>>42
その人自民シンパだからしょうがない
自民は裏切れないから規制の主体を左翼活動家だけに絞ってそこを徹底的に攻撃する
議員板にも昔そういう人いた
「民主は危険。でも自民は大丈夫、規制しない。ひげの隊長と城内いるからね」って散々言ってた思い出す
バーぴぃ先生も都条例の時自民の規制は大丈夫とか言ってたけど
なんでそこまで自民が丸ごと好きなのかなって思う
ここだって民主政権の時、この板の人は民主シンパなんていわれてたけど
民主の規制派議員の動向さぐって常にチェックしてたし
規制派は左右あらゆる所にいるんだけどな…
あと確かに青健法は法で漫画の善し悪しきめてふさわしくないと思われる物を指定して法で取り扱い厳しくする法律だけど、
コンビニのエロ本取り扱いがたいしたことないとは思わないわ
ミニストップの売り上げがコンビニエロ本全体のどれだけにあたるのか分からないけどそれでも販路がなくなるのは出版社としては厳しい
コンビニエロ本少なくともエロ漫画に関しては表紙えげつないのないし、批判に答えて今まで18禁と棚分けたり慎太郎シール貼ったり
業界が努力してきたのに今度は撤廃とか、その撤廃を逃れるためにしてきた努力って何なのって思う