エロゲ表現規制対策本部1013 [無断転載禁止]©bbspink.com	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 しかし 
 つまんねえ問題なんだからシカトしてろよ 
 持ち上げる価値も叩く価値もねえよ 
 つまんねえババアの戯言だろ 
 と言ってるだけなのに 
 目くじらててる表現の自由戦士にされてしまうのは納得いかないんで訂正しておくな  つまんねえ問題って事に必死にしたがってる訳だろ 
 やはりムキになってめくじら立ててるだろうよ 
  
 本当にどうでも良いと思ってるなら、ババアだのバカだの言ってディスる必要ない筈だからな 
 お前の詭弁になど誤魔化されないよ  また妄想かね 
  
 見当違いのバカ擁護がしつこく繰り返されるから全否定してるだけでしょ 
 くだらなくないフェミたたきだ 
 文化大革命だ、とかさ 
 絶対否定するべき低劣な意見だよ  こういった指摘に対しても、自由戦士は「リソースは有限だから」で一蹴するんだろうなあ。 
  
  ぽこぽこ @gashin_shoutan 
 11月28日 
  
 普段から社会問題について同意ないし共感できるツイートをしている人であっても、 
 「慰安婦」問題につきここ数日の動きの中でさえ言及もRTもしない姿を見ると不安になる。 
 人それぞれ関心のあるテーマは異なるとは分かっているけれど。 
 https://twitter.com/gashin_shoutan/status/935637792993841152 
  
  ぽこぽこ @gashin_shoutan 
 11月28日 
  
 政治や社会問題に対するスタンスが自分と近い人の中でもも、 
 「慰安婦」問題や朝鮮学校無償化除外問題に日頃から言及しリソースを割いている方にはやはりどうしても一層の敬意を抱く。 
 ある種の親近感さえも抱いてしまう。ともに日本で激しい憎悪偏見対象として広く共有されているものでもあるから。 
 https://twitter.com/gashin_shoutan/status/935639750026735616  >>556 
 >フェミは自由におとぎ話への批判すればいいよ  
 >どうなるかは警告したからな  
 >どうぞご勝手にw 
  
 “フェミニストによるおとぎ話への批判”という表現を抑圧する気満々だな。 
 そんなんだから 
 https://twitter.com/qua_gma/status/802312186798292992?p=v 
 >保守的・反動的表現への批判が「表現の自由の敵」という大合唱にさらされるというグロテスクなことになっている。 
  
 https://twitter.com/qua_gma/status/802316970154561536?p=v 
 >「表現の自由」を旗印に掲げる勢力が、極右政権の事実上の藩屏としてふるまうとか、ちょっと笑うに笑えない、10年前には想像もできないことになっている。 
  
 なんて言われるんだよ。  「表現規制反対派は反左翼反フェミニズムで日本会議のような宗教右翼と親和性がある」と言われるようになって大分経つわけで。  _人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人人_人_人_人_人 
  ) 
  ./キモオタ\.  n∩n 
  |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩  オタクを犯罪者扱いするのはやめろ! 
 .6| . : )'e'( : . |9.∩   ー|    
   `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ ' 
                  クルッ 
  ./キモオタ\.  n∩n 彡    
  |/-O-O-ヽ| ∩ || || |    
 .6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i   幼稚園は最高の風俗店(ハァハァ 
   `‐-=-‐ '  ヽ    ノ    
  ) 
  ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V  そういや某板で、日本会議連呼してる荒らしは昔は統一教会、統一教会連呼してた 
 しばらくして中国が統一の支援始めた話を聞いた 
 ああなるほど  怖いね  >>569 
 左翼とフェミニズムは反オタクってことか 
 一部だが実際そう言う人達もいるな 
  
 北原みのりはオタクとフェミは相性悪いと言ってるし 
 フェミの一部が反オタクの証拠だろう  ファミマの忖度弁当、2日間くらい見たけど今はまったく見なくなったな 
 けもフレ弁当にしておけば今でもロングセラーになってたろうに 
  
 左派も忖度弁当を買ってあげればよかったのにw  Twitter、暴力・嫌がらせ・ヘイトに関する新ルールの適用開始 
 暴力や身体的危害についての新ルール 
 暴言や脅迫、差別的言動に関するルールの適用範囲拡大 
 ヘイト表現を伴うロゴやシンボルの使用 
 ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1712/19/news043.html  別におとぎ話批判くらいどんどんやってもらったらいい 
 ただ規制をするとか、根拠もないのに犯罪の原因、とか言い出したらそこはちゃんと反論すれば言いだけ  >>568>>569 
 こういうのが偏見って言うんだと思うよ 
 証拠もなく決め付けるという行為が 
 PC的に言うならこういう発言はどんどん批判されるようになる 
 たとえばアメリカ大統領選挙でアニメアイコンはオルタナウヨクといった政治家が謝罪しなければならなかったように 
 ツイッターのルールの改変でもこういったPCに反する発言はどんどん取り締まられるようになっていくはず 
  
 そうとは気づかずに偏見を撒き散らし続けるのがID:M0wjr+qQO見たいな人なんだよね  >>517 
 これ一方的な言いがかりだな 
 なぜなら青識氏は「日本氏ね」も表現の自由で守られるべき表現だとはっきりいってる 
 表現の自由として守りながら、批判はするって話で、この姿勢はヘイトスピーチに対する姿勢と同じ 
  
 むしろ批判すら許さないって言ってるのがこの人たちになる 
 >>525で言ってることは正しいと思うけど、それと同じようなことを言っているツイートを紹介してるのってどうなの?  左派のデモや言動を共謀罪のテロ準備に該当するかを論じるのは単なる批判だと言って 
 ねちねちとと言い続けたらどうするよ 
 左派だって、それはもう批判じゃなくて脅迫だろ?と言いたくなるだろ  おとぎ話の批判なんていくらだって言えばいいけど 
 おとぎ話を無くすべきじゃないか改変すべきじゃないかと左派は言うから嫌われるんだよ  左派はオタクに性犯罪者予備軍と言うくせに 
 自分達がテロ犯罪者予備軍と言われたら顔真っ赤にして怒るじゃねえかよ 
 国会で顔真っ赤にしてたじゃねえか  日本の左派って、なんで右派がエロ絵を規制するぞと脅しつつ 
 左派も規制する一歩手前するぞと言っちゃうんだろうなw 
 それじゃ右派も左派もだめと自白してるじゃねえかw  >>539 
 >オタクを改心させるのなんて無理だからオタクはもう滅ぼすしかない。  
  
 ゾーニングすら「表現規制だ」と言い自制・自省、自浄を求めても「うるせぇ、左翼・クソフェミ」と罵声を返してくるだけな状況を見て「オタクを改心させることができる」とどうして思えるのかが不思議。 
  
  
 他のことについては意見の相違があれど「オタクを守りたい」という一点においてエロゲオタクの人とテンプレ社長が奇妙な意見の一致をみてるのも「オタクを改心させるのなんて無理」と思う理由の1つ。  >ゾーニングすら 
  
 左派が都条例の石原都知事と同じくゾーニングを言い出す時代  >>582 
 >「オタクを改心させることができる」とどうして思えるのかが不思議。  
  
 オタクを改心させるのは難易度がかなり高い問題だとは思ってますよ 
 でもオタクを滅ぼすのなら簡単という事も無いでしょう 
  
 滅ぼそうとする行為が人権問題的に何のリスクも無いならば 
 末尾0さんがオタクを滅ぼそうとする事に挑戦する事に反対しませんけど実際はリスクがある行為です 
  
 滅ぼそうとする左派が目立てば左派に対して強く怒るオタク男が多くなるのは必然ですよね 
 そして在日コリアンの人達に対するオタク男のヘイトスピーチの量がより多くなる事は避けられない事でしょう 
 オタク男の間で反フェミ言論やミソジニー言論がより多くなる事も避けられないでしょう 
 この問題が私の言う「人権問題的なリスク」の1つです 
 (オタクを滅ぼそうとする左派が目立つ状況になったとしても自分は在日コリアンの人達に対するヘイトスピーチや 
 ミソジニー論に反対すると思いますけど) 
  
 オタクを滅ぼすのに時間がかからないなら、一時的に在日コリアンの人達等に対するヘイトスピーチが増えたりするだけで 
 済む可能性もあると思いますし、そうであればたいした問題では無いかもしれない、とも思いますけど 
 滅ぼすのに長い年月がかかるとしたら、小さな問題で済むとは思いません 
  
 最悪の結果としては、 
 「オタクを滅ぼそうと頑張る左派が社会に目立ったけど、結局何十年間も滅ぼせなくて 
 「『左派、コリアンの人達、フェミニスト、女性』に対するオタクのヘイトスピーチの量が増えるだけの結果に終わった」 
 という事になる可能性が現実的にあると思います  >>582 
 それと、オタクを改心させる事は無理だとすぐに匙を投げてしまう様な心構えの人達には 
 非オタ層を改心させるのも無理な可能性が結構あるのではないかと思えているという事です 
  
 「非オタ層ならば、改心させるのはオタクよりずっと簡単だろう」 
 という末尾0さんや末尾0さん的左派の人達の考えは、甘い見通しに過ぎない可能性が結構あると思えるので。 
  
  
 過去10年間、、ネットで 
 「自民党はこれだけ酷い政治を行ったのだから次の選挙で与党から転落するだろう」と語っている左派の人達を 
 結構見てきましたが、結果は自民党が大勝するケースが多かったです 
  
 「非オタ層なら改心させるのはオタクよりずっと簡単だろう」という考えも同じ様な甘い、間違った予想に過ぎないのではと思ってます 
  
 多くのネット左派が人間心理をもっと深く理解するよう努めて、 
 右派のプロパガンダの前に敗れない人心掌握力を身に着ける事が出来るようにならなければ左派は右派には勝てないのではと思います 
  
 しかし、「オタクを改心させるのなんか無理だ」とやすやす思ってしまう様な人では 
 人間心理、大衆心理を理解しようとする気持ちが薄すぎて、人心掌握力を身に着ける事は無理なのではと思ってます 
  
 そして右派達の卑劣な人心操作術の前に敗れ、多くの日本人が大きな苦しみを味わったり 
 貧困死していく未来が待っているだけではと思えます  民主党が政権交代できた理由のひとつが貧困対策だしな 
 自民党は酷い政策をしてきたと言いつつ→だから男性は性犯罪者予備軍で憎い 
 では一般人は混乱するでしょうね  民主党から出ていった玉木がタマキノミクスという経済政策を提案し始めてて 
 立憲民主党もエダノミクスを言わないと置いてけぼりくらうぞ  >>586 >>587 
 >それと、オタクを改心させる事は無理だとすぐに匙を投げてしまう様な心構えの人達には  
  
  
 オタクが自制・自省、自浄を求められるようになってどれだけ経つんだろうな。 
  
  
 >オタクを改心させるのは難易度がかなり高い問題だとは思ってますよ  
 >でもオタクを滅ぼすのなら簡単という事も無いでしょう  
  
 ああ、この「オタクが滅ぶわけがない・滅ばされるわけがない」という傲慢さよ。 
 この危機感の無さはオタクを自滅に導くよ。  かつてそれ(オタク・オタクカルチャー)に救われた人もいるであろうことはわかる(振り返れば俺もかつて救われたかなと思うときもある)。 
 だけどそれが今や他人の尊厳を踏みにじるだけの醜悪な怪物に成り果てたと知ってしまっては、それを滅ぼし葬り去ることがかつて救われた者としての礼儀なんだろうと思う。  フェミが反オタクなんだよな 
 はっきり言うけど 
 先に手を出すのはいつもフェミ  オタクがフェミに自制を求めないことからも明らかだろ 
 フェミが自分では暴走してないと思ってるのかね  >>579 
 おとぎ話改変要求程度で左派を嫌いになる方がおかしいんだよ 
 そんなのはエロゲ規制じゃないんだし、どうでもいい事だ 
 自民党の富裕層優遇政治などと比べ、はるかにはるかに、どうでもいい問題に過ぎない 
  
 そして元々のおとぎ話の白雪姫では王子が勝手にキスするシーンは無かった 
 ディズニーの白雪姫のアニメがおとぎ話を改変して王子が勝手にキスするという準強制わいせつ的シーンを入れたというのが実情だ 
 おとぎ話を改変したのは左派じゃなくてディズニーの方。 
  
 で、左派が今後、もしおとぎ話を改変する事があったとしても 
 「ディズニーによる改変はいいが、左派による改変は駄目だ!許せん!」 
 という考えはフェアではないとエロゲオタク男の俺でも思う 
  
 おとぎ話改変なんて本当にどうでも良すぎる問題だ 
 そんなのより貧困に苦しむ人たちの事とかをもっと考えないと思いやりがない 
 だから軽々しく左派をディスらない事の方がはるかに重要だ  >>594 
 そういうのはフェミニストを自称して主語を大きく見せようとしてるだけの 
 カルト宗教系の人たちだから 
  
 たいてい過去発言を追っていくとオタクに対する偏見だけでなく 
 風俗嬢や同性愛者に対する偏見だらけの発言が大量に出てくるので 
 そういうのをどんどん晒して「お前本当はフェミニストじゃないだろ」と分断していくほうがいいんじゃね  表現規制反対を掲げつつ実態は反左翼反フェミニズムで二次エロとヘイトスピーチしか守る気のない連中と、大日本帝国への回帰志向で「女子供は黙ってろ」な日本会議を始めとした宗教右翼。 
 一蓮托生だな。  >>592 
 >オタクが滅ぶわけがない・滅ばされるわけがない」という傲慢さよ 
  
 滅ぼされる訳がないなんて思ってませんよ 
 しかし 
 「じゃあすぐに滅ぼせるに決まってるかというとそうじゃないでしょう」 
 という事を言ってるだけに過ぎないのです 
  
 例えば 
 「左派が滅ぼそうとしなくてもどうせ自民が滅ぼす」ともし思うなら 
 自民が滅ぼすのを待てばいいんじゃないですかね 
  
 左派がしゃしゃり出て、無駄に恨みを買ってネットのレイシズム等を多くするのは良くないでしょう  >>597 
 >たいてい過去発言を追っていくとオタクに対する偏見だけでなく  
 >風俗嬢や同性愛者に対する偏見だらけの発言が大量に出てくるので  
 >そういうのをどんどん晒して「お前本当はフェミニストじゃないだろ」と分断していくほうがいいんじゃね 
  
 風俗嬢や同性愛者に対する偏見だらけの発言はオタクもするのでおそらくそいつらとは同士になるだろうし、自分達を批判したり意見してくるやつらを片っ端からフェミニスト認定するような奴らがどうして「お前本当はフェミニストじゃないだろ」などと分断などできようか?  >>601 
 世の中、他人任せにした方が良い問題が皆無って訳じゃないでしょう  >>580 
 「幼女をハイエース(拉致)して性奴隷にしたい」 
 みたいな事を書いてるオタクをネットで結構見てきたが 
 そういうのは重度エロゲオタク男の俺から見ても犯罪者予備軍っぽいと思うし 
 もし俺が結婚していて、娘持ちだったら、もっと嫌な気持ちになっていただろうと思うね 
  
 「俺たちに自重を要求するのは駄目だ!自重を要求する左派どもは絶対許せん!」 
 なんて論調には重度エロゲオタク男の俺でも賛同したくないと心から思う 
  
 俺達オタクは左派フェミニストの要求をある程度飲んで、自重すべきなんだよ 
 で、自重していれば、性犯罪者予備軍と言われる事も少なくて済んでいただろう 
  
 ウヨオタは左派を悪魔化していて「自重していても性犯罪者予備軍扱いしてきていた筈だ!」 
 と思ったりするのかもしれんが。 
  
 それと、ワープア生活で塗炭の苦しみを味わっている貧困層の人達の暴動を起こしたいという言葉、願望を 
 「幼女をハイエース(拉致)して性奴隷にしたい」と同等の悪であるかの如く語る 
 オタウヨの論にも俺は与す気にはならない 
  
  
 「左派だって暴動願望を語ったりする事があるんだから 
 俺達オタクが幼女をハイエースして性奴隷にしたいと書いたりしても許されるべきだ! 
 左派は俺たちに自重を強いるのをやめろ!」 
 みたいな言い分も俺は認めない 
  
 そんな論調を展開していれば多くの女性有権者の反感を買って規制リスクを上げたり、 
 富裕層優遇政治が続いた結果、オタク市場が縮小するとエロゲオタク男の俺でも思う  >>603 
 俺はフェミニストの要求を飲むのは反対だな 
  
 一度許してしまえば次から次に要求が出てきて 
 その都度に要求を呑まなければならなくなってしまう 
  
 上のスレにも書いたと思うけど 
 右派左派党派関係なく表現規制反対派を支援すべきであって 
 『左派が〜』『右派が〜』と大きな主語で批判しても 
 敵味方構わずに銃を乱射してる奴と同じ 
 反対運動にとってはマイナスにしかならないよね  貧困対策すべきと言うけど、貧困対策を一つも言わないし 
 それよりポルノ批判に熱心で 
 コンビニのバイト労働者に、本にカバーかけろやと仕事を増やす馬鹿なことばかり 
 いうのが日本の左派  本当に貧困を救うなら、バイトの仕事を増やさず 
 ゾーニングとやらを考えなよ 
  
 仕事を増やす左派は貧困者の敵だ! 
 よく考えろや  親御さんが法規制するかもと左派は言うけど 
 結婚して子供を作ってる時点で 
 親御さんは富裕層だっつうの! 
 馬鹿じゃないのか左派は  サドの「ソドム百二十日」、仏国宝に 競売での国外流出防ぐ 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News 
 http://www.afpbb.com/articles/-/3155891?pid=19650633  バイトの仕事を増やすのは貧困対策だろ。 
 バイトの仕事量が増えることで人手が足りなくなって、労働需要が増えるんだから 
 ある種のワークシェアリングだよ。  >>603 
 まあ要求を呑むにせよ、絶対に譲れないのが、創作し、他人に公開・頒布する権利だ。 
 これは絶対国防圏とも言える。  >>605 
 表現の自由戦士らしい、フェミニストに対する卑劣な中傷だなとエロゲオタク男の俺でも思った 
  
 下の意見は表現の自由戦士達からまなざし村と呼ばれていたフェミニストの人のツイートだ 
 最低賃金を上げたり失業給付充実させる事を要求してる 
  
 本気で自殺減らしたいなら、最賃上げるなり失業給付充実させるなり、病気になっても家族の生活が損なわれなくて、 
 自身も安心して治療に専念できる環境を整えるなりすべきだし、自殺報道のあり方も考えないといけないだろうしねえ。 
 https://twitter.com/kuko_stratos/status/406090398470139905  >>604 
 あなたの考えじゃ上手くいかないとエロゲオタク男の俺でも思うね 
  
 念のために、言っておくと全部飲むべきという話は俺はしていない。「ある程度飲むべき」と書いた。 
  
 で、 
 「少しも要求を飲むべきじゃない」というのがあなたの考えなら 
 あなたはよく居る、酷い、唾棄すべき人格の表現の自由戦士って事だなとエロゲオタク男の俺でも思う 
  
 フェミニストの要求を少しも飲まないだなんてエロゲオタク男の俺から見てもおぞましいと思うよ  最低賃金が上がっても仕事がきつかったら意味がない 
 そしてその仕事をきつくしてるのは日本の左派 
 経済オンチで労働者によけいな仕事をさせてきつくする日本の左派  最低賃金上がったらバイトの量を減らしても暮らしていけるようになって楽になるといった事が起こる訳だが。 
  
 労働者の収入が増えれば、エロゲを買う経済的ゆとりがある労働者が増えてエロゲの衰退に歯止めをかける事も出来る  つか底辺同士で争ってないでまず政治家と公務員にその矛先を協力して向けないと一生奴隷のままや  一番の問題は公務員よりも大企業、富裕層だろう 
 民間労働者より若干給料が多いだけの庶民的な立場の公務員の給料を下げたところで 
 公務員達の購買力が低下して、エロゲなどの庶民向け産業は打撃を受けるだけだ 
  
 一番放出させるべきは富裕層達が貯め込んでる金だ 
 連中の金を放出させて、経済的下流層などの庶民に行きわたらせ、経済的下流層がエロゲを買える様なゆとりを持つ事が大切だ 
 金持ち達の下に金がたんまり貯まっていてもそれは日本経済は停滞、衰退させるだけだ 
  
 富裕層はエロゲ買わないリア充が多いだろうから、庶民ではなく、富裕層の所に金がたんんまりある状態だと 
 エロゲ産業は衰退不可避だ  毎度の事ながら、実話bunkaタブーにムダな突撃してるオタクが多いらしいね  >高村武義  
 >@tk_takamura  
  
 >せめて同人印刷所業界が金払って、 
 >山田太郎前参議院議員を展示場問題専属のロビイストに雇うぐらいの知恵があったら、 
 >状況はかなり変っていたと思う。 
  
 山田太郎にそこまで出来る能力が本当にあるのか? 
 そんな人物に金を出せる余裕があるのか? 
 相変わらずな絵に描いた餠  表現の自由戦士の発言はソースが無いものはホラ拭いてる可能性がある。 
  
 鳳明日香もいまだに延々と 
 「共謀罪が成立したのは表現規制反対派が警告したのに、瀬川始め左派はエロだけだと軽視した結果」 
 とデマ広めてるし。  >一番の問題は公務員よりも大企業、富裕層だろう  
  
 共産党の言ってることそのままじゃんか 
 大企業から金を取ったら今度は労働者が雇用されなくなって困るだろ 
 立憲民主党と共産党はどうして経済オンチなんだろう 
  
 左派は経済政策をまともに言えないなら、コンビニにカバーつけろだのと市場経済に文句を付けるんじゃないよ 
 左派が無料でボランティアでコンビニでカバー付けろよ 
  
 貧困労働者は忙しいんだから、左派は余計な仕事を増やすな  フェミニストに譲歩しないと規制リスクが上がるって言うけどさ 
 それもう左派が表現規制の一歩手前までやりますと脅してるのと同じなんだがw  なんで最近の日本の左派って、オタクから大嫌いになるようなことばっかりするの? 
 本当に不思議なんだけど! 
 最近、変だよ 
  
 2000年代の左派の人気ぶりとは、とはまったく逆転しちゃってる 
  
 オタクの右派からも左派からも大嫌いにされてるじゃん! 
 馬鹿だなあ  コンビニはもう左翼を信じないだろう 
 左翼が支持して買ってあげないからこうなる 
  
 >「忖度御膳」空振りのうわさから考える、ファミマの“迷い” 
 >ファミリーマートが発売した「忖度御膳」の売れ行きが悪いのではないか? とネット上で話題になっている。 
  
 http://www.sankei.com/economy/news/171220/ecn1712200023-n1.html  >>620 
 >大企業から金を取ったら今度は労働者が雇用されなくなって困るだろ  
  
 それは無いだろう。企業の内部留保が過去最高になっている程なのだから。 
  
 企業の内部留保、過去最高406兆円 財務省が公表 
 https://www.asahi.com/articles/ASK8062Z9K80ULFA039.html 
  
  
 庶民に金が回るようになれば、企業の製品が沢山売れるようになって企業も儲かる 
  
 金持ちの所にばかり金が沢山集まってる状態というのは人体に例えれば血液の循環が悪い状態だ 
  
 金持ちの所にばかり金が沢山集まってる状態になれば日本経済は停滞、衰退する 
  
 日本経済が停滞、衰退しようとも、 
 自分の所に金が沢山集まればそれでいいという自己中金持ちが跋扈してるのが今の日本の政治という事だ 
  
 この国の富裕層、支配層がそこまで冷たい人間の筈がないと信じたい気持ちが強い日本人が多いのかもしれないが 
 その気持ちを利用して自民党が選挙で勝ち続けているのだろうな  社会的強者達が自分達庶民に対して悪意を持っているという現実を直視する心の強さを持てず 
 現実逃避したくなる人間が多分、多いのだろう 
 庶民のその心の弱さを利用して自民党は選挙に勝っているのだろうな  >>622 
 >2000年代の左派の人気ぶりとは、とはまったく逆転しちゃってる  
 >オタクの右派からも左派からも大嫌いにされてるじゃん!  
  
 これもデマだな 
 ネットに数百人居るオタク左派は今でも左派を支持してる 
 そしてオタク左派の多くは表現の自由戦士アンチであり、反フェミ派に対するアンチだ 
 https://twitter.com/ladybug66890347/status/943093000871092224 
 https://twitter.com/okayu_desert/status/943111856675155970 
  
 上の おかゆ氏の様に表現の自由戦士的欺瞞を批判出来るのがオタク左派の基本だ 
  
 左派が大嫌いになってるならそのオタクはもう左派ではない 
  
 それから00年代のネットのオタクの間では既にネット右翼がかなり幅を利かせていて左派をディスりまくっていた 
  
 特に2000年代後半の2chのオタクコミュニティにおけるネット右翼の活動は今よりもずっと活発だった 
 嫌韓レイシズムデマコピペが2chのオタク系の板やスレに大量に貼られまくってる酷い状態だったからな 
 2chのオタク系の板は今の方がネット右翼は大分減ってる  江川達也 
 〉作品は、ある人たちにとっては犯罪を助長するものになるかもしれないが、 
 〉ある人たちにとってはそういうエネルギーを溜め込まないようにさせる"犯罪抑止"にもなっている。 
 〉全部見せた上で、現実と妄想の区別を分けるような教育をすることが大事だと思う」と話す。 
  
 〉今、ネットでググるといきなり性器が出てきてドン引きしてしまう人が多い。 
 〉その前に漫画などで徐々に慣らしていくことも必要だ。 
  
 猪瀬直樹 
 〉大人から見たら何てことないものでも、子どもには大変な恐怖を与えることがある。 
 〉しかし、少しずつ刺激に慣れ、小学校高学年、中学生…と成長していくものだ。 
 〉言論・表現の自由とは関係なく、自分の子どもに見せられるかどうかで、 
 〉ちょっと手の届かないところに置いていく。それが大人の責任であり、社会の仕組みだ。 
  
 〉東京都がやったのも、子供の手が届かないところに置くという"ゾーン規制"で、 
 〉その対象もせいぜい年間20冊ほど。 
 〉漫画家や編集者はどうすれば売れるか考えて提案する色々な企画を提案する。 
 〉そうじゃなくて、エロとグロはある程度数字が取れるからと安易に流れる人たちもいる。 
 〉ちゃんと努力しろよっていう部分もある 
  
 ホラー漫画のグロシーンを黒塗り処理!表現の自主規制問題に江川達也氏「徐々に慣らしていくことも必要」 
 http://blogos.com/article/266382/  何だかんだ言っても立憲民主党の議席は50くらいです 
 イザンベールが法規制しようと思っても 
 数が少なくて無理 
 だから法規制は起きない 
 安心しろ 
  
 法規制のリスクが一番大きいのは左派の規制派がいる立憲民主党  まあイザンベールよりも葉梨や野田聖子のほうが権力動かせる位置にいるからな  2009年に民主党が自民党の二次エロ規制法を防いだ時も、民主党に少数派として規制派は居た 
  
 立憲民主にイザンベールさんが居た所で、党内で少数派の規制派を形成するに留まるだろう 
 イザンベールさんは国会議員にならないだろうし、であれば、イザンベールさんの党内権力は小さいな 
  
 自民党はまだ下のwebページを消去してない政党に過ぎないぞ 
  
 性暴力ゲームの規制に関する勉強会〜女性や子供たちを守るために〜 
 自民党女性局が、子供たちを守るために立ち上がりました。 
 http://women.jimin.jp/activity/game/  >>619 
 それはデマと言い切れない部分もあるかな 
 実際10年以上前から規制反対派では共謀罪危ないって言われてたし 
 なのにそういうの無視して、エロだけだなんていってる人がいるのは確かだから  立憲民主は代表がやっぱり信用できるからな 
 避難所の方にも枝野氏のタウンミーティングの様子とかの書き込みあるけど、 
 しっかり表現の自由を守ろうとしてくれるからな  >>632 
 ちょっと検索すればすぐデマだと分かる事を書くなよ 
  
 瀬川氏が共謀罪に反対してるツイートはいくつも出てくるぞ 
 https://twitter.com/search?q=%E5%85%B1%E8%AC%80%E7%BD%AA%E3%80%80%40segawashin&src=typd 
  
  
 共謀罪がたいした問題じゃないと言ってたのはむしろ表現の自由戦士達の方だ 
 表現の自由戦士達は卑怯な嘘つき集団だとエロゲオタク男の俺でも思う。早く改心してくれ 
  
  
  瀬川深 Shin Segawa @segawashin 
 https://twitter.com/segawashin/status/874255850059292672 
 反表現規制界隈の高村ナントカ、共謀罪に賛成してるのか……。 
 予想通りというか予定通りという感すらあるが、まあ信じがたいぐらい愚かだなあ。 
  
 共謀罪はたいした問題じゃないと言っていた表現の自由戦士アンチなんてこのスレのキモヲ太郎連呼の人位しか見た事ないぞ 
 キモヲ太郎連呼の人は自民党支持者だと言っていたから事実なら左派じゃないし。  表現の自由戦士達はやはりわざといろいろデマを流してる悪人か、 
 あるいは 
 「俺は悪人じゃない筈だ。その悪人じゃない筈の俺を沢山批判する左派達は悪人の筈だ!そうに決まってるんだ!わー!」 
 みたいな感じで 
 心がパニックをおこしてしまっていて、現実認識がおかしくなってる心の弱い自己欺瞞者達だろう 
  
 後者なら気の毒な部分もあるとは思うが。  あと鳳明日香が垂れ流してる根拠不明の与太話は、しばき隊によって野党左派から表現規制反対派が追放されたというもの 
  
 鳳 明日香@phenixsaber 
 おっしゃる通りです。山田太郎氏の出現とともに、表現規制問題的にも重要なターニングポイントになった感があります。尤も、山田氏の方は野党系の表現規制反対派がしばき隊によって壊滅させられたからの後釜としての需要ですので皮肉としか言いようがありませんが。 
 https://twitter.com/phenixsaber/status/940191595474837505 
  
 自民党がオタク層を票田と認識したのは山田太郎氏の大量得票以降。その山田氏支持のきっかけは左派支持層は、しばき隊や廃墟のようなアホに「ネトウヨと言いがかりをつけて追い出された」からで後釜としての需要。つまり、バカをやらかさなければ怒らなかったという事。 
 https://twitter.com/phenixsaber/status/936515739854323712 
  
 それにつられて都市伝説が広まるっと・・・ 
  
 @14FsSOPMOD 
 「しばき隊がぶっ殺しかけた表現規制反対活動をもう一度立ち直らせた」って功績だけでも山田太郎氏の果たした役割って大きすぎるよね... 
 そこに軽減税率問題への対応だのTPPだの国連の「女子学生の13%が援交してる」なるデマへの抗議だの含めるわけだから... RT> 
 https://twitter.com/14FsSOPMOD/status/939027706502553600  肝心なのは、過去のツイートは消せる。 
 しかし、過去にツイートしなかった内容を作り出すことはできない。  フェミの言うことを聞け、さもなくば法規制リスクが上がるぞと言って 
 法規制するのは立憲民主党のフェミだな?と言うと 
 立憲民主党は法規制しない、と同じ口で言う 
 どっちだよwww! 
  
 法規制やむなしと脅してるフェミはみんな立憲民主党を支持してるだろ 
 自民党支持ではないぞ  >>636 
 鳳明日香ってこんな事言ってたんだw 
 こいつ俺の地元で地震がおきた時に『たいした事ない』だの『騒ぎすぎ』だの 
 あげくの果てに地震のデマツイートまで拡散してて 
 フォロー外したんだけど 
 この発言を見てこいつと高村だけは許せん  >>636 
 嘘や捏造を元にして他人を攻め立てるのが 
 こいつや森奈津子辺りに代表される 
 自称「規制反対派」の気持ち悪さ  イザンベールのtwitter見てみろよ 
 立憲民主党に入り込んだのに、さっそくロリコンロリコンと我慢できずに連呼してるぞ 
 これなら我慢できずにまたロリコンを直接攻撃するのも時間の問題だな 
 そしたら立憲民主党は涙目だよ 
 せっかくのクリーンイメージなのに 
 イザンベールという超爆弾を抱えてる  左派はオタクが自浄しないことの法規制リスクと言うけど 
 イザンベールの自浄しないことの立憲民主党の崩壊リスクの方が大きいんじゃないかね  この国には立憲しか政党が無いわけじゃないからな。 
 自民弐だって規制派と反対派がいることぐらい知ってるよ  オタウヨほんっと自分らがレイシズムと右派を支持していい理由を探すことだけは熱心だな 
 しかも「支持する!」じゃなくて「支持してしまうのは仕方がない」で絶対に被害者ポジは手放さないw  自民ダメ立憲ダメ希望ダメ維新ダメ共産は絶対に与党になれない 
 投票先ねえな  左派はイザンベールに自浄を求めるのがそんなに嫌なのか  >>644 
 言い訳なのか自分は高く売れると本気で考えているのか知らないけど 
 そんな連中はこれから切り捨てられるだけなんだよね 
 どんな立場から考えて見ても  >>638 
 イザンベールさんが居ても立憲民主党内で規制派が優勢にならない可能性が高いとは思うが 
 あくまで可能性が高いというだけの話だ 
  
 ネットのオタク男のふるまいが改善されなければ 
 立憲民主だろうと自民党だろうと、どこだろうと、規制に動き出す可能性が上昇する 
 という話だ 
 矛盾などない  なぜ「童貞」を笑いのネタにしてはいけないのか?|アメリカはいつも夢見ている|渡辺由佳里|cakes(ケイクス) 
 https://cakes.mu/posts/18894  「俺たちがオタクがフェミニストの要求を少しも飲まなかった所で規制派が多くなるのは左派政党だけだろwww」 
 みたいな事を考えてる表現の自由戦士達は現実逃避してるだけだ 
  
 下のページを消してない自民党 
  
 性暴力ゲームの規制に関する勉強会〜女性や子供たちを守るために〜 
 自民党女性局が、子供たちを守るために立ち上がりました。 
 http://women.jimin.jp/activity/game/ 
  
  
 2009年にアグネス・チャン氏を国会に呼んで規制を訴えさせたのが自民党。公明党と組んでるのが自民党だ 
  
  
 フェミニストの要求を少しも飲まないというのはどうやってもリスキーな行為でしかない  【第289回】年内最終放送。ニコ生公式著作権番組を振り返るなど【前参議院議員山田太郎のさんちゃんねる】 - 2017/12/20 22:00開始 - ニコニコ生放送 
 http://live.nicovideo.jp/watch/lv309277068  >>651 
 こいつらはゾーニングされているものにさえ文句言ってきてんのか 
 ほんと女の立場利用して表現の自由を潰したいだけなんだな  イザンベールやアグネス・チャンはロリコンという性的嗜好自体を「善意で」消滅させたいようだから 
 二次オタと分かりあうのは不可能だろう 
 ある種の人間が存在すること自体を許容しない人間にたいして「表現の自由」とか言っても無力なんだよ  左派はフェミには自浄を求めないのがよく分かりました  自浄を求めるってバカを教育しろってことかな? 
 原理的に無理でしょ 
 オタクも無理だけど 
 そんなの「求めてる」のはここの自称エロゲオタとか末尾0とかそういうなんもわかってないクズだけ  >>656 
 >そんなの 
 >「求めてる」のはここの自称エロゲオタとか末尾0とかそういうなんもわかってないクズだけ  
  
 デマだなあ 
 ツイッターの左派オタク男の多くが、オタク男達に対して自浄作用を求めてる 
 オタク男がフェミニストの要求を、ある程度飲む事を求めている 
  
 勿論ここで言う左派オタクとは、自称左派の鳳明日香みたいな表現の自由戦士的なオタクは含めない 
 俺は言ってる左派オタクとは「しばき隊なんぞ嫌われて当然!」みたいな事は言わないタイプのオタクの事だ 
 しばき隊を全肯定まではしないとしてもね 
  
 >>627の おかゆ @okayu_desert氏は侵略!イカ娘やヤマノススメやガブリールドロップアウトなどの 
 萌えアニメのキャラアイコンを使ってきた萌えオタ男だが下のように言ってる 
  
 世の男性の大人たちが意識的・無意識的問わず女性蔑視を振り撒いているから、 
 子供にもそういう悪影響を与えているんだろう。 
 例の図みたく「強者男性」だけに責任転嫁し切断処理してる連中ばかりの社会ではキチンとした教育だって行えない。 
 「男性そのもの」の加害性を自覚しなければいけない。 
 https://twitter.com/okayu_desert/status/943111856675155970 
  
  
 >>655 
 >左派はフェミには自浄を求めないのがよく分かりました  
  
 その認識も間違いだな 
 童貞蔑視発言や、学歴差別発言や、障碍者差別的や貧困層差別発言などをするタイプのフェミニストについては 
 左派クラスタで批判され、変わる事を求められてきた  ちなみにイザンベールさんのロリコン殺す発言だって左派クラスタで批判されたよ 
 まあ、表現の自由戦士にとったら不満な程度しか批判されてないだろうけどな 
 だがそれで十分だとエロゲオタク男の俺でも思う  左派の萌えオタ男とはこういう事を言える人物の事だ 
  
  おかゆ @okayu_desert 
 https://twitter.com/okayu_desert/status/943106522632011776 
 女性へのセクハラが男性の立場問わず横行してる現状で、弱者男性とやらを一番下に持って来れる神経が酷い。 
 加害者のくせして被害者ぶるな。  >>654 
 >二次オタと分かりあうのは不可能だろう  
  
 違うだろうな 
 もし全ての二次オタ男がおかゆ @okayu_desert 氏の様な認識を持っていたら 
 フェミニストの大部分が穏健化し、 
 イザンベール氏は規制派では無くなっていた可能性が高いとエロゲオタク男の俺でも思うね 
  
 フェミニストを過激化させているのは表現んの自由戦士的なモラハラ男達だ 
 エロゲオタク男の俺でもそう思う  >>657 
 クズのお仲間紹介されても困るんだけど 
 何がデマなの?  セクハラはひどい 
 なるほど 
 セクハラを減らすべきだ 
 わかります 
 男性には加害性がある 
 え? 
 ひいてはすべての男性が加害性を自覚し反省すべきだ 
 は? 
  
 無辜の人間を巻き込む全体責任論 
 こういうの振り回す奴はクズだし、その問題を解決する気も実はないんじゃないかな 
 かっこいいこと言ってマウント取ったり自己満足に浸りたいだけだろう  >もし全ての二次オタ男がおかゆ? @okayu_desert 氏の様な認識を持っていたら  
 こういうあり得ない仮定持ち出して極論言う人間が「思う」「思う」と連呼する様は実に滑稽で見苦しい 
 やっぱりバカと呼ぶしかない ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています