エロゲ表現規制対策本部1013 [無断転載禁止]©bbspink.com	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 >>94のレスをよんで思い出したツイートがあったから挙げとく(以前に挙げたことあるやつだけど) 
  
 デビルトラックさん   
 @deviltruck2010     
 「表現規制反対派」が報道への干渉なんかに触れないのは単に関心がないからだと思っていたけど、基本的に敵なんですね。 
 15:46 - 2016年11月25日  
 https://twitter.com/deviltruck2010/status/802297350634946560?p=v 
  
  こぐま   
 @qua_gma     
 ツイッター等ネットで目立つ「表現規制反対派」って、自分たちの好きなコンテンツに対する(政府ではない)他者からの批判そのものを 
 「表現の自由に対する敵」として忌避・排撃する傾向が強いし、もとより彼らの言う「表現の自由」は憲法学上の概念としてのそれとはだいぶ違うなという感じがしていた。 
 16:31 - 2016年11月25日  
   
  online_cheker  
 @online_checker  
 御意。 表現の自由の意義は、民主制の維持と自己実現。 前者の無視(しかも恣意的)と後者のゴリ押しが、「表現規制反対派」への共感が広がらない理由かと 
  @qua_gma @doku_f もとより彼らの言う「表現の自由」は憲法学上の概念としてのそれとはだいぶ違うなという感じがしていた。 
 https://twitter.com/qua_gma/status/802308813890064384?p=v  続き 
  
  こぐま   
 @qua_gma     
 そういう人たちが拠るところの「表現=コンテンツ」の内実を見ると、政治的な表現内容としてはむしろ大がかりかつ全体的に保守・反動化しているという状況があり、 
 したがって保守的・反動的表現への批判が「表現の自由の敵」という大合唱にさらされるというグロテスクなことになっている。 
 16:45 - 2016年11月25日  
 https://twitter.com/qua_gma/status/802312186798292992?p=v 
  
  こぐま   
 @qua_gma     
 twitter.com/qua_gma/status… もちろんこういう動きは政権与党からすれば大変ありがたいものだろう。 
 「表現の自由」を旗印に掲げる勢力が、極右政権の事実上の藩屏(※レス者による)としてふるまうとか、ちょっと笑うに笑えない、10年前には想像もできないことになっている。 
 17:04 - 2016年11月25日  
 https://twitter.com/qua_gma/status/802316970154561536?p=v  続き 
  
  こぐま   
 @qua_gma     
 さきほどRTしたツイートにリンクされていたはちま何とかの記事はもちろん、「表現の自由を守る会」山田太郎もいみじくも 
 〈実は声として一番多いのは、「自民党に行け」っていう声〉getnews.jp/archives/15069…と言っていたことは見逃せない。>極右政権の事実上の藩屏 
 17:08 - 2016年11月25日  
 参院選29万票で落選……山田太郎氏インタビュー(下) 「表現の自由を守る党の活動は練り直さないといけない」 | ガジェット通信 
   
 2016年7月10日に投開票が行われた参議院議員選挙で得票数29万1188票を得ながら落選した山田太郎氏のインタビュー。 
 前編では、約29万票という投票数の影響や、選挙戦の戦略についてお聞きしました。...   
 ガジェット通信記事配信 @getnewsfeed    
   
   こぐま  
 @qua_gma  
  これが別に目新しく目を惹く現象でも何でもないことは皆さんご存じなので、「見逃せない」というのも今さらではある。 
 https://twitter.com/qua_gma/status/802317965303554048?p=v 
  
 . 
 ※コトバンク > 大辞林 第三版 > 藩屏・藩・とは 
 . 
 藩屏・藩・ はんぺい   
 . 
 大辞林 第三版の解説 
 はんぺい【藩屏・藩・】 
 @  
 垣。かこい。守り防ぐための垣根。  
 A  
 王室を守護するもの。藩翰はんかん。藩籬はんり。 「大軍を起こして天下の−となるべし/太平記  17」  
 B  
 直轄の領地。 「 −の中にして、使節を誅戮ちゆうりくする条/太平記  10」  @qua_gma     
 「オタク」的なありかたがどの程度この社会で全面化しているかについてはなかなか測りがたいけれども、少なくとも「臣民」の範型としての「オタク」像とというのは、相当に固まりつつあるように見える。 
 8:12 - 2016年7月23日  
 https://twitter.com/qua_gma/status/756869648973312001?p=v 
  
  
  
  hhasegawa   
 @hhasegawa     
 「表現規制反対派」の大多数は普遍的人権擁護のスタンスをとり得ない(勢力ばかり支持している)ため、 
 表現の自由をある種の身分的特権、なにを描いてもマイノリティ団体などから抗議がない過去の環境を取り戻す運動と自己理解するようになり、帯刀権を奪われた不平士族にも似てくる、ということかと。 
 13:01 - 2016年11月26日  
   
   Rasiell  
 @rasiel9713  
 @hhasegawa 表現規制反対派を士族に準えるなら後に続くのは士族の反乱なわけですが、そのためには誰かが大久保にならざるを得ないため、「お目こぼし」ばかり求めている現状ではそれも無理な話かと思いました。 
 征フェミ論で一致している連中を追い出す「内ゲバ」は起こらないでしょうね。 
 https://twitter.com/hhasegawa/status/802618192451477505?p=v  
  
  hhasegawa   
 @hhasegawa     
 多くの「表現規制反対派」が、表現の自由を普遍的人権ではなく他者の「物言い」を遮断しうる身分権と考えているとしたら、 
 マジョリティへの所属はそれだけで特権である、という、フェミニストなどの勢力が従来から言ってきた内容を裏付けしていることにもなるわけで、ある意味では興味深いものがある。 
 13:01 - 2016年11月26日  
 https://twitter.com/hhasegawa/status/802618212831477760?p=v 
  
  
  北守   
 @hokusyu82     
 平等権(反差別)なき自由権は人権ではなくただの特権なので、表現の自由を「区別」してエロの自由だけ求めたり、表現の自由戦士が自民党の表現規制は「当然」に賛同したりすることも可能になる。 
 2:10 - 2016年11月27日  
 https://twitter.com/hokusyu82/status/802816752442687488?p=v  熊谷これもう狂人だなwww 
  
 まぁそんな狂人たちが当選しちゃうのが今のポンニチってわけだが  >>90 
 オタクが社会的に殺された状態というのは 
 例えばオタクが様々なメディアで軽蔑を表明されて強く馬鹿にされる様な状態という感じですかね 
  
 そういう状態になった方が、萌えアニメとかエロ漫画などのオタクカルチャーも生き残れるんだというのが 
 末尾Oさんの考えって事ですよね 
  
 でも例えば松本人志などの様な、女性を輪姦した過去を悪びれもせずに自著で語る様な芸能人が幅を利かせている 
 バラエティ番組、お笑い番組などで 
  
 松本人志「自分の娘が輪姦されても仕方ない。オレもやってきたから」 [無断転載禁止]©2ch.net  
 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1459070587/ 
  
 オタクが凄く馬鹿にされたとしても、それはルッキズムやいじめ的な手法が用いられた反人権的な物になるでしょうから 
 そういうやり方を「これでいいのだ!毒を持って毒を制すだ!」と容認する左派が目立てば 
 左派の人権意識の低さが目立つ感じになってしまい、左派不信の温床になるでしょうし 
 それがレイシスト右翼増加につながってしまいまいそうですね  >>101 
 まともな市民ならエロ本規制に賛成するからなw  まともな市民ならエロ本規制に賛成すると言っても 
 完全消滅させようみたいな話になれば 
 まともな市民でも反対する人は少なくないと思う  >>101 
 ほんとうに「圧倒的な人気」だったら 
 こういう極端な一部の宗教団体にだけ媚びるような政策には走らない 
  
 支持率が低迷してるトランプ大統領が 
 福音派に媚びて極端な政策ばかり進めているのと同じ状態  山田太郎の言いたいことって要は、今回のイオンの自主規制にも気を付けろってことだろ。 
 なら「報道の自由」と「コンテンツの自由」なんて言わずに、 
 「公権力による規制」と「私企業の自主規制」と言い表せばよかったのに。  >>107 
 >今回のイオンの自主規制にも気を付けろ 
  
 気をつけろっていうのはどう気をつけろと言うんだろ 
  
 「この様な事が起こらない様、フェミニストをネットで批判してフェミニストが社会的に力を持たないようにすべき」 
 という見解なのであればエロゲオタク男の俺でもやはり山田太郎は悪質だと思う  「エロ本の出版元がカバー掛けして出荷するといったような事をして、販売停止を回避すれば良かったのだ。そういう気をつけ方をすべきだった」 
 みたいな話であればいいと思うけどね  俺のツイッターアカウントでは、どうせ呟いても1RTもされないほど注目されてないから、 
 仕方なくここに書き込む  警察も児ポ持ってたとか 
 こんな奴らが児ポ取り締まってるとか、普通に押収した児ポ掠め取ってるだろこれ  だから警察は児ポを取り締まらなくてもいいのだ、という理屈は世間で通らないだろう  >>106 
 まともな市民ならコンビニにエロ本が置かれてるのは良くないと考えますw  18禁じゃない雑誌にヌード写真やエロ記事載せるのも自粛するべき  今回行政が企業に要請した経緯は当然問題があるが 
 ミニストップ側も本気でエロ本を売りたいと思ってるなら全力で抵抗したはずなんだわ 
 それも当然で民間企業には商業の自由が許されているし、エロ本の売上が各店舗の存亡を握ってるならこんな要請は突っぱねて良い 
 だが実際はむしろミニストップ側も積極的に要請に応じてるわけで、そちらの方が公共の福祉に順じてると判断したってことなんじゃないの? 
 エロ本の出版社の方は売上にダメージがあるのかもしれないが返本も多そうだし 
 こちらもあまり大きな抗議をしてない所を見るとそんなに影響を感じてないんじゃねえの? 
  
 結局のところ、ネットでまるで国家の一大事であるかのように騒いでるのって 
 山田太郎とその信者オタクネトウヨであるように見える 
 彼らの言う通り、エロ本をどこでも気軽に入手することが社会の福祉の一環であるというのは間違った見解ではないが 
 「おめーそれただのエロ本の話だろうが脳味噌チンコか?」と言われるのもまた当然なわけで、まあ脳陰茎戦士としての評価が一層高まるだけかと 
 つうか街ののどこかしこにエロが溢れてないと自由じゃないみたいな主張を繰り返してる集団って、相当なアレなんだが自覚はあるんかねえ? 
  
 コンビニ側には新たにコインランドリーを設置するなどの動きも出てきてるし 
 エロ本以外にも書籍スペースの縮小はされていくんじゃないの?  やっぱ山田太郎は「報道の自由」と「コンテンツの自由」って言わず、 
 「公権力による規制」「私企業の自主規制」って言えばよかったんだよ  -誘導- 
 このスレには最早荒らししかいません 
 荒らしのお仲間同士で荒らし合っています 
  
 スレが荒らされて 
 無駄に流されてるこの状況での書き込みを躊躇っておられる方は 
 以下のスレに退避してください 
  
 難民キャンプは連投規制がきつい為荒らし難く 
 したらばの避難所は削除人がいます 
  
 表現規制スレ難民キャンプ 六張目 
 http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1416316799/ 
 エロゲ表現規制対策本部避難所4 
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/7827/1411158475/ 
 ワッチョイ派の方はこちらのワッチョイスレへ 
 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1454954394/ 
  
 他 >>2の関連スレへ  青地イザンベールまみが立憲民主党入りしたことで、勇み足で次の都議選のことを心配する人もいる。 
 高村武義は戦略的投票で自民党の候補に入れた方がいいと言う 
  
  高村武義 @tk_takamura 
 3 時間3 時間前 
  
 イザンベール真美の行状を枝野さんや民主党都議に伝えて、入党拒否するよう動けばよかった。 
 ボンヤリと考えてはいたが、忙しすぎて身動き取れなかった。悔しい。 
 https://twitter.com/tk_takamura/status/939832848877367297 
  
  温泉半熟卵 @UL14_MITINOKU 
 3 時間3 時間前 
 弩最悪の場合また次回都議選でも大山とも子現都議に全ベットしますか(再出馬してもらえればの話ですが)┐( ̄ω ̄;)┌ 
 https://twitter.com/UL14_MITINOKU/status/939834166769729536 
  
  高村武義 @tk_takamura 
 2 時間2 時間前 
  
 あるいは当落線上のもう一人の自民党候補の大門幸恵氏を支援ですね。 
 ただ次の都議選は都ファの候補が落ちる可能性が高いので、最期の議席を大門氏とイザンベールが争う可能性が高いと思います。 
 大山とも子都議は 党都議団幹事長だけあってかなり強いですし。 
 https://twitter.com/tk_takamura/status/939835274984546304 
  
   温泉半熟卵 @UL14_MITINOKU 
 2 時間2 時間前 
  
 大門幸恵氏…この方ですか(画像一枚目&リンク先)。 
 表自会アンケートには少なくとも回答はして下さってるんですね…。 
 https://twitter.com/UL14_MITINOKU/status/939836676074979328  党員になる事自体を拒否させるなんてそんな事可能なのだろうか  >>70 
 その質問主の発言見てみなよ 
 典型的な○○問題だけじゃなく、××問題も対処するべきって言ってる人だよ 
  
 ttps://twitter.com/fab4wings/status/937995467127889920 
 1.なぜ日本軍だけ? 古今東西、戦時性暴力と売春は各国の共通問題。 
 朝鮮戦争でも慰安婦のシステムがそのまま使われた。多くの国が加害者であり、そこに被害者がいた。 
 ここに触れなくて戦時性暴力と売春の被害実態を示せますか?  
  
 みたいな感じで 
 それこそID:q4KcpWvvOあたりがいつも言ってるここと同じようなこと 
  
 それに対して、最初から全部やる必要はないってはっきり言ってるんだよ 
 結果的に運動が広がることはあっても、最初から網羅的にやる必要はないと 
 そういう話の流れを書いてるのに、読めてないのはそっちでしょ 
  
 にしても本当にそっくりだよね 
 質問主の理論とID:q4KcpWvvOの理論  >>71>72>>73>>74 
 >>34>>41をよく読もう  >>86 
 大喜びで乗っかったオタクって言うの具体的に示せるの? 
 オタク全体がそれをやったみたいに言ってるから、当然示せるし数も出せるんだよね? 
 まさか証拠出せないなんてことないよね 
  
 うぐいすリボンとかちゃんと反対の言葉言ってきたでしょ 
 それをRTしてるオタクたくさんいたでしょ 
 そんなことも見てないの?  >>87 
 >何故なら「山田太郎が高市早苗の対マスコミ圧力発言を肯定し、30万人のオタク票もそれを支持したから」 
 これは正確じゃない 
 そもそもあの発言を引用した批判が一部分だけを取り出して批判している不正確なもの 
 文全体としては、自民党に釘をさす文章になってる 
 そのことを知らないで批判してる人が多い 
  
 あの文章の全体文知ってる? 
 どうせ知らないで一部分だけで攻撃してるでしょ 
 こういうのをデマに元づく批判というんだよ  >>オタクにとって活動リソースは限られているから共謀罪や特秘保護法には反対する余裕が無い 
 活動ソースが有限って話は、むしろ左派的な人が言ってる理論なのしらないの? 
 ネトウヨこそがよく左派に○○だけでなく××もやれって粘着してるんだけど、本当にそれ否定していいの? 
 そういう考えを肯定する人だったんだね  >>123 
 >うぐいすリボンとかちゃんと反対の言葉言ってきたでしょ 
 >それをRTしてるオタクたくさんいたでしょ  
  
 何RT位されたの? 
 そのツイートを見たい  >>89 
 そもそも自民嫌いのオタクなんて山ほどいること忘れてるな 
 ついこの間でしょ、規制反対で立憲民主応援してるオタクがたくさんいたの 
 もう忘れちゃったの? 
  
 それこそ山田氏の支持者も、一般の平均より立憲民主支持多いくらいなんだぞ 
 これはニコ生のアンケートで結果でてる  >>107 
 >「公権力による規制」と「私企業の自主規制」 
 ちゃんと読めばわかるが、山田氏はそういう意味で分けてるんだぞ 
 報道の自由は公権力からの規制、コンテンツの自由は民間の自主規制に対応した言葉 
 そういう風にちゃんと言っている  >>115 
 ふつうに行政のお願いで民間が自主規制することの危険性を言っている左派の人いますが? 
 そういう人たちのこと無視ですか?  >>127 
 分かりにくいからそういう風に言ったらどうかなって趣旨です  >>125 
 SNSで反対!と言うくらい1分でできる  >>127 
 >それこそ山田氏の支持者も、一般の平均より立憲民主支持多いくらいなんだぞ 
 >これはニコ生のアンケートで結果でてる  
  
 そのアンケート結果が書いてある画像を出して見せてよ  >>126 
  
 ttps://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/856762436073865216 
 荻野幸太郎? @ogi_fuji_npo 
 つまり、表現規制問題をテーマにした意見表明が、争訟的・政治的であるという理由で、美術館から撤去されてしまったわけでして、その深刻さをぜひ皆さんにはお察し頂きたいと思う次第です。 
 元の慰霊碑論争自体の賛否とは、さらに別のレイヤーの深刻さを有する問題として。 
  
 またこういうことも言っている 
  
 ttps://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/856776163020070912 
 荻野幸太郎? @ogi_fuji_npo 
 群馬の同人サークルの人たちが連絡をくれたんで会ってきたけど、もう独自にこの問題に取り組んでたよ。 
 かなり右寄りの男の子たちだったけど、美術館でこれができないのはおかしいって言ってた。 
  
 tps://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/856781975809531904 
  荻野幸太郎? @ogi_fuji_npo 
 私もうっかり気付かなかったけど、ちゃんとしてるオタクの人は、社会活動や政治活動をするときに、必要もないのにオタク要素を出さないんだよね。 
 オタク系コンテンツの性表現規制問題は、彼らがその属性のもとに戦わざるを得ない例外的な話なの。  >>131 
 ある物事について何か言うには、まずそれについて知らないといけない 
 情報を集める、そして知るということ事態がかなりの労力になる 
 それがわかっているから、左派の人が何度も何度もリソースは有限って話をしているんだよ  >>127 
 >規制反対で立憲民主応援してるオタクがたくさんいたの 
  
 富ユタカとか高村武義などの事を言ってるのなら「立憲民主も応援してる」位のスタンスでしょ。 
 自民が嫌いって感じではないと思ったが。 
  
 それに立憲民主を応戦してるオタク男は自民党を応援しているオタク男の1/5にも届かない程度では?  >>135 
 分かった。それはわかったが、リソース論の人たちは謙虚さが無いんだよ。 
 自分たちの要領の悪さから悪法に気付けず放置してたという不明を恥じる素直さがね  >>134 
 一番多いのでも326ツイートとかだね 
  
 ウヨオタのネトウヨ意見は数千、数万RTされる事がある事を思うとやはり大分少ない  それに>>126へのレスなら話の流れからして 
 千葉市長の共産党批判に対する荻野氏の批判ツイートを挙げるのが筋の筈だが、 
 やはり荻野氏はそういう千葉市長批判ツイートはしていなかったようだな  >>133 
 何回も張ってるよ 
  
 去年の参院選後の放送より 
 ttps://twitter.com/Entry__No__1/status/752516775661539329 
 既に彼の票は左派内包しています。選挙区共産、比例山田太郎の投票が少なからずありました。極端に左右の無い人が支持していると思います。 
 画像は山田太郎支持者の支持政党の割合ですが、一般より左派が多目です。 
  
 あと画像はないけど今年の衆院選の選挙前の放送で 
 【第281回】選挙直前SP どうなる三つ巴の争いと表現の自由【前参議院議員山田太郎のさんちゃんねる】  
 2017/10/04(水) 開場:21:57 開演:22:00  
 http://live.nicovideo.jp/watch/lv306769873 
 https://www.youtube.com/watch?v=olwBc-DihkU 
  
 どこから出て欲しいかのアンケートとったところ 
 自民21.6 
 希望3.8 
 立憲民主18.6 
 社民1.1 
 無所属18.2 
 出馬しない36.6 
 一般の自民支持30%超え、立憲支持10%以下の時のアンケートでこれ  >>137 
 >リソース論の人たちは謙虚さが無いんだよ 
 それは問題全部関われという言説を正当化する理由にならない 
 そもそもネトウヨが左派攻撃する理由で、謙虚さがないなんてよく上がってる理由だろ 
 それを肯定してどうするんだよ  >>140 
 >>86の 
 >行政が民間活動に圧力を掛ける? 
 話の流れはここだろ 
 だから行政が美術館に圧力をかけた事件をわざわざ探してきたんだが  >>142 
 まあそれを正当化する理由にはならんが、とにかくリソース論の人たちは謙虚さが無いよね。  >>136 
 その二人に関して言うなら自民応援したこと一回もないはずだぞ 
 自民の議員で反対を明言した人を個人的に応援したことはあっても 
 立憲民主は応援してる 
  
 >それに立憲民主を応戦してるオタク男は自民党を応援しているオタク男の1/5にも届かない程度では? 
 >>141 
 上の共産と民進で自民に並ぶほど  >>141 
 ありがとう。思っていたよりも山田太郎支持者のウヨ度は低いみたいだ 
  
 でも 
 「俺は共産党に投票してるけど韓国人の事は嫌いだ」という書き込みを 
 2chのオタク系の板で今まで10回近く見たから、山田太郎みたいなウヨい議員を支持する共産党支持者というと 
 そういうネトウヨ的共産党支持者が多いのではないかという疑念が湧いてしまう  >>142 
 「今までマンガアニメの表現の自由を追ってきたが、それを実現するためには報道・言論の自由にも関心ヲ持つ必要があるなあ。 
 リソースは有限かもしれないけど、自分なりに注視していこう」 
  
 って謙虚さがさ  「共産党に投票しているがレイシスト」という人物などは 
 果たしてネトウヨじゃないと言えるのだろうか。 
 レイシストであればやはりネトウヨだという意見がツイッター左派の間から出ているし俺もネトウヨだと思う 
  
 だから共産党支持者や立憲民主党支持者が意外と多かったからと言って 
 その山田太郎支持者たちがネトウヨではないとは限らない 
 立憲民主は小林よしのりでも応援する程度の政党だし  >>144>>147 
 そもそもネトウヨが左派攻撃する理由で、謙虚さがないなんてよく上がってる理由だろ 
 それを肯定してどうするんだよ  >>146>>148 
 すごいな 
 もう何が何でもオタクはネトウヨにしないときがすまないみたいだな 
  
 一般の人が共産党支持ですっていったら、ネトウヨ疑うようなことするか? 
 なぜオタクにだけそんな厳しい基準を押し付けようとするのか? 
 すこし考えてみたほうがいいぞ  オタクにだけ厳しい基準を設けてる訳じゃないと思うよ 
  
 共産党に投票している非オタの人であろうと 
 慰安婦像に反対していたり、嫌韓ならネトウヨだと思う 
 しかしテンプレ社長はそういう判断の仕方は受け入れられないとか思ってる訳でしょ 
  
 そんなだからオタクにネトウヨは多くないと軽々しく言い切れてしまうのだろう  >>152 
 一般的に共産党支持者に対して全てそういう反応しているのなら問題ない 
 でもオタクが共産党支持者していることに対して、いちいち判例を持ち出してそれを否定するとする 
  
 一般の人が言ってもそんなことわざわざしないでしょ、オタクにだけする 
 この非対称性を問題にしている  これから一般の共産党支持者を見るたびに、ネトウヨかもしれないと疑い、糾弾し続けるつもりなら問題ないけど 
 そんなことしないでしょ?  >>153 
 >一般の人が言ってもそんなことわざわざしないでしょ、オタクにだけする  
  
 いや、非オタの共産党支持者の中にもネトウヨは結構居るんだろうと思ってる 
 都知事選で小池百合子に投票した共産党支持者が結構多かったというデータがあった位だし  >>121 
 >それに対して、最初から全部やる必要はないってはっきり言ってるんだよ  
 >結果的に運動が広がることはあっても、最初から網羅的にやる必要はないと  
 >そういう話の流れを書いてるのに、読めてないのはそっちでしょ  
  
 ちょっとまて。 
 俺が>>51で言ったことがどうしてテンプレ社長が言ったことになってるんだ? 
  
 >>41のツイートを>>59みたいな解釈して“山田太郎がエロとヘイトスピーチ以外の表現の自由問題に対応していないこと”を正当化するために持ち出してきたのはそっちだろ。 
 >>59では自分で 
 >網羅的にやる必要はないってはっきり書いてるのに  
 >いや結局は網羅的にやるものなんだ、って勝手に解釈して  
 >その人にツイートで質問してごらん、最後は網羅的にやるべきですよねって  
 >確実に怒られるぞ 
  
 とまで書いてるじゃないか。 
  
 いくらなんでもこのやり方は卑怯すぎるぞ。  >>122 
 表現の自由に特化した議員活動をしてきて議員ではなくなった今も表現規制問題の第一人者みたいな扱われかたをしてる人へ表現の自由案件について問うこと、またどういう発言をしているのかを支持者に問うことが  
 >アンフェアな質問で暴力的でハラスメント  
  
 と言うのは全く理解できない。  
  
 と、何度も言ったはずだけど見ていないの?  
 聞かれたことには全く答えず堂々巡りに持ち込んで疲弊させようって作戦?  
 それネトウヨの論法そのものだぞ。  
  
 テンプレ社長は>>7で挙げた3点に関連した、山田太郎が表現の自由を擁護する観点からの発言をいつになったら例示してくれるの?  >>134 
 1つの例をもって全体を語ろうとしてるレスだな。  最初から全部やる必要はないとしてだ、表現規制反対運動ってもう何年やってると思ってるんだ。 
 東京都条例から数えたって10年は経ってるだろ。 
 いつまで“最初”のつもりでいるんだ?  これみてテンプレ社長のことしか思い浮かばなかったわ 
  
  雪景色(KOI-GOKORO)   
 @Shota_824m0Xbot      
 オタクの悪いことを批判すると「イチブダケ、レッテル貼り」ってリプとばしてくるヤツがいるけど、 
 そういうヤツはオタクイメージを落とす「イチブダケ」の人を批判しないで『「イチブ」と「悪行をするイチブの人に対して黙りするお仲間連中」を批判する人間』を黙らせようとしてるの丸見え。 
 5:24 - 2017年4月26日  
 https://twitter.com/Shota_824m0Xbot/status/857208641299951619?p=v  テンプレ社長は>>7で挙げた3点に関連した、山田太郎が表現の自由を擁護する観点からの発言をいつになったら例示してくれるの?  青地イザンベールまみが立憲民主党入りしたことで、勇み足で次の都議選のことを心配する人もいる。 
 高村武義は戦略的投票で自民党の候補に入れた方がいいと言う 
  
 高村武義 @tk_takamura 
 3 時間3 時間前 
  
 イザンベール真美の行状を枝野さんや民主党都議に伝えて、入党拒否するよう動けばよかった。 
 ボンヤリと考えてはいたが、忙しすぎて身動き取れなかった。悔しい。 
 https://twitter.com/tk_takamura/status/939832848877367297 
  
 温泉半熟卵 @UL14_MITINOKU 
 3 時間3 時間前 
 弩最悪の場合また次回都議選でも大山とも子現都議に全ベットしますか(再出馬してもらえればの話ですが)┐( ̄ω ̄;)┌ 
 https://twitter.com/UL14_MITINOKU/status/939834166769729536 
  
 高村武義 @tk_takamura 
 2 時間2 時間前 
  
 あるいは当落線上のもう一人の自民党候補の大門幸恵氏を支援ですね。 
 ただ次の都議選は都ファの候補が落ちる可能性が高いので、最期の議席を大門氏とイザンベールが争う可能性が高いと思います。 
 大山とも子都議は 党都議団幹事長だけあってかなり強いですし。 
 https://twitter.com/tk_takamura/status/939835274984546304 
  
 温泉半熟卵 @UL14_MITINOKU 
 2 時間2 時間前 
  
 大門幸恵氏…この方ですか(画像一枚目&リンク先)。 
 表自会アンケートには少なくとも回答はして下さってるんですね…。 
 https://twitter.com/UL14_MITINOKU/status/939836676074979328  オタク界に自浄作用が働くのを嫌がってる卑劣漢がテンプレ社長だからね 
 だから 
 「悪い奴は一部に過ぎないからたいした問題じゃない!オタクをあまり批判するな!オタク差別だ!オタクに対する暴力だ!」 
 と言ってくる訳だ 
 オタクからの言葉の暴力に晒されている人達には冷たい冷血漢。 
 エロゲオタク男の俺でもそう思う 
  
 もっと自浄作用を働かせる事でオタクに対する悪口が少なくなった世界を生きていきたい 
 と思っているオタク男の気持ちは、他のウヨオタと一緒になって踏みつぶそうとする 
  
 テンプレ社長にとっては現状位、腐ったオタク界が肌に合うという事か。ついていけん  「山田太郎支持者の共産党支持者」のネトウヨ率は100%ではと思う 
 平均的な共産党支持者のネトウヨ率とは違ってね 
 元維新で保守派を名乗っている山田太郎を支持する位なのだから。  >>156 
 >>51では、網羅的に扱うのが定番、て書いてあるだろ 
 つまり網羅的にやることを強いているわけ 
  
 >>41のツイートまたはそれに関係するツイートは、 
 網羅的にやる必要はない、結果的になったらそれはいいことだ、って話で 
 必ずしも網羅的にやることを求めていないんだよ 
  
 もう一度言うぞ>>51では定番とまで言って網羅的になることを強いている 
 >>41では結果的に網羅的になったらいいことだけど、それを求めていない 
 これが大きな違いなんだよ 
  
 その人に質問してみろ、網羅的になるのは定番ですか?って 
 確実に注意されるぞ  >>158 
 これが全体なんて一言も言ってないが 
 こういう平気でデマを言う人なんだね  >>160 
 それネトウヨやアンチフェミが言ってることとまるっきり一緒だぞ 
 フェミニストの自浄作用がー、カウンターの自浄作用がー、って 
 そういう人たちのことも認めるってことなの? 
 差別反対なんていっておいて結局認めようとしているのそっちじゃないの? 
  
 そういう言説にNOって言っていくのが反差別だろ 
 ツイッターでもちゃんと差別反対運動している人は、そういう言説をちゃんと否定してるぞ 
 そこがID:ZhKZlp0gOとの大きな違い 
 むしろID:ZhKZlp0gOがネトウヨにかなり近いことの確かな証拠なわけ  >>167 
 >>41のリンク先を読めよ。 
 自分で貼った奴だろ。 
 >>70だけでも読めよ。  >>164 
 自浄作用を働くのを嫌がっているんじゃない 
 自浄作用を強要されることが暴力だって言ってるの 
 これ反差別の人ならみんな言ってることだぞ 
  
 今までだって悪いこと言っているオタク批判するな、なんていったこと一度もないよね 
 むしろそういう人は批判しろっていってきた 
 一部を全部に当てはめるという暴力をやめろって言ってるだけ 
  
 「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。 
 ttp://nofrills.seesaa.net/article/410784258.html  >>165 
 こういう勝手に属性を決め付けるのも暴力なんだよ 
 これ女性や外国人にしてごらん 
 ツイッターでぼこぼこに叩かれるやつだぞ 
  
 そういう暴力を平気でするのがこの人なんだよな  わかばTS56@携帯魔獣諸島アローラ @14FsSOPMOD 
  
 わかばTS56@携帯魔獣諸島アローラさんがびっくり箱をリツイートしました 
  
 正直こいつ切れん時点でフェミニストの程度が知れるわ全く... 
 仮に反表現規制陣営でこれレベルのやらかしあったらそいつソッコーで切り捨てられてる 
 https://twitter.com/14FsSOPMOD/status/892729581647519745 
  
  
 だとのこと  俺ら自身で自浄作用を働かせようって話。 
  
 自浄作用はそれこそ神の見えざる手なんかじゃなく、主体的に動かなければ作用しない  >>171 
 読んで言ってるんだが 
 むしろそれ以上読んでるぞ 
  
 ttps://twitter.com/fab4wings/status/937995467127889920 
 1.なぜ日本軍だけ? 古今東西、戦時性暴力と売春は各国の共通問題。 
 朝鮮戦争でも慰安婦のシステムがそのまま使われた。多くの国が加害者であり、そこに被害者がいた。 
 ここに触れなくて戦時性暴力と売春の被害実態を示せますか? 
  
 2.なぜ日本女性被害者に言及しない? 
 慰安婦の総数、国別割合は正確に分かってないけれど、日本と朝鮮出身者が多かったことはおおむね事実。 
 朝鮮中国フィリピンの像と13ヶ国との文言だと日本人被害者が多かったという事実が忘れられてしまいませんか? 
  
 3.なぜ親権者や斡旋業者の罪を問わない? 
 軍が、当時の社会のあり方を無視して、独自に人身売買をしたわけではなくて、親権者ら含む当時の社会全体が間違ってたわけですよね。 
 ここを踏まえないと軍をスケープゴートにするだけで何も変わらないんじゃないでしょうか? 
  
 こういう典型的な、○○問題だけじゃなく××問題もやらないの?っていう質問に対して反論してるの  >>171 
 >>176 
 それに対して 
  
 ttps://twitter.com/emigrl/status/938520403953119232 
 そこそこ公平でそこそこ妥当だとしか。自治体のつくる記念碑なんてそんなものでしょ。 
  
 っていって、網羅的にやる必要はないって事を言ってるんだよ 
 結果的になったら喜ばしいけど、それを求める必要はないってね 
  
 網羅的にやるのは定番とかいって、網羅的を強いているID:ZhKZlp0gOとは大違いのことを言ってるの  >>170 
 >カウンターの自浄作用がー、ってそういう人たちのことも認めるってことなの?  
  
 しばき隊に自浄作用を働かせるよう要求したツイッター左翼、共産主義者は居たからな 
 そういう左翼の事をしばき隊はヘサヨと呼んで批判する傾向があったから 
 「ヘサヨ」というワードでツイッター検索すれば、そこら辺の事情は出てくる 
  
 ネトウヨ達は「しばき隊に自浄作用を求める左派は居ない」というデマをネットに書きまくってきたが、完全にデマだった 
  
 しばき隊が自浄作用を求められたんだからオタクだって自浄作用を求められて当然だろう  >>172 
 >自浄作用を強要されることが暴力だって言ってるの 
 >これ反差別の人ならみんな言ってることだぞ  
  
 それって、マイノリティ民族などの弱者性が高い集団に自浄作用を働かせるよう圧力をかけすぎてはいけないという 
 権力勾配に配慮した発言に過ぎんだろ 
  
 「どんな集団にも事情作用を働かせるよう圧力をかけてはいけないのだ!」 
 なんて事を言ってる反差別派はいねーだろ 
  
 「どんな集団にも事情作用を働かせるよう圧力をかけてはいけない」 
 なんてなったら自民党や大企業などの強者に自浄作用を働かせる事も出来なくなる。馬鹿馬鹿しい 
  
 「オタクという集団もマイノリティ民族と同じ位の弱者性を持った集団だと考えて同じ位配慮せよ!」 
 なんて言ってる反差別派は居ないだろうし、 
 そういう区別に不満を持つテンプレ社長は卑怯で腐ってるとエロゲオタク男の俺でも思う  >>174 
 >仮に反表現規制陣営でこれレベルのやらかしあったらそいつソッコーで切り捨てられてる 
  
 これ完全にデマだな 
 在特会的レイシストすら切れないのが反表現規制陣営だったから  その「Erin@反ミソジニー」の人を批判するリベラル派が居なかったという話もデマだしね  >>145 
 高村はBL規制推進の維新に投票するように煽った張本人  公権力とか権力言ってるやつなんか臭いんだよな 
  
 ここ、あくまで一般人の運動のていだよ  >>174 
 リンク先の書き込み見たら『リベラルガー』って攻撃しててワロタ 
  
 こいつら表現規制反対派じゃなくて反リベラルやりたいだけだろ  >>173 
 山田太郎支持者について 
 外国人や女性に対して並みの配慮を要求するテンプレ社長は 
 権力勾配の視点を持たない悪質な人物という問題がある  >>177 
 なんでこれ 
  
 エミコヤマ  
 @emigrl  
 12月6日  
 返信先 @emigrl  
 日本軍慰安婦問題への関心が高まった結果、韓国軍ほかの軍隊の問題も注目を集めたり、あるいはボスニアやコンゴでの組織的性暴力を裁く国際的な仕組みができたりしてきている。  
 「日本軍だけ批判するのはアンフェア」ならそういう広がりをさらに推し進めるべきで、被害者を黙らせるのはおかしいでしょ。  
  
 を無視してるの?  >>119 
 やった!大好きな自民党に投票する口実ができた! 
  
 ってことだな。こいつネトウヨだしw  エミコヤマ氏の言葉を借りるなら 
 「山田太郎だけ批判するのはアンフェア」ならそういう広がりをさらに推し進めるべきで、批判者を黙らせるのはおかしいでしょ。  
  
 ってこと。 
  
 これだけ俺以外にも「山田太郎や表現規制反対派は二次エロとヘイトスピーチ以外の表現の自由はどうでもいいのか」と批判してる人がいる中で「“そういう広がり”ってなんだよ?」ってのは無しだぞ。  ネトウヨ丸出しのキモヲ太郎に投票したブサヨなんて実在するのか? 
 都市伝説だろw  >>173 
 > >>165 
 > こういう勝手に属性を決め付けるのも暴力なんだよ 
  
 >>170で 
 >むしろID:ZhKZlp0gOがネトウヨにかなり近いことの確かな証拠 
  
 と勝手に属性を決め付けた後でそう発言できる厚顔無恥っぷりは凄いな。 
 ある意味感心するわ。  聞かれたことには全く答えず堂々巡りに持ち込んで疲弊させようって作戦?  
 それネトウヨの論法そのものだぞ。  
  
 テンプレ社長は>>7で挙げた3点に関連した、山田太郎が表現の自由を擁護する観点からの発言をいつになったら例示してくれるの?  >>177 
 >>176で 
 >読んで言ってるんだが  
 >むしろそれ以上読んでるぞ  
  
 例えばこれ 
  
 エミコヤマ  
 @emigrl  
  12月6日   
 返信先 @emigrl  
 ある社会問題や人権問題に取り組むとき、漠然と「〜という問題に取り組もう」と思い立って、それに関連したケースを網羅的に取り扱うなんてことは滅多にないわけ。 
 ある特定の被害者やその周辺の声に耳を傾けて、そこから取り組みを始めるものなの。それを「公平でない」ってなにそれ。 
   
 >ある社会問題や人権問題に取り組むとき、漠然と「〜という問題に取り組もう」と思い立って、それに関連したケースを網羅的に取り扱うなんてことは滅多にないわけ。 
 これだけ読めばテンプレ社長の解釈もありうるの。 
 テンプレ社長が汚いのはそこから先 
 >ある特定の被害者やその周辺の声に耳を傾けて、そこから取り組みを始めるものなの。 
  
 これを無視してるの。 
 ここまで含めて読めばテンプレ社長の解釈はあり得ないんだよ。  >>70で 
 >わざと誤読してるのかマジで読解力がないのかどっちなんだ?  
  
 とレスしたけどテンプレ社長、マジで読解力無いんだな。  >>135  
  
 >ある物事について何か言うには、まずそれについて知らないといけない  
 >情報を集める、そして知るということ事態がかなりの労力になる  
  
 お前は俺か!  >>176 
 >軍をスケープゴートにするだけで 
  
 ドイツは上手く活用したけど 
 戦犯の役割なんてそれしかなかったのに 
 何で戦犯を無罪と言わなければならなかったのだろう? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています