エロゲ表現規制対策本部1016 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0254名無しさん@初回限定2018/02/04(日) 14:18:21.45ID:PldSWoJ90
クレームを全部無視しろって話じゃないぞ
クレームによって規制されてしまったことをなかったことにするなって言ってる
全部いい、全部ダメという話じゃないんだよ
0255名無しさん@初回限定2018/02/04(日) 14:31:03.06ID:PldSWoJ90
>>181
嘘じゃないだろ
過去ログ検索してみればいい
「国粋主義」で検索して出てくるのは、国粋主義を批判する書き込みだけで、
国粋主義になればいいなんて事書き込まれてもいないぞ
調べもせずに適当なこと書くなよ
0256名無しさん@初回限定2018/02/04(日) 15:57:51.94ID:KscloQXM0
最近、山本夜羽音も左派への批判tweetが増えてきてる
グリッドガールの時から特に増えてきた
ううむ、左派の援護が難しくなってきてるのかもな
たしかにグリッドガールはやりすぎた
0257名無しさん@初回限定2018/02/04(日) 16:17:40.31ID:vj1nhiu60
ソ連崩壊以降目標を失った人達の流入によってリベラル内の質的変化が起きたのは確かでは
リベラルとして最低限超えてはいけない言論等の自由の一線が易々と超える勢力の割合が増えて全体主義的傾向が高まった
オバマ時代の優遇によって彼らは利権を得て、それに漠然と危機感抱いた人達によってトランプが生まれちゃった
旧共産圏の独裁国家群をみれば一旦手に入れた利権は手放さないしね
0258名無しさん@初回限定2018/02/04(日) 16:28:59.70ID:GtQsCmp+0
>>256
1日に何回id変えてるの?
0259名無しさん@初回限定2018/02/04(日) 16:57:02.82ID:KscloQXM0
>>257
それは言えてるな。
左派の完全に強い国が完全にすべての職場が男女平等の人数で働くユートピアかというと
そうでもない。
しばき隊だって、男女同数の組織じゃなかったし、野間というリーダーの女性版が
いたかというと、そんな女性はいなかった

日本赤軍のほうが、男女2人が両方でリーダーをやってたぶん、まだ男女平等を
目指してた感じはする
0260名無しさん@初回限定2018/02/04(日) 17:19:07.35ID:KscloQXM0
内ゲバを徹底的に禁止し、外部への批判活動だけに全力投球するという政治運動スタイルは
無敵だからな
男性しかいない組織が、外部の組織に男女同数の組織構造にしろ!と求める政治運動スタイル。

他にもそういう政治運動スタイルを見かける。
陵辱エロゲーをやりながら、他人には陵辱エロゲーをやめろと要求する人
乱交パーティをやりながらナンパをやめろ運動やるKTB
人身売買組織のボスでありながら人身売買を禁止しろと叫ぶボスでもあった国際組織の誰かさん


こういうのって、自分のプライドや誇りを捨てて、やれば可能ではある
0261名無しさん@初回限定2018/02/04(日) 17:19:54.56ID:KscloQXM0
フェミなんかも
女性しかいない組織が、外部の組織に男女同数の組織構造にしろ!と求める政治運動スタイル。
0262名無しさん@初回限定2018/02/04(日) 18:41:14.57ID:IAGYeWan0
都合の悪いレスに関してはスルー
0263名無しさん@初回限定2018/02/04(日) 20:57:45.04ID:FD34X/qc0
日本を守り隊‏ @no_payochin
あなたは「新日本婦人の会」という共産党系組織があるのをご存知か?
この連中がやっていることと言えば
@共産党の選挙運動
A韓国に行ってニセ慰安婦に同調
Bコンビニから成人雑誌の撤去だ。成人雑誌の撤去が性犯罪を減らせるのか?
性犯罪を減らしたければ、日本から在日韓国朝鮮人を減らせばよいのだ!
https://twitter.com/no_payochin/status/960093141834514432
0264名無しさん@初回限定2018/02/04(日) 21:11:53.58ID:jEWcN1+30
>>253
さかなクンの件ってこれか?
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1801/30/news115.html

これの事だったら全然ポリコレ問題ではないじゃん

擬音がうるさくて不愉快なんてのは単に芸風が嫌われてるだけの事に過ぎない
テンプレ社長はポリコレについて、この程度の理解しかなくてあれこれ言ってたのかよ
0265名無しさん@初回限定2018/02/04(日) 21:20:40.76ID:jEWcN1+30
>>260
>陵辱エロゲーをやりながら、他人には陵辱エロゲーをやめろと要求する人

居ないだろ、そんな人間は。
「陵辱ゲーをプレイするなら罪悪感を持ちながらプレイすべき」というフェミニストの意見に同意している陵辱ゲープレイヤーが居るというだけの事だ

罪悪感を持つって事は、
「陵辱ゲーは現実の女性をレイプしてる訳ではないのだから社会に悪影響を与える事など無い!」
という表現の自由戦士みたいな姿勢はとらないって事を意味する

「社会に悪影響を与える可能性のある作品を消費していてすみません」という姿勢を取るって事だ


「いや、そんな姿勢を取ったら規制派を有利にしてしまうと思うから俺はそんな姿勢は取りたくない!」
という短絡的思考をする表現の自由戦士がほとんどだろうけどな
0266名無しさん@初回限定2018/02/04(日) 21:21:21.83ID:bZupPmWQ0
美術館の作品撤去が一般市民から拒否され、反発が強くなりつつあるようだ。
マスコミまで作品撤去に反対のニュース記事出してる。
さて、どうなるか。

にゃほ@Temp002a
2月2日
にゃほさんがThe Telegraphをリツイートしました
イギリス紙「 マンチェスター美術館の『ニンフ』騒動を受け、
芸術の新しい清教徒共を止めなければならない。」

https://twitter.com/Temp002a/status/959538558821285888

ジロウ@jiro6663 2月2日
反対意見のキャプションをつけるなり問題提起するメッセージの作品の展示を通して
ではなくて、「絵画を撤去」することで議論を喚起って、美術館としていちばんやって
はいけない手だよ、、、なんだよこれ、、、

https://twitter.com/jiro6663/status/959445747836977152

ジロウ@jiro6663
2月2日
社会運動の先鋭化は避けられない運命とはいえ、だいたい先鋭化すると裾野の支持は
一気に離れていくので、せっかく始まったmetoo運動が十分に制度改革などに反映される
間もなくこういう先鋭的な運動の「旗印」に使われるの、ほんとに厄介だな、、、

https://twitter.com/jiro6663/status/959449253587243008
0267名無しさん@初回限定2018/02/04(日) 21:21:22.72ID:obH+EDKM0
>>258
この左派が云々常に言ってる人って
もうずっと数レスしてまた同じような特徴ある主張いってるからわかりやすいよな
新しく左派が〜って同じような内容主張してくる人が出てくると、それ以前に左派が〜主張していた人が一切出てこないんだから
なんでそんなにいちいちID変えるんだか
0268名無しさん@初回限定2018/02/04(日) 21:28:42.63ID:bZupPmWQ0
マスコミや一般人が、美術館の作品撤去は、清教徒革命みたいだと言い始めたね。
ピューリタニズムか。
ここまで一般市民やマスコミの反発や騒ぎが大きくなると
フェミの方が全世界と全方位に敵を作って批判されっぱなしになるから
何もしなくて良くて、楽でいいわなw

フェミよどんどん先鋭化して全方位に敵を作れw
0269名無しさん@初回限定2018/02/04(日) 21:55:09.81ID:UqAo77Tm0
燃やされて消滅させられるのではなく
美術館の展示作品として選ばれなくなるだけだから、たいした問題では無い気がする
エロゲオタク男の俺でも。

エロい絵を撤去するという事は
エロい絵の展示にリソースを奪われて、その分、展示されなくなっていた非エロ作品が日の目を見やすくなるという事だし。
0270名無しさん@初回限定2018/02/04(日) 22:10:49.93ID:bVX+HDse0
フェミは自分から敵作っていずれ自滅していく末路なんだと思う
女性のためでなく自分達の都合のために闘っているんだから味方なんて増えるわけ無い
0271名無しさん@初回限定2018/02/04(日) 22:34:49.23ID:UqAo77Tm0
>>270
>味方なんて増えるわけ無い

増える訳ないなら、グリッドガール廃止とか、美術館からエロ絵撤去とかが現実化してる訳が無いんだよな
フェミニストはテロでF1経営者や美術館運営者を脅して言う事聞かせたんじゃないんだから
要するに今回の件で分かったのは、F1経営者や美術館運営者がフェミニストの味方についたという事だ
フェミニストの賛同者は増えてきてるって事だ

フェミニストに賛同者が増える事はエロゲオタク男の俺でも良い事だと思う
女性の人権がもっと尊重される社会になった方が良いとエロゲオタク男の俺でも思うから。
警察がレイプ事件にちゃんと対応しない様な今の社会はおぞましいし改められるべきだ
0276名無しさん@初回限定2018/02/04(日) 23:47:21.00ID:voajXk//0
規制反対のツイしてる中で表現の戦士の逆鱗に触れる発言は袋叩きにされるからな。
特に鳳明日香やきゃしゃんらお仲間が総勢で引用リツイート攻撃を食らう。
そういうわけで自ずと表現の戦士に不満を言いづらくなる。

非自由戦士の規制反対派は自由戦士を冷笑するばかりで積極的に運動に関わるわけでもないから役に立たんし。
0277名無しさん@初回限定2018/02/05(月) 00:08:13.84ID:tsxXDiEn0
フェミよ、世界すべてを敵に回せ、全方位を敵に回せ。

>MeToo受け、女性の裸が描かれた油絵を一時撤去。イギリスの美術館に批判が殺到「検閲だ」
>「議論の促進と別の作品制作のため」と美術館は釈明したが…

>作品は撤去から1週間後の2月3日、元に戻されたが、来館者が貼り付けた付箋には、
>「フェミニズムよ、めちゃくちゃになれ!フェミニストなんて恥ずかしい!」などの
>批判的な意見が書かれていた。

http://www.huffingtonpost.jp/2018/02/04/take-down-hylas-and-the-nymphs_a_23352289/
0278名無しさん@初回限定2018/02/05(月) 00:09:57.99ID:tsxXDiEn0
そうすればこっちは何もしなくても、フェミが勝手に自滅してくれる。
早く全世界を敵に回せフェミ。
0279名無しさん@初回限定2018/02/05(月) 00:18:24.77ID:24IvsLOb0
>>277
これはいい傾向
数年後にはフェミニスト名乗るだけで笑われる世の中になるかもなw
しかもそういう世の中にしたのは自分達が責任って言うw
0280名無しさん@初回限定2018/02/05(月) 00:19:49.39ID:gqW94yrv0
表銀の自由戦士は自分たちを利する時だけ政治家や党を利用して、さらに自分たちを利する部分だけ褒めてあとは貶しているという印象は否めません
もちろん夜羽音さんがそうじゃないことはわかってますが
https://twitter.com/saba430/status/959993754902908929

温泉半熟卵
結果論でだけ見れば都条例問題後はじめての都議選(2013年)でオタクが「あとは貶める」を盛大にやらかした結果が自公大躍進だと思ってるのでめがっさ耳の痛いご指摘です。
おかしいと思った点について是々非々で望むことはあるとしても「恩を知ってすらなお恩知らずな奴はおかしいだろ」とは本当に…。
https://twitter.com/UL14_MITINOKU/status/959997713227038722
0281名無しさん@初回限定2018/02/05(月) 00:25:08.72ID:24IvsLOb0
政治家は自分達を利する時だけ国民を利用してって言われたらぐうの音も出ないと思う
0282名無しさん@初回限定2018/02/05(月) 00:48:22.28ID:nss9/Or+0
>>277-279
そりゃ海外にだって下劣な表現の自由戦士的な男は居るだろうよ

だが下劣な表現の自由戦士達が満足する様な勝利を得る事はどうせ出来ないだろう

環境型セクハラに反対する善良な人々が下劣な表現の自由戦士的人間に負け続ける様な状況にはならないだろう
と重度エロゲオタク男の俺でも思った
0284名無しさん@初回限定2018/02/05(月) 00:56:07.61ID:tsxXDiEn0
政治家が恩知らずとか裏切りは許さんとか言い始めたら、赤ちゃんの時から家族ぐるみで
自民党にお世話になってる人を説得して
野党側に寝返らせることは不可能になるわけでして。
政治家は支持されるため、愛されるための努力を、日夜、惜しんではいけないでしょう。
0286名無しさん@初回限定2018/02/05(月) 01:02:40.70ID:tsxXDiEn0
美術館の件で美術館サイトの観客のコメントも見てみたけど、フェミと観客の戦いになってて
日本も外国もあまり変わらないね
少なくともフェミが多くの市民に批判されてることは確認できたよ。
0287名無しさん@初回限定2018/02/05(月) 01:03:40.99ID:tsxXDiEn0
このままフェミが全世界に全方位に敵を作りまくって自滅の道を突き進んで欲しい。
0288名無しさん@初回限定2018/02/05(月) 01:09:11.10ID:nss9/Or+0
>>287が望む様な状況には現実的にはまずならないな
これからもF1のグリッドカール廃止の様な流れは続くだろう
表現の自由戦士は敗北傾向になると思うね

地球に隕石が落ちて、文明が崩壊してポストアポカリプスな時代がやってくるとか
第三次世界大戦が起こるとかすれば分からんけど
0289名無しさん@初回限定2018/02/05(月) 01:11:30.25ID:nss9/Or+0
>>286
>フェミが多くの市民に批判されてることは確認できたよ

たいして多くないだろうし、批判者はハードコアネトウヨの割合が高そうだなとエロゲオタク男の俺でも思った
ろくでもない
0290名無しさん@初回限定2018/02/05(月) 01:17:52.75ID:crh+k4by0
ところでnbdeorとかテンポラル酵母とか黒木初は、何でアイコンの左上に四角い箱から矢印が飛び出てるんだ?
0293名無しさん@初回限定2018/02/05(月) 08:49:21.40ID:aMLu97bU0
@segawashin 返信先 @segawashin
つーかツイッタで反対を表明するだけなら五分もかからずにできることなんだから、表現規制が懸念される事案についてはガンガン反応してきゃいいのにぜんぜんそんなことないどころか超偏食ですよね
23:26 - 2018年2月3日
https://twitter.com/...0052023570976768?p=v
0294名無しさん@初回限定2018/02/05(月) 11:50:28.27ID:TjH4VbL00
「せめて加害される心配をしなくていい女性だけの街に住みたい」
これに逆上して総攻撃してるミソジニスト連中ってアレだなイモータンジョーみたいだなw
イモータンを万分の一に卑小にしたみたいな吹き上がり方
0296名無しさん@初回限定2018/02/05(月) 14:18:57.44ID:5gW+9ZXG0
>>294
女性だけの街自体に関しては批判してる人なんていないだろ
むしろ応援してる人の方が全然多いくらいだよ
問題はその理由のほうでしょ
ファンタジーといいながら、実際の男性は犯罪が多いなんていいだしてるし
普通の犯罪をしない男性も恐れるべき注意すべき存在なんていってる人もいる
これもうファンタジーじゃなくてる
日本人だけの街とかファンタジーを書いて、その後で外国人は犯罪が多いなんて言い出したら差別問題になるでしょ

それにファンタジーでも政治的に正しいものにするなら、被害にあわない街って話になるはず
男女を分ける必要がないはずなんだよ
そこで男性を排除するあたり、先入観で男性を見ているということでしょ

実際、海外でこういう話が上がったらフェミニスト団体が批判してるくらいなんだから

そういうところを突っ込まれてるんだと思うよ
0297名無しさん@初回限定2018/02/05(月) 14:23:56.58ID:5gW+9ZXG0
>>277
これはフェミニストのせいにするのはちょっとかわいそうな話だと思う
美術館が勝手にやってフェミニストを言い訳に使ってる感じがする
0298名無しさん@初回限定2018/02/05(月) 14:26:17.62ID:5gW+9ZXG0
>>271
フェミニズムだってたくさんいるんだよ
規制に反対してるフェミニズムだってたくさんいる
そういうところを一切無視してるのが問題ある
自分の意見にあわない意見は認めないといっているようでとても父権主義的考え方でフェミニズムが批判する態度だと思う
0299名無しさん@初回限定2018/02/05(月) 14:40:42.14ID:5gW+9ZXG0
>>265
罪悪感を持つことは免罪符にはならないんだよ
それはただの自己満足で、自分が気持ちよく陵辱エロゲーをプレイする言い訳にしかなってない

>陵辱ゲーをプレイするなら罪悪感を持ちながらプレイすべき
こういうことを言ってるのはむしろ少数派でしょ
だって商品として流通してしまってることが女性への差別になっているって主張なんだから
つまり流通をやめろ、プレイをやめろって言ってるんだよ

>社会に悪影響を与える事など無い
悪影響自体ないなんていってる人いないでしょ
影響はあったとしても、限定的だって話をしてる
要は強力効果論をして限定効果論の話をしてる
それは他の書物と一緒程度だってこと
特にエロゲだけが社会に悪影響だとするモノはないって話をしてるだけだよ
0300名無しさん@初回限定2018/02/05(月) 14:55:40.05ID:5gW+9ZXG0
>>264
いやこれこそが行き過ぎたポリコレの本質的問題なんだよ
一応注意しておくけど、ポリティカルコレクトの例じゃなくて、行き過ぎたポリコレの例としてあげたんだからね
たとえばこれにクレーム入れてる人は自分の言ってることが正しいと思っている
今はそう数が多くないけど、もしたくさんの人がこれに賛同したらどうなると思う?
たとえばこれに言葉はただしいく使うべきだなんていう学者が加わって、政治家がそれに同意して、なんてことになったらどうなると思う?
賛同する人は大きく増えて、サカナくんへの圧力はどんどん強くなる
こういう社会の空気が個人の自由を抑圧するが問題なの

ブッシュ大統領の時、イラク戦争賛成でアメリカ国内は統一されていた
つまりポリティカルにコレクトな意見がイラク戦争賛成だった
その中でイラク戦争に反対した少女がいた、彼女は学校を退学させられてしまった
いまでは想像できないかもしれないけど、当時はそれがポリティカルに正しいことだったんだよ
これは各種の差別問題にもつながる、同性愛者が差別されたのは当時それが正しいと思われていたから
黒人が奴隷扱いされていたのも、当時はそれが正しいと思われていたから
ポリティカルにコレクトというだけでは暴力は防げない、かえってそれに加担してしまうこともある
つまりポリコレの問題点として、同時代的に起こっている事柄への判断が難しいということなんだ
0301名無しさん@初回限定2018/02/05(月) 15:10:16.85ID:5gW+9ZXG0
ポリコレでは同時代的な価値判断は難しい、そして被害がわかった後世にはその被害を回復することは難しいということ

じゃあどうすればいいか
政治的に間違っている人がいるとして、その人を叩くのをやめたらいい
政治的に間違っていた人を排除する考え方こそが過去の被害を生んできた
アメリカの少女は当時は政治的に間違っていた、でも普通に学校に行けた
同性愛者は政治的に間違っていた、でも暴力は受けなかった
黒人の奴隷解放を言うことは政治的に間違っていた、でもそういうことは自由だし、そういう言葉を押さえつけることはしなかった

間違っている人がいたとしても、その人を人間として尊重して、人間として扱うこと、これが被害を少なくする一番の方法だと思う
0302名無しさん@初回限定2018/02/05(月) 15:14:32.41ID:9w7rdyLkO
>>276
> 非自由戦士の規制反対派は自由戦士を冷笑するばかりで積極的に運動に関わるわけでもないから役に立たんし。

というかそういうタイプは無視されてるか運動の主流派から仲間外れにされてる
表現規制問題で表現の自由を重視する他の人権団体と積極的に連携していこうと主張して
表自会の掲示板に頻繁に書き込んでる人がいるけど
Twitter界隈で彼のツイートやまとめが引用されてるのを見たことがない。
0303名無しさん@初回限定2018/02/05(月) 16:21:12.96ID:i7Xxq5pX0
>>302
>表現規制問題で表現の自由を重視する他の人権団体と積極的に連携していこうと主張して
表自会の掲示板に頻繁に書き込んでる人

誰?
0304名無しさん@初回限定2018/02/05(月) 17:45:17.35ID:laPkQKiP0
いいぞフェミ。世界中の人を敵にまわせ。
早く自滅しろ。
0305名無しさん@初回限定2018/02/05(月) 22:06:07.47ID:l13toJfr0
フェミニストみたいに自分で勝手に自殺点して自滅してくれる敵は楽勝でいいね
0306名無しさん@初回限定2018/02/05(月) 23:06:33.87ID:xxlC4uTT0
>>296
>むしろ応援してる人の方が全然多いくらいだよ

それは嘘だろう。全然そんな印象ない。とエロゲオタク男の俺でも思った

>実際の男性は犯罪が多いなんていいだしてるし

実際、性犯罪は男の方が圧倒的に多いと統計でも出てる事だろう、とエロゲオタク男の俺でも思った


>それにファンタジーでも政治的に正しいものにするなら、被害にあわない街って話になるはず
>男女を分ける必要がないはずなんだよ

そうは思わなかった。エロゲオタク男の俺でも。

例えば全人類が安価なコストで男女産み分けがしっかり出来るような技術が出来たら
女性だけを産むようにして、全人類女性化を実行すれば、
この世界から戦争や犯罪は激減して人類の人権意識はかなり高まるだろうとエロゲオタク男の俺でも思う


ビル・ゲイツが「ここ10年で読んだ最高の一冊」と評した「暴力の人類史」という本があるが
https://gigazine.net/news/20180130-bill-gates-favorite-steven-pinker/

この本の中では「男性の女性化を推進すれば世界から暴力が減っていき、戦争が減り、人類の人権意識を向上させられるだろう」と繰り返し語られてきた


戦争、暴力犯罪、性犯罪を激減させる為には男女産み分けによって、全人類を女性化させた方が良いのではないかと
重度エロゲオタク男の俺でも思う
0307名無しさん@初回限定2018/02/05(月) 23:34:12.81ID:xxlC4uTT0
>>299
>罪悪感を持つことは免罪符にはならないんだよ
>それはただの自己満足で、自分が気持ちよく陵辱エロゲーをプレイする言い訳にしかなってない

罪悪感さえ持てば全く問題ないなんて話はそもそも俺もフェミニストの人達も語ってないぞ

しかし「罪悪感を持ち、それがしっかり言動にも表れる陵辱系ポルノ消費者」は
「罪悪感を持たず、完全に開き直った陵辱系ポルノ消費者」よりはマシだとフェミニストの人達は言っている
(「そんな程度の差は些細過ぎて差を認めるに値しない!」みたいに言う人も多分、居るだろうけど。特にポルノ全廃派フェミニストの中に)

テンプレ社長は反フェミ性の高い立場からその意見を言ってるんだから
要するに
「罪悪感を感じても免罪符になどならないんだから、陵辱系ポルノを消費しても罪悪感を感じる必要などない!」
と言いたいだけみたいなものだろう。それは悪質な態度に過ぎん
0308名無しさん@初回限定2018/02/05(月) 23:35:10.88ID:xxlC4uTT0
>>299
>こういうことを言ってるのはむしろ少数派でしょ
>だって商品として流通してしまってることが女性への差別になっているって主張なんだから
>つまり流通をやめろ、プレイをやめろって言ってるんだよ

少数派かどうかは分からんよ。
俺は、「表現の自由戦士達から"まなざし村"と呼ばれていたフェミニストの人達」に限定して考えても
少数派ではないだろうと思っている


例えば表現の自由戦士達から"まなざし村住人"と呼ばれていたツイッターフェミニストの中でメジャーな方のアカウントである
このざまんぐさんや宇野ゆうかさんは
「陵辱系ポルノであろうと法規制には賛成しない立場」とツイートしていた気がする

で、
「私はそういう立場を取ってるんだから私はリベラルフェミニストだと思う」と言っていたと思う

で、同時にお二人は
「女性に性的まなざしを向ける事には悪質性が発生しやすい事を男達は自覚すべきだ」という事も語っているという訳だ
0311名無しさん@初回限定2018/02/06(火) 00:11:41.19ID:WkrXTnkC0
>>299
>悪影響自体ないなんていってる人いないでしょ

いや当然、居る

立民の規制反対派議員を応援する事も嫌がる様なゴリゴリのネトウヨ系二次エロ規制反対派の中には特に多いだろう

テンプレ社長は、
「立民の議員を応援しないゴリゴリのネトウヨ系二次エロ規制反対派なんて二次エロ規制反対派の中では少数派だ!」
と言うが、それは欺瞞に過ぎないだろうからな

下のTogetterの様な考えで「オタクには左派が多い!」とテンプレ社長は言うのだろうが

「ネトウヨ」にはオタクが多いって事実なのか?調べてみた。
https://togetter.com/li/1103256


こんな調べ方じゃ、正しい結果が出る訳が無い


「自民に任せとけば規制は防げるという意識を持っていて、大船に乗っているつもりで過ごしているが故に、
二次エロ規制問題に対する関心が薄くて、二次エロ規制反対を訴えるツイートはしない。
だが二次エロ規制反対派なのか、そうでないのかと問われれば二次エロ規制反対派である」
というオタク男層が沢山存在するだろう

上のTogetterの三番目の調査はその層が除外された結果に過ぎない

ゴリラ・ゴリラ・ゴリラ @asf17074127が故意の不正をしてなかったとしても正しい結果など出ない
0313名無しさん@初回限定2018/02/06(火) 00:51:30.45ID:Zs4Wtxky0
NHKドキュメンタリー - BS1スペシャル「ブラックリスト〜韓国の“言論弾圧”は何を意味するのか〜」
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/2443/2779256/

荻野幸太郎さんのツイート:
"朴槿恵政権が、政権に批判的だとみなしたタレントや芸術家のブラックリストを作成してパージした問題。
今回のドキュメンタリーでは紹介されないだろうが、
アチョン法(韓国の児ポ法)によるマンガ規制に反対した漫画家たちもブラックリストに入れられて仕事を奪われるなどしていた。"
https://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/960137446162710528
0315名無しさん@初回限定2018/02/06(火) 01:49:24.63ID:qSNb5G/a0
>>309
スロウスタートのどこに配信停止要素があったのか知りたい
中国はボケたのか?
0316名無しさん@初回限定2018/02/06(火) 02:20:27.96ID:qSNb5G/a0
調べてみたけど、ダーリン・イン・ザ・フランキスはアンチの通報爆撃により死亡
スロウスタートは何故かその巻き添えを食らって死亡、もしくは百合表現(同性愛)がいけなかったってのが今のところの見解か
ツイッターみたいに通報数が物を言うだけで、エロ表現とかは関係なのかね
0317名無しさん@初回限定2018/02/06(火) 02:56:58.99ID:H3H0bNJW0
なんだ、結局フェミが女性のグリッドガールの仕事を奪い
男性ショタがその仕事を次に頂きました、って結末になったのか。

なあ、フェミニストって正真正銘の バカ なんじゃないのw
これ女性一般人、絶対に怒ってるぞ。

>F1「グリッドガール廃止して、グリッドショタを導入するわ」 と正式発表
>1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7d0-s1zr) 2018/02/06(火) 02:35:19.61 ID:vvRqFY4z0 2BP(1000)

> F1、グリッドガール廃止に代わって『グリッドキッズ』の導入を正式発表
> 2/6(火) 2:21配信

> FIAフォーミュラワン世界選手権は2月5日、廃止を決定したグリッドガールに
> 代わって、2018年から『グリッドキッズ』を導入すると発表した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180206-00269783-rcg-moto
0318名無しさん@初回限定2018/02/06(火) 02:59:29.55ID:H3H0bNJW0
本当にフェミニストって、オウンゴールで自滅するの好きなんですねw
フェミは早く全世界を敵に回せ
早く自滅しろフェミw
0319名無しさん@初回限定2018/02/06(火) 03:01:53.29ID:H3H0bNJW0
グリッドガールの女性の職業が廃止で、グリッドキッズで男性に職業を譲渡って、フェミが馬鹿すぎるw
いくらなんでもこれ結末はないだろw
0320名無しさん@初回限定2018/02/06(火) 03:17:03.36ID:H3H0bNJW0
まさにこれ。

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 176e-pIff)2018/02/06(火) 02:46:26.99ID:4hbDpS150>>17>>26
>グリッドキッズに選ばれる子どもは、
>カートやジュニアフォーミュラ等に携わっている子どもたちのなかから、
>クジ引き等の手段で選ばれ

上流の子供が女の成り上がる道を潰す結果になってるのはギャグかなにか?

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ffc6-rJin)2018/02/06(火) 02:53:47.02ID:RbeWOxP20
女の仕事奪っただけで笑える
0321名無しさん@初回限定2018/02/06(火) 03:31:58.07ID:Z/GbZAdA0
女性がみだりに性的まなざしを受ける風潮の改善につながるなら
グリッドガール廃止が女性の人権向上の向上に寄与する面はあるだろう
とエロゲオタク男の俺でも思う
03223212018/02/06(火) 03:32:58.06ID:Z/GbZAdA0
>>321
X女性の人権向上の向上に寄与する
〇女性の人権向上に寄与する
0323名無しさん@初回限定2018/02/06(火) 10:23:59.38ID:4XfTOZhg0
>>310
ブキッキオが来ても全然国連動かないから直接乗り込んで訴えるのかねHRN
0324名無しさん@初回限定2018/02/06(火) 11:23:48.55ID:EYJ2hm250
日本人は英語をこなせるようにならなきゃ駄目だというのはある意味正解だね
こなせなきゃ国際機関のSNSを炎上させること出来ないよ(笑)
0325名無しさん@初回限定2018/02/06(火) 15:27:44.23ID:mE6PT7EG0
>>306
>それは嘘だろう。全然そんな印象ない。とエロゲオタク男の俺でも思った
じゃあ具体的に示せるか?
女性の街自体をやめろって言ってる人の例を張ってみてくれ
そんな人ほとんどいないだろ

>実際、性犯罪は男の方が圧倒的に多いと統計でも出てる事だろう、とエロゲオタク男の俺でも思った
そういうのを統計的差別って言うんだよ
実際には犯罪してない男性の方が圧倒的に多い
たとえば、
ttp://hakusyo1.moj.go.jp/jp/64/nfm/n64_2_1_1_2_2.html
より、強姦、強制わいせつの認知件数はあわせて7177
暗数を考えて親告率1%と仮定して100倍して717700、これが全て男性のかつ全部別人の犯罪だとする
今の日本の人口が1億2659万人で単純に半分して6329.5万人
717700/6329.5万人=0.0113、つまり1.13%にしかならない
100人中1人しか犯罪しないのに、残りの99人を含めて犯罪者のように扱うのが正しいと思ってる?
しかも、親告率1%とか、全て男性とか、全部別人とか、ものすごい仮定をしてすらこれなんだよ
これがただいいこととでも言いたいの?

さらに言うなら、あんまり例に出したくないけど、ネトウヨなんかが外国人犯罪率なんかをよく計算してるでしょ
外国人犯罪率は高いって
そういうの統計的差別を肯定しようとしているのが>>306なんだよ
0326名無しさん@初回限定2018/02/06(火) 15:31:01.75ID:mE6PT7EG0
>>306
>女性だけを産むようにして、全人類女性化を実行すれば
これフェミニズムの思想じゃないぞ
ツイッターでこれがフェミニズムなんていったら怒れれるレベル
それどころか生みわけなんて人権感覚自体を疑われる話題だぞ

自分がどれだけ恐ろしいこと言っているかわかってないのが>>306のこわいところ
少しは反省したほうがいい
0327名無しさん@初回限定2018/02/06(火) 15:37:42.81ID:mE6PT7EG0
>>307
>テンプレ社長は反フェミ性の高い立場からその意見を言ってるんだから
>「罪悪感を感じても免罪符になどならないんだから、陵辱系ポルノを消費しても罪悪感を感じる必要などない!」
>と言いたいだけみたいなものだろう。それは悪質な態度に過ぎん
まったく見当違い
こちらが言いたいのは罪悪感の強制は差別的考え方だって事
過去の差別の歴史を見てもわかるでしょ
同性愛に対して、公にやらないで欲しいもっと悪いことをしているという罪悪感を持って〜、
なんて事が言われてきて、それを否定してきたのが反差別運動でしょ
それこそ女性の活躍についても、女性が外で働くのは悪いことなんて罪悪感を押し付けてきて、それを否定してきたのがフェミニズムでしょ
それと同じような罪悪感の押し付けをしようとしているのが>>307なんだよ

おおっぴらにやらせろ、なんてことは今まで一言も言っていない
そういう押し付けや決め付けをやめろっていってる
ずっとそういってるのに全然理解してないんだね
0328名無しさん@初回限定2018/02/06(火) 15:45:48.33ID:mE6PT7EG0
>>308
法規制を賛成しないって言ってるだけで、流通をやめろとかいうことには何もいってないよね
こっちは最初から法規制のことには言ってないでしょ、やめろっていってることを指摘している

陵辱ゲームをプレイしている人は犯罪者と同じマインドだ、何てこともよくいわれてること
その辺を無視した希望的観測は無意味で、>>308の自己満足にしかなっていない
0329名無しさん@初回限定2018/02/06(火) 15:50:36.06ID:mE6PT7EG0
>>311
具体的に誰?例を挙げて見せてよ
居る、なんて断言してるくらいだから上げられるんだよね?

>それは欺瞞に過ぎないだろうからな
どこが?
具体的に指摘してみてよ

>こんな調べ方じゃ、正しい結果が出る訳が無い
その前に、調べもしないで、オタクはネトウヨが多いなんていってることの問題性を無視してるでしょ
この調べを批判するんだから当然そっちも批判するんだよね?
まさか調べもしてない、オタクはネトウヨが多いなんてこと信じてないよね?

>というオタク男層が沢山存在するだろう
沢山なんて書いてるんだから当然その具体的な証拠があるんだよね?
0330名無しさん@初回限定2018/02/06(火) 16:40:48.76ID:0iEtGizW0
ヒューマンライツ・ナウの言う事を日本でも外国でも運動家以外は誰も聞かない時代になってて本当によかった
ひと昔前だったらメディアが大々的に宣伝していただろうな
0331名無しさん@初回限定2018/02/06(火) 16:55:09.56ID:4XfTOZhg0
青健法が動き出そうとしてるときHRNが声明出すんだから
何かしらこの法律に自分たちのやりたいことを盛り込みたいって所かな
0333名無しさん@初回限定2018/02/06(火) 19:58:38.24ID:fRPvZxDp0
>>330
2010年の非実在青少年規制の時期だけは
福島瑞穂のコラムと一緒に反対記事を載せてたんだけどなあ
根幹は規制派なんだろうけど
0334名無しさん@初回限定2018/02/06(火) 20:33:07.23ID:WcMYqtEU0
都条例の時に珍しく女性運動家が都条例に反対したのはなぜか?
ここが今でもよく分からない。
特に超規制派の、林陽子のいる組織までもが反対した。

都条例と言えばコンビニのエロ本規制。
女性運動家の組織は本来ならば都条例に賛成の立場のはず。

予測としては、
1:石原が女性とフェミの天敵だから反対したという説
2:女性の本だけ守り、男性の本は殺す、つもりだったがそれは無理なので嫌々ながら反対した説
3:石原と自民党の言うことは何にでも反対する方針だからという説

ちなみに青健法でも、千葉市のコンビニのエロ本撤去みたいに、女性運動家の組織が
暗躍して、女性のエロ本だけ対象外に動く、そういう可能性は大きいと思うんだわ。
その方が女性票をもらえるからな。
このスレでも女性のエロ本は対象でいいじゃないか、という人が多そうだし。
0335名無しさん@初回限定2018/02/06(火) 20:36:05.97ID:WcMYqtEU0
青健法も千葉市と同じで、男性のエロ本だけ法規制され、女性のエロ本は対象外となってセーフ
という結論でみんな納得するのかねえ?
それで納得するという人も多いんだろうけどさ。
0336名無しさん@初回限定2018/02/06(火) 20:37:56.18ID:WcMYqtEU0
女性だけ法規制の対象外にするという手法を、ピケ破り、と通称言うんだけどな。
悪く言えば、抜け駆け、裏切り。
0337名無しさん@初回限定2018/02/06(火) 20:48:02.50ID:WcMYqtEU0
何でもかんでも連帯というのはあまり好きじゃないので
報道とアニメの表現の自由は違う、というのは理解できるし、賛同もできる
だから、報道が守られて、アニメが守られないこともあるし
アニメが守られて、報道が守られないことも有るだろう。

だけど、同じアニメでありながら、男性向けと女性向けで、片方が守られて、片方が守られない
ことがあるとなると、男性作家と女性作家で分断が起きるだろうな。
同じアニメや漫画などでありながら。
そこが懸念だな。
0338名無しさん@初回限定2018/02/06(火) 21:14:48.73ID:6lbz7LJF0
女性向けエロが対象外なのはえこひいきだから女性向けエロも公平に規制しろ
0339名無しさん@初回限定2018/02/06(火) 22:33:33.06ID:qSNb5G/a0
返信先: @HRN_friendsさん
http://hrn.or.jp/activity/13087/
児童ポルノ"とみられる"という事は、絵やCG、外見が幼い成人のAVなど
【性的搾取と関係無い創作物も準児童ポルノとみなしての規制・違法化】
などを求めていくおつもりでしょうか?


ヒューマンライツ・ナウ・サポーター
@HRN_friends
23時間23時間前
その他 ヒューマンライツ・ナウ・サポーターさんがnkhdをリツイートしました
全然そんな内容ではないですね。創造物には触れていません。お読みいただければわかると思います。




二次ロリや疑似ロリを規制するような内容ではないと言ってるけど、今更そんなこと言われて信じられるとでも思ってんのかねぇ
今回の声明では記述していないけど、二次ロリも間違いなく規制しますって方針だろうし
0340名無しさん@初回限定2018/02/06(火) 22:50:06.29ID:iF1W+FJo0
オタクの俺もそう思うくんは以前、
「ieee1394betaや廃墟怖い音のツイートの中には正直心にグサっと刺さってきついものがあった」っていってたけど、どんなツイートに対してなのだろう
0341名無しさん@初回限定2018/02/06(火) 22:59:24.05ID:iF1W+FJo0
今後公共空間の萌え絵が苦情で撤回されない場合、裁判に訴えられる事例も出てくるかもね。
判決も一種の表現規制推進だからね。
0342名無しさん@初回限定2018/02/06(火) 23:06:35.01ID:AZDz4GR7O
>>337
> 報道とアニメの表現の自由は違う、というのは理解できるし、賛同もできる

そこに賛同したらそれこそピケ破りと同じだろ
0343名無しさん@初回限定2018/02/06(火) 23:25:52.62ID:S8kSgjb20
まず、マスコミのオタク叩きという裏切りからやめてもらおうか。
何年続けてるんだよマスコミはオタク叩きを。
0344名無しさん@初回限定2018/02/06(火) 23:51:22.50ID:0iEtGizW0
裏切りじゃなくね
元々ゴジラとかウルトラマンとか漫画だったら全体を叩いてたわけだから、
そんなものを有り難がるおかしな連中は当然昔から叩く対象じゃん
0348名無しさん@初回限定2018/02/07(水) 01:28:02.07ID:UoyYIooW0
左翼が報道の自由を守れと言うのは、だいたいNHKのことだと思うんだが
あいつら左翼がNHKの前でデモしたなんてほとんど聞いたことがない

津田なんかマスコミに何度も出てるけど、報道の自由を守れとテレビ番組でいうところ
なんか見たこと無いしさ
昔、TOKYO-MXで毎週出てたよ津田は

左翼と津田が連携すればいいのに、いまいち連携ができてないな津田と左翼は
0349名無しさん@初回限定2018/02/07(水) 01:32:21.09ID:UoyYIooW0
いや調べてみたら、左翼はNHK包囲のデモはやってるのか
しかしあまり効果は無かったんだな
まあ、そんなものか。

誰かが言ってたとおり、やるならNHKに公開討論を申し込むとかは有効だろうな
しかし、それはオタクの役目ではないだろう

それどころか、NHKはオタクを目の敵にして憎悪を向けてるから
NHKはアニメ番組は放映してても、報道ではけちょんけちょんにオタクをけなすからな
0351名無しさん@初回限定2018/02/07(水) 04:13:12.52ID:ncrHh0Lw0
>>327
>こちらが言いたいのは罪悪感の強制は差別的考え方だって事

フェミニストは権力者じゃないから、強制なんて出来ないから強制なんてしてない
強制とは辞書に書いてある通り、「力ずくで、または権力によってさせること。」だ。

あと、「陵辱ゲーをプレイする事と同性愛を同列の問題として扱うべきだ」とする腐った表現の自由戦士的価値観に俺が同意する訳無い
0352名無しさん@初回限定2018/02/07(水) 04:20:45.69ID:ncrHh0Lw0
>>326
>これフェミニズムの思想じゃないぞ
>ツイッターでこれがフェミニズムなんていったら怒れれるレベル

テンプレ社長はそんな断言をする資格を有する程、フェミニズムを勉強してきた訳じゃないだろう

ツイッターフェミニストの中に「全人類を女性にした方が良い」と言ってる人を見たし
エロゲオタク男の俺でも良い案かもしれないと思った

勿論、これは平均的なフェミニストの考えという訳ではないだろうが
フェミニストの中の一派の考えだと思うし、この考えは「論外な意見」などではないとエロゲオタク男の俺ですら思うよ
0353名無しさん@初回限定2018/02/07(水) 04:38:46.40ID:ncrHh0Lw0
>>327
>おおっぴらにやらせろ、なんてことは今まで一言も言っていない

その程度じゃ駄目だろう
もっと陵辱ゲープレイヤーのオタク男が全体的に
申し訳なさそうな態度を取らないとネットに居る、オタク女性を多数含むネットフェミニストの人達との関係を改善するのは無理だ
「なら改善しなくても良いじゃないか」というテンプレ社長の考えには俺は反対だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況