競馬好きなエロゲーマーが集うスレ 第30R [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0613名無しさん@初回限定2018/12/08(土) 08:45:09.38ID:1tHP8SFk0
テンジンショウグン逝ったか

突然の大穴開けて見せたり警視庁騎馬隊で雄姿見せたり面白い馬生送った馬だったな
警視庁引退後行方不明になることもなく養老牧場で過ごせたんだし幸せな馬でもあるかな
0614名無しさん@初回限定2018/12/08(土) 08:49:29.03ID:zy9ocpMq0
BNW世代だよね
この3頭はまだ生きてるというのがなにげに凄い
0615名無しさん@初回限定2018/12/08(土) 10:37:18.01ID:9Iqdn+4n0
中山2Rのアルママに草、やっぱり競馬は血統だわって思ったw
0617名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 15:11:15.10ID:2drQ7+Ft0
相変わらずの定位置確保!直線半ばで勝つかと思ったけどまあ頑張ったと思う
0619名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 15:26:26.38ID:2drQ7+Ft0
あれだけの無茶な競馬でも勝てるんだな、能力的にはかなりのものなんだろうけど・・・
0621名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 15:30:32.81ID:JvHO7e1s0
今日のレースなら誰でも出遅れても腹くくって後ろからいければ勝てるが慌ててスタート直後に追ってたりしたら負ける
0622名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 15:35:30.15ID:M8hpAZU10
中山D1200自体後ろから行った馬が有利とはいえ
あの足使えるのは凄いわ
0623名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 15:44:40.04ID:2drQ7+Ft0
4角でクロノジェネシスに締めさせずに持ち出せたCデムーロの勝ちだったな
0625名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 15:46:49.01ID:JvHO7e1s0
ダノンは予想通りだけどシェーングランツ思ったより強いな

オークスはもちろんスムーズな競馬できる枠入ったら桜でも怖いかもしれん
0630名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 17:53:09.08ID:2drQ7+Ft0
結局今年海外で勝ったの国際G1じゃないけど確勝レベルの韓国二つだけか?あと日本調教馬じゃないけどブレイブスマッシュが豪州で頑張ってるか
0631名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 17:56:04.31ID:JvHO7e1s0
まあ欧州産ディープなら2個ほど勝ってたがありゃ別カテゴリーだしなあ
0632名無しさん@初回限定2018/12/16(日) 15:44:28.79ID:cYZ2J7th0
んー・・・正直来年の牡のクラシック全く見えてこないな
0633名無しさん@初回限定2018/12/16(日) 15:44:30.73ID:YXSfRv/i0
3着だから最低限の仕事したし強いと思うけど、初輸送で初牡馬G1の相手をこのオッズで買うべきじゃないと去年学習してた
0634名無しさん@初回限定2018/12/16(日) 15:46:59.05ID:cYZ2J7th0
直線で内に押し込められてデムーロにうまくしてやられたかな
ルメールの神懸かり状態終わった気もする
0635名無しさん@初回限定2018/12/17(月) 00:47:13.86ID:E+3u2g+a0
>>632
そりゃクラシック有力と言われてる馬達が朝日杯じゃなくてホープフル選んだからね
結果を待とう
0637名無しさん@初回限定2018/12/19(水) 23:33:06.15ID:9jMCjMTt0
ミューチャリー見に行ったけど出負けした上接触して行き脚無くすクソ騎乗で最後まで見ないで帰ってきたわ
とりあえず北村オメ
0642名無しさん@初回限定2018/12/22(土) 21:22:56.84ID:bkw7Eh5B0
オジュウが2番人気とかレイデオロ思いのほか単勝ついてるとかシュヴァルグラン人気落としすぎとかいろいろ思うところあるけど
何気にサトノダイヤモンドの単勝が2ケタ作って初めてなんだなと思った
もう終わってると理解しつつも2年前の有馬他今まで楽しませてくれたお礼も込めて単勝買ってみるわ
0643名無しさん@初回限定2018/12/23(日) 14:38:16.90ID:136BHDY50
中山は土曜より大分時計掛かってる
馬場適性がものを言いそうな感じ

>>642
サトダイはこの馬場だとなおさら厳しそうかもねぇ
0644名無しさん@初回限定2018/12/23(日) 15:03:13.41ID:PPdNJQ380
まあレース後草生えそうだけど、ワールドカップイヤーってG1勝ちのある3歳馬か引退を明言してる馬のどちらかが必ず勝ってる
そう考えると残るのはサトノダイヤモンドしかいないんだ、といってみる
0645名無しさん@初回限定2018/12/23(日) 15:30:37.35ID:LV0DyWzn0
本当に池添は大舞台強いなw

しかしオジュウチョウサン思ったより強いわ、一瞬えっと思った
0646名無しさん@初回限定2018/12/23(日) 15:30:52.28ID:PPdNJQ380
G1を勝っている、って余計な1文いらなかったなあ・・・
一番買ったら負けだと思ってる馬に勝たれて完敗だけど久々に池添得意の形を見た気がする
0647名無しさん@初回限定2018/12/23(日) 15:37:25.03ID:LV0DyWzn0
アーモンドアイが抜けてるのは間違いないけど他の3歳も全般に強いな、今年
0648名無しさん@初回限定2018/12/23(日) 15:49:31.40ID:SVtxXMop0
坂下までオジュウジリジリ伸びててまさかって
思ったけど最後力尽きたね
でも見せ場はたっぷりだった
0649名無しさん@初回限定2018/12/23(日) 15:53:41.55ID:/CfCNmCS0
キセキをもっとガンガンせっついていたら、オジュウチョウサン勝ちの目もあったなあ
0650名無しさん@初回限定2018/12/23(日) 15:57:50.41ID:LV0DyWzn0
キセキが出遅れからノシつけていって勢いつきすぎてたからなぁ
もうちょっと抑えめに行くキセキを早めに突つく展開なら、だが今日の展開でもっと突つくと二桁着順じゃないか

ちょっとキセキの外枠はきつかった
0652名無しさん@初回限定2018/12/23(日) 16:41:26.40ID:PPdNJQ380
オジュウは豊が選択しようと思えば乗れたクリンチャー、マカヒキ、スマートレイアーに先着したのは素直にえらいと思う
有馬記念、ファン投票の意味を再確認させてくれた意味でも今回有意義な出走だったと思う
0653名無しさん@初回限定2018/12/23(日) 17:53:22.59ID:A28O41l00
まあ頑張ったとは思うけどマカヒキやパフォーマより強いとか
G3G2なら楽勝とか言ってる無知が多くてうんざりするね
またその最たる例が武の騎乗批判してる長山オーナーなのが始末に負えない…
0654名無しさん@初回限定2018/12/23(日) 18:12:25.50ID:AIrkKqZg0
俺はそういうお行儀の悪さみたいなの見せてくれる方が好き
0655名無しさん@初回限定2018/12/23(日) 18:21:41.58ID:bYcu++av0
個性的な個人馬主が少なくなったから自分も好き
ただ逃げて欲しかったんだろうけどキセキより前につけるのは正直無謀
0656名無しさん@初回限定2018/12/23(日) 18:36:02.67ID:9g0/hawj0
レイデオロ後ろ過ぎてこりゃ届かないなと思ったが2着にはきたか
前に行く馬が勝つのはわかってたがブラストとはなぁ
やっぱ三歳は強いな
0657名無しさん@初回限定2018/12/23(日) 18:44:04.60ID:A28O41l00
あの発言をいいと思う人もいるんだな
いくら落ち目とはいえもう武にオジュウ乗って欲しくないわ
もう外人でも乗っけて国内G1でも凱旋門でもいってくれって感じだ
0658名無しさん@初回限定2018/12/23(日) 19:08:02.20ID:LV0DyWzn0
どんだけ自分の馬の強さに夢見てんだ、アホラし、とは思った
まあどーせ来年G1に確実に出れる訳でもなし好きに夢見てりゃいいと思うがね

6.8 - 11.6 - 11.8 - 11.9 - 12.2 - 12.8 - 12.6 - 12.2 - 11.6 - 11.8 - 11.8 - 12.2 - 12.9

この流れのどこでキセキからハナ奪えたのかってくらい1度しか緩んでないペースだがねぇ
というよりキセキはなんで残り6ハロンからスパート掛けてんだ、騎手の頭大丈夫か、ってくらい
0659名無しさん@初回限定2018/12/23(日) 19:17:05.01ID:PPdNJQ380
無謀と言われながらも、挑戦して実際にたどり着いたのすごいと思うし一般にもしっかり支持されてたと思うけど
レース後の余計なひと言で対応間違えて一気に世間を敵に回しちゃったパターン、今年何度もこんなシーンあったよねと
まあそのくらい我が強く、常に成功する前向き思考でないと金持ち、成功者になれないのかもしれないけど
実際馬場もあってペース割と流れたと思うし、勝負度外視の仕掛けなら先頭行けたかもしれない
ただそんなこと出来る馬ならそもそも今年の平地2走でその片鱗見せてる気がする
>>658
ぬるけりゃレイデオロにどのみち勝てないと思った勝負手じゃない?実際秋天でやられてるわけだし今回も掲示板にはいるから
結果的にベストだとは思わないけど少なくとも悪手ではないと思う
0660名無しさん@初回限定2018/12/23(日) 19:27:26.26ID:A28O41l00
天皇賞やJCみたいにドスローから早めスパートを考えてたんだろうけど緩みないラップで早めスパートだからなw
序盤で脚使って押し上げた分もうちょい息入れるべきだったな
後傾メンツだったし想定より速い事に気付かなかったのかも

>>659
リッキーで田辺批判したコパと似たような不快感
まああっちは無謀なチャレンジはしてないが
0661名無しさん@初回限定2018/12/23(日) 22:28:01.66ID:c8fQwujG0
あの脚みるにオジュウ相手関係と展開が合えばOPクラスで戦える能力ある感じやね
そりゃ障害で無双するわな
ただあの展開であれ以上の結果期待されてもなw
馬主的には愛馬は我が子のように可愛いし夢見るのは理解はできるが

これで豊も得てして騎乗が義務的な立場から解放されるというか
他の一流どころやら藤田菜やら話題性のある騎手に適当な理由つけて押し付けられるやろw
0662名無しさん@初回限定2018/12/24(月) 00:02:12.59ID:9KTlSMYj0
かなり気性的に乗りにくそうな部分残ってるから武降りたら石神が一番いい気がするw

切れる脚全然ないのに先頭立つと気抜くとか致命的でしょ
0663名無しさん@初回限定2018/12/24(月) 18:13:53.01ID:OS+kpH7y0
グレイトパールぶっ壊れてそうだったが佐賀競馬じゃさすがに地力違いすぎた
0665名無しさん@初回限定2018/12/28(金) 15:56:07.20ID:5p1ZrwxG0
実績はマーズだけど勝ちっぷりでサートゥルの方が票集めるかも
デイジーが勝ってれば文句なしだったけど大一番で残念すぎる騎乗だった
0666名無しさん@初回限定2018/12/29(土) 16:41:20.42ID:+BUphsEx0
3歳牡馬がG1、1勝馬だらけで最優秀3歳牡馬の投票がどんなになるか楽しみである(まあオメガはルヴァンスレーヴいる以上票はほとんど入らんだろうが)
0667名無しさん@初回限定2018/12/29(土) 23:53:26.92ID:ZuKHAZ9R0
年度代表馬と牝馬系はほぼ決まりだけど牡馬は分からんなぁ
0668名無しさん@初回限定2018/12/30(日) 17:42:48.67ID:U5AQdWX40
今年も色々あったがスレ的には文字通り平成を駆け抜けたランスシリーズ完結が一番の出来事だろうか
オグリの競馬ブームの頃にはじまって、平成の終わりと共に完結って改めて考えるとすげーの一言
後ウマ娘の放送が大方の予想を覆して作りこんであったのがうれしかったところではある
0670名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 14:09:26.10ID:yMHVoaG70
最優秀3歳牡馬はブライトワンピースかー
牡馬クラシック全て勝ち馬が違う混戦の今年
ルヴァンスレーヴの成績で取れないならダートホースが取るならケンタッキーダービーでも勝たないとむりげー
0671名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 19:43:40.02ID:aoqgUJvw0
とりあえずアーモンドアイの年度代表馬が満票で安心したってのが本音
まあ今年別路線ダート以外どれも混戦気味だしさすがにおかしい表はいる余地なかったけど
0672名無しさん@初回限定2019/01/09(水) 01:26:54.66ID:tspRmaN+0
最優秀3歳牡馬はルヴァンスレーヴこそが相応しいと思うんだが
最優秀ダートホースあげたからいいだろって思われたのかな
0673名無しさん@初回限定2019/01/09(水) 01:33:21.81ID:RewKvKrj0
いくらなんでも、芝の中長距離勝ってない馬に馬齢賞はなあ
本来ならブラストワンピースだって選択肢から除外されてもおかしくないものなのに
0674名無しさん@初回限定2019/01/09(水) 08:26:44.30ID:mcV4MdUs0
地方G1なんてカウントされないしチャンピョンズC1勝だけじゃ無理でしょ
ルヴァンスレーヴを最優秀3歳牡馬って言ってる人って
去年年度代表馬にオジュウチョウサンって言ってた人とかぶる
0675名無しさん@初回限定2019/01/09(水) 18:34:48.72ID:v2nwBazN0
>>672
最優秀3歳牡馬は実質最優秀クラシックホースだからね
でないとダート馬や短距離馬が部門賞を貰えるのに対しクラシック走った馬は不利になるし
ルヴァンスレーヴの健闘を称えたいなら年度代表馬に入れるべき
0676名無しさん@初回限定2019/01/09(水) 19:32:14.12ID:ynZ5TAKz0
正直ブラストワンピースになるくらいだったらルヴァンスレーヴで良かったわ
最優秀3歳牡馬はクラシック1冠以上取ってる馬と規定で決めろ
0677名無しさん@初回限定2019/01/10(木) 22:17:18.39ID:sWteB1Tk0
この手のは慣例に倣い選定されるものやからな
現状はクラシックディスタンス。前例がでれば選定されるようになるが
そうなるには国内タイトルはもちろん
米BCやケンタ制するような規格外スターの登場が必要かもね
そうすりゃ中長距離路線からダートや短距離やらにもシフトするやろね
0678名無しさん@初回限定2019/01/11(金) 20:34:25.78ID:JvGh/ePS0
ジャパンダートダービー
南部杯
チャンピオンズC

を3歳で勝って最優秀3歳牡馬取れないならあとどこ勝てばいいんだ
0681名無しさん@初回限定2019/01/11(金) 21:46:42.09ID:O1WouAwW0
JRA的には3歳でとれるダートタイトルがチャンピオンズCだけだし、そもそも芝中心の国でクラシックよけた扱いだし海外でも勝たないと無理だろうね
0685名無しさん@初回限定2019/01/13(日) 15:49:32.66ID:vPrT6EG90
日経新春杯展開がハイペースから豊のまくり、道中ごちゃごちゃで絵的にかなりカオスで面白かった
0686名無しさん@初回限定2019/01/13(日) 15:53:10.47ID:WcQg1aYQ0
武さん久しぶりにへぐったな
控えたときは勝ったかと思ったのに
0689名無しさん@初回限定2019/01/20(日) 15:29:58.93ID:T8Ifvppb0
インティみたいな圧勝連勝で正統派な上がり馬って何気にかなり久々な気がする
過剰人気気味かと思ったけど全くそんなことなかった
0690名無しさん@初回限定2019/01/20(日) 15:30:03.43ID:NdnIg9FP0
インティやばいな、格負けとかいうレベルの馬じゃなかったか

後は逃げないで同じことがOPで出来るかどうかだなー
0691名無しさん@初回限定2019/01/20(日) 15:49:51.52ID:NdnIg9FP0
シャケトラ石橋とは思えない好騎乗だがあれは交わせないと菊花賞馬としてはちょっとだらしないかなあ
0692名無しさん@初回限定2019/01/20(日) 15:50:22.72ID:T8Ifvppb0
ここでシャケトラ買おうと思ったやつ素直にすげーと思う、常識じゃとても買えん
フィエールマンは締められながらもこじ開けてきて連対まで来たのはまあ立派
0694名無しさん@初回限定2019/01/23(水) 07:24:40.09ID:ciY8jtPL0
キタサンブラック、ゴールドシップ、オルフェーヴルは言わずもがな
サトノダイヤモンドとエピファネイアも古馬のG1を制覇
キセキとオウケンブルースリはそれぞれ当時の超高速決着だったジャパンカップで2着
スリーロールスは次走で競争中止して引退

ここ10年の菊花賞馬でだらしなかったのなんて、トーホウジャッカルとビッグウィークくらいだぞ
0695名無しさん@初回限定2019/01/23(水) 17:36:38.50ID:8y6jiMIS0
基本クラシック勝ち馬はだらしないよ
ここ10年古馬になってからG1勝利した菊花馬は4頭
ダービー馬は3頭、皐月賞馬は4頭
どのレースも半分もいない
ちなみに桜花賞もオークスも3頭
0696名無しさん@初回限定2019/01/23(水) 22:23:53.04ID:GBY6UcKA0
つか、基本ダービー頂点にクラシック戦線獲る為に
その世代が全力でピーク持っていってるからな(故障やら仕上がりの遅い晩成馬は除くが)
成長に持続力・余力があれば古馬になっても
その後も中心として活躍もできる馬もいるがそりゃ一握りになる

一瞬でもクラシックで輝いてくれる馬がいいか
ダートや障害で息長く稼いでくれる馬がいいか
好みにもよるやろうけど、どちらも馬主孝行に違いないわな
0697名無しさん@初回限定2019/01/23(水) 22:37:48.35ID:SAGj1Fgt0
一回G2で2着になっただけでだらしない扱いされるのはかわいそうだなってのが本音
この条件でだらしなくないG1馬(菊花賞馬にしてもいいが)一体どれだけ残るのさって話
菊花賞から有馬や春天つなげるイメージ多いからなんだろうけどさ
0698名無しさん@初回限定2019/01/24(木) 04:36:51.82ID:pjnKk7W30
ルメールが乗れないから有馬回避とかするなら春まで全休しとけって話
しょうもないルメール忖度で体質の弱い馬を寒くて馬場の悪い時期のG2に回すとかアホすぎてもうね
0699名無しさん@初回限定2019/01/24(木) 17:55:53.95ID:TBpiEB7g0
>>697
相手がなぁ
一年休養明けのG1馬でも世代頂点を争ったわけでもなんでもない馬に負けてるから印象が悪い
0701名無しさん@初回限定2019/01/27(日) 15:52:55.85ID:tFOViVae0
マーフィー今後短期免許の常連になりそうだしなってほしいな、本当に頼れる外人騎手だと思うしこれで帰っちゃうのが惜しい
コパノいろいろ乗り替わってるけど本番誰乗せるんだろう
0702名無しさん@初回限定2019/01/27(日) 17:06:03.12ID:XyuNvACx0
マーフィー慣れてきたところで免許切れ勿体無いなぁ

藤田菜でフェブラリー行くって名言みたいだが
レース後1600ダメな気がするってマーフィー言ってるし厳しいだろうけど単勝は売れそう
0703名無しさん@初回限定2019/01/27(日) 17:27:32.73ID:tFOViVae0
半年前くらいに菜七子G1乗れるって言ってこのスレの>>354-360あたりのやりとりで
まさにそういうドンピシャな馬になってるのが興味深いな(距離持つ持たないは別にして)
0704名無しさん@初回限定2019/01/28(月) 14:17:33.13ID:fO7Yl9rq0
グランアレグリア桜花賞直行かよ
ルメール乗らなそうだな
0705名無しさん@初回限定2019/02/01(金) 12:21:44.32ID:1oW74btt0
ケイティブレイブ、フェブラリーで狙ってたけど難しそう
0707名無しさん@初回限定2019/02/04(月) 20:05:41.11ID:n05c41hN0
ロイヤルタッチが逝ったか

ダンスに完全に逆転されてからは勝ちきれんかったなぁ
2月あたりまでは上回ってたのに
0708名無しさん@初回限定2019/02/04(月) 21:21:29.52ID:yu0ZpG0V0
娘のアサヒライジングも親に似て勝てそうで勝ちきれない馬だった
勝ち負け別にして97春天故障なしで走ってたらステージチャンプとどっちが前にいたのかは見てみたかったな
0709名無しさん@初回限定2019/02/07(木) 21:29:08.05ID:mg3F0MzC0
イクノディクタス死んだか、ってまだ生きてたのか

マックイーンとの子でクラブで募集されてた子がとんでもない形でこれは走らんわ、と一目で思ったなあ
あんな酷い背っ垂れの馬見たことないってレベルだった
0710名無しさん@初回限定2019/02/10(日) 13:52:31.44ID:OknZTgUt0
山田くんおめでとう
ペイシャのオーナーさんで人気薄持ってくるとかいろいろ持ってるね
0711名無しさん@初回限定2019/02/10(日) 15:49:29.57ID:yJ1YudUH0
アドマイヤマーズはNHKマイル目標にしたほうがよさそうだなあ、皐月もダービーも持つイメージがわかない
0712名無しさん@初回限定2019/02/10(日) 15:52:44.89ID:fCij5sSN0
今日はそれでも強い競馬してるけど延びていいことはないだろね
皐月はともかくそのあとはNHKの方がよさげ

ダノンは自在性あって末も切れるとなると結構有力かね
0713名無しさん@初回限定2019/02/10(日) 16:02:19.24ID:nirInArM0
マーズは皐月こなせなくはなさそうだけど
思い切ってNHK→安田が面白そうかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況