エロゲ表現規制対策本部1015 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
実際に金持ちのみが住む町、特定の人種のみが住む町を人工的に作る計画があり
半ば達成されているところもある
率先して居住者が作っているものも、行政や慣習に押し付けられているものもあるが
どちらにせよ人の移動や居住は原則自由に近いほうを左はとるべきでしょ
エロゲバカは発想がラベルで人を分断するタイプの右翼なんだな 女性だけの街ってさ、
白人女性が外国人男性を奴隷としてこき使う街、そのものじゃんか >>700
病弱な人間、キチガイ、身体障碍者などを下に見る健康な人間たち
らしいが
ほとんどだれも使ってないし一般的でもない だから、女性だけの街って、アパルトヘイトそのものじゃね?
という予感は本当に大当たりだったわけで >>700
障碍者差別的発言をしたり、病弱な人間に対して侮蔑的な態度を取る人の事 >>705
左翼でそんな判断をする人間はほとんど居ないだろう
>>705の言い分は右翼の勝手な言い分に過ぎない
と言っても、右翼でも>>705に同意しない人間はある程度居そうな気がするがな >>708
やっぱりほとんどだれも使ってないし一般的でもないんですね >>709の文はアンカミスってた
>>705じゃなくて>>706へのレスだった 左派の政党って、もう、女性党、って名前に変えたら?と
最近思うよ 分断されていく社会では常にお前はどっちなんだと問われ続ける
>>702が皮肉ってるように。
普通考えたこともないようなことを問われてもどちらがいいか、わからないわけよ
でもわからないは許さない
見方でないならお前は敵だと、ドンドン他人を追い詰めて決断を迫っていく
これがいかんよ
追い詰められて決めたことなんかロクな判断じゃないし、そもそもなんも知らねーんだから
右翼でも左翼でも男でも女でも別にいいじゃん、という点から始めないと共生なんか不可能 >>706はまあかすってはいるよ
ほとんどいないとかいうエロゲバカの断言こそインチキだし信じられないね 公平公平言ってるのって権力勾配に配慮しない人だろ。
まあ少数派から多数派への言葉の暴力は全然オッケーって言ってるしばき隊も終わってるが ガチ左翼の漫画家、高遠るいが左派が泣いて喜ぶ漫画を書いてくれてるよ
左派の人達が、漫画家はもっと政治的な内容を書くべき!と言ってるが
その夢を高遠るいがかなえてくれたじゃないか。
良かったな!左派のみなさん!
須藤玲司 @LazyWorkz
高遠るい『レッドマン・プリンセス 悪霊皇女』を読んで驚愕。
米国に復讐を誓うアメリカインディアンの戦士の霊魂が日本の皇族の姫に憑依してレズ戦士化。
横田基地を急襲して司令官を芋虫にし、神宮で大麻でラリって内宮正殿が全焼、御所では自衛隊と殺し合い。
高遠せんせい、怖いもんなしだな…。
https://twitter.com/LazyWorkz/status/956874367501189126 なんか人間社会の不条理な面を描く話か?
アメリカに復讐すると言いつつ標的にしてるのは日本だし 高遠るいは他の作品でも時事ネタを必ず入れてくるからな
俺は好きだよ
こういう漫画家もいた方がいい
他の漫画家だと怖がって書かないことを、ちゃんと反論や反撃も用意した上で書いてるからな
さすが日本最高の高学歴の漫画家だわ。 高学歴が良いわけじゃないけど、高遠るいは本当に本人の才能や努力の結果だよな
ちゃんと勉強や予習をして漫画を書いてるというのは読んでて伝わってくる
思想は違うけど、そういう高遠るいのすごさは素直に評価するし
素直に凄いとほめたい。 >>720
手塚治虫も作品で日本のこういうところが良くないみたいな描写が多かったからな
人類は自然破壊がよくないとかの自省の描写も多かった
高遠るいもそういうのをリスペクトを本人なりにやってるんじゃないかな 普通そう考えますよね。普通は。
女なめんな、と普通は言う。なぜフェミは言えなかったんだろう。
今からでもいいから言えばいい。
女性だけの街、やればいい。是非やってくれ。
インフラで働く奴隷がいなくても、女だけでインフラやってみせる、と言いなよ。
どうしてそれが言えないんだ。
マカロニさん@ぱんっあ13も-03 @macaronicheese0
「たられば」になるが、最初の発言が「極度の男性恐怖症で社会生活が極めて困難な女性が治療の為に入る
実験的な仮想都市施設があったらいいね」だったら…とか「インフラどうするの?」聞かれた時に
推奨者が「女だけで出来らぁ!女なめんな!」と言っていたら…とか考えるが、
今となっては意味も無し
https://twitter.com/macaronicheese0/status/956118991553966080 フェミの口から、インフラで働く奴隷が欲しいなんて言葉、聞きたくないんだよ 奴隷が欲しいなんて言ってないんだよな
発言を歪曲する卑怯さが正に表現の暴力戦士と呼ぶにふさわしい
部分的に仕事をアウトソーシングして男に任せたとしても
ちゃんと対価を払うなら奴隷では無いし、
もし運営に公的資金がいくらか投入されたとしても
性犯罪被害者であるが故に精神障碍者的な立場に立っている女性を癒す為という主旨があったりすれば
公的資金からの資金援助があったとしても、普通の社会福祉精神に則ったものに過ぎない
とエロゲオタク男の俺でも分かる うむ。鋭いな。
>「女性専用の街」のtwitter漫画のオチの解説
読者としての解説ですけど、あれは「ほんのり怖い系の世にも奇妙な物語風スカッとジャパン」な
ストーリーであって、批判してる人の「清掃する人がいないって女性でも清掃の仕事くらいするだろ」って
ツッコミはちょっと違うのではないか。
>あの漫画のストーリーのオチは、「自分勝手に大声で喚くフェミニストが『女性だけの街を作る』と
宣言して、周りが『はいはいどうぞどうぞ』と用意された街に入ったら、
実は単なる隔離施設で1度入ったら二度と出られない場所だった…」というものでしょ。
https://anond.hatelabo.jp/20180127141333 女性だけの街で、女性が自分で清掃業者をやればいいのに
なんで反発してるのかねえ >>727
欺瞞が混ぜ込まれた感じの鋭くない意見だなとエロゲオタク男の俺でも分かった どこが欺瞞かもかけねえくせに印象操作だけは必死なんだなあ
男性に暴力を受けたから男性全体が憎いってのは
朝鮮人に殴られたから朝鮮人全体が憎いってのと同じで
単なる差別だよ
気持ちはわかるが公に擁護されるような意見じゃねえ 董卓さん、その女性だけの街の漫画を書いたの女性漫画家ですからw!
マズイっすよw!
久々にワロタw
董卓(不燃ごみ) @inumash
女性差別の問題に限って言えば、この手のtweetって描く対象の正確な理解や問題点の指摘よりも、
自身の偏見や願望がだだ漏れてるだけの「ぼくのかんがえた◯◯」になってるケースの方が多いんですよね。
本人は客観的なつもりでいるのだろうけどミソジニーやバイアスが全然隠せてないという。
https://twitter.com/inumash/status/956892413171126272 董卓、こりゃ痛いミスしたなw
ミソジニーの男性漫画家だと勘違いしてるだろw >>731
印象操作してるのは>>731だな
>男性に暴力を受けたから男性全体が憎いってのは
実際は、憎いとまでは言っておらず、怖いと言ってるだけの人が多い訳だ
憎いと言ってる人も居るだろうが、>>731の様な人権軽視ミソジニストがネットなどで跋扈していて
それを止めようとしない男性が多いせいという問題もあるから、>>731の様な人間が改心したり、
>>731の様な人間を批判する男が多くなれば解決する問題だ
在日外国人や女性などの社会的弱者層が自浄作用を求められる事はあまりあってはいけない事だが
男はやはり自浄作用を求められるべきだとエロゲオタク男の俺でも思う
女性の人権が今の様に軽視された社会は邪悪過ぎるとエロゲオタク男の俺でも思うのだ >>727
> 実は単なる隔離施設で1度入ったら二度と出られない場所だった…」というものでしょ。
マンガのこの設定の意味がわからないんだよな
アメリカにある周囲を高い塀に囲まれた富裕層だけが住んでる地域があるけど
警備員が常駐するゲートを通れば自由に外出できるようになってる
なんというか設定が批判ありきだよね。 >>660
うん?規制派の目的は表現規制だろ
違うなら規制派の人達は何のために規制運動してるんだ? >>737
一部左派には「表現規制するぞーと脅せばオタクを律する」ことが出来るから脅し続けようという人がいる 数年前まで、女性だけの街なんて話題がでたらマスコミも国民も
総出でYES!YES!と賛同してたのに
最近はもう誰もほとんど国民は乗らなくなったね >>739
> 数年前まで、女性だけの街なんて話題がでたらマスコミも国民も
> 総出でYES!YES!と賛同してたのに
へえ数年前から女性だけの街の話題が出て
マスコミや国民も賛同してたんだ
ソース出してね >>735
怖いでも一緒だよ
詭弁、誤魔化し、多数派のフリ、嘘、印象操作、何より無知
まずお前が邪悪なんだよ >>739
というか仮定として「女性だけの街」について考えるなんて
ただの思考実験でどうでもいい些末な話なのに
何がお前らをそこに引き付けるのか
漫画家が男だ女だとかどうでもよくね?なんなの? >>737
オタク男層の人権意識を高めようと思って規制しようとしてる規制派フェミニストは当然居る
そして、
「規制しなくてもオタク男が人権意識を高められるならば規制しようとするのを止めてもいい」
と言っている規制派フェミニストも居る >>738
脅してる時点で規制派と一緒だろ
脅してるけど規制派じゃないって詭弁もいいとこだな
あとオタクを律するってフレーズは共謀罪や児童ポルノ法が注目されてた時に
ある自民党の支持者が規制反対派に吐いた暴言であって
左派由来の言葉じゃない オタクのモラルが高まれば規制をやめてもいい、という人もいるとかいう
エロゲバカのみが提唱しているゴミみたいな理屈を他に当てはめると
謙虚にすれば、朝鮮差別をやめてもいいとか女性差別をやめてもいいとか
そういう話なんだな
まさに差別者の理屈
特に心根、心象に焦点があるので具体的に何をどうすればいいのか示されない
一方的に優位に立つためだけの分断の理屈で全くダメなんよね 今までは、フェミが騒ぐと、フェミ学者が騒いで、朝日新聞と毎日新聞や読売新聞が騒ぎ
国連や海外のマスコミが騒いで、国内の政治家が法規制でオタクを脅し始める
という流れだったのが
国連の特別報告者の売春騒ぎあたりで国内の政治家や読売新聞が騒ぎにあまり乗らなくなったね。
騒ぐのは朝日新聞と毎日新聞と海外の左派系マスコミくらいになった。 >>744
左派由来の言葉じゃなくても主張してる内容はまるっきり同じだからなあ、エロゲ左派は 最近だと、国連が何か言って騒ごうとすると
オタクよりも先に日本の右翼が激怒して反撃し始めるからな
左派からするとそういう動きって気に入らないかも知れないけど
ノンポリの人達からすると、かなり楽になった感じやね 碧志摩メグや駅乃みちかでわかるとおり、最近は国連の特別報告者で懲りたのか
フェミが騒いでも政治家が騒ぎに乗ってこない
それでフェミが我慢できずに、業務妨害などのテロ活動し始めるというというパターンが多いね。
今後もそうなるだろう。
でも、民間企業もそういうフェミのテロ活動の動きを学習し始めてて
広辞苑はフェミの言うことを半分しか聞かなかったし
コンビニもセブンやローソンはフェミの要請書をガン無視だろうな。
今後もそれがつづくだろう。
表現規制はテロとの戦いになりそう。 規制して欲しいと思う人が社会に居たとしてもそれは自然な事だし
(重度エロゲーマーの俺の母や妹もゾーニング強化要求派で軽度の規制派だし)
規制派の要求に従って人権意識を高める事で、規制派の人達の不満を低下させて
規制を回避するという方が平和的で良い
規制派をぶっころしてやりたいだとか中傷しまくってやるみたいな外道を歩むよりも
折り合った方が平和かつ人道的で良いとエロゲオタク男の俺でも思う
規制派の事を中傷されると俺の母や妹も中傷されてる感じになるし、重度エロゲーマーの俺でも嫌だしな
ミソジニスト達が女性を貶せば、俺の母や妹や俺の好きな女性エロゲクリエイターの人達も貶された事になるし、とても不愉快だ
(「母、妹、好きな女性エロゲクリエイター以外の女性以外はどうでも良い」とは思わないし)
ミソジニストやレイシストと折り合うという様な外道を歩むのは良くないと思うけどね フェミの攻撃をテロ攻撃と呼ぶことによって
表現規制の防ぐのはかなり楽になると思うよ。
左派はフェミをテロ攻撃と呼ぶなと怒るかも知れないけどね。 >>748
わさび盛友は「国連様に逆らうのカー」とがなってた >>745
性暴力を肯定するような発言を止めればいいのだろう。
彼はそれ以上に、すべての二次エロ愛好家が自分自身の趣味指向に罪悪感を持つべきだと要求しているが >>751
>フェミの攻撃をテロ攻撃と呼ぶことによって表現規制の防ぐのはかなり楽になると思うよ。
ならないだろう
そういうノリでやっていくと、結局、ネットのオタク男は
ものすごいゲスな空気を纏った集団に堕するのを避けられない
そうなれば、フェミニスト女性側からの反撃も激しくなるし
ネット上のオタク男がすんごいゲスな空気をまとえば
自民党議員の中にだって、
「オタク男と組む事で女性票を失うのはリスキーで嫌だなあ」と思う議員が多くなるだろう
表現の自由戦士達は、
「かなりミソジニックな男になった方が自民党議員には喜ばれる傾向が強いだろう」
みたいな事を考えていたりしそうな気がするけど
もしその通りなら現実逃避的思考をしてしまっている気がするね 現実逃避もお前だろ、ワードだなあ
恥知らずというか身の程知らずというか
>>754
それはそれで新たな規制コードになりそうだなあ >オタク男層の人権意識を高めようと思って規制しようとしてる規制派フェミニスト
陵辱モノやAVの男性優位な描写が現実社会の性暴力につながっていると主張している人たちか エロゲバカ見てると、とても罪悪感、自責をもって生きている人間に見えないんだね
俺の人生がクソみたいなのはお前らのせいだって常に他罰的にふるまう下衆じゃん?
根拠も特にないし
んでフェミフェミ言ってるくせにフェミについて勉強もせず、エロゲをやめる気もなく
人権救済活動もしないで戯言抜かしながら差別に加担してる。
やっぱ客観的に見てゴミなんだよねエロゲバカ >>754
>すべての二次エロ愛好家が自分自身の趣味指向に罪悪感を持つべきだと要求しているが
その部分に関しては、あまり強く要求してる訳ではないよ
ただ、もし実践出来たならば、
表現の自由戦士達から"まなざし村"と呼ばれていたフェミニスト女性達と、
かなり衝突せずに済むようになるだろう
「衝突が回避出来たら、穏健に済んで良いなあ」
と思ってるという事であって、
「お前は二次エロを廃れさせる事を狙ってるからそういう事を言うんだろう!」みたいに思ってるなら誤解だ 今までさんざん思いこみで発言してきたくせによく言うよ >「お前は二次エロを廃れさせる事を狙ってるからそういう事を言うんだろう!」
てか、ここでも思いこみ決めつけ治ってなかった そもそもエロゲバカが何思ってるかなんかどうでもいいんだよなあ
なのに絡んでしまうのは
エロゲバカが常に言いがかりと決めつけで他人を罵倒するところから論を組むから
言われた側はちょっと待て、となる
エロゲバカのような人間こそがネットのクソくだらねー争いを引き起こす元凶だろう >>761
>てか、ここでも思いこみ決めつけ治ってなかった
真面目に言ってるならあなたの国語力は低すぎて残念だ
私は、「みたいに思ってるなら」と書いた
仮定の話をしたのであって、決めつけにはなっていないのです 仮定の話をしといて勝手に答えるのは決めつけだよ
みたいに思ってるのならと書いてあっても効果が変わらない
国語力も残念なんだよなエロゲバカ
中学も行ってないんだっけか? >>758
>エロゲバカ見てると、とても罪悪感、自責をもって生きている人間に見えないんだね
俺は世の女性達に対して、罪悪感を持ってるから
ネットのオタク男界のミソジニー発言や反フェミ発言を減らそうと思ってその為の書き込みを俺はしてる
このスレのミソジニー的発言やフェミニスト中傷発言を批判してきた
「エロゲをやめるに至るほどの罪悪感までは持ってないだろう!お前は!」という話ならそれはその通りだ
「エロゲプレイをやめなくてはいけなくなるレベルの罪悪感を持つ事」を俺は他人に要求してない。昔から。
もし要求してるように思えたなら、俺の文を誤読したというだけだ >>764
>仮定の話をしといて勝手に答えるのは決めつけだよ
それは違うね
「もしあなたが〇〇の様な考えを持っているならば、それに対して私はこう思う」
という事を相手に伝えただけだ >>765
と自分で思ってるだけでしょ
自責があるならさっさとエロゲやめな
上辺だけ同情しながら絶対にエロゲをやめないなら
自分のその欲望が第一でフェミはその次以下ということじゃないの
>>767
それを決めつけというのですよ
違いません >>768
で、このスレで一番バカなのはお前だよな よくそんな頭で他人の国語力にケチつけられるよなあ
学歴もないだろうに
エロゲバカのエラそうな振る舞いって何が根拠なんだろう 【自分用まとめ】女性差別と人種差別の対称性から見たポルノ。杉田聡。 - Togetter
https://togetter.com/li/1193902 だいぶ前の話だけど、自分と同じようなオタクが痛めつけられてる状態にどんな反応するんだろうか。
自分たちと同胞が苦しんでると捉えて痛みを感じるのか、
他人事でなんの感情も抱かないのか、
もしくは女性が苦しんでるのは同情するけど自分と同じオタク男に対しては同族嫌悪でざまあみろと思うのか。
または自分だけはキモオタと違うと現実逃避するのか
鈴折
オタクが真空パックされて苦しんでるの見たって、オタクという属性自体が攻撃されてるわけでは一切ないんだから、オタクは何も感じないんですが。
これ見て共感して苦痛を覚えるのは病気だと思いますよ。女性が苦しんでるの見て怒り出す女性も病気ですよね。メンヘラというね
https://twitter.com/sin_Lv98/status/906020436898545664 >>773
>だいぶ前の話だけど、自分と同じようなオタクが痛めつけられてる状態にどんな反応するんだろうか。
その質問、多分、俺に聞いてるんだろうと思ったから、答えるけど
例えばオタクが、いじめ的な流れで真空パックされたりしたら同情する
俺は遊びみたいな感じでいじめを行う様な人権侵害者は邪悪だと思うし嫌いだしね
そして表現の自由戦士系ミソジニストオタク男にも、邪悪ないじめっこ臭を感じている。女性やフェミニストなどをいじめて楽しんでると思う
あるいは邪悪ないじめっ子臭のする人間と慣れ合う人達だと思ってる
そして同時に、>>772に挙がってるフェミニストの人の人権意識も良くないなと思ってる
その人の他のツイートをある程度読んだが、エイブリストだなと思った
「男はタバコを吸うべき」と書いてる人だけど、
たばこの副流煙を吸わされると深刻な健康被害が出てしまう人の事を思いやる気持ちに欠けているタイプだろうと思う
あと、オタク男の事ばかり偏って悪く言いすぎじゃないかな、とちょっと思った。
これは俺がオタク男を贔屓し過ぎてるからそう思うというだけの可能性もあると思うけど。
しかし正しい事を言ってる部分もある人だろうから正しい部分については認めるべきだ
とエロゲオタク男の俺でも思う。と言っても、ポルノ全廃に賛成すべきという意味ではないよ
エイブリストのフェミニストを俺は結構見てきたし、俺は「フェミニスト=絶対善」みたいな考えは持ってない 女性だけの街の騒動、いつものことだが話がややこしいことになってる。双方ともに誤解から話してたり相手の立場を一切認めず一歩も譲らない情勢だし、関わらなくて正解だわ。 >鈴折
>オタクが真空パックされて苦しんでるの見たって、オタクという属性自体が攻撃されてるわけでは一切ないんだから、オタクは何も感じないんですが。
これはその通りでしょう。
真空パックされるのが、犬猫などの可愛らしい造形の物だと、かわいそうと感じ
石ころ、ゴキブリなどの可愛らしくないキモイ造形の物だと、かわいそうじゃないと感じるだろう
そういう感情を利用したトリックなんだよね。
かわいそうランキング、いわゆるそれ。
左翼の思想では、
可愛らしいから救うという人と、不平等だから救う人、と2通りいるんだよね
昔のソ連やマルクスとかの考えは後者だろう。
可愛らしくないから救わない、なんてソ連では成り立たない。
今の左派、リベラルでは、。なぜか可愛らしい物を救い、可愛らしくない物は救わない
というのが普通になってる。なぜなんだろうな。
そしてそんな思想がはたしていつまでも続くだろうか?生き残ることが出来るだろうか?
いつか全滅すると思うよ。
少なくともいつか政治家の議席はゼロに近くなるだろうな。
なぜなら、選挙では政治家が可愛らしい物を救うから投票するなんか国民はしないからだ。 女性って生物的にどうして、顔や造形が可愛らしいの?というのが嫌儲で話題になったことがあって
女性は顔の造形が子供に近いから。
生物の成長過程であまり顔がゴツゴツと大人っぽく変形しないからでは
というのが一つの理由として言われてて、なるほどそうだなと。
だから、ことわざや伝説などで、女子供、とひとくくりにすることが多かったのは
そこから来てるんだろうな
海外のフェミニストは、ガチにフェミ思想に熱心になるほど
髪型がショートカットになり、ゴリラっぽい容姿をするのを好むようになり、見た目が男性と変わらない
容姿をするのを好むようになる、というのは有名な話
一方で、なぜかフェミニストの代表としてテレビなどマスコミに出るのは
いかにも美人な白人女性、いかにもブランド服のモデルのような女性が多い、というのも
また事実で、そこがおかしいというのはフェミの女性は特に思うらしい
海外はね
日本でもフェミと自称する人が、いかにも女性っぽい服や化粧、ロリっぽい服や化粧、を
しながら私達は女性っぽい服や化粧を強制されてるんですと叫ぶという矛盾
一方で政治家に近いフェミは、髪型がベリーショートでレンホウなんかはそうだよな ソ連は人間を可愛らしくないから救わないなんてしなかったから国家として長続きしたんだろな >>772
>【自分用まとめ】女性差別と人種差別の対称性から見たポルノ。杉田聡。 - Togetter
これな、人種差別とポルノは同じと言ってるけど
だったら時代劇やハリウッド映画の男性俳優の殺人シーンもポルノと同じですよ
となるわけで。
テレビや映画で何気なく、男性と男性が武器や素手で戦闘して、男性がうめき声を
上げて殺されるシーンを見るのを、男性も女性も快感を感じてるはずなのですよ。
北斗の拳でラオウが、俺は悔いがない!と叫んで殺されるシーンで観客が感動する。
これは一種の男性が俳優のポルノですよ。
そこをフェミ系の人は完全にスルーしてるし、考えもしてもいないのかもな。
学問として堕落、しとかいいようがない。 だから、もしかすると未来、北斗の拳や時代劇は、男性が死亡して苦しむのを楽しむポルノだから
男性差別コンテンツである法規制すべきだ、という論が出てもおかしくないだろうな。
おそらくフェミ思想が一段落したら、今度はその方に人権団体は移行するんじゃないか。 感動ポルノ、というのを一時期言ってたくらいだから
その気配はありそうだな
人間が苦しんで悶えつつも克服するストーリーを見るのが感動して楽しい、というのは
苦しむのを見て楽しむポルノです、というのは理論的にそうだろう たしかに隔離する施設として機能するだろうな。
大富豪の父親が娘を全寮制の女学校にぶちこんで男性との完全隔離するのと変わらないし。
いくた
♥️なお/2日目東I45b
@ikutana
1日1日前
#女だけの街 って、他人を男であるというだけで犯罪者予備軍と思うような女を社会から
隔離するゲットーとして外の社会的に有意義なのではないかなと思ったりする。
https://twitter.com/ikutana/status/957091863466409984 フェミは夜道を歩くのが怖いと言うけれど
男性や子供だって、昔から父母から、夜道を歩くな!危ないだろうが!と
教えられてきたわけで。
それは成人になってから変わらんよ。
田舎だと、成人の男性にも夜歩くのはやめとけ!!と必ず止められる。
フェミが言うともっともらしく聞こえるけど、よく冷静に考えてみると
そんなの成人男性でも夜道を歩いちゃだめだろ、というのは地方都市になるほど
普通に思うのですよ
だから選挙とかでも、フェミは支持を得られず相手にされなくなっていくんだろうな 「女性だけの街」を叩くよう仕向けたのは、憎悪扇動者たちである
黒木初・破 @zaregotonandayo
件の、「女性だけの街」を女性を攻撃する材料に仕立て上げた、白饅頭や猫車の悪意が良くわかります。
https://twitter.com/i/moments/956953172542595074
「女性だけの街」を叩くよう仕向けたのは、憎悪扇動者たち←表現規制反対でお馴染みの面々でした。 女性だけの街でインフラ維持も女性がやる、というのをフェミが意地でも言わないの
なぜなんだろうか ここ数年、増えてるよなフェミが相手がキモイ男性だと思って叩いてたら
じつは女性でしたというケース。
おてつ @guruado
フェミニストのデスバレリーナくん。
例の漫画作者を罵倒したが後で女性と知って、それでも罵倒しても構わない理由を懸命に構成ちうw
https://twitter.com/guruado/status/957280938358001664 >>684
外国人お断りの街は許されない。だからこそそれを導きかねない理論には注意をしろって話でしょ
実際それがわかってるからイギリスではフェミニズムの人たちが女性専用車両に反対してる>>681
ヨーロッパなんかで女性のためと言ってイスラム差別が起こってる現実が実際ある
そういうことから目をそらしてることが危険だって言ってるの
ttps://twitter.com/C4Dbeginner/status/955048147264315395
男性女性の問題に限らず、「暴力を恐れない」「暴力に屈しない」という勇気と「暴力的な存在、暴力を振るう可能性のある存在はあらかじめ誰かに排除して安心して暮らしたい」という感情は別のものです。
これは皮肉でも揚げ足とりでもなく、歴史の中で何度も分岐点になってきた本当に重要な点です。 >>732
その人の主張は書いた人の性別に関わらずに成立してる
女性でもミソジニーもってる人はいるんだから
作者の性別関わらずに、ミソジニー的表現はまずいでしょ、っていってる
問題点はまず作者は客観的に書いてない、主観的な物語として書いたと本人が何回も説明しているところ
ここがその人の間違い
さらに、作者が女性社会の生きづらさやそれに伴う同調圧力を言っていることを無視している
たとえば、こういうマンガを書いたことによって作者を糾弾するようなコメントがたくさん来た
それこそが同調圧力でそれに対するカウンターとしてあのマンガがかかれたことをまったく無視してるとこが問題
あのマンガ自体の表現に確かに問題はあるが、>>683
それ以外の情報をまったくなかったことにしようとしているこの董卓って人もかなり問題がある >>781
男性俳優の殺人シーンに対して批判しているフェミニストは実際いる
だけど、そういうのは問題ないと言っているフェミニストもいるんだ
フェミニズムは幅の広い主張なんだからフェミニズムって一言で語ろうとするのが間違いなんだ
ネット上の別々の人が言ったことをつなぎ合わせてフェミニズムを理解しようとしている人がいるけど、
別々の人が言ったことなら別のことだからつなぎ合わせてはダメで、批判するなら個別に批判しないと
十人いれば十通りのフェミニズムとはそういうこと
同じように別々のオタクがいったことをつなぎ合わせてオタクを理解しようとするのも間違い >>787
インフラは?と聞かれたら>>724のように答えるのがよかった
特にファンタジーだというなら、こういう理想を言うのがよかった
男性にやってもらう、やらないとしたら女性差別
この言い方はいくら仕向けられたといっても問題がある
ここではファンタジーの視点が消え去ってしまっているのが問題 >>793
たぶんそれは無理だよ。
女性だけの街で、女性が全部やってやるよ女性なめんな、と言ってしまうと
社会主義というのは人間は国家のお世話にならなければいけないのだという思想だから
自分で社会主義を否定してしまうことになる。
それは社会主義者として絶対にできない。
子育てには補助金が必要だと社会主義者が言ってるとき、やっぱり子育てには
補助金は要らないんだよと自分で否定して言うわけにはいかないじゃん。
そこにフェミが途中で気付いたんだよ。ある意味、頭が賢すぎた。 例えば、ナマポを受けてる人が、ナマポだけの街を作りたい、と言ったら
右派やノンポリの人は笑顔でいいぞいいぞ早くやれ!と言うだろう
それと同じなんだ。
明らかに国の補助金が無いと生きていけない人達が自給自足して生きていきたいと言ったら
誰もが、いいぞいいぞ早くやれと言うだろう。
問題は、女性って、国から補助金がないと生きていけない人達だっけ?というところ
保守やノンポリの女性は、私達は国のお世話になんかならないよ!と言うだろう
しかし、社会主義や左派の女性は、私達は国のお世話にならないと生きていけないんだ!と
意地でも言わないといけない。 あの漫画は、私達は国のお世話にならないと生きていけないんだ!
と言いまくってる人達が自給自足を言い出したらどうなるか?
に対する皮肉でもある。 日本の左派はベーシックインカムは出来ないよ
ナマポは特定の左派政党に口利きしてもらえば受けられる恩恵、となってるのに
ベーシックインカムをやったらその特定の政党の必要性が無くなってしまうだろ
なんで右派や極右がベーシックインカムを言い出すかというと、その特定の左派政党の
存在意義をつぶそうとしてるから 中道左派の政党の政治家がベーシックインカムを言い出してるのは
私達、国民は働いて税金を国に支払い、国に公共サービスをやってもらうんだ
という風に
必ず自分が働いて、必ず国にも働いてもらう
もしも自分が働かなかったら、国も働いてくれない
ベーシックインカムって必ず誰もが生活保護を受けられるからこそ、誰もが働いて支えなければいけない
という、オープンな開放的な制度
ベーシックインカムだと不正受給ってできないでしょ >>778
>今の左派、リベラルでは、。なぜか可愛らしい物を救い、可愛らしくない物は救わないというのが普通になってる。なぜなんだろうな。
表現の暴力戦士らしい酷い欺瞞だな、と重度エロゲオタク男の俺でも思った 女性だけの街の騒動に我関せずの態度でいて正解だったわ >>774
>「男はタバコを吸うべき」と書いてる人だけど、
どゆこと?リンク先見てもその人のTwitter見ても当該ツイートは見つけられんかった >>801
https://twitter.com/nabata_me/status/888003277828243456
子供の頃店の常連さんに、たばこも吸えねえような男が女に相手にされるわけねえ、って言われたけど。
今思うと全くその通りだと思う。
タバコを吸うことで簡単に男らしさを見せることができるなら、積極的に吸うほうがいいと、今の若い人に伝えたい。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています