エロゲ表現規制対策本部1015 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
女性だけの街は、フェミの決定的な矛盾を暴き出してくれた。
フェミニズムのオワコン化。 >>804みたいな意見はおぞましい極右的意見だと重度エロゲオタク男の俺でも思うわ
むしろフェミニズム教育を公教育に早く導入すべきだと重度エロゲオタク男の俺でも思う フェミニストの私達は常に被害者。他人は絶対に加害者。という信心って
すげえなといつも思うよ。
だから、#me tooなんて気持ち悪いカルト運動を気軽にやっちゃうんだろうな 女性だけの街って筒井康隆あたりの短編小説のタイトルにありそうだよな 暴力の人類史っていう本を読むと
昔の人類社会ではレイピストが罰せられずに済むという事が横行していたと書かれてる
まだ十分ではないにせよ、その状況が変わってきたのはフェミニズム運動の成果だと書かれていた
当然その通りだろうと思ったし、レイピストが罰せられず、踏ん反りかえる社会なんて
重度エロゲオタク男の俺でもおぞましい社会だと思うし、フェミニズムはもっと推進されるべきものだ
そして、最近の2chはそうでは無くなってきた傾向があるものの、
00年代の、
「2ch」や「美少女フィギュアのアフィが沢山貼ってある系のアフィブログ」で
「レイプしても罰せられない昔の社会の方が良かった!社会を変えてしまった左翼どもが憎い!」
みたいな書き込みを結構沢山見てきた
表現の暴力戦士系オタクの中にはそういう感情を持った人間が含まれていて
表現の暴力戦士系オタク集団に対して僅かではない影響力を持っていると俺は思ってるからね
「それは表現の自由戦士に対する差別的感情だ!」みたいな事をテンプレ社長などに言われても
そんな意見は卑劣な欺瞞だとしか思わないね。重度エロゲオタク男の俺でも。
表現の暴力戦士系オタク男の悪質さを公教育で教えるべきかもしれんと思うね 女性だけの街を国会で特区としてやるとした場合、
絶対に女性の自給自足にはならないんだよな
どうせインフラ維持は男性と外国人の男女が奴隷としてやることに決まるだろう
間違いなく
1995年に誕生した民主党が政権交代するまでに人気があったのは
みんなで働き、みんなで社会を支える
というのを徹底した左派政党だったから
それが民進党の分裂で完全に消滅したので、もう二度と政権交代は起きないだろうね フェミニストだけの街、フェミニストだけで自給自足する街を作ればいいじゃん
大歓迎だよ
もちろん完全に自給自足な。 弱者に対して福祉的に公的資金援助がされてもそれは奴隷を使ってる事にはならない
奴隷だなんていうのは極右的発想に過ぎない なんかソイレントグリーンが末路に待っている気がする>女尊男卑主義者だけの街 女性だけの街を作ったとして、
その街で働いて、その街からほとんど出ないで過ごす人も居るだろうけど
多分、多くの人が街の外に働きに出るだろう
例えば街の外のゲーム制作会社に出社して働いたりする訳だ
ツイッターフェミニストの人の中にもゲーム制作会社勤務の人が居たしね
ソイレントグリーンが末路だとはエロゲオタク男の俺でも思わない 肉体労働は男性や外国人の男女の奴隷に労働させろと同じやね 肉体労働は女性だって出来るわな
ボクの彼女はガテン系のヒロインの様な若い建設労働者女性を街で見た事あるし 女性がガテン系の肉体労働するのが当たり前の時代にしなきゃいけないんだよ
だから女性だけの街でインフラ維持を奴隷にやらせろというのが出てくるんだ >>803
セルフまとめで青年の主張やらかすあたり痛い人だが、なぜこのような主張を持つに至ったか考えてみると、
ぼくのかんがえた理想の男性像
的なものを追い求めているんだと思う。
女性の権利を求める点では「先進的」な面もあるが、男性については従来の固定的な価値観に縛られている人って感じ。
仮にたばこ吸った方がいいってのが本心ではなく処世のアドバイスだったとしても、なぜ「男らしさが必要なのか」疑問だなあ 女性だけの街の漫画を書いた女性に、物理的な嫌がらせや業務妨害をしてるフェミがいるんだね
メルマガに女性漫画家のメアドを勝手に登録して、受信箱をスパムメールだらけにしたり
家族に危害を加えるぞ、みたいな脅迫を送ったり。
へえ、左派フェミって怖いんだね。
いつからこんな過激な集団になったんだろうね。
フェミが物理的テロ、怖いなあ。 フェミは女性差別にだけ専念していればいいのに、エロ漫画とか創作物まで人権の問題に繋げるから頭悪いんだよなぁ
しかも女の気持ちを代弁してるんだぞってイキってるところが更にうざい
普通の女性からしてもフェミなんて差別を広げるだけの邪魔者でしか無いだろうに エロ漫画やエロゲに女性差別性が少しも内包されてないなんて意見は
欺瞞だと重度エロゲオタク男の俺でも思うしなあ
エロ漫画ファンやエロゲファンの中に
「フェミニスト中傷発言」や「ミソジニー的発言」をする人間が目立てば
エロ漫画やエロゲというコンテンツの女性差別性も高まっていく
そうやってコンテンツの女性差別性を高める活動に日々エネルギーを費やしているのが表現の暴力戦士達だ 例えば、
「シティハンターという少年漫画は痴漢行為をカジュアルに描いていて、
こんな作品が社会的に批判もされず持て囃されている状況が存在したら、男性達のセクハラを軽く考える認識は改善されない!」
とフェミニスト女性が言ったとして、
こういう意見に反発して、フェミニストに対する中傷に熱をあげるようでは
セクハラ問題の改善に協力してるとは言えない
と重度エロゲオタク男の俺でも思う
「法規制には反対しますが、悪質な作品であるという社会的批判を受けるべき作品でしょうね」
という態度位は取らないとセクハラ問題改善に協力してるとは言えない
と重度エロゲオタク男の俺でも思う 陵辱作品を罪悪感・自己嫌悪を感じながらプレイするってのはどういう心持ちになるんだろうか。普通プレイ中は理性を忘れて恍惚するものだとばかり思ってたから。
マゾ的な喜びともちょっと違うだろうし。 子供向け動画と思いきや、残虐・過激な内容を流す「エルサゲート」とは…子供に見せるコンテンツには注意が必要 - Togetter
https://togetter.com/li/1193100 女性だけの街の漫画を書いた漫画家が、フェミから嫌がらせされてるらしい。
hal 単行本発売中
@hal_goshuomo
halさんのメールアドレスの方へ嫌がらせをしている方の何人かですが、そちら様の本名等が
こちらのメールに出てしまってますが大丈夫ですか・・・?【例:〇〇様(相手方の本名)
メールの変更ありがとうございます。以下変更内容や住所等の確認】のような感じで。
偽名ならまぁ良いけどこれ大丈夫?
https://twitter.com/hal_goshuomo/status/957526158177808389 フェミにとっては社会正義のための聖なるテロ活動なのかもなあ >>810
> というのを徹底した左派政党だったから
また嘘書いてる。
実際には民主党は反自民党の寄せ集めで
旧社会党の連中が新自由主義的な前原・野田グループの政治家に妥協して
右でも左でもない中途半端な状態だったのが実態
菅直人と仙石ですら前原や野田に気を使わないと政権運営ができない状態だったんだぞw >>828
そうか。お前は女性だけの街が出来たら、そこに女性のために税金をつぎ込むんだな。 >>823
>普通プレイ中は理性を忘れて恍惚するものだとばかり思ってたから。
プレイ中に罪悪感が湧いて葛藤する事は割とあります
レイピストキャラの鬼畜性やミソジニー性が予想以上に高くて、引いてしまった時に特に葛藤が起こりやすいです
罪悪感で葛藤が起こって辛い気持ちも湧くけど、
オナニーで得られる快感の方が勝るので、陵辱ゲーを買ってプレイしてしまうという事です
「罪悪感を感じていようとも、結局オナニーの快感が勝ってしまう様な邪悪な男は許せない。死んでほしい。
お前みたいな人間に子孫を残して欲しくない!」
と思う女性が居たとしても、仕方ない事だと思ってます。
実際殺そうとしてきたら話はまた別ですが、確実に安楽死させてくれるなら殺されても良いと思ってます
子孫を残したいと思ってる人なら「お前みたいな人間に子孫を残して欲しくない!」
と思ってくる女性に対して怒りが湧くかもしれませんが、
自分は「自分の遺伝子なんか残してもしょうがない」と元々、思ってますし、怒りが湧かないという感じです
道義的観点から見ても怒りが湧くべきではないと思いますし。
エロゲ規制以外のフェミニズム的施策には沢山賛成したいと思ってます。
架空の存在であるエロゲの女性キャラがレイプされてもあまり心は痛みませんが、
現実の女性がレイプされたり、痴漢されたり、貧困、侮蔑、嘲笑に苦しむ事は心が痛みます 「東大の受験責任者から直接訊いた」…何故、日本のフェミニストはデマを流すのか - Togetter
https://togetter.com/li/1193846 表現の自由戦士とかネトウヨの流すデマと比べれば極可愛いものに過ぎないな
とエロゲオタク男の俺でも思った >>832
デマ流したフェミのツイート止まってるじゃん
洒落にならない捏造して、謝罪もせず雲隠れとか最低だな
そういや誤訳の件、謝らず論点ずらして逃げたよなフェミは レイシズムツイートなどと比べれば全然たいした事ない問題だが
表現の暴力戦士がそれを認めない外道なのは当然の事として、
問題のアカウントのツイートは
エアトスのフェミニストなりすましブログを思い起こさせるような文体とツイート内容だな
あと87ツイートしかしてないのに、フォロワーが517もあるのはちょっと驚いた エロゲバカの無理やりフェミフォロー
ゴミと比べればカスのほうがマシ
カスは少数派
なりすましを匂わす
今日もサイテーですね >>829
女性だって納税者だからインフラ整備やらの税金使うのあたりまえじゃね?
ヒッピーくずれの世捨て人が田舎に作ったコミューンとは話がちがう ヒッピーのコミューンにも女性はいるし
ヒッピーも消費税などの税金は払ってると思いますよ なぜみんな温泉半熟卵さん@UL14_MITINOKUのように他人を罵倒せずこつこつと取り組めないのだろうか 横浜DeNA井納
通信会社に情報開示させ、人物を特定
「嫁がブス」と書き込んだネット民を訴えた
https://blog-imgs-118.fc2.com/0/p/0/0p0td/DbprFmD.jpg
昨年12月中旬には、山田さんの元へ、情報開示にかかった費用約77万円を含む損害賠償金191万9686円を支払えとする「訴状」が届く。
そして今年1月初旬、「第1回口頭弁論」の呼出状が裁判所から送られてきたのだった。
表現の自由戦士は立ち上がる時やな >>838
田舎にコミューン作って閉じ籠ってるような人達が
消費税払ってるわけないだろ
そもそもその手の輩がインフラ整備を国に求めた事例を俺は知らないのでなんともいえないが たとえばアメリカのアーミッシュみたいに長期的に自給自足生活をしてる集団ですら
まったく外部のものを買わずに生活してるわけではない
日本のようにほとんどの商品やインフラに消費税がかかる環境では
たとえば無人島で全裸で自給自足生活してる老人でも
たまに差し入れしてもらう生活用品に消費税がかかってる >>794
フェミニストは女性の自立を主張してるんだから、女だけでやるって言ってる>>724は間違ってない
むしろ>>974の社会主義の定義がおかしい
>社会主義というのは人間は国家のお世話にならなければいけないのだという思想
広くは無政府主義も社会主義のなかに含まれることをしらないのか
ここで国なんて持ち出すのはバリバリの保守主義なんだよ
国にとらわれない、もっと広い意味での社会が不平等を是正して共存を目指すのが社会主義でしょ
>それは社会主義者として絶対にできない
言っちゃ悪いけど、女性だけの街は保守主義的な主張だよ
共存っていうキーワードだけで見ても、保守主義の色がかなり強い
ttps://newsphere.jp/national/20170901-3/
たとえばイギリスの例を見てもらえばわかるけど、批判が
女性を閉じ込めるのはおかしい、社会がもっと何かできるだろう
って言ってる人が多い
こういう不平等を社会に訴えかけて共存を目指すのがが社会主義でしょ
あきらめて共存しませんって言うのは保守の考え方なんだよ >>795
その主張は女性だけの街を批判してるんだよ、そのことに気づいてる?
生活保護者だけの町を作らせない、と同じように女性だけの街を作らせないって事でしょ
>私達は国のお世話になんかならないよ
そもそもの話、国のお世話になるなんて問題誰も言っていない
>>724で言ってるのは男性の手を借りないって話でしょ
国なんて話はどこにも出てきてない
国ということにこだわっていることが>>795が保守主義的思考の持ち主であることの証明になってる >>809
>表現の暴力戦士系オタクの中にはそういう感情を持った人間が含まれていて
証拠もなしにこういうこと言うの暴力だって言ってるでしょ
言ってる文言トランプ大統領の言葉と比べてごらんよ
まったく同じこと言ってるのわかってないの? >>813
元は犯罪被害に合わないための街で、女尊男卑なんて話では全然ない
話を摩り替えないように >>819
嫌がらせをした人を批判すればいい
左派フェミなんて主語を広げる必要なない テンプレ社長が来たな
「暴力だー。」
「その言いぐさはレイシストと同じ」 >>822
問題は批判だけで終わってるかだ
少なくともツイッターでは規制をいいです人が何人か必ず出だす
それに反応して表現の自由戦士が反論するって構図でしょ テンプレ社長は律儀にもだいぶ前の書き込みに亀レスするからすぐわかる >>849
「法規制には反対しますが、悪質な作品であるという社会的批判を受けるべき作品でしょうね」
という態度をシティーハンターに対してとれる表現の自由戦士がどれだけ居るだろうか
ほとんど居ないと思うし、
居たとしてもアリバイ作り的に、サラッと軽く言って済まして、あとですぐにそれと全く矛盾した態度を取ったりする、
という程度だと思うよ、表現の自由戦士なんてのは。
けしからん連中だよ
>>839が持ち上げてる温泉半熟卵さん@UL14_MITINOKUとやらもどうせそういう人物だろうと思う
重度のレイシスト男や重度のミソジニスト男の事も罵倒するのは避ける人物という事だろう
そういうのは良い人物とは言えないとエロゲオタク男の俺でも思う おぎのがまたクソみたいな焚き付けやったようだけど
表現の自由戦士の味方として馳せ参じ候な政治家は何でこうどいつもこいつも後ろ弾乱射みたいな馬鹿ばっかりなんだよ >生活保護者だけの町を作らせない、と同じように女性だけの街を作らせないって事でしょ
いや、ぜひとも作って欲しいんだけど。今すぐにでも。
もちろんナマポや女性だけで自給自足で。
そうすれば、ナマポも女性も、労働者の辛さが分かって
コンビニのエロ本にカバー付けろとか、撤去しろとか、簡単に言うはずが無いのですよ
働いているとき労働者同士で、あうんの呼吸で、空気を読んで
荷物の受け渡しとかやるわけだけど、
どうしても空気を読むのが苦手、という人がいるよね
そして仕事に行くのが嫌になって、、行かなくなる、ナマポ受給になる
それは別によいのですよ
でもナマポの人が現役で仕事してる人に、お前の仕事は間違ってる、エロ本にカバーをなぜ付けないのか?と
文句を付けるのは違うだろうと
だったらナマポも仕事に復帰しなよ、となるのは当然
口を出すなら、金を出せ、手を出せ
そういうことだろう 女性だけの街のまんがでわかったのは、フェミに対しては
普通の女性ももう、あきれや反感を持ってるんだなと
昔と違って フェミはほっといても自滅するだろうな、というところまでは予想できる
海外では、女性だけの街みたいな構想って、Safe Spaceという単語で実際に海外のフェミが
欲しがるらしいんだyね
そして海外でも、またフェミやSJWがセーフスペースを欲しがってやがるよw と批判や馬鹿にされてる
税金の無駄遣いと思われるからだろな
海外の自給自足の村のアーミッシュとちがって、セーフスペースは公的な税金でインフラが
運営されるシェルターみたいなものだから、海外でもすごく税金泥棒みたいに嫌われてる 日本のフェミが海外のフェミとそっくりにセーフスペースを欲しがるというのは
誰かそういう入れ知恵してる奴がいるんだろうな。あるいは誘導してる
日本のフェミが海外のフェミのセーフスペースを日本に輸入してる 世界でフェミニズムは推進されていくだろう
もし日本がその世界潮流に逆らう国になるとしたら
日本は世界潮流に逆らう反動国家という事だとエロゲオタク男の俺でも思う ご存じ、海外の有名な風刺アニメ?の サウスパークでもセーフ・スペースに関するエピソードがあるw
>中盤に流れた「自分のためのセーフスペース、嫌な奴(現実)は受け入れない」の歌は
>まさにそれを体現していて、
>後半で「現実」が言い放った「世界は巨大な大学サークルじゃねぇんだよ!」は名言。 女性だけの街=セーフ・スペース、なんですよ。
海外では。 サウスパークがゲスい反フェミ性を含有したゲスアニメだったとしても驚きはない
アニメにとってイメージダウンになる存在という感じだな
とエロゲオタク男の俺でも思った 「AV強要問題」調査で分かった、女優のギャラ事情と「搾取の構造」(河合 幹雄) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54261 右も左も極端な思想は表現規制したがるんだよ。表現の自由を訴える人は割と中道な人になるんだよ そういや日本のフェミ界隈においてはあの田嶋陽子が右翼扱いとかと聞いたな
批判されてる女の人はあくまでフロントなのかもな 闇は深いな >>865
思想じゃなく結局人間なのだけどな
極端な思想は極端な人がはまる、マトモな人はついていけず脱落&そもそもその極端な思想を作ったのは極端な人
極端な人が一定割合出てくるのは仕方がないとして、昔だったら馬鹿な事言うなで終わってたのだが、
今は交通手段と通信手段の発達で極端な人が徒党を組めるような環境になってしまったのでなかなか難しい >>865
いまの表現規制反対派をみてもそんなこと言えるならおまえの目は節穴だな。 普段は散々フィクションにけち付けておきながら、自分たちがやられると「女性だけの街はフィクションなのにけち付けるなー」と、怒り出す人 >>868
>>865の認識の人は表現規制反対派に多い。ネット上の発言を探せばわかるが 都知事選候補・高橋しょうごさん「フェミニズム」と「現代の自称フェミニスト」を語る。 - Togetter
https://togetter.com/li/1194426 男性の性犯罪被害及びメイル・レイプ関連の情報まとめ - Togetter
https://togetter.com/li/1194482しう 0522 右や左の名無し様 2018/01/29 14:57:36
unite d'action? @unite_daction
「日本共産党の極論」を批判されているということで『日本を蝕む極論の正体』を拝読しましたが、共産党批判の項で党員でもない
山田太郎氏の表現規制反対をとりあげるのは、流石に意味不明と言わざるを得ないのですがどうでしょうか。
他にも申し上げたいところはありますが、とりあえずこの一点だけ。
古谷経衡@『日本を蝕む極論の正体』1/17発売!@aniotahosyu1 時間1 時間前
はい確かにそのように書きました。山田議員の主張と当時の共産党の主張が似ている、という事実を書いただけで、
それ以上の批判的文脈はございません。何卒お汲み取り戴きますれば幸いです。 「日本共産党の極論」を批判されているということで『日本を蝕む極論の正体』を拝読しましたが、
共産党批判の項で党員でもない山田太郎氏の表現規制反対をとりあげるのは、流石に意味不明と言わざるを得ないのですがどうでしょうか。他にも申し上げたいところはありますが、とりあえずこの一点だけ。
https://twitter.com/unite_daction/status/957640604229357568
古谷経衡
はい確かにそのように書きました。山田議員の主張と当時の共産党の主張が似ている、という事実を書いただけで、それ以上の批判的文脈はございません。何卒お汲み取り戴きますれば幸いです。
https://twitter.com/aniotahosyu/status/957833783629070336 昔の左翼は、ブルジョア許すまじと言って富裕層を憎んだものだけど
今の左翼は貧乏人であろうがレイシスト許すまじ、みたいで
その結果、富裕層が無傷。
貧乏人が貧乏であるがゆえに嫉妬で対立する、というスパイラルに陥ってる。 面白いことに、今の左翼は貧乏に対して、お前が貧乏なのはアベ政権のせいだからアベを憎めと言う
しかし、大衆はそうは思わない。
なぜなら、自己責任となっているから
パチンコで負けたギャンブラーがパチンコを憎むことがないのと同じで
アベ政権による競争社会で負けた人がアベ政権を憎むことはない
むしろ競争社会で女性やマイノリティのスタート地点やゴール地点を変えろ
と叫ぶ人達に、ズルをしてると怒りを感じのでは
そして、左派はその大衆のズルを憎む感情に気づくことはないし、気づいても
マイノリティのために肯定をすることはできない。 >>865
>割と中道な人になるんだよ
左派を熱心に批判中傷する活動をしてきた人物でも立民に投票してる事を表明していたら
「割と中道な人」にカウントしているのだろうな、>>865は。
例えば表現の自由戦士として有名な高村武義、富ユタカ、鐘の音などの人物達も「割と中道な人」にカウントしているのだろう 今の左翼が競争社会で女性やマイノリティのスタート地点やゴール地点を変えろ、という
運動に注力した結果
マイノリティ市民とマジョリティ市民の対決が多くなり、富裕層は放置され
富裕層がどんどんと富裕になっていくのを止めることは出来なくなった
北守は、富裕層は富裕だから富を貧乏人に再分配せねばならない
富裕層が善人だろうが悪人だろうが関係無い
みたいなこと言っていて、これはその通りだ。
富裕層が善人だから富を再分配しなくても良い、と言ったら富の再分配は永遠に出来ない。
北守はそういうところは、左翼として徹底していて好感が持てる。
問題は、他の左翼が、富裕層が善人だから富を再分配しなくても良い、みたいなことを
言ってるところだ。
特に、ポリコレ論は、富裕層が善人だから富を再分配しなくても良いと言ってるのと同じだ。 今の左翼が、反ポルノ、ポリコレ論に、熱中すればするほど
富裕層が善人だから富を再分配しなくても良い、という思想を補強することになり
富の再分配は永遠に出来ない。
ガチ左翼の北守や、山本ヨハネ、高遠るい、あたりがそういうのを分かってるんだろうから
ビシッと言えばいいのに。 ポリコレ論がまさに、富裕層が善人だから富を再分配しなくても良い
というのを体現している
ディズニーが素晴らしいポリコレ作品を作ったとしても、まず、ディズニーはなぜその富を
富の平等のために使わないのか?作品の善し悪しなどにごまかされないぞ!と
なるべき。
だからこそ、昔のソ連などの社会主義国では娯楽産業が外国に押されてしまったわけだけど。
しかし富の平等のためだという基準ならば、それは別に悪いことではないだろう。 >>878
自分は右からも左からも叩かれることが多いから中道に位置するのだろうと思いこむ表現規制反対派は割と多い。
沙羅 薫
黒木初→森奈津子周辺を極右認定
実際→森奈津子周辺は、マイノリティ、女性作家、百合好きの読者が多い
黒木初→表現規制反対派を極右認定
実際→表現規制反対してるのは、社民党、日本共産党、日本ペンクラブ、日本弁護士会、クリエイター、オタク
https://twitter.com/AstarteLilium/status/937577247799631872
山本夜羽音
たぶん彼の世界線ではそれは不可視領域なんですよ。逆の立場から「サヨクは表現規制派」とい認定が繰り返されてるのの鏡面。
https://twitter.com/johanne_DOXA/status/937660980871360514 10年前の、2007年プリキュアの主題歌を見ると世情が少しわかる
>勝ち負けだけじゃない未来へ
という歌詞があって、大衆はそれなりに共感したんじゃないかな
でも今の時代は
勝ち負けのある競争社会をそのままで、女性とマイノリティのスタート地点ゴール地点をいじる、みたいな
世情だから、大衆からすれば共感しにくいわな
どうしてこうなったw >>882
沙羅 薫は右から叩かれる事が結構あるかもしれないけど(ネトウヨからパヨク呼ばわりされてたのを見た事あった気がする)
高村武義、富ユタカ、鐘の音辺りは右から叩かれる事は多くなさそうに見える
沙羅 薫と違って、パヨクと呼ばれた事も無いのではと思えるし パヨクと言われるのがなぜ嫌かというと
あさま山荘事件や、よど号ハイジャック事件の犯人達とひとくくりにされるからでは? 左派の人は、あさま山荘事件や、よど号ハイジャック事件を
あれは左派が正義で正しい事件で、警察が間違っている、と今でも思ってるかも。
よど号事件の犯人とひとくくりにされて光栄だと思うだろう。 >>886
>よど号事件の犯人とひとくくりにされて光栄だと思うだろう。
そういう左派は居たとしても
「朝日新聞記者は反日で許せない!」と言って朝日新聞記者を殺した赤報隊事件の犯人
とひとくくりにされて喜ぶ人間よりも少なそうだとエロゲオタク男の俺は思う
赤報隊事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E5%A0%B1%E9%9A%8A%E4%BA%8B%E4%BB%B6 あさま山荘事件や、よど号ハイジャック事件を言い立てて左派を批判するが
赤報隊事件で朝日新聞記者が右翼に殺された件については、
「まあ朝日新聞記者なら殺されても仕方ない」という態度を取るネトウヨが多そうでキモいなとエロゲオタク男の俺でも思う
>>885-886もそんなタイプだったりするんじゃないかな 女性だけの街の漫画を同性の女性漫画家に批判的に書かれて
左派は驚いたっつうか、危機感も感じてるんだろうな
いろいろ転換期を感じただろう 今後、フェミが女性優遇の施策を政治に提案しようとしても
当事者の同性の女性が乗ってこない恐れが見えてきてるからな
そりゃ怖いだろう 表現の自由戦士が「フェミは女性漫画家をいじめたフェミは女性漫画家に嫌がらせした」
と女性をやたら強調している。
はるかぜちゃんやノイホイの凍結直前にバトってた女性垢に関しても、女性を盾にして擁護してる。 「女性を傷つけやがってー」と彼らがいつも批判するフェミ=女性は可哀想だから守るべき守れない男は人間失格論を地で行ってる。
なるほど弱者男性は世間から顧みられないわけだ。 女性だけの街の漫画は根本的な問題を暴き出してるんだよな
社会保障やインフラを支えるのは誰なんだ?という問題
自給自足が当たり前だろ、原則に決まってるだろ、ということ 弱者男性は自給自足を覚悟してるから、国による保護を求めてないだろう
弱者女性も弱者男性とおなじく国の保護を求めてないだろう。
右派とノンポリの男女はな。
どうせ国の保護たって、母親と子供のことばかりだし、
社会保障が増大すれば、税金や社会保険料も増大するという地獄
もうこれ以上、金は無いつうの 左派のしばき隊って、立憲民主党に公務員の高い給料を削減する提案を取り下げさせてたよな? 高い給料の人から金を取って貧乏人に配るという
富の再分配ってどこに行ったのかなあ hts@ninomai2
右も左も極端な考え方は「表現の自由」を嫌う――前参議院議員、山田太郎さん - エキサイトニュース(2/2) https://t.co/HBVWUmcEEv
@suma_danさんから
いろいろいいことをいっていたけど一番心に残ったのは表現の自由は中庸なところにあるという点だね。
https://twitter.com/ninomai2/status/919206872145473536 >>854
おぎのって書くと荻野幸太郎もいるから
フルネームでおぎの稔って書いた方がいいよ >>857
アーミッシュの自給自足村にも電気やガスは通ってるし道路は舗装されてる所もあるから
税金は使われてるぞ >>879
> 問題は、他の左翼が、富裕層が善人だから富を再分配しなくても良い、みたいなことを
> 言ってるところだ。
電波も大概にしとけよ
少なくとも富の再分配をしなくてもよいって左翼なんて見たことないんだけど
元女子高生社長とか白樺ぽてとか嘘つきって指摘されてもまだ嘘をつき続けるんだな >>885
パヨクってのはレッテル貼りの言葉と化したからな
ネットで使われたパヨクの使用例
テロや革命で政府に打撃を与える極左=パヨク
日本共産党員=パヨク
しばき隊=パヨク
資本主義容認のケインズ主義者=パヨク
新保守主義者=パヨク
ブラック労働を推奨する経営者=パヨク
アメリカ的な資本主義社会に賛成する人=パヨク
自分の気に入らない人って意味でパヨク使ってる人がほとんどだよ >>853
>という程度だと思うよ、表現の自由戦士なんてのは。
また証拠もなく決め付けようとしているのな
それ嫌ってる表現の自由戦士と同じことしてるって何でわからないの?
>温泉半熟卵さん@UL14_MITINOKUとやらもどうせそういう人物だろうと思う
ここでもそう
知らない人物を決め付けてる
けしからんのはそういう理論を平気で使う>>853だと思う
重度の差別主義者を批判しないといけないというのなら、まず>>853の書き込みをを批判するべきだと思うが >>856>>857
この辺はまったく同意できないな
そもそもフェミニズムというものを軽く見すぎてる
数百年の歴史のある思想なんだぞ
そんなに簡単になくなるなんて事はない
批判するならするで正しくフェミニズムを理解して レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。