丸戸史明総合スレ その21 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
丸戸史明氏の作品について語り合うスレッドです。
■前スレッド
丸戸史明総合スレ その19
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1424621170/
■メーカー公式サイト
戯画 OHP
ttp://www.web-giga.com/
HERMIT OHP
ttp://www.hermit-game.com/
AQUAPLUS OHP
ttp://aquaplus.jp/
■所属団体サイト
企画屋Web
ttp://www.kikakuya.info/
※ 荒らしを避けるため、sage進行推奨です。メール欄に「sage」と書いてください。
※ 荒らし煽りは放置。その他ローカルルールに準じます。
※ 誹謗中傷は厳禁です。
関連スレ等は>>2以降 企業とかの労働組合みたいな組織がないんだから、自己防衛のためには必要だと考えてたんだろう。 丸戸の誕生日って忘れられるか、クリスマスと同時かっていう割と定番の時期ネタ 僕の水野ファン歴は、ロードスで、(スニーカーでなく)角川文庫で、(ザ・スニーカーでなく)野生時代だった頃からなので、
そろそろ三〇年になるでしょうか。なのにまだ現役で最先端でアニメ化で……同じレーベルでお仕事をさせていただくようになった今になっても、
憧れの存在であり続けるのをやめてくれないようです。という訳で、TVアニメ『グランクレスト戦記』、あの、ロードスのOVAを毎月待ち続け、
後半延期してブチ切れた時のように、クリスタニアの劇場版を初日の深夜上映に駆けつけて終電逃した時のように、童心に帰ってワクワクして待たせていただきます。
http://grancrest-anime.jp/special/comment/ 自分が「ロードス島戦記」を知ったのはコンプティーク掲載のD&Dリプレイ開始からなので、
丸戸さんってひょっとして自分(今年46歳)より若いのかしら?
ちなコンプティークは袋とじ目当てで連載前から買ってましたw >>71
1981年生まれのタカヒロの一回り上だから、1969年生まれのはずよ。 >>72
アリガd( ・ω・)ノ
自分よりは少し年上なのか。となると読み出したのが小説版になってからだから遅かったってだけなのかな。
小説版を最初読んだときはびっくりした記憶があるなぁ。
「無理・無茶・無謀」の三無主義に途中から「無策」まで加わって四無主義だったパーンがあんな王道主人公になるとは…… 昭和の古いオッサンがこの先も若い人向けにラブコメ書き続けるのは辛そうだな
つーても丸戸はそれしか書けないけど 瀬戸内寂聴だってケータイ小説書いてるんだから、まだまだ大丈夫。
ってか、、、今エロゲってどうなってるんだ?
もう丸戸っぽいのが流行らないのか? 割れのせいで衰退傾向に拍車がかかってるのと、実力のあるシナリオライターがラノベに流出してるのとで、
負のスパイラルがグルグル回っててどうしようもない状況だと感じてる。 最近はエロゲで名を上げるシナリオライターがいなくなったな
なろうや最初からラノベいっちゃうからか ラノベも最近はいっそうポルノ化してるからな
ライター志望ならこっちに行くわな ほっとけばいつかこっち来んじゃね
昔の有名所の漫画家や絵師崩れがフラストレーション溜めてエロに走った先に
今の薄い本作家なったみたいな流れで
落ち目のライターだとそれこそ文単体じゃやってけんだろうし でもエロゲーはユーザー数減りまくってるし
儲かんないよ・・・ 丸戸がやりたかった自己紹介パロディ、ポプ子がやってたな 丸戸は子供の頃テレビっ子だったと言ってて「男女7人夏物語」等トレンデイドラマの流行にぶつかってるんだろ
絶対もう少し若い 1位 モンスターストライク:1041億円
2位 Fate/Grand Order:896億円
3位 パズル&ドラゴンズ:473億円
4位 LINE:ディズニー ツムツム:303億円
5位 ドラゴンボールZ ドッカンバトル:278億円
6位 アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ:226億円
7位 グランブルーファンタジー:209億円
8位 実況パワフルプロ野球:172億円
9位 白猫プロジェクト:149億円
10位ポケモンGO:143億円
出典:『ファミ通モバイルゲーム白書2018』
(集計期間:2017年1月1日〜10月3日)
こんな時代にエロゲを作ろうなんてクリエイターは思わんわ。
Fateなんて、毎月100億円の売り上げが出るんやで。
エロゲ税抜き8800円として、2万本売って年間トップ10クラスの売り上げだして、そのうち半分がメーカーの取り分としても、
たった8800万円で、制作は1年以上要してる。
エロゲ制作の技術があるなら、みんなスマホに流れるわ。 鯖のハード・ソフト面の運用管理が必須なのと、ユーザーを飽きさせないための
いろいろな施策が継続的に必要だけどね。
簡単に言うなら月々新規開発が必要な状況に近い。
新規コンテンツで成功させるのは結構難しいと思うよ。
成功すれば月ごとに大金が入ってくるからウハウハなのは間違いないけど、
成功すればの話だからね。 スマホに金が集まるからそこで書くというより
エロゲではもう面白い企画が通る人は限られていて大手の一部がまだ残っているみたいな感じなのでは
ライターやるだけなら何のライターでも良いのかもしれないけど
作品作りたいとなるとなあ hermitスレって無いんだな
ままらぶプレイしたからチラ裏感想レスしたかったのに
クリスの爆乳で圧死したい >hermitスレって無い
無茶言うなw
まあ誰もいないしココで垂れ流せよ もう少しでWA2完全版の発売日か
ドラマCDとかほとんど持っていなかったから楽しみ
PS3のエンドやったことないから追加されててほしいがないんだろうな エロゲ シナリオ ライター 丸戸完全終了のお知らせはまだでつか?
ご本人は、機会があればエロゲで書きたい、という程度の
つもりなんだろうか? 秋葉行って完全版知ったわ買わなきゃ
しかし昔は毎週行ってたのに若い人多くてアウェー感ぱねぇ
年取ったなぁ・・・ 完全版のインターフェイスはどうなのかな?
戯画みたいに便利なイベントモードがつくなら買うかも。 話題にもなってないがNG恋って発売されたの?
アニメがどんななのか気になる 世界で一番NGな恋 ハピネスモーション
ttp://www.hermit-game.com/NG_happiness/
先月末のエロゲ集中発売日に出てるよ。
アニメ、というかE-moteはHPでサンプル見れる。
アニメとか言うから一瞬「いつ世界で一番NGな恋がアニメ化されたのか」と勘違いしたわw 今のe-moteって緩急があるのな じっとしてる時は立ち絵が殆ど揺れないけど実は動いていて自然に見える感じ
ps3の、WA、WA2とか絶えず動いていて違和感あったが なんで、ねんどろいど恵だけあんなにクソ高くなったんだ…… 今回はフォーマットがある分クラクラみたいなことにはならんだろうとは思う
キャラも多くないし 萩原 猛っていうカクヨム作った丸戸の前編集、かたやフジテレビの同姓同名の冴えカノP
今作品にも関わってるのだが 別人? 今作はBSフジでも放送すんだね まあ喫茶店が舞台だしな
昔とった杵柄で書きやすいだろう
もっとも女性向けだし、丸戸のエロゲをプレイしたおっさんが買うとは思えないがw 萩原さんはドラゴンブックの編集だったから、矢野王子の名前があるあたり今回の企画も彼の仕掛けっぽい しかもあの人伊織が好きなんだっけか
ライデンフィルムも富士見の作品作ったことあったよね
エゴサしてて分かったんだが昨日のイベントではもうOPができてたんだと
余裕があるのね ファントワの男キャラも伊織みたいな奴ばっかりになるんだろうな >>101
シリーズ構成丸戸で驚いた
もう完全にプロデューサーやね >>113
いや、若者がエロゲにそっぽを向いたんだよ。 >>115
ホントこれ
丸戸のエロゲは最高だ
冴えカノはゴミ
発売日に1巻買ってその後もいつか面白くなるかと数冊買ってアニメも見たけどダメ しかし冴カノキャラの本当の面白さというか醍醐味は
丸戸のエロゲにどっぷり浸かった奴じゃないと実感できないジレンマ 冴えカノは最終巻で消去法で選んだとか言い始めたからショックだった…
今まであなたが書いてきたヒロイン達は消去法で選ばれるようなヒロイン達だったの?
今度は女性向けアニメとか誰も望んでないことし始めるし… しょーもないことを理由にする丸戸マナー
惚れたもの勝ちなんだよな
それは兎も角加藤恵ってヒロイン的存在性自体が要素を抜いて抜いてのキャラだから
そうなるのかな
女性向けアニメっていうけど要するに少女漫画で男も見れる奴って結構あるよな
WA2とか男女を逆にした少女漫画みたいだっていう指摘があった気がする
これもクラクラ同様自分の慣れ親しんだ要素で勝負する的なのかな
まあ俺は寛容なので、、、 ふ〜ん、少女マンガなんて
どんなもんだか全く知らねーけど
そういう見方もあるの 少女マンガとか乙女ゲーって男キャラにリアリティないからなあ
女が想像する理想の男ばかりで嘘くさいんだが、丸戸は書けるのかね リアルさんが釣られるのっていつになったらなくなるんだろう リアリティっていうより細かく書けば面白い嘘が出来上がる
フィクションてそういうもんでは リアリティってのは要は読者が共感する糸口とか
無茶な設定を正当化するだけの説得力とかそんなもんだからな 加藤あおいはリアリティはなかったがリアルリアリティはあった
てか丸戸ヒロインの中で加藤は2人いるんだな >加藤あおい
それ知ってる現役エロケーマー今は全国で1000人いないんじゃないですかね… 自分は多少少女漫画も読むけど今度は丸戸が女性向けかあ
何かアスリートとして応援してた人がタレントになってたような感覚
作品が出る出ないよりそっちに骨埋めるんだって気持ちが強い >>128
Rippleか……何もかもが懐かしい
あおいルートだけ格段に出来が良かったと感じたなぁ
同時期に買ったPiaキャロ3より面白かった記憶がある リップルをリアルタイムでやっているのか
浦山
丸戸ヒロインのプロトタイプらしいね
いまだにやったことねぇよ
仮に手に入ったとしても
winXPの32bitがいるのかな? win7 64bitでもRipple動いた記憶あるんだけど あおいルートだけプレイすれば、30分くらいで終わっちゃう分量じゃ無かったっけ。 もう丸戸はエロゲでは書かんだろうし最後にRippleやるのもアリだな 丸戸て女性向けなの?大雑把に言えば男にとって実に都合のいい可愛い女性を書くイメージだけど >>137
誰が言ったか知らんが
幻想もいいとこだな エロゲシナリオなんかやってたら
その間実質無収入になっちまうんだからしょうがない 女性受けが良いライターではある
主人公の個性強いし だからエロゲからのおっさん信者を切り捨てて女性ファンを獲りに行くんだな >>144
そもそも、エロゲなんて誰もしてないだろ。
今、この青、NG恋レベルのゲームが出たとしても、買わんだろ。 そう、だからHERMITは今回のNG恋が最後の花火でこれから長い長い放置の始まり
最終的にはHPがひっそりとドメイン切れでブランド消滅 もうキャリアの一部でエロゲにたまたま携わってた人って認識だな
ちょっと原画やって漫画家とかになる人と一緒のカテゴリ 面白ければ何でも良いんだけど
エロゲ時代のほうが面白かったって思ってる人が多いんじゃないかな
だからこそ嘆く人もいるのかと ラノベで当てた冴えカノもヒロイン可愛いがそれだけだし、
オリジナルアニメについてはヒット作ゼロだからな 生粋のエロゲシナリオライターだと思ってた時期があったからなあ
それくらい能力がマッチしてた
深崎の功績が大きいにしろ冴え彼がヒットするラノベ・アニメ業界って
もう自分には理解出来ない世界 女性向け書いたのも、冴えカノ書いたのも
そういう企画の枠が存在するからだろう 自分は天才ではないからウケ易い枠で書くのは
どうたらみたいなことを冴えカノmemorialで語っていた
クラクラはエロゲライターアニプレ枠か?
あの枠は皆無茶苦茶やった印象しかないw >>152
もうエロゲレベルに月9ってのも事実上ないも同然だろ
丸戸同様にラノベに移った田中ロミオとか、奈須きのことか、虚淵玄とか、王雀孫とか、衣笠彰梧とか、健速とか、
まだラノベで活躍できてるの? ラノベも本番やっちゃったりするし、昨今あまり境界線は感じなくなってきたなぁ
スニーカー文庫で「ロードス島戦記」がライトファンタジーとか言われた頃とは定義が全然違ってる気がする
メディアミックス決まった作品の場合は、アニメ化時の中の人の都合に左右されたりする場合もあるのかもしれないと邪推してみたり ラノベでは知らんけど虚淵はゴジラでロミオはいたると漫画かなにか予定してて
きのこはFGOあるしなあ
その中以外だとるーすは漫画原作やってるよね
タカヒロはアカメやゆゆゆ当てて都築みたいな状態 >>154
その昔、ルナヴァルガーというのがあってだな……
>>156
最近の月9って漫画原作ばっかなんでしょ?
WA2なんか移植しやすそうだけどなぁ 月9っていうのがフジテレビの傾き、終焉と共に終わるコンテンツなんやで 実写は勘弁して欲しいのと、ホワルバ2のアニメの出来自体が良くなかったのもあるが
今のアニメとかの流行だとガチな恋愛要素があると童貞たちが悲鳴をあげるからなあ
流行りづらくなる WA2のアニメはアニメーション部分こそ出来良くなかったけど
構成演出その他はそんなに悪くなかったんだよね
批判部分は大体シナリオだから客層違いすぎて
打つ手ないなと当時思った いやいくらかはあんだろw
あの3人を外野の位置から客観的に見せたから春希さんがボコられたんだし
もっと主人公視点でやってればダメージ軽減はできた
が、WA2に限らず三角関係モノは性質上だいたい当事者3人ともクズ要素を持つから
叩かれるのは至極真っ当な評価な気もする 主観的な視点とかあれか
モノローグが沢山入る系?臭っさくなるのでは
君の名の導入とか逆方向に鳥肌立った 春希視点だと雪菜さん関連が丸々面白くなくなりそうだし
第三者視点で正しいと思うけどなあ >>161
春希がボコられたのは単にあいつが男だからだと思うぞ
世の中、女の苦悩は同情されやすいが男の苦悩は同情されにくいからな アニメのほうは見ていないけれども、
こういった「視点」に関することを考察するのは
シナリオライター志望者には役に立つのかな?www 失礼!
「www」は余計だったかなwww
けっして上のカキコをしてくれた香具師をディスっているわけではないからなwww
ただ、ラノベライター志望者たちはこういったことを研究しているのかなぁwww
とおもっただけでwww ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています