好き
0368名無しさん@初回限定2018/09/07(金) 01:09:52.74ID:Qkghit/b0
そういうのは世代的に流行った像みたいなものがあるかもしれんが
駄目な部分を出しつつって造形にシフトしてるのかもね
昔の方がきよきよしい好青年ぽかったんでしょ?
0369名無しさん@初回限定2018/09/07(金) 01:21:21.56ID:Qkghit/b0
まあぶちゃけ女にモテる男は同性からは嫌われる
結果は出して頼りになるから丸戸主人公は女から好かれ易い
それは多分正しい
でも反面結果有りきの超パワー&いけ好かない態度が鼻に付くし
男からもあんまり支持ウケないだろうなと しかも女にモテたら猶更
この辺の趣味は非常に興味深いんだけどもそれが受け入れられるかは別問題というわけで
0370名無しさん@初回限定2018/09/07(金) 02:51:20.43ID:lFv4nSV20
ギャルゲーの主人公はあんまり尖りすぎると
感情移入の妨げになるんじゃなかったっけ

仁くんとか程よいバランスだと思ったけどな
0371名無しさん@初回限定2018/09/07(金) 12:56:23.38ID:0Fm3Z6jd0
>>369
単に主人公のキャラがウザイから嫌われてるだけだと思うぞ
丸戸は主人公の個性の出し方を間違ってるんだよ
0372名無しさん@初回限定2018/09/07(金) 13:48:11.78ID:ZId/UF+e0
大介は流石に記憶に無いけど仁くんとか理くんは好き
航は普通で春希くんはまぁお話上嫌われてナンボなキャラだし
倫理くんは無意味にウザい
0373名無しさん@初回限定2018/09/07(金) 18:36:27.54ID:ezLtYKyE0
キャラが多いとコントラストが難しいてのもあるしね
1人ウザいの置いとくと他は相対的にマシになるし幅を出しやすい
0374名無しさん@初回限定2018/09/07(金) 21:20:08.62ID:b/KXXbZp0
だがそういうウザキャラをやるのは主人公じゃなく、普通は主人公の友人キャラじゃないの
主人公自身がウザいんじゃ好かれねえわ
0375名無しさん@初回限定2018/09/08(土) 00:30:03.31ID:CAI8Yk830
航は行動的な分、ウザさあったけどあんなもんだろ

春季はゲームなら感情移入するからアリだったけど、
アニメで客観視した時が相当ヤバかったなw

航も、というかこんにゃくキャラは今ちゃんとアニメ化してたらアク強くて相当嫌われたと思うわ
0376名無しさん@初回限定2018/09/08(土) 00:37:24.45ID:Q88MeI0I0
仁くんはイケるんじゃないかな。航と大介はちょっとヤンキー入ってるからダメかもしれない
理くんはウジウジ系だから航と大介とは逆の意味でイライラするかもしれない。春希くんは以下略
0384名無しさん@初回限定2018/09/11(火) 18:29:32.82ID:296HQ/1X0
オタク主人公のくせに春希より面白くない時点でダメだわ
キャラも無駄にウザくてキモいし、あんな魅力ゼロの男を主人公にするなよ
0387名無しさん@初回限定2018/09/13(木) 03:26:19.75ID:kmDpQEOg0
とりあえず頑張ればどうにかなるって話はやめてくれ
倫理くんなんかどうやってアニメとか小説を消化してるんだよ……
いや、実際に同人やってる連中ってネトゲして原稿やってアニメ制覇してとか
どういう生活しているのか知りたいわ
0388名無しさん@初回限定2018/09/13(木) 03:39:35.86ID:0y7GC9xo0
基本的に丸戸作品の主人公は昔からハードウォーカーだす
丸戸くらいの年代の人はそれをかっこいいと思ってるフシがある
0389名無しさん@初回限定2018/09/13(木) 12:26:50.61ID:6IIWjMpn0
それが丸戸の古いところなんだよな
体育会系の精神論や根性論

古い
0390名無しさん@初回限定2018/09/13(木) 15:49:25.66ID:kGURVHgj0
まあ女子と一緒に徹夜とか居残りとかちょっとフワッとした感じになる、特別な感じは
分かるんだけども 仮面を脱ぐ瞬間というか ハードワークした後は心も股も緩くなる感じ
緩くならない子は大したもんですよ
0393名無しさん@初回限定2018/09/15(土) 20:40:43.97ID:4RhWHlnJ0
精神論、根性論が〜というより
解決の仕方がゴリ押しストレートばかりで面白くないから工夫せよってことでは
リアリティとかも屁理屈で結局ただヘロヘロになる主人公見ても感情移入できないし
もっとアイディア出して盛り上げて欲しいんでしょ
0394名無しさん@初回限定2018/09/15(土) 21:39:02.84ID:xbxuLIpt0
ご都合展開を力任せで押しきろうとするからな
稚拙なんだよな
0395名無しさん@初回限定2018/09/15(土) 22:14:33.60ID:GH09AFVD0
なんか、もう丸戸は創作活動から引退しろ、みたいなレスが多いな
0397名無しさん@初回限定2018/09/15(土) 23:24:40.36ID:p26stQo80
めもらるクークを完結してもらうまでは
やめてもらうわけにはいかん
0399名無しさん@初回限定2018/09/16(日) 11:35:08.46ID:RoAkwDH70
パルフェの由飛ルートとかこんにゃくの静ルートとか好きだったなぁ
0401名無しさん@初回限定2018/09/18(火) 09:45:54.68ID:utOHeZkW0
丸戸はファンタジーむいてないな
0402名無しさん@初回限定2018/09/18(火) 10:25:15.04ID:s0z/QLV80
というかアニメがあんまり向いてないと思うわ
止め絵一枚絵が一番調和してる
0403名無しさん@初回限定2018/09/18(火) 15:07:30.54ID:OH08kR+E0
パルフェとか、立ち絵情報と声優の力を生かして短いセンテンスの中にキャラの感情を詰め込んで、プレイヤーに誤解させない表現技術はすごかったんだけどな。
アニメ、ラノベには要らない技術なんだろう。
0405名無しさん@初回限定2018/09/19(水) 00:59:25.71ID:U3a7H9sO0
一度実写でやってみて欲しい 日常的な芝居や表現なら実写の方が作画制限ないぶん見易いんじゃあ
立ち絵も見た目の安定感からくる良さだと思う 
0407名無しさん@初回限定2018/09/19(水) 16:32:42.06ID:YoE40YbE0
丸戸はパルフェのような舞台調の脚本と癖のない内容が魅力だった。
それ以降は、今でいう炎上する馬鹿グループのご都合主義展開とハッピーエンドなので受け付けない。
0409名無しさん@初回限定2018/09/19(水) 21:41:27.04ID:Y9IYOrFw0
>>408
間違いなくおもしろかったんだが、なぜか何も残らないシナリオだった気がする。
エロゲである以上、特定ヒロインの攻略ゲームなんだが、そっちの思い出はなく、みんなと過ごした記憶しかない。
0412名無しさん@初回限定2018/09/20(木) 08:30:55.62ID:JK5IE38E0
優しさの中で擦れ違って勘違いして、何でもないことで泣いたり笑ったり
丸戸テキストの上では凄く好きな世界観 
0413名無しさん@初回限定2018/09/20(木) 18:27:20.14ID:1PQ3szl40
せやな
三行でうまく纏まっててオチがちゃんとつくのもポイント高いで
0414名無しさん@初回限定2018/09/20(木) 23:57:45.06ID:NGssm74U0
ずっとそれをこっちの業界で続けてれば少なくとも自分は買っては有り難がり
丸戸は最高のライターだと心の中で思い続けてただろうな
0415名無しさん@初回限定2018/09/21(金) 13:39:34.55ID:muTHABzJ0
丸戸のアニメの円盤発売中止わろた
0416名無しさん@初回限定2018/09/21(金) 18:08:06.63ID:Z4E2/0II0
駄目なとこ

実写ならアンブラと追いかけっこしても面白さ出せるだろうけど、、、、深夜低予算アニメクラスの
作画ではちっともワクワクしない 
ていうか武器も地味だしさ 志の低さが見えてるわけで アンブラのデザインは凝ってるのかもしれないけど
地味な武器で面白い描き方できるのはジブリクラスじゃないの? 鎖と二丁拳銃は良い
真顔で盾とか壺とか なんか取り出した時のリアクション欲しいよな、アレ

アクションもの、格闘もののジャンルが積上げてきたノウハウを有効に使えていない
弱点やら死ぬ条件やら曖昧過ぎて感情移入できない

丸戸特有の屁理屈(悪意を込めて)ダイアローグが中途半端に展開されるので違和感
ノイズになることも「どうせ大したことしてないのに、言い回しだけ臭い(悪意を込めて)」
「何言ってるか分からん」

良いとこ
カフェののんびりさ加減?
ロンドン、中華要素はちゃんと出てる 日本人ぽくない
面白い殺陣が偶にある 掛け合いも偶にある
設定(別の脚本家)
声優は大体嵌ってる
ファントワ+のSDキャラ


面倒臭いところから逃げても面白くないと思うの(by富野的な)
という風に見える この先もB級感のあるアニメしか見れないのかな 笑
雑に見えるっていうのは勿体ない
0417名無しさん@初回限定2018/09/21(金) 21:25:51.90ID:6WL1zRUq0
>>415
クラクラといいファントムなんちゃらといい丸戸アニメってホント売れねえな
0418名無しさん@初回限定2018/09/21(金) 21:44:33.66ID:Z4E2/0II0
丸戸はアニオタじゃないんだろ
アニメ馬鹿にするエロゲオタなんだろそうなんだろ?
アニメに対するリスペクトが感じられない
0419名無しさん@初回限定2018/09/21(金) 21:58:03.70ID:Dq+2xnJ80
ファントワ円盤発売中止で草ァ!
0420名無しさん@初回限定2018/09/21(金) 22:40:14.17ID:T7vo9HEE0
丸戸の魅力は会話劇だし動きがなくても違和感持たれないADVが一番向いてる
0421名無しさん@初回限定2018/09/22(土) 00:02:51.31ID:/3Eobq7I0
>>409
真がいなかったからだろ
なんと言っていいか、全ヒロインが微妙なトコ持ってたせいで顔がない的な
0423名無しさん@初回限定2018/09/22(土) 06:35:04.81ID:2nbHP07B0
一回余計なテーマが入ってない日常系萌えアニメの脚本やれよ
掛け合いとヒロインを可愛く見せる技術はあるんだから
0424名無しさん@初回限定2018/09/22(土) 10:43:56.38ID:m1jfuSjw0
少なくともクラクラとファントワのような1話は止めるべき
最初から全力で行け 絵も話も
そしてこれは作家の根幹にも関わってしまうような話なのだが
丸戸の場合は、、、、普段面白いと言われるピークを毎話展開するような構成でなければ
今時の面白い深夜アニメにはなれないんだぞw エロゲやラノベの感じでは駄目
ダイアローグ芸が展開できないんだから 週刊漫画家のような気持ちで!
0425名無しさん@初回限定2018/09/22(土) 11:10:11.33ID:QsCzzymz0
ゲームの場合、
 丸戸さんご自身は、シナリオを書く際に、どこに気をつかいますか?
 「第一前提として『5分でつかめ』という企画屋の教えを忠実に守ること、
 テキストでは、『わざと噛み合わせない会話』が好きでよく使います。
で良いのだけれど、アニメの場合、強制的に23分でぶち切れが入る分、難しいのよね。
その5分つかみを毎回できてないし。
ただ、、、正直なところ、本当に丸戸史明がやってるのか?と疑問に思うところはある。
パルフェ−この青−NG恋−WH2は、やっぱり丸戸だな、と思うつながりがあるんだけど、
小説、アニメにはなんかそういう物を感じない。
0426名無しさん@初回限定2018/09/22(土) 11:32:54.14ID:zOr1sVNU0
そうか?少なくともファントワは結構丸戸らしい会話多いと思うが
0427名無しさん@初回限定2018/09/22(土) 19:47:41.82ID:zj7aTxuM0
闇堕ちシンヤオちゃんがただただエロ可愛いだけ
ED映像みたいな話が見たかったわ
0428名無しさん@初回限定2018/09/22(土) 22:32:08.85ID:EIDhp6i00
やっぱり丸戸のテキスト面白いなあ
アニメも面白いと最高なんだけどな(声高)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況