むしろ左派に近い人たちはオリンピックを理由にしているところとか、うえからのお願いによっての排除というところを問題にしてる


ttps://twitter.com/akishmz/status/933858275178639360
時間がなくてこの件きちんとフォローできていませんが、販売中止基準やゾーニングの可能な諸形態について十分な議論のないまま
「五輪」と「女性や子ども」とを口実に販売中止を決める企業判断にはフェミニストとして同意できない、とは思います。

ttps://twitter.com/t_wak/status/932987431950860288
朝日の記事にあるように経営が利用者の声に耳を傾けた、という話ではなく、
日経の記事の通りなら「上から」という話で逆にキナ臭くなってくる。
コンビニだけではなくイオングループ傘下の書店も含まれている上に青少年条例まで言及されている点、
このさき対象が広げられる可能性があるのでは、と思う。

ttps://twitter.com/t_wak/status/932988421500317696
「訪日客が多くなる東京五輪を前に対応が必要と判断した」というのも、その通りならまずいね。
問題の所在を全く別に考えているということだ。