【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百五十二人目 [無断転載禁止]©bbspink.com	
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
 古今東西、純愛、鬼畜にヤルだけゲー。  
 エロゲにいろいろ数あれど、必ず居ますはヘタレにDQN。  
 そんなダメな主人公を語るスレです。  
  
 もっぱらの定義は  
  ヘタレ=腰抜け、臆病者、行動するべき時に動かない奴  
 DQN=自己中心的、わがまま、常識を知らない奴  
  
 ◆参考  
 ダメ主人公総合スレ まとめWiki  
 http://wiki.livedoor.jp/d3m/  
  
  ※前スレ  
 【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百五十一人目 
 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1504174623/  
  
 次スレ立ては>>970頃、重複しないよう宣言してから。  ランスが騒がれない理由か・・・ 
 触ると面倒くさい奴が居るのと、最終作の10では真っ当な主人公やってたからだな 
 入れたかったら過去作プレイしなおしてプレゼンしてくれ  別にプレゼンする必要なんてないよ 
 次スレの頃になったらランス追加したピラミッド用意しとくよ  設計図通りのクズっぷりが目立って、その上でのダメ主要素がわかりにくいのも有るかな 
 細かく見て行けばダメ主要素も沢山有ると思うからピラミッド入れたい人が纏めてくれ 
 シリーズ長いのと初期作の発売年考えると中々やる気が起きない  ちゃんとまとめくれれば神蛇丞みたく役人入りは在り得るしな  ランスは8と9が痛かった 
 10に関しちゃ冷静に判断するためにもっと時間が必要  10は良主 
 というかシナリオがかなり良質。ライターの腕前が良いし、設定やキャラとか良く調整されてる印象を受ける 
 まぁ「魔王の血は魔王の中で1,000年かけて精製されるため任期途中での受け渡しはできない」(他者が魔王を殺した場合は例外)という設定を 
 なかったことにはしているが  そんなまとめとかどうとかいらないだろ 
 北極圏やドリームライダーとかぐらいの概要があれば十分 
  
 というかそんな今騒いでいるお客さんたちが望む時間稼ぎにしかならなさそうで 
 更に妨害で結論なんて出せそうにないし時間かけて無駄にしかならなさそうな作業を誰がやるのか  まあ、最低限未プレイ側にもわかるようにはしてほしい 
 自分は5Dしかやってないから口は出せないが  ランスは制作側は一貫して 
 「我欲(特に性欲)が強く非道も辞さないが良心も持っており、悪事だけじゃなく良いこともする」 
 「悪漢だけど、もっと卑劣な悪い奴や、権力を持った悪党を、気に入らないからやっつけて、それが世の為にもなる」 
 というキャラで書いてて、1〜10でここは一貫してる。8では良心ブレーキがなくて非道過ぎ、9ではマンセーが過ぎて評判悪かったが 
  
 「悪漢である」ことが前提なところがBASTARD!!のDSと同じで、 
 昨今流行で叩かれてるなろう系やらタケルちゃん系ダメ主みたいな「作中良い人扱いだが言動はゲス野郎」とは違う  ランスについて、10に限定すると、最終作だけあって慎重に検討された様子が伺えて8・9のダメ要素を克服している感が強い 
 「エロが目的で強引だが、周囲を引っ張ってく統率力を示す」→「それでいて、どうしても無茶な状況、仲間の犠牲が避けえない状況では撤退する」 
 「人類をまとめる総帥だから偉い」→「でも周囲には苦言を呈する人が多い」→「ランスの発言・方針も無茶ばかりではなく一定の道理があることも」 
 美点と欠点を双方盛り込んで、周囲のキャラとのやりとりもランスが一方的に良い悪いではないよう気を遣われてる印象がある 
 特に9へのセルフオマージュは露骨  引き際を弁えてるがさつ者って感じになってんのな 
 暴君寄りの有能とかいうどこか一歩間違えるだけでラルキ化するキャラコンセプトをちゃんと形にしようとした苦労が伺える  >>800 
 個人的にはよく挙げられるダメ主人公の特徴の二大派閥 
 ・ヘタレ主人公 
 ・DQN主人公 
 をオバフロ的解釈したのがそれぞれ誠と勇気だと思う 
 侵略者は説明不要として↓については 
 ・自分に出来ないことを他人に要求し、さらにキレて状況を悪化させる 
 ・主人公の犯罪行為を周りが何故か見逃す&主人公のことを悪く言う人がいない 
 とかの所をどうにか理由つけて取り入れるとああなるのかなって 
 ホモルートは明らかに正気の沙汰じゃないが  >>841 
 >オバフロ的解釈したのがそれぞれ誠と勇気だと思う  
 脚本の人そこまで考えていないと思うよ 
  
 勇気が身勝手なのはその通りだとは思う 
 勇気の性格はナチュラルに侵略者より悪い(というか侵略者はあの世界では例外的なほどに良い奴) 
 ただここで話題になるダメ主クラスのDQNではなく、「あの世界ではやや良い奴より」な一般的クズ市民な程度 
 ただ、言葉様の恋を応援したのは、言葉様とm(ryをくっつけることでフリーになった路夏を自分が口説くためという打算があったが、 
 言葉様に友情を感じているフシもあって、根っからの悪人ってわけでもない  あんなクズしかいないような世界なのに無駄にキャラの内面作り込んでんのな  作り込んでなかったらあそこまでドロドロした話になってないだろう  ランクエのランスは非道というよりお前何がしたいの?って思ったかな 
 あと最後やけになったシーンはいつもはやさしくヤッテるみたいに書かれてて違和感あった  >>845 あのシーンは流石におかしいということなのだろうマグナムで完全になかったことになったな 
 ランス9のメインとか大帝国のナチスルートとかロマンティシズム溢れるクッサイパート担当してるライターさんだと思う 
 10でもところどころ「あ、あの人だな」って部分はあるけど、メリハリが利いてるし盛り上げがちゃんとしてるから受け入れられる内容になってる 
 多分10のAルート「海から」とかのケイブリスとの決戦パートとか担当してると思う  >>842 
 あの世界に根っからのって奴は誰もいない 
 ってのはマジで主張する  >>849 
 シリーズじゃ名前だけだから...スクイズシリーズに限ったときの話ね  やたら役人に執着するあたり 
 もうしばらくしたら意気揚々と武ちゃんとランスすげ替えたピラミッド持ってきそう  ランス入れるなら織田家本陣に槍でも立てかけておけばいいんじゃないかな 
 ちょうど他のマンセー系主人公二人の近くだし、本人も織田家に浅からぬ縁があるし  武ちゃんの人達はガチにしては外せ一点張りで本当に外したい様に見えないし 
 ネタにしてはしつこいしよく分からん  >>852 
 いい加減織田家本陣を混沌に巻き込むのはやめて差し上げろ 
 まるで織田家本陣にダメ主がいるみたいじゃねーか  >>854 
 颯馬も3の竜造寺(精神的に子供)とか上杉(天狗)では本スレでダメ主扱いされたこともありますので  >>855 
 事前に準備しておけば安心だな(白目) 
  
 小細工するバカのせいで評価がグダグダになるのは嫌だなぁ  >>854 
 じゃあ、間をとって織田家本陣をダメ主人公達の立ち飲み酒場としよう(泥酔)  >>853 
 ガチだと思うよ 
 こんなネタスレに異常に執着するような人間が、自分が他人からどう見えるかを斟酌するとでも?  織田家本陣に行きたくて飛ぶんじゃない、飛んで行ってしまう者が月冴さん  カムランの丘みたいなことになってんだろうな 
 士郎さんの残骸とか月冴のヒロインとかがゴロゴロ転がってる  ラノベのダメ主人公スレ覗いてきたが有名作品の主人公とりあえず語ってみました的な糞スレだった 
 こっちのように厳選されてないね  ウブチン毛も生え揃ってないお子さまスレなんてわざわざ読まんでも察するべき 
 かといって成人でラノベとか読んでるのも不気味な生態だし 
 とりあえず感情トリガーで理由後付けの女も混じってそうだし  有名作の主人公がダメ主なのは別におかしくもなんともなくないか 
 皇帝とか士郎さんとか作品の知名度だってすげーぞ  有名作にダメ主が多いっていうか 
 有名作故にユーザーも多いし 
 価値観のぶつかり合いも活発になる 
 逆にマイナー作のダメ主なんて紹介したやつの匙加減ひとつだわ 
 誰もやらないし確認もしないから  この手のスレは48ショックみたいなのを一回経ないと「俺ががっかりした有名タイトル」の羅列にしかならないからね  エロゲは完結前提 
 ラノベは未完前提 
  
 この違いだけでは?  ラノベだとつまんなくなったら途中で買うのやめて売るし  がっかりしたのと同時にダメ主人公である月冴さんが光りますな  ピラミッドの中でも一番ガッカリゲー的なのは月冴だな 
 東郷さんとくらべても歴代シリーズの看板背負ってるだけね  東郷さんも看板背負ったシリーズのガッカリゲーダメ主だけど 
 東郷さん1人が良ければ評価変わるって訳じゃないからなぁ・・・  ラノベのダメ主=これくらいそこら辺のワナビにも書けそうだけどいちいちあげつらうようなことでもないかな 
 エロゲのダメ主=ハハ、何コイツ!  正直ナスも嫌いだった 
 大シリーズでおもしろかったのは悪司だけ  ラノベは不思議と主人公の主張が弱い印象 
 あれだな、エロゲはなんだかんだ画面上に主人公の主観視点共有してるせいで内面が見えすぎるんだわ  ナスはメンタルがクソガキ大将のままだからな 
 難しいことや合理的なことは考えないしできないでアニキ任せなのに、自分の考えで行動してそれがうまく行くからはなにつく 
 その点悪司は本当に格好良かった  ヒロインの色と悪司の方向性がリンクしてるのは素直に感心したな 
 ナスはキャラ立ちの弱さもそうだけど、システムがストレスフルになったのも影響してそう  大悪司はちょうど時間がとれるタイミングで出たってのもあるんだがほんと遊んだわ 
 ヒロインが大量に居るゲームの主人公ってハーレムものになるからマンセーした方が楽なんだろうけど 
 主人公に魅力無いとヒロインの数だけイライラがたまるんだよな  東郷さんもSENKA容認の奸雄みたいなんだったらここに来なかった?  男やもめ主人公より未亡人ヒロイン出せよとは思った東郷さん  ツッコミどころありすぎるからどの道余裕で来てただろ  月冴のせいで戦極姫の商品展開がおわったんじゃないかと思っていたけど 
 公式サイト見たら遊戯強化版とか出てるんで続ける気はあるらしい 
 戦極姫5のデラックス版が最近出たみたいだけど2個ある遊戯強化版のうち1個しか同梱されてないのが渋い  戦極1の頃から同人臭抜けない製作陣だから改編には躊躇しないんだろ 
 その内次々作とかでデュクシーとかがいる謎の異界勢力TUKASA家とかドヤ顔で混入しそう  >>889 
 一体誰得だよ 
 月冴の名字は榊だからSAKAKIじゃないのか! 
 いやネタだからTUKASAでもええけど  >>888 
 ここ1年くらい音沙汰無い 
 戦御村正2とかキャラデザを昔に戻した三極姫6とか早くやりたいんだけどな  >>893 
 もしかしたら月冴は看板シリーズを終わらせるというピラミッドの誰もが成し得なかった偉業を達成するのか? 
 これは完全に皇帝を超えましたね  月冴完全排除で普通に戦極姫7が出た時点でシリーズ終了とは全く関係ないよな  公式から無かったことにされた主人公って時点でかなりの戦闘力なんだよなぁ  天格(祖運)は14画で『凶』 
 『孤立 トラブル 不遇』 
  
 天格(祖運)とは、祖先から受け継いだ苗字ですので自分の力が及びません。家柄を象徴します。一般的に晩年になるほど影響力を強めるとされています。 
 人格(主運)は18画で『吉』 
 『信頼正 忍耐 成功』 
 実行力で初志貫徹する人 
 持ち前の知力と行動力を発揮することで、目的を実現することが出来るでしょう。 
 アイデアによって成功をつかみ取ります。スタミナがあり、どんな困難も乗り切るだけの精神的なタフさもありますが、負けず嫌いで強情な一面もあり、周囲から敬遠されることも。  マジレスするとこういうのは吉と凶が混じり合ってるものだから偶々だろう 
 それにしても見事なハマり具合だが  まあルートによっては颯馬も銀河も結構アレで 
 個人的には4くらいまでの颯馬と三極の銀河もルートによって人格に大きなばらつきがあるけど 
 それは複数ライターの弊害を受けているからで 
 満場一致で媚薬飯の月冴てやっぱすげーや 
 最初にダブル主人公発案したプロデューサー?だかへの反感もあったんじゃね  >三極の銀河 
 そうですか。 
 クソメーカー信者は感覚が麻痺してるからメーカースレから出てきちゃダメだ(棒)  新鮮なダメ主人公が欲しい 
 まだ誰も名前も知らなかったような奴が  500円くらいで新品投げ売り他シリーズとの抱き合わせで買ったプリズム・プリンセスとか手元にあるけど 
 ニート主人公とか、なんか狙ってやってる感があって未プレイだな 
 まあアーク(二作目)までは真っ当に美少女ゲームやってたプリズムシリーズを悪ノリで止めた功罪は大きいが 
 それはダメ主じゃなくてダメ製作陣だわな…  今はダメ主人公が生まれないことを幸せに思わなきゃ…  >>906 
 アーク以前とは絵柄以外は完全に別ゲーにしか見えない 
 サブタイトルの股間の紋章なんて雰囲気壊しまくりだよ 
  
 普通にアークの続編でよかったのに 
 開発リソースが足りなくてももっといい方法はあっただろ  >>906  
 プリズムプリンセスは予約して踏んでしまったし、夏の終わりのニルヴァーナも同様で、 
 らぶらぶプリンセスとかいうのも中古1,000円くらいだったのでやってみたが、どれも主人公がお寒いな 
  
 まぁ処女作のプリズムハートからしてミラーマンだったし 
 プリズムアークも萌えゲーとしては高水準だろうが戦記としては巨乳ファンタジーレベル(つまりミラーマン)だし、 
 ぱじゃまソフト作品はCG集として買うのが妥当というだけのことかもしれない  ここでアイランデイズやストバト2の話って上がってたっけ? 
 アイランはスレチだがストバト2はまた誠が新たな階段を登ってるけど  出てなかった気がする 
 話題が頻出したのはクロイズまでだったような  アイラン 
 予算の都合で誠の声がない もちろんアニメーションもないので独白ON 
 独白は単なる変態っぽい感じにあとラッキースケベ属性がついた 
 ヒロインと接触して好感度が一定以上になると告白イベがおき、その時何股してようが誠はオールOK(ハーレムエンドの条件は8人中5股) 
 そしてヒロイン同士の修羅場に鉢合わせても自分の浮気を棚上げして「俺はこうして揉めてるのは見たくないから...」と本人達の前で言い放つ 
 まぁそのせいで殺し合いに巻き込まれたり射殺されたり底なし沼に落ちたり食人にハマったりするんですけどね  ハーレムはエロゲ由来だしまあいい 
 浮気もハーレムの性質上仕方ないだろう 
 殺し合いも射殺もゲームではよくあることだ 
 でも食人ってなにさ!!  >>914 
 よくあるウミガメのスープの話にひと匙のヤンデレ要素を加えただけさHAHAHA  id変わって戻るってのはどういう理屈なんだろう>>913も自分 
  
 ストリップバトルデイズ2 
 1はプレイヤーが主人公だったが2は誠 
 やっぱり誠の声はなし 今度は口が達者になった 
 野球拳で勝てばなんでも自分の言葉に相手を従わせることができる世界(ワードとワールドね一応 正直バカゲーだからここら辺のツッコミは野暮) 
 本領発揮は世界ルート言葉ルート両方制覇の後の隠しルート 
 とりあえず4股してきた誠は「自分の中の封印された記憶が母さんに挑めと言っている」(超訳)と言って実母に野球拳を挑んで勝利&H 
 もちろんEDで5人とも孕ませるがその時の言い訳「コーラを掛ければ避妊になるって泰介が...」(ここは流石にネタだと思う) 
 Hシーンのセリフ的にいたるが誠の妹かつ娘の可能性が指摘されてたりする(いたる誕生時誠は8,9歳なので精通は十分有り得る) 
 また10年ぶり2回目のモザイク漏れ回収によってダメメーカー要素も回収する  いたるはサマイズで止にやられている疑惑出てたがそっちは予想外 
 SHINY DAYSの方も気になるけどやってる?  シャイニーはほとんどサマイズと同じだな 
 追加ヒロインルートは誠が幼稚園児のころからタラシだったことが判明したくらいかな 
 元ルートの追加EDで3人同時妊娠させて世界に呆れられるEDとか心の塾講になってイタズラしてたら言葉に塾ごと燃やされるEDとか  >>919 
 妹手篭めにされたんだからそりゃ復讐に走るのも理解できなくもない 
 クロスデイズでも誠を寝取ったゆうを殺そうとしているし(ゆうの姉が身代わりになって殺害されたことを示唆するエンドがある)  NTRゲーはダメな主人公の宝庫だが、性質上ここの定義とは違ってくるので微妙 
 でもNTRシーンの全てが主人公の妄想でヒロインは寝取られてないってのもあった気がするから 
 そいつはダメ主人公認定していいかも 
 (もしかしたら寝ている間に犯された設定だったかもだがヒロインの主観的には主人公だけが男)  妄想云々もNTRゲーって主人公の素養以上に 
 ダメヒロインでなければ基本成立しないジャンルだから(洗脳とかのお手軽設定があればともかく) 
 上手い下手はともかく、そこの問題を解決しているともとれるんじゃないか? 
  
 というかNTRゲー好きの間ですらどんなNTRゲーが好きなのか食い違いが激しいみたいだし 
 このスレらしく物語に合致した主人公であるかどうかってのを置いても 
 主人公についてもちゃんと描け派vsほぼ無くて良いよ派の様に分かれているし好みが違うからとしか言いようがない気が  新たなダメ主はまだか 
 もう体がうずいてしょうがない 
 月冴…東郷さん…  個人レベルならいくらでも居るんだけどなダメ主 
 万人が納得するものは四年に一回だわ レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。