エロゲ表現規制対策本部1015 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0065名無しさん@初回限定2018/01/16(火) 15:04:19.37ID:pwhbBma30
サイレントトラベラー
政治的ねじれ現象と言えば、表現規制に対するねじれ現象がある。
右派政治家が規制推進を棚上げし、左派政治家を規制推進派に転向させるという手法により、
皮肉にもこのねじれは解消されつつある。
ただし、今後自民党総裁がネット上で不人気な人に変われば、状況は変わってくるだろう。
https://twitter.com/slpolient/status/953037434853367809

サイレントトラベラー
「表現規制派=サヨク」という話は昔からあったけれども、今日の「表現規制派=リベラル」とはニュアンスが違う。
今日の「表現規制派=リベラル」というイメージは、しばき隊がリベラルの名の下にオタクに対する排撃を行ってきたことが元凶。
https://twitter.com/slpolient/status/900130889123770368

サイレントトラベラー
「規制推進派=サヨク」というイメージが有利な状況をもたらしている以上、安倍政権は表現規制を棚上げすると私ですら思っている。
規制推進はサヨクにやらせ、党内の規制推進派のガス抜きは、小物にやらせる。
https://twitter.com/slpolient/status/881324042745069568
0066名無しさん@初回限定2018/01/16(火) 15:17:26.56ID:IX8NZmKb0
いわゆる「表現規制問題」が
自民党の有利不利を決めるほどの大ごとだと思い込んでるバカオタ、って感じだな
0067名無しさん@初回限定2018/01/16(火) 16:00:01.26ID:YsgGknzw0
じゃぱりまん、さっそく今日から毎日食いまくる予定w
なにが「多くのお客さまから期待の声を受け」だよ、さっさと早くこっち売れよw

ファミリーマートからついに公式「じゃぱりまん」登場 いらっしゃぁい!よぉこそぉ↑ファミマへ〜!
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1712/21/news078.html

ファミリーマートは、2018年1月16日から「けものフレンズ」に登場した「じゃぱりまん」を
再現した中華まん「じゃぱりまん チョコ(ラム酒風味)」と「じゃぱりまん チーズカレー」
(各税込130円)を販売すると発表しました。全国のファミリーマート、サークルK、サンクス約1万8000店で
合計150万食限定の発売となります。「多くのお客さまから期待の声を受け」登場とのこと。
0068名無しさん@初回限定2018/01/16(火) 16:10:32.34ID:ZvobR2w00
左派がオタク層から高い人気を得る為には、単にポルノ規制に反対するだけではどうせ無理だろうしなあ
オタクがネットでゲス発言しても、右派並に放置する姿勢が求められるのだろうし
反フェミ姿勢を求められるのは当然として、

軍オタ層から反感を買わないように、反軍的な態度をとらない事も求められるだろう
憲法9条改定に賛成する事も求められるだろうし

オタク層から高い人気を得ようと思ったら、左派精神はほとんど捨てさせられるのではないだろうか

左派的主張は、「男の低賃金労働者を救おう」と主張する事位しか許して貰えないんじゃないかな
0069名無しさん@初回限定2018/01/16(火) 16:17:29.91ID:5qpfwERU0
>>68
フランス革命が成功したのは「低賃金労働者を救おう」ただそれだけだったから。
フランス革命が終わったのは、左派の政治家がエロ規制したり、気分次第で大量のギロチン処刑をしてたから。

2000年代の左派が支持され政権交代にも成功したのは、「低賃金労働者を救おう」ただそれだけだったから。
単純な答え。
0070名無しさん@初回限定2018/01/16(火) 16:23:57.56ID:5qpfwERU0
フランス革命の時、エロに寛容だった左派政治家もいたんだけど
エロ規制派の山岳派にギロチン処刑され、エロ規制の政治家しか残らなくなり
ノンポリの国民と政治家が我慢の限界で完全に頭に来て
山岳派はほぼ全員が逮捕されギロチン処刑された。
0071名無しさん@初回限定2018/01/16(火) 16:32:24.58ID:pwhbBma30
人気ポルノ女優August Ames(23)自殺

HIV感染率が高いなどとして、ゲイポ ルノを撮った男優とは撮影をしないとツイートし、
同性愛嫌悪であるとして叩かれていたカナダのAV女優が、首を吊ってしんでいる
ところが見つかる。うつ病だったとの情報もある。最後のツイートは「みんなクソくらえ」。

AV嬢「ゲイはHIV率が高いからホモビ男優とは撮影しない」→LGBTから袋叩き→首吊り
0072名無しさん@初回限定2018/01/16(火) 17:37:41.46ID:qDvgg9oN0
自殺した人もうつ病で苦しんでいたのだろうから、気の毒な面を持つ人だとは思うけど
やっぱりゲイ男性差別的なツイートをしないべきだっただろうとエロゲオタク男の俺でも思う

あと、
みんなが俺みたいに、二次専になってAVの需要が無くなればこういう問題も起こらなくなるのにと思った
0073名無しさん@初回限定2018/01/16(火) 18:11:19.74ID:pwhbBma30
左派はトルドーのカナダをトランプのアメリカや安倍の日本と比較して理想国家扱いしてるから、カナダが二次エロ少しも自由じゃないこと指摘されたら、
「キモオタの嫉妬だろ」「ペドは犯罪」
と見下しているね
0074名無しさん@初回限定2018/01/16(火) 18:22:52.04ID:IX8NZmKb0
みんながエロゲバカみたいになったら地獄だな
ぜってーやだわ
0075名無しさん@初回限定2018/01/16(火) 18:47:48.57ID:/0RIQJLfO
>>28
高村武義がクズな事を再確認できたな

児童ポルノ法が改正されたのは安倍政権だっての
0076名無しさん@初回限定2018/01/16(火) 18:53:13.15ID:IX8NZmKb0
現行の児童ポルノ法を表現規制ととらえる人間はガチクズ
0077名無しさん@初回限定2018/01/16(火) 19:03:00.99ID:/0RIQJLfO
>>67
たつきを切った時点で終わったコンテンツなんだよなあ
0078名無しさん@初回限定2018/01/16(火) 20:16:09.69ID:kX7sTInr0
>>65
>「表現規制派=サヨク」という話は昔からあったけれども
この人にとっては日本会議も統一教会も自民もサヨクなのか
0079名無しさん@初回限定2018/01/16(火) 21:08:23.95ID:i66Ln9k40
「霜」のプロフィール [pixiv]
https://www.pixiv.net/member.php?id=14753
霜(@librarygrey)さん | Twitter
https://twitter.com/librarygrey

ポウ🔖Seccnd editionさんのツイート:
"【閲覧注意】これが萌え絵という物の実体です。
このような絵を喜んで見る女性が果たしていますか?
これが子どもに影響を及ぼさないと言えますか?
運営に通報→@ negionsfail "
https://pbs.twimg.com/media/DTdpd99V4AEtUDH.jpg
https://twitter.com/PoeMutoh/status/952345817045647360
0080名無しさん@初回限定2018/01/16(火) 21:28:57.49ID:tMq3wVFV0
今の左派が、「低賃金労働者を救おう」だけに本当に全力を注力してたら
もっと違うことになってたと思うんだがね
違うことに熱心になってるように見える
0081名無しさん@初回限定2018/01/16(火) 21:40:41.84ID:ZaslKUw10
>>79
基地外だなぁって思ってみたら、案の定パヨクのアホだった
子供に影響があるなら証明して見せろよ
0082名無しさん@初回限定2018/01/16(火) 21:42:35.84ID:1/nfKxPS0
>>「表現規制派=サヨク」という話は昔からあったけれども
>この人にとっては日本会議も統一教会も自民もサヨクなのか

左派は碧志摩メグのあれを表現規制ではないと言うだろうけど
一般人はあれも表現規制だと思うのですよ
0083名無しさん@初回限定2018/01/16(火) 21:44:02.37ID:1/nfKxPS0
左派のクレーム攻撃は法律による法規制でないから表現規制ではないという考えだろ
でも、一般人からすると、法律によらないってことは基準が不明ということじゃないかと
基準が不明のルールはもっと悪い!と思うのですよ。
0084名無しさん@初回限定2018/01/16(火) 21:55:12.91ID:r9hs7vR90
規制反対派「どうせやるなら議会での決議を経た法律でやれ」
行政「了解でーす」
0085名無しさん@初回限定2018/01/16(火) 22:16:12.61ID:kX7sTInr0
>>82
だからラディフェミ以外でも昔から日本会議も統一教会も自民も昔から規制団体として活動してるんだけどこれらもみんなサヨクなのか?
昔から「表現規制派=サヨク」という図式なんだろ?この人の中では
0086名無しさん@初回限定2018/01/16(火) 22:21:51.32ID:kX7sTInr0
>>83
業務に圧力掛けて販売を規制するのも、法によって販売や表現取り締まるのもどっちも酷いんだが
なんで俺が左翼の肩持ってるように思えるんだ?
0087名無しさん@初回限定2018/01/16(火) 22:30:02.38ID:hN5Kd6IS0
>>80
>「低賃金労働者を救おう」

女性の低賃金労働者はセクハラにも苦しんでるんだよね
だけど、右派オタクが「いやセクハラ問題の改善は図ろうとするな」とストップをかける傾向があるから
そうなると
「男の低賃金労働者だけ救え」と言ってるのと同じようなものだ

というか、右派オタクの中には、
「男の給料だけ増やせばいい。女は増やさなくていい。結婚して男に養なわれれば良いのだから。
女の給料上げると女が自立してしまい、結婚しなくなって、少子化になるから日本の為にならん」
と言ったりする人間も居る
0088名無しさん@初回限定2018/01/16(火) 22:32:35.66ID:hN5Kd6IS0
だから「よし!男の労働者だけ救おうぜ!」って姿勢をとらないと
オタクから高い人気を取るのは無理な感じがするね
0090名無しさん@初回限定2018/01/17(水) 01:03:53.36ID:gI9o9dNP0
>>84
手続き経て規制ならしゃあ無くね?

手続き抜きで自己の欲求を通そうとする人間は問題だろ?
0091名無しさん@初回限定2018/01/17(水) 01:39:45.88ID:aPG42R5E0
もうホントに何で周回遅れと言うか
基本知識が欠如してるのばかりが蔓延るのか・・・
他にも故意に誘導図ろうとしてるのばかりがやたら声高だし
0093名無しさん@初回限定2018/01/17(水) 01:59:30.82ID:U7IRxNY90
>>90
ウグイスの荻野も法律ではない、基準があいまいな表現規制はもっと悪いと最近言ってたしな
普通の感覚ならそう思うよな
0094名無しさん@初回限定2018/01/17(水) 02:00:57.24ID:gI9o9dNP0
>>91
愚痴ってる暇があったらさっさと修正したらいいのに
バカすぎだなお前

テンプレかな?
0095名無しさん@初回限定2018/01/17(水) 02:04:16.49ID:Bd2IYnql0
>男性が、一人歩きする女性を気遣ってその女性を追い越して先に歩く、という配慮

そんなことまで考えてる奴がいるのか。気にしすぎでは?

男性が、一人歩きする女性を気遣ってその女性を追い越して先に歩く、という配慮について、こういうことを言う男性がいて、とても理解に苦しむ。
生来の身体的差異で生命の危険を感じるから、とお伝えしても女性だけの問題に何故落とし込むのだろう?
https://twitter.com/bycake/status/953255905520267265
0096名無しさん@初回限定2018/01/17(水) 02:11:10.61ID:Bd2IYnql0
テンプレはミジンコ脳だしエロゲオタクは話ねつ造するししょーもねえなあ
0097名無しさん@初回限定2018/01/17(水) 02:11:44.07ID:U7IRxNY90
法律で基準を決めない表現規制が良いというのもわかるんだよ
でもな、左派がそう言って表現規制するとき、一つの作品が悪いから全部の作品が悪いと言うからダメなんだよ
0098名無しさん@初回限定2018/01/17(水) 02:21:16.66ID:U7IRxNY90
政治家は貧困対策だけやってくれればいい。
0099名無しさん@初回限定2018/01/17(水) 02:23:50.84ID:gI9o9dNP0
>>97
それは左翼に限った話じゃねえな
個と全体の区別をつけられない人間すべてに当てはまる、普遍的で逃れようがないバカの陥りやすいロジックの問題

お前とかエロゲバカとかこのスレにも山ほどいる
0100名無しさん@初回限定2018/01/17(水) 02:27:28.08ID:gI9o9dNP0
近年の自称左翼界隈で目立つのは
弱者は何してもいい、だとか
バカでも発言する権利はある、とか
そういうのだろ
これは手続きも正当性も放棄してっから全く駄目な理屈なのになぜか信奉者が多数いる
0101名無しさん@初回限定2018/01/17(水) 02:27:28.40ID:U7IRxNY90
世の中が貧困で大変だと言うなら貧困対策だけやれよ
どうしてそこで政治家はセクハラとか言い出すのかおかしい
0102名無しさん@初回限定2018/01/17(水) 02:29:14.91ID:gI9o9dNP0
>>101
セクハラも嫌じゃん
政治家が取り組んでも全くおかしくない社会的な問題だろ
何言ってんの?
0103名無しさん@初回限定2018/01/17(水) 02:39:02.14ID:U7IRxNY90
個と全体の区別つけろ、というは本当にその通りだ
ひろゆきが前に言った、それあなたの感想ですよね、がまさしくそれ。
どうすればいいか。
左派が主語でかく、オタクが個人を攻めても、左派は主語でかいの絶対にやめないだろ
どうすればいい?
0104名無しさん@初回限定2018/01/17(水) 02:43:38.68ID:U7IRxNY90
右派も左派も、連帯責任の禁止、これだけでもかなり良くなると思うをだよな
0106名無しさん@初回限定2018/01/17(水) 03:22:02.51ID:Bd2IYnql0
「左派は主語をでかくするなー」

どこから突っ込めばいいやら
0108名無しさん@初回限定2018/01/17(水) 08:40:23.62ID:rEXBOjZt0
彼らがグロ画像排除を始めたとき、私は反対しなかった。
0109名無しさん@初回限定2018/01/17(水) 10:57:53.18ID:75NK9xoN0
>「左派は主語をでかくするなー」

うむ。右派も左派も主語をでかくするの禁止。
0110名無しさん@初回限定2018/01/17(水) 12:03:27.88ID:lR3cA9qh0
>>100
>近年の自称左翼界隈で目立つのは弱者は何してもいい、だとかそういうのだろ

その様な物言いは表現の自由戦士などの右翼がよく言ってきた台詞で
左派の間でよく批判されてきた言葉だな

早川タダノリ氏とか若林宣氏等の左派の著名人が批判してきた言葉だろう

>>100は早川タダノリ氏とか若林宣氏などの著名人左派も自称左翼に過ぎないと断ずるつもりだろうかね
何様なんだろうな

まあ一つ分かるのは、
あんたはこのスレで毎日の様に沢山左派中傷書き込みを繰り返し、自民ageをしてきた、>>47からも批判されたネトウヨの事を
批判してない人間に過ぎないという事だ

この自民シンパネトウヨがこのスレで一番悪質だと判断しない時点であんたは何を言おうとまともじゃない人間だ
0111名無しさん@初回限定2018/01/17(水) 12:09:56.51ID:lR3cA9qh0
この自民シンパネトウヨは、エアトス臭い奴だからな

エアトスは本質はネトウヨ表現の自由戦士だったが、
時に左派のフリをした上で、表現の自由戦士に批判的なタイプの左派の悪口を言って異常者扱いする
という事をやる様な奴だ

そういうネット活動に大量に時間を使ったりするしょうもない奴だ
>>100も疑わしいわ
0113名無しさん@初回限定2018/01/17(水) 12:31:31.26ID:gI9o9dNP0
>>110
>早川タダノリ氏とか若林宣氏等
二人とも知らねーな
軽くツイート呼んだ限りじゃ、お前のようなクズと違ってまともな人達だと思うが
基本知らないんで断ずるもクソもない

>何を言おうとまともじゃない人間だ
つまり発言は関係ないと
俺はお前の発言を見て、このスレで一番のまともじゃないクズ中のクズだと判断してるんだが
さすがクズの判断基準はその辺が違うねー
0114名無しさん@初回限定2018/01/17(水) 12:33:48.94ID:gI9o9dNP0
ついでに疑わしいという疑いを相手にぶつけるなら
それなりに説得力ある論拠がほしい

妄想を論拠にしていいなら
エロゲバカは左翼のことなんかどうでもいいのに
バカサヨのフリしてわざとネガティブキャンペーンしてる疑いなど、どうとでもいえる

それぐらいアホだしまともじゃない
0115名無しさん@初回限定2018/01/17(水) 12:45:53.22ID:gI9o9dNP0
しかしエロゲバカってレスポンス自体が変ですでにずれてんだよね

「自称左翼界隈で目立つのは、弱者は何してもいい、とかそういうの」

「それは表現の自由戦士こそ言ってる
例えば某氏が批判してきた」

ここまでは反応としてわかるが

「この某氏も自称左翼なのか?」

なんで?批判者の話してないし批判者が自称左翼だなんて話ももちろんしてない
こういう書き込みから
エロゲバカって本当に頭悪いし狂ってんだなと確認してるわけだな
0116名無しさん@初回限定2018/01/17(水) 13:36:28.99ID:c+WFRkHi0
>>91
このスレは隔離スレみたいになってるから
情報はほぼ張られないし、書き込んでるのも数人くらい

テンプレの人は維持することが大事だと思ってるみたいだけど、どう考えても悪影響の方が大きいと思うんだよなあ
0117名無しさん@初回限定2018/01/17(水) 18:16:08.34ID:rEXBOjZt0
または、表現の「性暴力」戦士と呼ばれかねない

表現の自由戦士は #表現の暴力戦士 と言い換えることもできます
・ヘイト
・女性への性犯罪、性暴力を助長する表現
これらを擁護するのはもはや暴力と言えます

そして表現の暴力戦士お気に入りのタグが「まなざし村」
https://twitter.com/fujiko173/status/952848314529009670
0118名無しさん@初回限定2018/01/17(水) 18:23:17.17ID:hxL+DnaY0
「表現の暴力戦士」か。かなりピッタリなネーミングだね・・
0120名無しさん@初回限定2018/01/17(水) 22:29:57.31ID:gI9o9dNP0
文意を咀嚼するなら
表現で暴力
だと思うが「表現の自由戦士」に引っ張られたんだろうなあ
アホだねえ
0122名無しさん@初回限定2018/01/18(木) 07:16:38.42ID:yFpFn4EJ0
最近漫画のグロ描写が出版社によって出征されたって話があったが、グロ描写もぞーにんぐまでせずともG指定した方がいい
0124名無しさん@初回限定2018/01/18(木) 11:25:35.79ID:4y2CITWB0
新日本婦人の会の動きに今ごろ築いたのか。遅い。


山本夜羽音@2018メガ秘書新作進捗中
‏ @johanne_DOXA
4時間前
山本夜羽音@2018メガ秘書新作進捗中さんが新日本婦人の会をリツイートしました

うううううむむむむ……
日本共産党内の不安要素だった新婦人が崩されてる。もともと新婦人と矯風会は仲が良いのだけど、
ゼロ年代に日共内部の表現規制反対派がむちゃくちゃ頑張ってくれて「規制反対」の
方針に党中央を振ってくれたんだよ (´・ω・`)

https://twitter.com/johanne_DOXA/status/953761310021369856
0125名無しさん@初回限定2018/01/18(木) 11:32:57.89ID:4y2CITWB0
ヒューマンライツナウまでコンビニのエロ本撤去に乗り出して来やがった。
もうこりゃ止まらないな。
言 論 弾 圧 が と ま ら な い w

Kazuko Ito 伊藤和子
‏ @KazukoIto_Law
3時間前

Kazuko Ito 伊藤和子さんが勝手に応援しますをリツイートしました

知らなかった!
以前、女性団体の連合体の皆様に児童ポルノの問題で講演させていただいたのですが、積極的に行動されてますね
先日お会いした自民党の女性議員の方もコンビニ成人誌撤去を強く主張されてましたが、この問題は右も左もないです。

https://twitter.com/KazukoIto_Law/status/953764492902465536
0126名無しさん@初回限定2018/01/18(木) 11:39:49.89ID:zOG3hzKZ0
そもそもコンビニのエロ本なんぞなくなっても誰も困らん。
せいぜいスマホ禁止されてる中高生か頭のおかしいオッサンだけ。
だいたいコンビニは結構前からエロ本にテープ貼ったりスポーツ新聞だってエロ記事は削られてたりしてるのに何を今更騒いでいるのかと。
0127名無しさん@初回限定2018/01/18(木) 11:45:53.76ID:Ci346RAo0
コンビニ問題もまだ動きあるし
来週から国会始まって青健法はどうなるか注視しなきゃいけないし
年明けからいろいろ大変だわ…
0128名無しさん@初回限定2018/01/18(木) 11:47:21.11ID:OVIplvqh0
コンビニのエロ本なんぞなくなっても誰も困らんと言えば
青健法も問題ないことになってしまう。諸刃の剣。
同じ内容だからなぁ。
0129名無しさん@初回限定2018/01/18(木) 11:48:52.85ID:OVIplvqh0
コンビニからエロ本無くせというのが青健法だからな。
ややこしいことになった。
0130名無しさん@初回限定2018/01/18(木) 11:49:56.70ID:zOG3hzKZ0
エロ本にテープ貼られたのは十年前やぞ
それまで何をしていたのかと
0131名無しさん@初回限定2018/01/18(木) 11:58:28.40ID:Ci346RAo0
>>129
青健法は事前審査で暴力エロ自殺を不健全と指定して処分する法だから
主に狙い撃ちされる対象は少年誌とか青年誌で
コンビニのエロ本と撤廃運動と同じじゃないって何度も指摘されてるのに、同じ物だってずっと言い続けてるのに何か意味あるの?
個々の二つの規制関連の問題としてとらえるのが普通なんだが
0132名無しさん@初回限定2018/01/18(木) 12:07:23.11ID:gd6BurEy0
かんちがいしてる人もいるようだが、コンビニからエロ本が無くなるかもという
話になってもおそらくオタクは反対運動を起こさないだろう。
そのかわりコンビニからエロ本を追い出した人達に悪印象を持ち、
ずっと許さないだろうということだ。
0133名無しさん@初回限定2018/01/18(木) 12:16:04.30ID:gd6BurEy0
>>131
その理屈だったら
この18禁のエロゲー板の住人に、お前ら反対運動しろよ!と言っても
ほとんど少年誌には関係無い人達だからの青健法に興味がないのも当たり前じゃね?

このエロゲー板にも少年ジャンプが好きだという人ももちろんいるだろうけどさ。
少年誌板よりも反応は低かろうね。
0134名無しさん@初回限定2018/01/18(木) 12:18:47.87ID:gd6BurEy0
青健法では成人誌のエロ本はピンチじゃないと、このエロゲー板で言っちゃうのが面白いな。
0135名無しさん@初回限定2018/01/18(木) 12:19:44.95ID:gd6BurEy0
もちろん青健法とコンビニのエロ本は関係無いんだろうけどさ。
0136名無しさん@初回限定2018/01/18(木) 12:37:44.48ID:lo1frWHN0
コンビニのエロ本と撤廃を自民党がやれば絶対許すなとなり
日本共産党がやればたいしたことない許してやれ、となるのおもしろいな草はえるw
0137名無しさん@初回限定2018/01/18(木) 13:01:14.41ID:0kI7Qby30
女子現代メディア文化研究会
昨日、千葉市に意見書をお送りするとともに、私どものWebサイトで公開しました。 女子現代メディア文化研究会: 千葉市の市内コンビニエンスストア店舗の自主規制に関する「事業」について、廃止を求める意見書

https://twitter.com/WmcJpn/status/953003418796179456
0138名無しさん@初回限定2018/01/18(木) 13:21:29.01ID:DI0L9JmP0
>>132
>ずっと許さないだろうということだ。

自民党議員が実施した場合は許したり、たいして根に持たないオタク男が多いだろうと思える
コンビニからエロ本が消えるだけで、他では買える訳でたいして困らないオタク男が多いだろうし
その状況で相手が自民党となれば、根に持ち続けられるオタク男が多い気はしない

そして相手が左派だったら根に持って長く恨み言を言い続けるオタクが目立つ事になるかもしれんが
でもコンビニからエロ本が消えるだけだから、たいして根に持たない可能性もあると思えるな
0140名無しさん@初回限定2018/01/18(木) 13:36:32.85ID:DI0L9JmP0
>>136
>コンビニのエロ本と撤廃を自民党がやれば絶対許すなとなり
>日本共産党がやればたいしたことない許してやれ、となる

自民党の場合は青健法での規制になるからコンビニエロ本撤去だけで済まない可能性が高いから問題の重みが違う
0141名無しさん@初回限定2018/01/18(木) 13:37:48.27ID:DI0L9JmP0
>>139
規制側が自民党だったら甘い態度を取るだろう、オタク男は。
所詮そういう問題に過ぎないと思うという事だよ
0143名無しさん@初回限定2018/01/18(木) 13:45:23.13ID:CTTZq9jd0
>>138この知能指数低い文章は自称エロゲ「オタク」さんですよね?
オタクなら自民には甘い態度とるんですよね?
0144名無しさん@初回限定2018/01/18(木) 13:50:00.69ID:DI0L9JmP0
>>142
俺はオタク男の傾向を予想しただけだよ
自民に対して根に持つオタク男も少数なら出るだろうね
ネット上で主流派を形成出来るとは思えないが
0145名無しさん@初回限定2018/01/18(木) 13:50:15.66ID:lKhl8Wsa0
自民の規制に対しても反対してきたじゃん
>>138この人何寝ぼけたこといってるの
0146名無しさん@初回限定2018/01/18(木) 13:52:57.19ID:DI0L9JmP0
>>145
たいして反対してないからなあ
ネット上見てりゃそう思えるわ
これなら自民が規制した場合は、根に持ち続けられるオタク男は僅かだろうよ
俺はそう思うね
0147名無しさん@初回限定2018/01/18(木) 14:00:22.21ID:CTTZq9jd0
まあ勝手にそう思ってる分には自由ですよね
引きこもりのエロゲばっかやってる国の補助金もらって生きてるおじさんが個人的にそう思ってると
どうでもいいですね
0148名無しさん@初回限定2018/01/18(木) 14:05:06.18ID:CTTZq9jd0
個人的な話なら
自分がどうするかのがまだ価値があるよ

エロゲおじさんはコンビニ撤去は賛成
自民の規制は全部反対
なんでしょ

ちょうど138の全部反対の存在
逆張り野郎なんだね
0149名無しさん@初回限定2018/01/18(木) 14:14:10.13ID:DI0L9JmP0
>>148
>自民の規制は全部反対

いや、自民党議員がコンビニエロ本撤去の自主規制要求をしただけだったら俺は支持する

左派系フェミニストの人達もそういう人が多いだろうと思うしね

俺は左派系フェミニストの人達の大勢に反した行動はあまりとりたくないのだ

もし「エロゲのプレイをやめろ」と言われたら、その要求はさすがに呑めないが
呑める範囲で要求を呑んでいきたいと俺は思ってるから

>>136が言う様な人間は2chに少々居たとしても左派全体の中ではかなりの少数派だろう
0151名無しさん@初回限定2018/01/18(木) 14:31:24.78ID:CTTZq9jd0
エロゲおじさんのいう左派系フェミニストって存在自体が
超少数派だと思うんだよね

そもそも自分と意見が近いツイ垢をそう認定してるだけだろうから
名称自体に疑義が残るけど
0152名無しさん@初回限定2018/01/18(木) 14:42:38.99ID:DI0L9JmP0
世間的に左派系フェミニストが超少数派だったとしても
俺の「左派系フェミニストの人達の大勢に反した行動をあまりとりたくない」という気持ちが変わる訳では無い

俺のお母さんや妹は割と左派系フェミニスト的な感性を持ってる人だから
左派系フェミニストの人達に怒られると、お母さんや妹に怒られてる様な気になるし、
左派系フェミニストの人達に逆らう様な行動はあまりとりたくないんだ

俺のお母さんや妹は別に左派の活動家とかフェミニスト活動家とかではない普通の一般人だけどね
0153名無しさん@初回限定2018/01/18(木) 14:50:54.75ID:CTTZq9jd0
まあエロゲおじさん自体がその差はフェミよりもっと少数派のゴミだもんね
0154名無しさん@初回限定2018/01/18(木) 14:53:36.49ID:CTTZq9jd0
ゴミが張り切ってゴミみたいな意見をいう
そして看板としてフェミを使う

どういう体系をフェミというか正しく認識もしてないのにね
これはフェミやエロゲおじさんに限らないけど偏見が広がっていくだけだと思うんだよな
0155名無しさん@初回限定2018/01/18(木) 15:25:57.50ID:dXOi0bOy0
日本共産党がやる表現規制は法律じゃないから良い、ということなのかな。
話を整理すると。
0156名無しさん@初回限定2018/01/18(木) 15:32:16.79ID:jRdCb8vq0
政治も思想も詳しくない俺からすると
そもそも表現規制の必要性が分からないぜ
規制したから何になるんだ?って感じ
0157名無しさん@初回限定2018/01/18(木) 15:38:43.25ID:GGvQDLH00
>>152
あなたの親族は普段どういった左派的フェミニスト言動をとっているのか
0158名無しさん@初回限定2018/01/18(木) 15:46:48.79ID:DI0L9JmP0
>>157
性的な電車のつり革広告が悪質だ。やめるべき
みたいな事を俺に語るとかだね

エロゲヒロインの中にだってそういう事を言いそうなタイプのキャラは居ると思うし。

下品なオタク男だと
「そんな女はちんぽで調教してやるべきw」みたいな事を言うかもしれないが
俺は元々そういう意見は嫌いなタイプの男だしね
0159名無しさん@初回限定2018/01/18(木) 15:50:58.24ID:DI0L9JmP0
あとお笑い芸人が女性芸能人にセクハラするシーンがあるバラエティ番組やお笑い番組が
自宅のテレビで流れてるのを見たら怒ってテレビの電源を切るとか
そういうのだ
0160名無しさん@初回限定2018/01/18(木) 15:51:10.01ID:CTTZq9jd0
もうほんとに脳みそエロゲ漬けなんだなってわかる文章だな
0162名無しさん@初回限定2018/01/18(木) 15:56:17.39ID:jRdCb8vq0
>>161
つまりソレそのものが問題かどうかではなく自己満の押し付けということ?
で、度々政党名が出てくるって事はそれが政治家の票稼ぎに使われてる的な話か
0163名無しさん@初回限定2018/01/18(木) 15:59:30.28ID:CTTZq9jd0
自己満の押し付け
という理解じゃだめだな
なら
金儲けしたいだとかエロ本が読みたいという欲求も否定されちゃう
嫌って意見をどこまで聞くかの問題
暫定的に陣地の取り合いしてんだよ
0164名無しさん@初回限定2018/01/18(木) 16:05:36.55ID:CTTZq9jd0
脳みそエロゲ漬けのおっさん見たら引く奴もそらいるじゃん

キモイおっさんは
キモくてもいいだろー基本的人権がー憲法がー
と正論をいうだろうが
場所位選んでくださいよ
と言うのもまた正論なんで、解決はしないしスッキリもしない
0165名無しさん@初回限定2018/01/18(木) 16:16:10.97ID:GGvQDLH00
>>159
なるほどありがとう。
案外予想よりも穏健だった。
まあもっともだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況