エロゲ表現規制対策本部1013 [無断転載禁止]©bbspink.com	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 >>242 
 正直に「二次エロとヘイトスピーチの自由を守れ」と言ってりゃ誰も批判しないものを世間体を保つためだけにその気もないのに「表現の自由を守れ」なんていう大風呂敷広げてる山田太郎や表現規制反対派には何も言うことないんか?  >>243 
 現実にはコンテンツの自由が危機にさらされた時だけ「表現の自由」と声をあげるが報道の自由が危機にさらされた時には無視するか時には加担すらすることを正当化するための方便になってるじゃないか。  >>240 
 「表現の自由を守れ」という大風呂敷を山田太郎と表現規制反対派が掲げて、それでいて実際には二次エロとヘイトスピーチ以外の表現規制問題にはダンマリを決め込むんだから「○○問題だけじゃなく××問題もやれ」と批判されるのは当たり前だろ。  先にも書いたけど、そういう批判に対して「山田太郎だけ批判するのはアンフェア」と言ってきたのはテンプレ社長だろ。  
 「山田太郎だけ批判するのはアンフェア」なら二次エロとヘイトスピーチ以外にも表現の自由を守る運動を推し進めるべきで、山田太郎批判者を黙らせるのはおかしいでしょうよ。  まだ相変わらずこんなこと言ってる。 
 それもRTしてるのもいつもの面々 
  
  鳳 明日香 @phenixsaber 
 10 時間10 時間前 
 返信先: @phenixsaberさん 
  
 過去の文脈を踏まえれば、共謀罪の危険性を表現規制反対派が唱えても 
 「規制されるのはエロだけ」とたかを括って放置した結果、 
 通してしまった等の瀬川等の不見識の延長がミニストップの件。 
 これを踏まえれば、瀬川等の不見識によるニーメラー案件の問題だろう。 
 https://twitter.com/phenixsaber/status/940351418174787590  >>254 
 ダンマリ何て決め込んでない。 
 「(ツイッターで意見を述べる・ただ単にニュース記事を紹介するのさえ)リソース不足」 
 って理由でだだこねてる。 
  
 #まなざし村は味方内に敵の悪行を知らせるためのハッシュタグとか言い訳してるくせに  >>240 
 >>176のは、要は何が言いたいかをエミコヤマ氏がツイート内で簡潔に看破してるだろ 
 >「日本軍だけ批判するのはアンフェア」 
   
 と。 
 そっくりなのは「山田太郎だけ批判するのはアンフェア」と言ってるテンプレ社長なんだよ。  >>226 
 ひとつ嫌なのが、彼等にとってヘイトスピーチは“コンテンツの自由”の問題らしいのな。  >>234に>>242としか返せないのがテンプレ社長の現状。  >>241 
 そこまでして山田太郎が>>7で挙げた3点について表現の自由を擁護する観点からの発言をしたのかしてないのかの回答を拒むのは異様。 
  
 もう一度言うけど、前スレからこっち、これだけ問い質しても何ら回答しないってことは「山田太郎は>>7で挙げた3点について表現の自由を擁護する観点からの発言はしていない」と判断していいんだね?  
 “山田太郎は二次エロとヘイトスピーチ以外の表現の自由には興味がない”という俺の見立てに箔を付けてくれることになるけどそれでいいんだね?  
 そう判断したとき、それにテンプレ社長は何も批判できなくなるけどそれでいいんだね?  
  
 12/15までに回答が無ければ「山田太郎は>>7で挙げた3点について表現の自由を擁護する観点からの発言はしていない」と判断するよ。 
 そこから先はそれを前提とするよ。  鈴折、反対意見に対し安定の暴言 
 それに同調する者もいて地獄絵図 
  
   鈴折 @sin_Lv98 
 12月8日 
  
 千葉市長とそれを擁護してる人間どもの頭が悪すぎてゲロ吐きそう。 
 こんなに知能の低い人間が社会を構成してるのか… 
 https://twitter.com/sin_Lv98/status/939066431966035969 
  
  愚民Artane. @Artanejp 
 12月10日 
  
 愚民Artane.さんが鈴折をリツイートしました 
  
 そうですよ(;´Д`) 
 今の日本の手詰まり状態の、最低でも七割は、特に「意識高い系」の頭の悪さ・客観的に自分を見ないで自分の正義や欲望を疑わないような、学のなさに由来してる事が深く絡まってますからね(;´Д`) 
 この一握りの人達が、社会の色々を独善的に決めてる事か、きていますよ。 
 https://twitter.com/Artanejp/status/939700639482880000  >>252 
 >「二次エロとヘイトスピーチの自由を守れ」と言ってりゃ誰も批判しないものを 
  
 それはいくらなんでも嘘でしょう 
 「二次エロとヘイトスピーチの自由を守れだなんてなんて、なんてけしからん奴らだ」 
 と批判する人間は出ただろうし、末尾Oさんも多分、そう言ってたと思う 
  
 表現の自由戦士もそれを分かってるから「表現の自由を守れ!」と言ってる訳でしょう 
 表現の自由戦士は根本の姿勢を改めないと、どうやったって左派からは批判される 
  
 しかし表現の自由戦士達は 
 「どうせ左派寄りになれば今度は右派から批判されるだけだ。どうやっても批判は避けられないんだからこれでいいのだ」 
 とか思ってるのでしょうけどね  在特会のヘイトデモの存在よりも 
 一部コンビニエロ本撤去問題の方が大事であるかの如く騒ぐ 
 表現の自由戦士達の感覚は酷いとエロゲオタク男の俺でも思う  一部コンビニエロ本撤去問題なんて 
 書店でのレイシズムヘイト本の蔓延問題とかと比べたら小事だ 
 エロゲオタク男の俺でもそう思う  >>201 
 高村武義 維新ルートで検索すれば出てくるよ  社会学者の牟田和恵氏「白雪姫とか眠り姫の王子は準強制わいせつ罪」 - Togetter 
 https://togetter.com/li/1180601  >>269 
 アンチフェミ達のくだらない意見で溢れているようだな 
  
 子供に聞かせるおとぎ話はフェミニズム的視点から見て良い物を流行らせれば良いとエロゲオタク男の俺でも思う 
 そうすれば次世代の子供達の人権意識は高い傾向が出るかもしれない 
 そうなったら良い事だとエロゲオタク男の俺でも思う 
  
 こういう意見を言っていく事で、 
 エロゲオタクの社会的信用を高め、エロゲ規制を遠ざけられるとエロゲオタク男の俺は思う 
  
 しかし、俺が言ってる様な意見とは逆の意見を言う事で 
 女性達の二次エロオタク男不信を煽って、二次エロ規制リスクを上げてしまう二次エロオタク男が多いようだ 
 立ち止まって冷静に考えるべきなのではと思う  スレの私物化が酷すぎる 
  
 ホラッチョテンプレ社長が好んで使う言葉 
 意味)スレが僕ちゃんの思い通りにならなくてヤダヤダ><  ここからはテンプレ社長、真夜中の怒りの連打でお送りいたします  >>263 
 >>242とセットで読んでもらうとわかると思うんだけど、最初から「二次エロとヘイトスピーチの自由を守れ」と言ってりゃ誰も批判しないんだよ。 
 最初から二次エロとヘイトスピーチの自由を守ることにしか興味がない奴らだってわかってるわけだから。 
 そんな奴等に二次エロとヘイトスピーチ以外の表現規制問題に取り組むことを望むのなんか無理筋すぎるだろ。 
  
 ところがそいつら世間体を保つためだけに“表現の自由を守れ”なんて看板掲げてるんだから看板と実際の言動・行動には自ずと齟齬が生じるし 
 それを指して、俺じゃなくても「そういう○○問題だけじゃなく××問題もやれ。やらないのはおかしい」と批判が出てくるのは当然の成り行きじゃね? 
 その批判に対して自分達の欺瞞を棚にあげて「そういう○○問題だけじゃなく××問題もやれというのは暴力です」とかいけしゃあしゃあと陳べて。 
 「表現の自由」とか表現規制反対運動の信用を失墜させてるのは一体誰なんだろうな。  二次エロとヘイトスピーチしか守る気のない奴らが「表現の自由を守れ」などと大風呂敷広げてるから批判されてるんだよ。  >>273 
 そうですね 
 「二次エロとヘイトスピーチの自由を守れ!」と言うのではなく、かっこつけて 
 「表現の自由を守れ!」と主張するならば、相応の義務が生まれると私も思います 
 なのにテンプレ社長は、いやそんな義務はない!そんな義務の押しつけは暴力だ!という感じの応答をしていて不誠実ですよね 
  
 例えばツイッターの左派クラスタでも 
 「反差別をかかげているが、レイシズム以外の差別にはあまり反対してない人」が 
 「そんな人は反差別を掲げず、反レイシズムを掲げるだけにしろ!じゃないと不誠実だぞ!」 
 と怒られるという事が結構ありましたね  牟田和恵 @peureka 
 白雪姫とか眠り姫とかの「王子様のキスでお姫様が長い眠りから目覚めた」おとぎ話、 
 あれも、冷静に考えると、意識のない相手に性的行為をする準強制わいせつ罪です。 
 「そんなの夢が無い」との反応あるかと思いますが、逆にこんなおとぎ話が性暴力を許している、 
 との認識に至っていただきたいものです。 
  
 820RT 400いいね 
  
 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6264554  >>277 
 男だと思われるやつからのクソリプがいっぱいついてるがもしこれが 
 男が眠っている男にキスをする男同士の物語だったら 
 同じようにリプするのか興味あるな 
 冷静に考えたら承諾をとらずにしかも眠っている相手に 
 行為を行っているからかなり下種な行為やで  >>245 
 だから何回も説明してる 
 それを無視してるのは批判してるほうの問題  >>247 
 >そんな決めつけをする事で 
 決め付けじゃない、このスレに書き込まれた事実 
 >>220に書いてあるでしょ 
 在日コリアンの人の批判を利用して金教授の発言を無効化しようとしている 
  
 >>247でも同じこと仕様としている 
 >在日韓国人の金教授よりも権力性の低い 
 でもあなたは違うでしょ 
 あなたがその在日コリアンの人の発言を利用して金教授の発言を無効化しようとしていることに対して批判してるの 
 あなたは2重に差別してるんだよ 
  
 オタクをまもる、なんて一言も言ってないでしょ 
 自浄作用を強要することの暴力性について話してる 
 その暴力性から逃げるために弱者を利用しているのがあなただ  >>252>>253 
 だってだれもヘイトスピーチの自由を守れなんていってないでしょ? 
 言ってもいないことに意見を言うことはできない 
  
 山田氏はもちろんのこと、表現の自由の原理主義者を自ら名乗ってる青識氏ですら、 
 ヘイトスピーチは取り締まるべきってちゃんと言ってる 
  
 こういう事実をまるっきり無視してるのがID:s/Eaxq8wO  >>254 
 逆だよ 
 コンテンツの自由を規制反対派以外に守ろうとしないでしょ 
 だからそれだけで手一杯になってる 
 そういう現状を無視して○○問題だけじゃなく、××問題もやれというのは暴力なんだよ 
 >>41もそういうことを言っている  >>255 
 >>176とID:s/Eaxq8wOが同じようなこといってるのはどう説明するんだ? 
  
 それに対する批判として山田氏だけ批判するのはアンフェアっていったんだぞ 
 ミラーリングってしってる? 
 そっちの理論なら他の人、しかも現議員の人などを批判しないのは矛盾するって言ってるの 
 自分の理論を跳ね返されただけなのに、それを批判してるっていうことは、 
 つまり最初からID:s/Eaxq8wOの言ってることが自分でもおかしいってわかってることの証明になるの  >>257 
 全然見てないでしょ 
 記事RTしてる人とか結構いるぞ 
  
 それこそ直前の鳳氏なんかははっきり共謀罪や自民党憲法なんかにも反対してるぞ 
 そういうことを無視して自分に都合のいい>>256見たいのだけ持ってくるのおかしいと思わないの?  >>258 
 ミラーリングで結局自分のことを自分で批判している見事な例  >>259 
 そんなことは誰も言ってないでしょ 
  
 ヘイトスピーチ反対って言ってる人が、こういうデマを平気で書くことに疑問を感じないの? 
 そうやって嘘をつかって扇動するのを世間ではなんて言うんだろうね?  >>269 
 一理あると思うぞ 
 これに限らず、童話とか民話には犯罪になるのがいっぱいある 
 だから規制するのか、というのはまた別の話  >>273>>274 
 ほんと>>176にそっくりだな 
 全部の問題にコミットしないと認めないなんていってるの  >>275 
 ツイッターの左派クラスタならID:jNkWfzg0Oみたいな言説は批判されてるんだけど 
 そういうのは無視?  >>292 
 人種差別と同性愛差別位しか反対してない感じの反ネトウヨ派のツイッターアカウントが 
 バイオグラフィーに「反差別」と書いてる様なケースが結構多くあった 
  
 で、左派クラスタ人から 
 「あなたみたいな人が「反差別」なんて事をバイオグラフィーに書く資格はない!」 
 と怒られるという事が結構多くあった 
  
 そして怒られた人達がバイオグラフィーの所に反差別と書くのをやめて 
 反差別派を名乗るもやめたという事が結構多くあった 
 彼らはテンプレ社長みたいに「リソース問題を無視するのはボウリョクダー」なんて卑怯な言い訳はしない事が多かったよ 
  
 表現の自由戦士達も彼らに倣って、表現規制反対派を名乗るのをやめ、 
 「二次エロ規制反対派」とか「娯楽表現規制反対派」とか「人種差別表現規制反対派」などと名乗るのが誠実さという物だ 
 とエロゲオタク男の俺でも思う  >>280 
 真っ黒すぎて草 
 これさすがに注意書きもなしに発売したら単行本買った奴は返品しても許されると思うんだが 
 秋田書店頭悪過ぎ  >>274 
 >二次エロとヘイトスピーチしか守る気のない奴らが「表現の自由を守れ」などと大風呂敷広げてるから批判されてるんだよ。 
  
 ほんとこれ  大風呂敷を広げなくても批判はされると思うし 
 大風呂敷を広げる表現の自由戦士が居なかったら末尾Oさんがこのスレに来なかったのか疑問だが 
 それでも大風呂敷を広げるのはやめた方が良いとエロゲオタク男の俺でも思う  このスレの主要コテハン 
  
 テンプレ社長 
 末尾O 
 エロゲオタク男 
 キモヲ太郎連呼  >>248 
 求めていないのに自分なら上手くやれると名乗り出て 
 結局頓挫するのはどうなのかと  なんでこうギスギスしてるんだ お前らもっと仲良くしろよ  >>283 
  
 >>283 
 >山田氏はもちろんのこと、表現の自由の原理主義者を自ら名乗ってる青識氏ですら、  
 >ヘイトスピーチは取り締まるべきってちゃんと言ってる  
  
 まず青識から 
  
 「私は君の言うことに反対だ。しかし君がそれを言う権利は命をかけても守ろう」暴力的ポルノからヘイトスピーチまで、あらゆる表現の自由を擁護するアカウントです。アイコンは信念的美少女の「ヴォル子さん」。  
 https://twitter.com/dokuninjin_blue 
  
 「ヘイトスピーチは取り締まるべき」と「暴力的ポルノからヘイトスピーチまで、あらゆる表現の自由を擁護する」はどう両立するのかな? テンプレ社長さんよ。 
  
 青識亜論さんの発言は黒歴史なのか? 
 https://togetter.com/li/986696 
  
 >自由に差別する権利は欲しい。 ただ、良くないことだと決め付けるものでもないと思う。  
 >差別する権利というのは重要だよね。 部落民を差別することも、アイヌを差別することも、ユダヤ人や黒人、女や土方、そういう人たちを差別することも、 同様に認められてしかるべき。 
  
 >全ての人間を自由に差別できるようになれば、差別が相対化され、 実質的に差別のない世界ができるんじゃないだろうか。 tsushima.2ch.net/test/read.cgi/… 
  
  
 次に山田太郎 
  
 テンプレ社長は>>7で挙げた3点に関連した、山田太郎が表現の自由を擁護する観点からの発言を例示することを拒みつづけるし>>234にマトモに反論できないし。 
 山田太郎が二次エロとヘイトスピーチ以外の表現規制問題に反応した例を1つとして挙げられないでいるじゃん。  テンプレ社長は>>7で挙げた3点に関連した、山田太郎が表現の自由を擁護する観点からの発言をいつになったら例示してくれるの?  
  
 12/15までに回答が無ければ「山田太郎は>>7で挙げた3点について表現の自由を擁護する観点からの発言はしていない」と判断するよ。  
 そこから先はそれを前提とするよ。  >>293 
 下衆の代名詞であるねらーが誠実さなどの観点で他人を叩くのはさすがに見苦しいな  >>298 
 30万人が投票したらしいからそいつらは求めてたんだろうよ 
 生活でも安全保障でも憲法改正でもなくアニメ漫画の自由だけを求めるアホがそれだけいたと。 
 頓挫するのも当然でたかが30万人しかいないからだわ  >>303 
 山田太郎支持者は 
 「在日米軍基地反対しない様な人間でないと安全保障が駄目になる。 
 山田太郎なら在日米軍基地に反対していないから山田太郎を支持しよう」 
 という意識の表現の自由戦士達が多かったのではないか 
  
 それが正しい安全保障かどうかはともかく 
 山田太郎支持者自身は安全保障を求めているつもりだっただろう  >>304 
 安全保障のプライオリティが高いなら自民なり共産なり他所にはっきりした軸がある党があるんだからそっち行くだろ 
 安全保障よりアニメ漫画の自由が大事なアホが30万人いたって話してんだよ愚図  >>305 
 「在日米軍に反対する共産党じゃ安全保障問題が心配だ。 
 かといって自民党でもアニメや漫画やゲームの自由が心配だ。 
 安全保障問題は、在日米軍に反対してない山田太郎なら十分だろう」 
 というのが平均的な山田太郎支持者の考えだったのだろう  「安全保障と二次エロの自由と両方安心できるのは山田太郎位しか居ない!」 
 というのが平均的な山田太郎支持者の考えだったのだろうと思う  >>306 
 その平均とやらが正しいとは思えないが 
 その説を採っても 
 なんの力もない無所属の雑魚を、既成政党を差し置いて30万人に選ばせたのは 
 漫画とアニメじゃん 
  
 で、なんなの?  >>17の「#表現規制問題に党派関係なし」でググると 
  いぬすけ@inusuke321という山田太郎支持者のアカウントのツイートが沢山ヒットする 
  
 タイムラインを見ると、旅行や外食の写真が多くて、割と裕福そうな独身貴族の中流オタクという感じだろうか。 
 貧困層ではないので山田太郎の経済政策でも良いという考えなのだろう 
 ちなみにヘイトスピーチ的なツイートやウヨいツイートはなさそうな感じだった 
 オタクツイートと旅行と外食のツイートばっかりな感じ。ツイートを全部見た訳じゃないから本当に無いかは知らないが。  ネットで気に入らない人を叩くよりも、現実に行動しよう。 
  
 温泉半熟卵 
 この「抜け落ち」が最悪の形で作用したのが 
 宮城県PR動画騒動だと思っています。 
 削除反対層が削除賛成層をネットで殴って満足してる間に、 
 賛成層に働きかけられた県は削除を実現してしまった。県に寄せられた批判意見は400件にも満たなかったのに、です。 
 https://twitter.com/UL14_MITINOKU/status/931797748373848065 
  
 温泉半熟卵 
 あの時たった400人の削除反対派が宮城県に意見を寄せていれば、 
 賛成・批判の比率は逆転して削除を阻止出来たかもしれないんです。 
 目の前の相手と激突を演じるリソースを「県」という本来のキーパーソンに対して割いていれば、あのいつの間にか終わっていた闘いの勝敗は違ったかもしれないんです。 
 https://twitter.com/UL14_MITINOKU/status/931798925807202304  >>309 
 「安全保障も二次エロの自由も両方大事に思ってる人間が支持すべき政党は山田太郎しかない!」 
 的な山田太郎支持者の意見を何度かネットで見た  >>312 
 無所属の雑魚を既成政党より上に持ってくる時点で 
 安全保障は二の次だねその意見 
  
 でなんなの? 
 まあこの愚図蹴ってもいつまでもでなんなの?か  >>311 
 バカは現実に行動しないほうがいいよ 
 関心ない奴も含めてな 
 無理に義務感や責任を押し付けてもマイナスに働くだけ  >>311 
 それ、エロゲ規制問題じゃないし、アニメ、漫画規制問題ですらない 
 俺はところかまわずエロをばらまきたい訳じゃないから壇蜜さんのCMが削除されても良いとエロゲオタク男の俺でも思った 
  
 「ネットでフェミニストの悪口を言うのは爽快だからやりたくなるが 
 壇蜜動画支持メールを送るなんてのは爽快感がなくて面倒だからやりたくねえ。アニメやゲームの問題じゃねえし」 
 みたいに思うオタクが多ければ呼びかけても無駄だろう  >>303で、安全保障も改憲も景気対策も二の次のズリネタしか考えない視野狭窄な単細胞が30万人いたとして、君は何が言いたいの?  >>317 
 たった30万人に求められた山田太郎という無所属の議員ですらないオッサンが 
 何した何言ったとか話題がミクロすぎんだよ 
 末尾0とバカ社長の言い争いとかな 
 そもそも頓挫したのも当然の帰結だろって話がしたいわけ 
  
 流石にズリネタなんてきったねー言葉は俺は使ってないし実態とも違うとは思うんで、線は引いておく  オタクはユダヤ教徒のようなものである。 
  
 二次絵でしこり萌え絵でハアハアするという忌まわしき原罪を抱えている。 
  
 たとえ世間(特にフェミ)からどんなに批判されても、耐えて真摯に真っ正面から受け止めなければいけない。 
 その先にメシアがあるかは知らないが。 
  
 ただしこれはホロコーストを肯定するものではない  >>318 
 確かにね。支持者もアンチも山田太郎にこだわりすぎなんだよね。 
 表現規制反対運動全体で抱えてる問題があると思うのにね  月詠るなさんのツイート: 
  "@pechimaron 失礼します。幼い頃の密かな妄想、そして縄跳びを拘束に見立てるといった行為に、とても救われた思いです。  
 当時は(というかネットを始めるまでは)、自分が異常者であると思い込んでいたので、同じような考えだった方がいると知ってとても嬉しいです。素敵なイラストありがとうございます。" 
 https://twitter.com/Luna_Heroine/status/940770073706340352 
  
 えるびぃさんのツイート:  
 "@Luna_Heroine ですよね。子供って人と自分を比べるから、あー自分っておかしいんだ…って思い悩んじゃいますよね。絵を褒めてくださってありがとうございます☺️" 
 https://twitter.com/pechimaron/status/940900054767886336 
  
 真琴さんのツイート:  
 "@pechimaron はじめまして、突然申し訳ありません。 
 質問なのですが、えるびぃ様は被虐が好きとおっしゃられておりますが、 
 実際の痛みを伴う暴力などもお好きなのでしょうか?不快でしたらお答えいただかなくても大丈夫です。" 
 https://twitter.com/kikaku123456/status/940617505583775744 
  
 えるびぃさんのツイート: 
  "漫画にしようと思ってたんですが、痛そうor痛いのは苦手なんです。あくまで負けるシチュが好きというか…。 
 だからハードSMのピアッシングとかはこわいとかんじてダメなんです。" 
 https://twitter.com/pechimaron/status/940695937193619457  えるびぃさんのツイート:  
 "ん?え?ツイッターって「性的嗜好を対象としたヘイトを認めない」という姿勢だったの? 
 リョナとかロリは性的嗜好じゃないからツイッター自ら弾圧するんですかね" 
 https://twitter.com/pechimaron/status/939382847340609536 
  
 えるびぃさんのツイート:  
 "「あ〜わかる〜」って共感のリプをすごいいっぱいもらえて嬉しい。 
 私が子供の頃は理解してくれる子はひとりもいませんでした。 
 みなさんと子供の頃に出会ってたら囲まれてリンチされたかったです。。" 
 https://twitter.com/pechimaron/status/940699583096659968  >>325 
 >プレミア法律事務所(神奈川県横須賀市)の杉山程彦弁護士も、「白雪姫は愛し合う者とのキスで目覚めたのだから、 
 >強制わいせつ罪の成立の心配はないと考える」とツイート 
  
 と記事に書いてあるが、この弁護士さんは白雪姫の話の内容を誤解している 
 王子と白雪姫はそれまで会った事がない関係性なので愛し合ってはいなかった。 
  
 準強制わいせつだという判断は間違ってないとエロゲオタク男の俺でも思う 
  
 相手が金持ち権力者イケメンだったから 
 寝てる間に勝手にキスされても白雪姫は問題視しなかった、という感じがする話だろう 
  
 教育的にあまり良くない部分を含む物語である事は確かだとエロゲオタク男の俺でも思う  “The Key to Home / いえのかぎ” has been deleted from the steam store by valve. :: The Key to Home / いえのかぎ 総合掲示板 
 http://steamcommunity.com/app/710370/discussions/0/1499000547482233373/ 
  
 ぱぃろ@冬コミ1日目 せ-07bさんのツイート: 
  "報告が遅くなってすいません。 
 Steamでリリース準備中だった新作ノベルゲーム「The Key to Home / いえのかぎ」がValveによって削除されました。 
  こちらの掲示板にその過程と現状を説明しました。:  # 
 #indiedev #steam #visualnovel #indiegame" 
 https://pbs.twimg.com/media/DQmeOY-UQAAEe8D.jpg 
 https://twitter.com/Piro_Shiki/status/939456467504996358  社会学者の牟田和恵氏「白雪姫とか眠り姫の王子は準強制わいせつ罪」 - Togetter  
 https://togetter.com/li/1180601  
 「白雪姫」王子のキスは「準強制わいせつ」阪大教授のツイート。そこから白雪姫も発禁処分か、フェミニストは(笑 と突っこまれる - Togetter  
 https://togetter.com/li/1180660  
 不死身の人外「白雪姫」に王子様はキスすべきか否か(違うそうじゃない - Togetter  
 https://togetter.com/li/1180986  >>315 
 無能な働き者の表現の自由戦士はまとめて凍ってほしい。  >>329 
 >そこから白雪姫も発禁処分か、フェミニストは(笑 と突っこまれる - Togetter  
  
 アホ臭い。いくら何でも発禁処分まで考えてはいないだろうに。 
 子供向け物語としてあまり良くないものだという事を言ってるに過ぎんだろ 
 下の表現の自由戦士の意見こそ酷い妄言だとエロゲオタク男の俺でも思う。本当に嘆かわしいレベルだ 
 下の人は本気でこんな事を思ってるのか、それとも中傷したかっただけなのかどっちなんだよ 
 本気だったら恐怖を感じさせられるのはエロゲオタク男の俺にとってもweeaboo @mizikaiidの方だ 
  
  
  weeaboo @mizikaiid  22時間前 
 「妄言」と笑っていられるうちはいいけど、 
 実際にはこの学者(やその眷属のフェミや左右規制派)のような狂人が実際に社会的な力を持ち始め、 
 その狂気にお話を提供する側が屈して自主規制や萎縮してしまってるのでマジで深刻。 
 もしこの狂人どもが権力をにぎるようなことがあったら、よくて二人の接吻にモザイク、 
 https://twitter.com/mizikaiid/status/940709150274629632 
 下手すると別のシチュに差し替え。いよいよになれば「発禁」にされるのは確実。 
 こと表現規制にかんしていうなら、こう言う連中の方が現政権より遥かに危険。  >>326 
 規制がここまで来たのも「忖度」だから怖い  >>318 
 山田や山田太郎支持者の場合は表現規制反対運動の歴史改編をするからタチが悪い 
  
 都条例や改正児童ポルノ法では実際は民主党や共産、社民の議員が反対したのにも関わらず 
 なぜか山田一人の手柄だと拡散してる連中がいる 
 あと山田は改正児童ポルノ法の採決の時に棄権してるが 
  
 このとき山田の行動を支持する側と反対派とでモメて 
 表現規制反対派の中で棄権派と反対派でモメた経緯がある。 
 ついでに山田太郎もTwitterでそのことを知ってるはずだが 
 特に仲裁や反対派を中傷する支持者を諌めるような事もしなかった  ユニセフが本気で日本の子供の心配をし始めるとか世も末だなこれ 
 安倍政治で格差社会が進みすぎて、アニメガーポルノガーじゃなく相対的貧困化の懸念で意見が入ってる 
  
 しかし自民だけが悪いわけではなく 
 民進・立憲・希望を統合してトップに立ちそうな前原も、前は新自由主義批判していたのに完全に橋下と同じこと言ってる 
 共産だって無駄を削れ削れしか言わない 
  
 結局は国民がそれを求めていて、しばき上げ削り倒ししか支持しないのよね 
 どうしようもねえなこの国  アメリカで児童ポルノ所持で禁固60年とか出そうなんだけど・・・  >>334 
 日本だけじゃないじゃないよ 
 人々を貧困化させ世界を混乱と戦乱に陥れようとする悪の秘密結社”財政緊縮教団”の教団員は大量にいるし世界の主流 
 経済をモラルで語るバカはね   
 だから世界は混乱している  >>300 
 >どう両立するのかな? 
  
 ttps://twitter.com/dokuninjin_blue/status/807842451826184192 
 ですから、「朝鮮人死ね」も「日本人死ね」も「表現の自由」という意味では「オッケー」だと思いますが、そのどちらも「正しくない」と思います。 
 なんの矛盾もないと思いますが。 
  
  
 >自由に差別する権利は欲しい。 ただ、良くないことだと決め付けるものでもないと思う。 
 10年近くも昔の書き込みで、 
 今の立場はかなり違う 
 ttps://twitter.com/dokuninjin_blue/status/820201300851728385 
 私は表現の自由に関する立場は捨てていません。ただし、単に「それを言う権利を守る」と言うだけではなく、「それに反対だ」ということもちゃんと言っていこうと考えたのです。 
 様々な正義が並存する社会を称揚することとは、正義に無関心であることを意味しませんから。 
  
 ttps://twitter.com/dokuninjin_blue/status/805337225542017024 
 であれば、私の考えはこうです。 
 表現の自由はポリティカルコレクトネスに反していたり、差別を扇動したり、他者や共同体にぶつける不当な悪罵であったりしても、自由は認められるべきだと考えています。 
 しかし、それが不当であれば、当然に批判されるべきだとも考えています。 
  
  
 実際に桜井誠氏を批判してる 
 ttps://twitter.com/dokuninjin_blue/status/815497428577067008 
 「嫌いということは自由だ」という桜井氏の主張自体は確かにそのとおりですが、あえてアーティストの名前をもじって「遺恨」などと言って反韓感情と結びつけて扇動するやり方は率直にいって悪質だと感じます。  >>300 
 >>339 
 青識氏の立場は表現の自由の枠外を作るなって事でしょ 
 全ての表現が表現の自由の枠内になるなら、それが批判されたり規制されたりする場合社会の審査が必要になる 
 具体的に言うなら裁判 
 だけど表現の自由の枠外を作るとなると、社会の審査無しで表現が規制されて失われることになるってこと 
 裁判も受けられないまま表現を奪われるんだ 
  
 これがどういうことかというと、 
 ブッシュ政権時にイラク戦争を批判した少女が学校を辞めさせられるという事件があった 
 裁判もなにもなく少女はただ排除されたんだよ 
 近くで言うならフランスのイスラム教の境界がヘイトスピーチを取り締まる法律で閉鎖されているという現実がある 
 こういう表現の自由の枠外を作ることの弊害を青識氏は言ってるの  >>300 
 山田氏に関しては○○人死ねみたいな酷いヘイトスピーチを規制すべきとはっきり言ってる 
 ヘイトスピーチの自由なんて話はまったくしてない 
  
 しかもその根拠が、反対しなかったから、だって? 
 そこが問題なんだよ 
 反対しなかったから賛成だなんて論法がつうじると思ってるの? 
 現議員で反対しなかった議員なんかたくさんいるわけで、そういう人たちもヘイトスピーチの自由を求めているなんてありえない主張になるでしょ 
 >>176で言っている全ての慰安婦問題に反対してないから、慰安婦を擁護している、なんてありえない主張になるでしょ 
 だからそれは間違っているってずっと言ってるの  >>304 
 また証拠もなく内心を決め付けてるんだね 
 では、は仮定の意味はないって注意したのに 
  
 しかも>>214で仮定でも暴力になるってはっきり言ってるでしょ  立憲民主の菅さんが次の参院選全国比例で脱原発の候補を擁立して20万取ろうと言ってるけど、 
 表現規制反対派でも応援できる候補を出せればいいね。 
  
  
 山田太郎氏は理念的には希望が合ってるかもしれんが、希望はもうオワコンだし 
 もっと退潮してる維新にも不義理を働いたから積んでるようにも見える。 
 ただ、これまでの付き合いから自民で出るかもしれないね。 
 自前の政党では前回同様票をゴミにするだけだからね。  >>333 
 そんなこと言ってる人具体例出せる? 
  
 表現の自由戦士といわれてこのスレで過去に名前挙がった人たちですら、山田氏一人で〜、なんて事は言ったこと無いぞ 
 証拠だって前の参院選や衆院選に関するツイートで残ってるだろ 
 山田氏以外の候補もたくさん応援してた 
  
 具体的な証拠が出せないなら歴史改変しているのはそっちってことになるけど、そのことは理解してるんだよね?  http://blogos.com/article/265075/ 
 「これまでの原発ゼロの市民運動は集会やデモなどキャンペーン活動としては大きな成果を上げています。 
 しかし、固い組織ではないため一票一票固める選挙ではあまり成果をあげられていません。 
 そこでまず、全国の脱原発訴訟の関係者、例えば原発訴訟にかかわっている弁護士の方を一人統一候補として、 
 立憲民主党から比例で立候補願うというのはどうでしょうか。」 
  
 「比例区では100万票で一人当選しますが、政党名投票が7割程度ありますので個人名投票が20万票あればほぼ当選確実です。 
 (中略) 
 業界代表や労働組合代表はこうした運動によって当選できているのです。」 
 「大きな組織でも比例区の選挙準備は2年程度かけて進めています。 
 (中略) 
 しかし1年半の準備期間があれば十分可能性はあります。」  同人印刷所「警察からの要請で陰毛描写は禁止になりました👮」   ★2   [545919783] 
 http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1513229139/ 
  
 山田太郎とか言う役立たず    
 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM42-ioly) [] :2017/12/14(木) 14:25:39.09 ID:ieKOz8q/M ?2BP(1000) 
  
 http://img.5ch.net/ico/nida.gif 
 本日(12月13日)印刷所より性的表現自主規制強化のお知らせがございました。複数の規制強化が行われたのですが、その中に「陰毛描写の禁止」が含まれております。 
  
 今回通販いたします「楓さん抱き枕2017」の裏面にて描写されております陰毛が印刷所の自主規制に抵触するとのことで加筆なしでは印刷不可となってしまいました。 
 そのため、下記二点につきまして通販内容を変更させて頂きます。 
  
 ・通販受付分は陰毛を削除し下着を加筆いたします。 
 ・加筆のため製造が一週間ほど遅れます。 
  
 表現変更となってしまう為、キャンセルを受け付けたいのですが、booth倉庫発送での受付はシステム上キャンセル不可となってしまっております。 
  
 https://i.imgur.com/XDHDiJO.jpg 
 http://siokonbu.com/095  >>339 
 なんで話をずらすかね? 
  
 「私は君の言うことに反対だ。しかし君がそれを言う権利は命をかけても守ろう」暴力的ポルノからヘイトスピーチまで、あらゆる表現の自由を擁護するアカウントです。アイコンは信念的美少女の「ヴォル子さん」。 
 https://twitter.com/dokuninjin_blue 
  
 >「ヘイトスピーチは取り締まるべき」と「暴力的ポルノからヘイトスピーチまで、あらゆる表現の自由を擁護する」はどう両立するのかな? テンプレ社長さんよ。 
  
 と聞いたんだぜ、俺は。 
 ちなみに上記のプロフイール、現在のものだからな。 
  
 “自由に差別する権利は欲しい。” 
 ここから一歩も動いてないんだよ。奴は。  >>345 
 おまえは他人に 
 >そんなこと言ってる人具体例出せる?  
  
 と聞く前に山田太郎が二次エロとヘイトスピーチ以外の表現規制問題に反応した例を1つくらいあげてみろや。 
 あるのならな。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています