エロゲ表現規制対策本部1016 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>327
>おおっぴらにやらせろ、なんてことは今まで一言も言っていない
その程度じゃ駄目だろう
もっと陵辱ゲープレイヤーのオタク男が全体的に
申し訳なさそうな態度を取らないとネットに居る、オタク女性を多数含むネットフェミニストの人達との関係を改善するのは無理だ
「なら改善しなくても良いじゃないか」というテンプレ社長の考えには俺は反対だ >>353
X陵辱ゲープレイヤーのオタク男
〇陵辱系ポルノ消費者のオタク男 >>340
>「ieee1394betaや廃墟怖い音のツイートの中には正直心にグサっと刺さってきついものがあった」っていってたけど、どんなツイートに対してなのだろう
どんなツイートだったかは、もうあまりはっきりとは覚えてないですが
一つは「オタク文化はもう滅ぶべき」という感じのツイートだったと思います
あと2chで
「非オタ一般人はオタク男と違って、基本的にまとも。その一方、オタク男は悪い奴らだらけ。
オタク男以外に自民党を支持してる人間などほとんど居ない。故にオタク男が消えれば自民党政権は倒れる」
みたいな感じの書き込みを自分は2chで沢山見てきたんですが、
ieee1394betaさんや廃墟怖い音さんはこれに割と近い意見を言う人というイメージがありますね
勿論、そのまんま同じ意見という訳では無いと思いますが。
ieee1394betaさんや廃墟怖い音さんのツイートを何百個も見てきた訳では無いので
私の持ってるイメージが間違ってるだけの可能性も当然あります。 >>355
X自民党政権は倒れる
〇自民党政権は消滅する
正確には、倒れる程度じゃなくて消滅するという感じの勢いでした また間違ってました、
「自民党政権は消滅する 」ではなく「自民党は消滅する」でした >>328
>陵辱ゲームをプレイしている人は犯罪者と同じマインドだ、何てこともよくいわれてること
そう言われない為にはネット上でオタク男が相応の態度を取る必要があるに決まってる
「こんなゲームを好んですみません」的な態度を取る必要がある
その程度の事すら嫌がって、「俺はそんな態度を取る必要がある程悪い事はしてない!」と開き直るなら、
フェミニストの人達のほとんどを怒らせてしまうに決まってる
「犯罪者と同じマインドだ」と言われる場合が出てきても、仕方ない面があると陵辱ゲープレイヤーの俺でも思う
「こんなゲームを好んですみません」という態度を取って、フェミニズム的政策に多く賛同するオタク男が多くなれば
陵辱ゲーを消費する事に厳しい批判はしないでくれるフェミニストも出てくるよ
テンプレ社長は
「差別されたくなければ在日コリアンはもっとネット上の態度をちゃんとする必要があると言ってるネトウヨと同じだぞ!そういう事を言うのは!」
みたいな腐った言葉をぶつけてきたりするんだろうけどな
正に表現の自由戦士的腐った態度というやつで、そんな態度ではフェミニストの人達をますます怒らせて
ますます敵に回す事になってしまう 「差別されたくなければ在日コリアンはもっとネット上の態度をちゃんとする必要があると言ってるネトウヨと同じだぞ!そういう事を言うのは!」
実際エロゲバカはこういう連中と同じだから >>353
フェミニストは陵辱系以外の、純愛系ポルノでも申し訳なさそうにプレイにしないと気が済まないのかもしれない。
こちらからすれば平謝りしてるつもりでも、向こう側から見れば「どーもすみませんエヘヘ」と笑ってごまかされているようだと受けとる人もいるかも
>>358
表現の戦士たちはへ理屈が好きだからね。 >>355
その感じではワイド師匠やおかゆのツイートに対してもつらさを感じたでしょ? >>361
ワイド師匠やおかゆさんは「世の中でオタク男だけが悪い」みたいに聞こえる様な言い方はしないよ
ワイド師匠なんかは「日本人の大部分がマイルドウヨ」とよく言ってるから
そうなると「オタク男だけがウヨっててオタク男だけが悪い」みたいな意見とは大きく違ってくる
俺の通った小中学校では、高スクールカーストのジョック達がお笑い番組やプロレスネタや北斗の拳ネタなどを用いながら
弱い者いじめしたり、女生徒や女教師に対するセクハラをやりまくってたから
ああいう事をやった過去を持ってる非オタ達が、大人になっても
過去の自分の行為をたいして反省してないという事はしばしばあり得るだろうと思えたし
反省してないとしたら、そういう人間が戦時性暴力問題で慰安婦の人達を気の毒に思ったりもほとんどしないだろう
「悪い奴は非オタの中にも割と居るだろう。だから自民が勝ってるんだろ」というのが俺の昔からの考え。
「悪い奴はオタク男の中にだけ居るのだ!」みたいに聞こえる意見を言う人はフェアじゃないと思えて嫌いなだけで、
表現の自由戦士達の様に「オタク男は全く悪くない!」みたいな考えを持ちたかった訳じゃないから、俺は。
だからワイド師匠やおかゆさんの意見を嫌だと思った事は無い気がする
ワイド師匠は「オタク文化はもう滅んだ方がいい」みたいな事は言ったことが無い気がするし。
ネトウヨレイシストミソジニスト問題の責任を全てオタク男に被せる様な意見で無ければ俺は大体納得出来る 俺が嫌いなタイプの左派はエイビリズムと学歴差別を行うタイプの左派だね
あと右派の女性の事を「ババア」と呼んで蔑むタイプも嫌いだ
フェミニストの山口智美氏が「右派女性が相手であってもババア呼ばわりすべきではない」と言ってたけど同感だ。昔からそう思ってた
ワイド師匠やおかゆさんは上記にあまり当てはまらない人だったと思うし好ましく思うよ あとマッチョイズムを振り回すタイプの左派も嫌いだけど
ワイド師匠やおかゆさんはあまりマッチョイズムを振り回すタイプではないし フェミの美術館への攻撃から、一般市民はフェミに反感を持ってるから
フェミの方が防戦となって、攻守反転だな
このままフェミが全方位に敵を作りまくって、自滅すればいい >>362
>女生徒や女教師に対するセクハラ
まじか。スカートめくりとかお尻を触るとか、マンガの中だけの話で現実には存在しないかと思ってた。
だってやったらめっ怒られて村八分にされそうだから頭の中で妄想しても誰も実行には移さないだろうと フェミみたいに自分で自分のゴールに自殺点をたたき込む人達を止めることは
できないからなw
全方位に勝手に敵を作りまくってフェミが自滅してくれてよいです。 >>367
そういう風に集団の中で良識的な物が作用してる学校が多数派なのかもしれないけど
俺の通った学校は残念ながらそういう学校じゃなかった
若い女性教師が授業中に男子生徒にスカートめくりされたり胸を触られたりして
それを見ている高スクールカーストのジョッグ達が楽しそうに笑ってるという場所に俺は居合わせて、
なんだか自分が酷いセクハラを受けていじめられてる様な気分になった >>331
HRNの声明は今月末の国連関係の会議にあわせたもののだったはず >>339
Introduce self-regulation measures for products which allude to being child pornography
児童ポルノであることを暗示する製品の自己規制措置を導入する
って書いてあるみたいだから、擬似ロリはアウトっぽいよ
でも創作物には触れていない、っていってることは重要かと >>351
>フェミニストは権力者じゃないから、強制なんて出来ないから強制なんてしてない
強制じゃないから問題ないなんてそれこそ権力者の主張でしょ
実際抗議によって抑圧されている表現があるんだから、そこに権力性が生じていると見るのが普通
戦前の検閲だって、別に戦争に賛成する本だけ書けっていってるわけじゃなかった
でも実際はみんな戦争に賛成する本しか書かなくなった
ここに強制じゃないから権力性がないなんて見るのは、はっきりいって権力者の思考方
それと同じこと
>同性愛を同列の問題として扱うべきだ
こんなこといっていないだろ
事実として同性愛を排除したのと同じ理論を使っているといってるの
その理論を認めるってことなの?
>>351はそういう考えの人?
表現の自由戦士を批判する理論なんてほかにあるでしょ
その中であえて過去の差別に使われた理論を選んで使うって事は、その差別を肯定してることにつながる危険なことなんだよ
そのことで>>351が権力主義的だって批判してる >>352
>資格を有する程、フェミニズムを勉強してきた訳じゃないだろう
フェミニズムに資格なんて必要ないんだよ
資格がないと何かいうことが出来ないなんてそれこそ権力主義でしょ
女性は昔、勉強とか社会から阻害されていて、何かを言う資格が取れなかったんだよ
そういう状況から資格がなくても意見を言う、個人のわがままでも、グチでもそれを社会へ発信することによって、
女性の存在や権利を社会に認めさせる、それこそがフェミニズムなんだよ
フェミニズムの格言で有名な、個人的なことは政治的なことっていうのはそういうこと
資格がないということが出来ないなんてフェミニズムの思想からいったら、真っ先に批判される権力主義的な間違った考え方なんだよ
>ツイッターフェミニストの中に
具体的に誰?
他の問題でもそうだけど、ツイッターの例挙げるくせに具体例全然挙げないよね
>この考えは「論外な意見」などではない
そう絶対の自信があるならツイッターで効いてみるといい
生みわけをして女性だけの世界を作ることがフェミニズムですよね?って >>353
>もっと陵辱ゲープレイヤーのオタク男が全体的に申し訳なさそうな態度を取らないと
これが強制的罪悪感の押し付けで差別的考えだって事はすでに書いた
別にこれこそが和解への唯一の道ってわけじゃないでしょ
実際、オタクに友好的なフェミニズムの人だってネットに沢山居る
>>353はそういう人たちを一切無視した意見で、自分の気に入るフェミニズムしかフェミニズムじゃないっていってるわけで、
それこそもろにアンチフェミニズムの思考法だって事がわかる >>358
>「こんなゲームを好んですみません」的な態度を取る必要がある
痴漢してすみません、でも痴漢は続けます、っていって許してもらえると思うの?
性犯罪してすみません、でも性犯罪は続けます、っていって許してもらえると思うの?
それは性犯罪を軽く見てる犯罪者と同じ思考でしょ
性犯罪は許されない事なんだから、こんな誤って許してもらえると思っている>>358の考え方がゆがんでいる
言うべき事は、現実の性犯罪はゆるさないと伝えることでしょ
ゲームの中の表現と、現実の性犯罪への対応は別のことだということ
これは他の分野では出来てること
ミステリーの殺人事件でも、不良マンガの暴力事件でも
性犯罪は許されないと伝えることが重要なんだよ
性犯罪は誤ればゆるしてもらえるなんて考える>>358は本当におかしいよ >>375
>痴漢してすみません、でも痴漢は続けます、っていって許してもらえると思うの?
>性犯罪してすみません、でも性犯罪は続けます、っていって許してもらえると思うの?
>それは性犯罪を軽く見てる犯罪者と同じ思考でしょ
陵辱ゲーをプレイする事は性犯罪行為ではないから許すフェミニストも居るよ
許すと言っても、全く悪質な行為ではないと語る程、許す訳では無いが、
法規制要求するとか、激しく非難する様な行為はしない程度には許しているという事だよ
フェミニスト学者の上野千鶴子氏がその一人だ
>言うべき事は、現実の性犯罪はゆるさないと伝えることでしょ
それだけでは足りんと言ってるツイッターフェミニストを多く見たし、俺も同感だという事だよ
そもそもテンプレ社長はそれすらも十分にやらない人でしょ
例えば、この前、集団痴漢で逮捕された男達が居たけど、
その集団痴漢を「格好良い!」と言ってるオタクアカウントをツイッターで見かけた
そういうオタクをけしからんと批判していく必要があるが、
そういうのをちゃんとやる表現の自由戦士は滅多に居ないだろう
一方、反表現の自由戦士派の、親フェミ系左派オタクアカウントは結構やってる現実がある訳だ
表現の自由戦士よりも、反表現の自由戦士派の、親フェミ系左派オタクの方が立派だよ >>373
>そう絶対の自信があるならツイッターで効いてみるといい
>生みわけをして女性だけの世界を作ることがフェミニズムですよね?って
「生みわけをして女性だけの世界を作る」というのは
全フェミニストに共通した考えではなくフェミニストの中の一部の考えってだけだから(俺も元よりそう言ってる)
「生みわけをして女性だけの世界を作ることがフェミニズムですよね?」とフェミニスト学者に聞いても
「それはフェミニストの中の一部の考え方に過ぎない」みたいな言葉が返ってくるだけでしょ
で、そういう答えが返ってきたら俺の考えてる通りだったというだけだよ つーかアカウント持たずにTwitter見るのって使いづらくない? 共産系のフェミ団体が反エロ本運動やってることについて、党本部は何もコメントしてないのか?
共産はロリコン・キモヲタ・スケベオヤジ擁護が党是のはずだがw 日仏共同テレビ局France10及川健二 @esperanto2600: パリでは路上ナンパを路上ハラスメントと呼び禁止している。路上ハラスメントは国レベルでも、いま禁止されそう。
女性に声をかけられないなんて、不自由な国になったもんだ https://twitter.com/esperanto2600/status/961134593012387841/photo/1
https://twitter.com/esperanto2600/status/961134593012387841
日本でこれ施行されたらAVのスカウトなくなるやんけ AVは自分から積極的に演じたい人がやるべきで、路上で素人を勧誘して安易に出演させる行為は廃れるべきだ 維新の足立が謝罪したそうだが、維新は代表からして香具師だから自浄作用を望める組織環境ではない。
オタクの自浄も難しそうだ。
「フェミを安易に叩くな、まなざし村というポリコレ棒を濫用するな」と一部の良識派が言っても、
「オタクは人それぞれ。一概に全てを語ることはできない」 明日青健法の部会あるけど何の情報も漏れてこないね
山田さんもう国会にいないから情報探れないってのもあるんだろうけど オタクは組織じゃないんですよ
従って
自浄作用もクソもないんですよ
頭悪いねえ 人間の特性上、集団の中に足を引っ張ったり無能な働きする人がいることは避けられないと思うんだよね。
古くは法然や親鸞が弟子達の暴走を口実に流罪にされたりしたけど オタクという集団があるわけでもないんだよねえ
概念上の区分けを個々人が、勝手に、独自の基準でしてるわけでねえ
バカは救いようがない >>375
相手からしたら、陵辱系ポルノをプレイしたいが為に表面上善人を取り繕ってると思われることもあるだろう。
方便というか偽善というか、舐め腐った甘えが見られる。
「オタクの言動が問題だ→言動に注意しよう」ならまだ分かるが、「規制されたくない→言動に注意しよう」では下心丸見え #フェミニストに不都合な事実の写真をあげろ
って感じてハッシュタグ作られるかもね
日本の女やフェミニスト、リベラリスト等の西洋比較厨に都合の悪い写真見っけ。
この写真全部アダルトコーナーではなく、公共の場です。
https://twitter.com/JPnesePatriot/status/961154406291881985 >>388
キリスト教国でそんなもんが堂々と売られてるわけないだろ 美術館の件でフェミが全世界で批判されつつあるように
フェミという思想が成立するには、何らかの代償を払ってるんだろう
海外の風刺画だと、フェミが国連で女性の不遇をスピーチしてるときにポケットに金の札束が
あふれるほど沢山入ってるという描写があるように
私達、女性はかわいそうなんだという思想を金を払って維持してる、というのが
システムとしてあるんじゃねえの
だから、そのお金が尽きたとき、フェミという思想が資金不足で成り立たなくなる
んじゃねえかな
フェミという思想が無くなったときに、本当に困ってる貧困女性までフェミの巻き添えに
なるのは、あまりにもかわいそうだな だから、貧困女性をフェミの自滅の巻き添えにするな、というのは
最近増えてる、女性によるフェミへの批判の増加の理由のひとつでもあるんじゃねえの >>388
問題提起は良いのにあちこち批判してるせいで何が言いたいのかよくわからない
ついでに突っ込むとその画像が撮られたスペインは右派のフランコ政権時代は映画のヌード禁止だったぞ 『女性だけの街』を叩くように仕向けたのは憎悪扇動者たち」なのか? - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1197150
おじさんが心の中の美少女に気づくとき〜VRが導く「外装からの逸脱または解放」 - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1196771
「男性であるだけで安全」というのは女性の思い込み!と犯罪白書が示しているのは本当か - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1197104 >女性向けエロが対象外なのはえこひいきだから女性向けエロも公平に規制しろ
これは同感する。
女子現代メディア文化研究会が、千葉市を批判したのは男性作家と女性作家の分断を回避する
ためにも、とても重要な動きだった。私は評価する。 ミニストップで男性向けエロ本が撤去された結果、次にどうなったかというと
ミニストップは一般人から、どうして女性向けレディコミやTL少女エロ漫画が置いてあるんだよ?
と批判されるようになったの何回か見かけた。
つまり、男性向けエロ本という盾がコンビニから無くなって、今度は女性のレディコミやTLに攻撃の目標が
変わった、ということだね。
女性作家の皆さんは、風当たりが強くなってしまったわけです。 人権団体HRN(ヒューマンライツナウ)、国連に「児童ポルノぽいもの(非児童ポルノ)」を規制する圧力を日本にかけるよう要望、二次元も規制されるなどの批判が相次ぐ - Togetter
https://togetter.com/li/1196688 【第292回】外圧を遣った表現規制にどう対抗していけばいいのか【前参議院議員山田太郎のさんちゃんねる】 - 2018/02/07 22:00開始 - ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv310523945 海外の美術館でフェミが批判されている。
>若い裸婦像を英美術館が一時撤去 検閲か議論に
>英中部のマンチェスター市立美術館がJ.W.ウォーターハウスによる
>1896年の油彩画「ヒュラスとニンフたち」を一時撤去したことを受け、
>これが検閲に当たるのかどうか議論が巻き起こっている。
>「フェミニズムは頭がおかしくなった!
>フェミニストでいるのが恥ずかしい!」と書かれた付箋が壁に貼ってあった
http://www.bbc.com/japanese/42944154 >>387
動機が「規制されたくない」という物であっても
多くのオタク男がその気持ちを持った結果、ネット上から反フェミ発言、ミソジニー発言が激減し
フェミニズム的政策の多くに賛成するオタク男が多くなり、
その結果、クォータ制等のフェミニズム的政策が実施されれば、多くの女性やフェミニストが今よりも快適に過ごせるようになる
その点を誤魔化してオタク男界の自浄作用を働かせるのを嫌がるオタク男は表現の自由戦士的態度を取ってるに過ぎない
だが動機が「規制されたくない」しか無い男は
多分、フェミニズム的政策の多くに賛成したりする事は出来ないだろう。そもそも。
俺の場合は、「女性の立場が今のままなのは良くないと思うから」という動機もあっての事だから
フェミニズム的政策の多くに心から賛成する事が出来る
他のオタク男も
「ポルノ規制されたくないから」以外に、フェミニズム的政策に賛成する動機を持つべきだろう
そしてちゃんと持っている事が相手に伝われば
「舐め腐った態度」だとは受け取られずに済むよ。表現の自由戦士よりはマシな人間という評価が得られる 外国のドイツの駅ではモロ出しおっぱいの写真の雑誌が堂々と売られてるんだってさ。
日本のフェミはバレないと思って嘘を言ってるんだろうね。
Hisanori "Mario" Ueda @HisanoriUeda
日本ではコンビニにエロ本置く置かないでモメてますが、ドイツの駅の本屋では
ペントハウスが平積みです
https://twitter.com/HisanoriUeda/status/960908204598284289
A欄既卒 Eiran-Kisotsu @lltomohikoll
返信先: @HisanoriUedaさん、@Hyamatonokamiさん
右から順に… 「いい車、いい服、いい女」
となっていますね。
世間の男性が憧れるものを直球で並べてる😆
https://twitter.com/lltomohikoll/status/961260271640633344 >>398
キモヲタネトウヨしか集まらないだろうなw >>401
キリスト教国でそんなもんが堂々と売られてるわけないだろ 今日の自民の青健法の部会具体的な話はなかったみたいね 党内手続きは終わっていたそうだよ
三谷英弘
本日参加をしてみてですが、事務局においても丁寧に進めていかないといけないなという機運を感じることができたのは大きな収穫。
この法案については既に党内手続きが終わっている状況ではありますが、今後の進捗について引き続きしっかりと見守り、必要に応じて発言を行って参りたいと考えています。
https://twitter.com/mitani_h/status/961399262012731393 ホントかよ??「問題ない」なんて口ではどうとでも言えるからいまいち信用できんな
小野田紀美
青少年健全育成推進調査会でした。様々意見させて頂きました。
まだ条文も確定のものではない中、今申し上げることができるのは「法律で憲法をひっくり返したりはしない。法律の条文に書いていない部分は勿論憲法に準拠」ということは明確にした。という事くらいでしょうか…。注視し続けます。
https://twitter.com/onoda_kimi/status/961395087182835712
三谷英弘
今朝はいつもの駅頭に代えて、青少年健全育成推進調査会に出席。今日のテーマはネット上で議論が重ねられている「青少年健全育成基本法案」の進捗状況等について。
小野田先生は担当官から、この法律が憲法上保護されている表現の自由を侵すものではない旨言質を取られておりました。流石です。続く
https://twitter.com/mitani_h/status/961394989799387136
三谷英弘
自分はこの法案の取扱い方次第では広く誤ったメッセージを拡散させかねないので慎重に対応して頂きたい旨要請。
さらに赤池先生も、具体的な規定に基づき丁寧に検討することで様々な懸念が広がらないように意見されておられました。続く
https://twitter.com/mitani_h/status/961397117917921281 「○○はこの件に抗議しないのか」とかよく言う人がいるけど、まず貴方が抗議すれば?と思う >>376
>許すフェミニストも居るよ
そりゃいるよ、こっちだってずっとそういってきてるじゃん
問題は暴力エロゲをやってる人は犯罪者と同じだ、っていってる人たちのことでしょ
その人たちの怒りを買わないために、罪悪感を持とうというのがそっちの主張だったでしょ
なに許す人を持ち出して話題そらそうとしてるの?
問題は暴力エロゲをやってる人は犯罪者と同じだという人に対して、そっちは謝れば許してもらえると思っていること
それは性犯罪は誤れば許してもらえると考える犯罪者と同じ思考法で批判されるべき考え方だって言ってるの
誤っても許せない、どうやっても許せないからこそ、エロゲプレイしてるだけで犯罪者と同じって言ってるんでしょ
それを誤れば、罪悪感を持てば許してもらえるなんて思ってるなんて、それは相手を馬鹿にしすぎで、かつ性犯罪を軽く考えすぎ >>376
>滅多に居ないだろう
普通にやってるだろ
犯罪者にはそれこそ暴力的な言葉すら使って批判してるし
声優へのセクハラツイートについても、やった人のことをちゃんと批判してる
そういう事実をしらないの?それとも知ってて無視してるの? >>377
だから聞いてみればいいでしょ、それだけ自身があるなら
いっとくけど、女性だけの街とは次元が違う話なんだぞ、産み分けて女性だけにするって言うのは
女性差別とか男性差別とかそういう問題を通り過ぎて、人権自体の根幹を揺るがす話をしてるんだぞ
人権問題にちゃんとコミットしてればこんな発言はでないはずなんだよ
>>377が人権自体を軽く考えすぎている証拠、少しは反省しろ >>405>>408
なんか粛々と進めます、っていってる感じだな
止まらないっていってるし
正直危機感が全然足りてない
>この法律が憲法上保護されている表現の自由を侵すものではない旨言質を取られておりました
じゃあそれを条文にちゃんと書けって話だ テンブレ社長のリソース不足でマルチタスク出来ませんってのは卑怯な口上で、自分の地頭の悪さを言い訳してるだけ。要は逃げだよな >>405>>408
党内手続き終わってる状態なのに具体的にどういったものか説明してなかったのか
三谷さんとかちょっと楽観しすぎの感じあるな >>418
自民党の看板で当選したキモヲタ風情が真っ向から党に逆らえると思うか?w 青健法詳細は分からずか
都合の良いこといって通して、通したら規制派が好き勝手やる流れにしか思えない 温泉半熟卵
最大の悪いニュースは恐らく「既に党内手続きが終わっている」っちゅう話でないかね。
自民党から提出されるのを防ぐのはおそらく不可能、となるとたぶん法自体の成立(手続き上は改正だが)阻止はよほどの奇跡が起きない限り不可能。
https://twitter.com/UL14_MITINOKU/status/961442600212312067
温泉半熟卵
三谷氏が「丁寧に慎重に進めないと」と主張したことは党内における一定の歯止めにはなると思うし→
https://twitter.com/UL14_MITINOKU/status/961444739693162496
温泉半熟卵
→小野田氏が党内議論段階で「憲法の権利は犯さない」言質を得たことも決して悪くない。
ただ国会審議でこれを上書きされたり警察や司法にザル運用されて結局規制に繋がる可能性はまだ残ってるはず。「条文に書いていない部分」=曖昧な部分があるならなおのこと。
https://twitter.com/UL14_MITINOKU/status/961445706127982593
温泉半熟卵
現に児ポ法は曖昧な部分を残したまま立法しちゃった(しかもその内容を修正してない)ことが原因で実質的に「表現の自由規制法」となる余地を残してしまってる。
青健法が第二の児ポ法になる可能性はたぶんまだ消えてない。
https://twitter.com/UL14_MITINOKU/status/961447529219989504
温泉半熟卵
もう一つ大問題。小野田三谷両名の呟きをみる限り「青健法自体『子どもの権利の侵害法』になってない?」と言う議論がなされたとの情報がない。
子どもの人権侵害を防げない法律である(にもかかわらず表現規制の是非の議論に終始した)児ポ法より悪い展開になる可能性が健在。
https://twitter.com/UL14_MITINOKU/status/961449225987940352
温泉半熟卵
青少年健全育成基本法、とにかく今は情報がほしい。戦略上明かせない情報があるのはわかってるがそれでも最大限の情報がほしい。
情報さえあればそれを元に議論ができる話題にすることができる。今はそうやって世論喚起というか周知を進めてくしかない。
https://twitter.com/UL14_MITINOKU/status/961520461560520704
自由防衛隊2
そろそろ、日弁連・ペンクラブ・漫画家団体は反対の声を上げるべきです。
https://twitter.com/21jyou/status/961495050038296576 フェミや国連を撥ね付ける自民党、という設定は一体何処に? >>423
設定というかキモヲタネトウヨの願望だなw >>422
まあ言質取ったからそれが担保になるかといえば違うからなあ…
都条例の時も担当者変われば立法者の意思なんてどうでも良くて
条文に書かれたことだけやっていくって散々言われてたし >>423
そもそも自民の規制派の主体は宗教保守だったり保守的道徳思想から来る物で
今までもラディフェミの動きはほとんど関係ない 誹謗中傷から殺人予告まで…差別と闘う苦しさ 被害者が声をあげなくてもいい社会に (1/4) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)
https://dot.asahi.com/aera/2018020500054.html?page=1
平成をあるく:居場所のない少女 “気付ける”大人、増やしたい さまよった過去「今も同じ」 /四国 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180207/ddl/k39/040/481000c 岡本倫さんのツイート:
"被害妄想ではなく、エルフェンリートの時はホントに声優さんからこいつがこのキモい漫画を描いてる奴かという目で見られた思い出。
極黒のブリュンヒルデの時は全然なかったです。"
https://twitter.com/okamotolynn/status/961273089777479680
岡本倫さんのツイート:
"え、気づかなかっただけ?"
https://twitter.com/okamotolynn/status/961273169951604736
岡本倫さんのツイート:
"そしてそんなエルフェンリートの打ち上げでフランクにぼくに話しかけてくれたのが能登麻美子さんでした。能登さんラブ。"
https://twitter.com/okamotolynn/status/961274187233951746 >>430
彼らの表現規制に関する声明とかってどんな感じ? >>431
ID変えたの?
統一教会は純潔運動してたまに街角でデモやってるぞ
関連団体は都条例のころから規制運動やってて賛同団体だった
日本会議系は日本会議系議員と一緒に表現規制やってるよ
日本会議系の特徴はエロ以外に暴力や自殺も有害と考えて規制しようって立場
あと関連してる全国教育問題協議会はかつてから青健法を作れって行ってる団体
日本会議系も統一教会も規制派としては割と有名だと思ったけど
規制派には左右なくいろんな所にいるよ >>432
ありがとう。
宗教保守ってよく聞くけどいまいち具体的な情報はみんなあまり語ってなかったから。
フェミは自分から組織の内幕語るのに引き替え >>431
街出たことあんの?普通に純潔運動とかのデモやってるやろ。 >>434
地元では全然見ない
俺は都心に行った時に1〜3回見たかなという程度だね
都心にあまり行かない人だったら1回も見た事無い人が結構居るのではないだろうか オタクネトウヨがデマを造り出し
オタクネトウヨがデマを大量に拡散する
オタクの殆どがネトウヨに染まり切っている
【悲報】水樹奈々ヲタのネトウヨ、ドラえもん募金は北朝鮮に流れるというデマを流す
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518006659/ そろそろデマ流し放題のオタクネトウヨにもきちんと制裁を加えた方が良い
オタク内で誰も注意しないどころか同調して怪気炎を上げてるからこんなザマになる
「オタクをネトウヨ扱いするなーー!」とか叫んだ手無駄だろ
何かニュースがある度にアニメアイコンのオタクがデマを創作しまくって拡散してるのだから事実でしかない
今回のこの件、きっちりと訴訟まで行って欲しいと思う
台湾の被災地支援のための寄付金。現地に「一部しか届かない」はデマ
台湾の地震を受けて、Twitterに投稿されたデマ。拡散が続いている。
https://www.buzzfeed.com/jp/kensukeseya/taiwan-earthquake-3?utm_term=.jdBQy7JDG#.rf50Ern3N
いずれも事実関係を否定。その一つである認定NPO法人「ピースウィンズ・ジャパン」は8日、BuzzFeed Newsの取材に、法的措置を検討していることを明かした。 イッターで「募金が届かない」とデマ拡散、名指しされた団体が法的措置を検討 投稿者「皆が考える機会になったら…」★2
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518097076/ >>410
>問題は暴力エロゲをやってる人は犯罪者と同じだ、っていってる人たちのことでしょ
多くのオタク男が謝ってネットで低姿勢を取るようになって
フェミニズム的政策に、普通の男よりも圧倒的に多く賛成するようになって、
ネットでミソジニストや反フェミ派を熱心に批判するようになった時は、
「暴力エロゲをやってる人は犯罪者と同じだ」と言ってる人達も「同じじゃないんだな」と考えを変える人が結構出てくるだろう
彼女達の中にはそういう理性的な人達が多く含くまれているだろう。彼女達をモンスタークレーマーの様にみなすべきではない。
と俺は言ってるんだよ。やはりわざと理解しない姿勢を取っているのだろうか、テンプ社長は。
以前、このスレで挙がっていた、生天目あかりという自称フェミニストの人が
「陵辱系ポルノはレイシズム扇動本と性質的に同じ」と言っていて、
これは安易に否定してはいけない意見のように、陵辱ゲープレイヤーの俺でも思えるけど、
やっぱり厳密には違うのではないかという気が俺は少ししている
どうしてかと言うと、陵辱ゲーが好きな俺でも女性の権利を大きく拡大する事に賛成する気になってるし、
場合によっては男を滅ぼしてくれてもかまわないと思ってる。そして人類が女性だけになってもかまわないと思ってる
一方、レイシズム扇動本が好きな人で、外国人の権利を大きく拡大する事に賛成する気になってる人は果たして居るだろうか
居ないのではないだろうか?
そう考えると陵辱系ポルノとレイシズム扇動本は厳密には性質が違う物なのではという気がする
だから陵辱系レディコミや陵辱系ティーンズラブコミックや陵辱系エロゲを好む女性も居るのではないだろうか >>434
そんなにしょっちゅうやってるもんなのか
世界線の違い? オタクはスクールカーストの構造の中でいじめられてきた人が多いから、理想を言えば弱者の身になって考え、同じ弱者である女性と手を組んで強者に立ち向かうようになってもいいんだけど、
まさにスクールカーストでいじめられたゆえに、強者に虐められるトラウマ・恐怖感から強者には楯突かず、同格かより下の者を叩くんだと思うんだよね オタクの俺もそう思うさんは、ieee1394betaや廃墟怖い音以外に、これ正しいこと言っててもきつい、読んでてつらくなるって思ったアカウントとかはある? 【驚き】F1がレースクイーン廃止へ!「女性蔑視」との指摘を受けて見直し!
廃止に反発も殺到
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-19602.html
…既出だけど、以下の件をコメント欄に
・ポリティカル・コレクトネス(ポリコレ)の台頭
・エロコンテンツ ≠ 性犯罪
・暗数ガーの規制派工作
てか、新作モンハンまで叩かれてる…。ポリコレ絶賛活動中だね
http://www.johosokuhou.com/2018/02/06/394 >>442
>ieee1394betaや廃墟怖い音以外に、これ正しいこと言っててもきつい、読んでてつらくなるって思ったアカウントとかはある?
そもそもieee1394betaさんや廃墟怖い音さんの意見の中で「オタク男を悪く言いすぎでは」と思った部分については
私は「正しい事を言ってる」と思っている訳じゃないですよ
私にとってieee1394betaさんや廃墟怖い音さんは
「良い事を言う事も当然ある人達だし、勉強になる意見も聞かせて貰ったし、表現の自由戦士等と比べれば善い人達だろうと思うけど
オタク男を悪く言い過ぎな事も言う人達」というイメージです
私が間違ったイメージを持っているだけの可能性もあると思いますけどね。
あと廃墟怖い音さんは萌え系コンテンツの悪質性を指摘してきた人で
それについて正しい指摘だと思う事も結構あった気がしますが
その一方で非萌え系オタクコンテンツの悪質な部分については甘い人だなと思ってるので
「自分の好きなコンテンツに対しては甘い人なのかな」と思っているので
その通りだったら、そこもフェアではない部分を持つ人だと思ってます
あと廃墟怖い音さんはややマッチョイズムを振り回す人だという印象で、
その点が人権的観点から見て良くない部分を持ってる人では?と思ってます
私が彼らの言を嫌だと思ったのは
「彼らの言に、図星を突かれて心にグサッと刺さった」という感じでは無かったと思います
「ちょっとそれは言い過ぎでは?こういう左派が目立つと左派アンチのネトウヨオタク男が増えそうで嫌だなあ」
という感じが強かったと思います >>444
>非萌え系オタクコンテンツの悪質な部分
>マッチョイズム
>言い過ぎ
これについて詳しく >>422
青環法。韓国の、米韓FTAにあわせて「アチョン法」成立と同じ流れだね。
やっぱり想像していたとおり (以下A-11 参照)
https://blog-imgs-118.fc2.com/s/a/v/savecomic/201801271005068b2.jpg
日本だと、米韓FTAに相当の、TPP11(CPTPP)、EPA、RCEP等が先に待ってるし
カジノ法を推進する上での外人観光客対策、そして戦後レジームの改憲のため
青環法は絶対に先に必要だー!ということだろう。腐ってんな
現役の商業作家やクリエイターや同人作家は、今何してんだろうね 社会において萌え系コンテンツの悪質性が大いに語られ指摘されるなら
公平に非萌え系オタクコンテンツの悪質性も大いに語られ指摘されるべきだと思うし
オタクコンテンツ以外の映画やTV番組や文学などの悪質な部分も大いに語られ指摘されるべきで
そういう公平な状態であるべきだと自分は昔から強く思ってますから。
例えばゆらぎ荘の幽奈さんの漫画の悪質性がフェミニスト女性から指摘された事があって
自分はその指摘を間違いだとは思わなかったけど、
例えばもし、「ゆらぎ荘の幽奈さんよりスラムダンクや北斗の拳の方が健全度が高い」と評価するフェミニストが居たら
自分は異議ありですよ
例えばスラムダンクなんかは主人公がカツアゲしてまかり通ってしまう作品ですからね
北斗の拳の技名を叫びながら暴力を振るういじめを行う高スクールカーストジョックの男子同級生を小中学校の頃、
沢山見てきましたし
お笑い番組ネタで弱い者いじめする高スクールカーストジョックのいじめっ子も沢山見てきましたから、自分は。
「ゆらぎ荘の幽奈さんには悪質性があるかもしれないけどそうだとしてもスラムダンクや北斗の拳やかつてのお笑い番組よりは悪質性は低いのでは?」
というのが自分の考えです
自分はゆらぎ荘の幽奈さんをほぼ読んだ事が無いですが
「ゆらぎ荘の幽奈さんはお色気漫画としてはかなり健全な方の作品だ」的な評価をフェミニストの人がしてるのを見たので
その通りであれば、多分、スラムダンクや北斗の拳やかつてのお笑い番組の方が悪質度は高いだろう
というのが自分の考えです
例えば昔のゴールデンタイムの志村けんのお笑い番組の中には
「志村けんが教師役で、舞台は修学旅行。教師の志村けんが寝ている女子学生の服を脱がせておっぱいを見る」
なんて内容の物がありましたからね。
人権的見地から見た時、ゆらぎ荘の幽奈さんの方がでは圧倒的にマシな作品だろうと思います >>423
あのときは国連ブキッキオ氏が誤訳の「13%」で自爆しただけ
www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_002626.html
いま山田太郎氏はもう国会にはいないし、
都条例でオタクの味方してくれた旧民主議員も、次々に背中撃たれて散ったからね >>430
宗教ではないんだろうけど保守系だと親学系も有名だね
保守派の主張はけしからんといういわゆる「道徳心」から規制を主張し
左派のラディフェミとかは「エロによる女性の商品化」という観点で規制を主張してる >>448
それでもフェミ側や市民様にとっては国連様に逆らったに違いないし
あとこないだの総選挙で旧民主の規制反対派が結構国勢復帰した まあオタク名乗ってる奴は単に外国人差別がしたいだけやからな。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています