エロゲ表現規制対策本部1016 [無断転載禁止]©bbspink.com	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 女性だけの街でノンポリ女性が怒ったのは 
 女性として怒ったのもあるが、社会主義がまた変なことを言い始めてると 
 社会主義に対する嫌悪感が大きくなったんだろう 
  
 自分のことくらい自分でしろよとナマポ女性かよと 
  
 そりゃ保守女性とノンポリ女性は怒るさ  ソ連の消滅と、フェミニストの消滅が、ダブって見えるよ 
 同じ崩壊する道を歩んでる  左翼って富裕者から貧乏人に富の再分配をするのが主な思想だと思ってたけど 
 今どきの左翼って金持ちのブルジョアジーをたくさん擁護して 
 貧乏人を口が汚いなどと言って批判して侮辱してる 
  
 こんな左翼いらねーよ 
 地上から消えろ早く  フェミニストがオタクを相手にいじめてる間は世間はスルーしてるが 
 一般人を相手に攻撃し始めたら、世間は黙っちゃいないわ  矯風会はもともと明治から昭和まで 
 富裕層の道楽であり 
 極右の軍国主義カルトでした 
  
 海外キリスト教系人権団体の流行に合わせて 
 サヨクやフェミを自称するようになっただけなので 
 矯風会は女性を迫害した過去の廃娼運動について反省してないと明言しています  ニュース記事になったよ。 
 さっそくtwitterで大量のリツイートされてる。 
 炎上ですな。 
  
 >千葉市に続き、新たな“コンビニのエロ本規制”を要求……「新日本婦人の会」の正体とは 
  
 >この新日本婦人の会は、日本共産党傘下の女性組織だ。近年では、 
 >東京都の青少年健全育成条例や児童ポルノ法をめぐる問題などで「言論/表現の自由」を 
 >擁護する意見を発することもある日本共産党だが、エロ本やオタク文化に対して 
 >真に理解する姿勢であるかは疑わしい。 
  
 http://www.cyzo.com/2018/01/post_149621_entry.html  またいつもの反フェミ反左翼の自民シンパがage書き込みでハッスルしてる 
 こいつの本音は結構、在特会会員的なものなんだよな 
 エロゲオタク男の俺でも糞だと思う  F1からグリッドガールが消えたからってエロゲ規制問題的にはたいした問題じゃない 
 暴力を背景にした脅しに屈して廃止された訳ではあるまい 
  
 元々コスパが良くなかった事情があって、そこをフェミニストが廃止の方向で少し後押ししただけだという意見もある 
  
 F1の経営者には、グリッドガールを廃止する経営判断を行う自由が認められるべきだろう 
  
  
 あとF1には元々レースクィーンは居ない 
 日刊スポーツの記事にもそう書いてある 
 https://www.nikkansports.com/sports/news/201802020000010.html  >>39 
 だからさー ずっとオタクとかオタク文化を 
 政治的に批判してきたのはフェミニストであり共産&社会主義の人達だろ 
 政治的に興味ないオタクにまでフェミニスト思想や共産主義思想を押し付けたりさ 
 巻き込んだり。こっちは政治活動してないのに政治に巻き込むのは止めろって 
 >>46 
 オタクも一般人だ何言ってるんだ?  フェミニストがF1グリッドガールを廃止に追い込む →左派がたいしたことがない問題とフェミを擁護 
 自民党が青健法を出す →左派がうおおおおお!オタクども全力で自民党を攻撃しろおおおおお!と言う 
  
 なぜなのか  >>48 
 そのニュース、最後が下の様な文で終わってるのだが 
  
 >過去「言論/表現の自由」に強い関心を抱く人々の間では、 
 >日本共産党はこれを擁護する政党であるとして、投票の選択肢とすべきだという意見も多々見られた。 
 >しかし、事ここに及んで、その抑圧的な体質はなんら変化がないことが暴露されつつある。 
 >改めて、議会制民主主義に頼ることの空虚さを感じている人も多いのではなかろうか。 
  
  
 最後に議会制民主主義に頼ることの空虚さについて語っていて、 
 「規制派に対して暴力を行使する事や王政復古でも煽ってるのだろうか」と思えて気持ち悪いとエロゲオタク男の俺でも思った 
  
  
 あらゆる店でエロ本を販売停止する要求が実行された訳でもないのに大袈裟過ぎる  >>23 
 この上野議員ってかなり前から青健法に関わってる人だよな 
 この人が事実上の責任者かね  >>54 
 ここでフェミがフェミがって言ってる人間も青健法の動きに対してスルーしてるし似たもの同士者ね  >>54  
 青健法は、F1からグリッドガールが廃止される様な些末な問題じゃないだろう 
 >>54が青健法の問題性を矮小化して考えているから、「なぜなのか 」なんて言葉が出るんだろう 
  
 あるいは本当は青健法の深刻さを理解しているが、 
 自民党を擁護する為に、青健法問題を矮小化してるのかもな 
  
 虫唾が走られるべき人間は>>54の方だと思う  KLyadEFk0よ 
 お前は重度のフェミニストなんだろ。共産主義のシンパなんだろ。オタク批判してくる女性も 
 お前の認識がおかしいんだよ 
 フェミニストや共産主義者のおかしい所は政治的活動や政治的意図も無いのに 
 自分達の政治闘争に巻き込む事だ。レースクイーン批判もそうだ 
 政治的活動なんてしてないのに自分達の政治闘争に巻き込む為に批判したいだけ  コンビニからエロ本撤去されて暫く経つが、それで何人死んだんだ?  >F1からグリッドガールが廃止される様な些末な問題 
  
 左派にとっては些末な問題だとよ。 
 今までのフェミによる碧志摩メグなどの萌えキャラの抹殺も 
 左派にとっては、ちっぽけな些末な問題だって。 
 さすがですね。左派は。  >>62 
 そのエロゲバカ 
 左派っていうかアンチ右というか 
 マッチョに見えるものが嫌いなだけのハゲジジイだから 
 左一般扱いするとややこしくなるからやめて  ニコニコ動画でもさっきの記事が公開されてる。 
 ここでは読者のコメントが解放されてるので、いろいろ書かれてるが 
 おおむね、昨日のレースクイーンの件とちょうどぶつかって、コンビニに圧力かけてる 
 方に批判が集まってる 
  
 >一歩譲れば二歩踏み込んでくる、絶対に 
  
 こういう意見が多いね。 
  
  
 千葉市に続き、新たな“コンビニのエロ本規制”を要求……「新日本婦人の会」の正体とは 
  
 http://news.nicovideo.jp/watch/nw3258448  ニコニコニュースのこのコメントだと、一般人はコンビニのエロ本の撤去そのものよりも 
 左派団体の行動力の方に恐怖を感じ始めてるっぽいね 
 こいつら行動がヤバイと 
  
 >コンビニでのエロ本販売云々は実はワリとドーでもよくて、 
 >個人的には『撤去、販売を中止せよ』と言う思考停止団体の禁止要求が 
 >今後どんどん幅を利かせて生活脅威になる事かなと。  >>60 
 そんな事を言うという事は 
  
 この記事に出てくる 
 https://www.nikkansports.com/sports/news/201802020000010.html 
  
 「長きにわたってグリッドガールはF1の一部であったが、この慣習は我々のブランド価値にそぐわず、 
 明らかに現在の社会的規範から外れている。F1とそのファンにとって適切で妥当なものではないと思う」 
 (F1商業面マネージングディレクター、ショーン・ブラッチス) 
  
 と語ったF1経営者の事も「重度のフェミニストの共産主義シンパ」扱いしているようなものだわな 
  
 >>60のおかしさは明らかだ  >>65 
 勝手に一般人のコメントだと決めつけてるけど一般人のコメントだという証拠がある訳ではあるまい 
  
 オタク男のコメントに過ぎないんじゃね  >>67 
 オタクも一般人ですよ 
 というか証拠もないのに 
 >オタク男のコメントに過ぎないんじゃね 
 とかいうのも決めつけだしバカ過ぎねお前  今日は調子乗ってるなエロゲバカ 
 なんか嫌なことでもあったのかな  >ツイッターでも多かった 
 デマ批判した口で 
 適当で都合のよい決めつけ適当に流すエロゲバカ  デマばっかり流すクズがまたデマ流してるという意味で 
 なんで他人批判できるんだか理解不能  左派は、碧志摩メグみたいな時には、オタクはおとなしくしてろべきと言い 
 自民党の青健法の時には、オタクども全力で自民党を攻撃しろよ!と言うわけですね 
  
 オタクは利用されてるのか?  >>72 
 >デマばっかり流すクズ 
  
 お前が勝手に言い張ってるだけ。事実ではない  >>74 
 事実だよ 
 >>71見りゃ具体例も書いてある  事実を突きつけられても 
 事実ではない勝手に言い張ってるだけと言い張れるバカさ加減も凄いですよね  >>75 
 いや、事実だよ 
 だからツイッターフェミニストアカウントは二次元萌え美少女アイコンが結構ある  >「規制派に対して暴力を行使する事や王政復古でも煽ってるのだろうか」と思えて気持ち悪いとエロゲオタク男の俺でも思った  
 この辺もひどいよね 
 勝手に極端な妄想かまして印象操作してる 
 一文中に思えて、思った、などと文法も小学生なみ  >>77 
 結構あるのとそういった主張が多数かは全く別の話 
 適当な妄想を事実と錯誤してるだけ  エロゲバカは実は自民支持者で、左のフリしてわざととバカなこと書いて左へのヘイトを煽っている 
 これは事実 
 でなければバカ過ぎる主張や、差別主義者でありながら左をしつこく自称する説明がつかない 
  
 って書いたら事実になるのかね  >>78 
 別に酷くないな 
  
 表現の暴力戦士達のネトウヨ傾向の濃さを考慮した上で 
 昼間たかしの件の文を読めば、これ位の感想は 
 エロゲオタク男からも当然出るさ  自民支持者はちょっと広すぎるか 
 在特の会員位にしとくか  >>81 
 酷いよ 
 バカが自分で酷くないと言い張ったところで 
 印象操作と小学生並みの文法は事実なんで  >>80 
 >左のフリしてわざととバカなこと書いて左へのヘイトを煽っている 
  
 当然、俺はそんな事はやってないんだよな 
  
 俺みたいな事を考えているエロゲオタク男も居るという事を末尾0氏などに 
 理解してもらわなければ 
 どうせ結局、末尾0氏等がオタク男に対する激しい批判、悪口を書きまくる様になる 
 それでその末尾0氏等は左派だと見なされる事になるんだからな 
  
 そうなったら、どうせ右寄りオタク男達は左派に対する敵意を高めるだろう 
  
  
 末尾0氏は「もうオタクは滅ぼすしかない」と言ったりする様な人物だから、 
 そんな左派が目立つよりは、俺みたいな親フェミ系左派エロゲーマーの意見が目立つ方が 
 結果としては反左派のオタク男が多くなる量を抑えられる 
  
 俺はそう考えて書き込みしてるだけだ 
  
 もし俺が今よりも反フェミ男に対して甘い態度を取れば、どうせ末尾0氏などが怒って 
 熱心にオタク男批判したりするようになるんだから、俺が反フェミ男に甘くなっても意味がない  自称左の一部団体が圧力団体化し 
 特に最近になって直接行動に出ていることは事実だろう 
  
 学習したのかたまたまか知らんが、この辺は法や合理の輪から外れて 
 手続きを無視し行動することに重きを置いた在特やシバキタイの流れに近い 
 エロゲバカのようなゴミも文脈的にはここに回収されていくのだろう 
 ビビりでヘタレのゴミだからここで喚くのが関の山だろうが  >>84 
 うそつけ 
 って言われたらどうすんの? 
 つか何マジで動機かいてんの? 
 当然とか知らねーしバカすぎんだろ  >>84 
 あとそもそも 
 嘘とデマまみれのゴミがフェミ擁護頑張ったって意味ないんだけどな 
 フェミにウンコべったりなすってるようなもんやで  >>85は反フェミ派らしい、全く的外れな認識だろうな  
  
 実態は下の人が言ってる感じではないかと重度エロゲオタク男の俺でも思う 
  
 はなびら葵 @hollyhockpetal 
 https://twitter.com/hollyhockpetal/status/959107264371027969 
 グリッドガール廃止の話、業界に詳しい人が関わってる感じの記事には 
 「金にならないなあと思ってたことが時代に合わないとも言われ始めてるし利害一致で止めることにした、他のレース系スポーツでも同様の流れ」 
 って感じなのに、「フェミが女性の仕事を奪った!」が支配的なのってなんだかなあと思う。 
  
  はなびら葵 @hollyhockpetal 
 https://twitter.com/hollyhockpetal/status/959278360932184064 
 グリッドガールの話、日本の現場について引用でこういうお話も伺いまして、 
 これが実際の現場の姿なら「憧れの花形職」ではなくて労働搾取の入り口くらいになってませんか…… 
 本当はもう「職は奪われ」済みで、形骸化させたのは他ならぬ現場なのでは……? 
  
  OMU @flyingpanpanpan 
 https://twitter.com/flyingpanpanpan/status/959257815100538880 
 まさにそうです。私が立ってたレースでも「レースクイーンはもういいや」ってチームいました。 
 モータースポーツ自体日本じゃ日陰になってきて予算もないしね。 
 だけど、モデル事務所とかがそこにノーギャラでいいので立たせてください!ってやって、立たせた女の子使って金儲けする現状あります  >>87 
 現に末尾0氏のオタク男批判書き込みは減ったわな。>>9でも「最近見かけない」と書かれてるな 
 キモヲ太郎連呼の人の書き込みも激減してきたし、正に俺の狙い通りの状況になった  >>88 
 「金にならないなあと思ってたことが時代に合わないとも言われ始めてるし利害一致で止めることにした、他のレース系スポーツでも同様の流れ」  
 これは割と同意できる 
  
 俺が言ってんのは国内の話 
 じゃなきゃ在特だのしばきたいだの例示しない 
 会話が成り立たないねほどのバカだねお前  >>89 
 でなんなの? 
 末尾0もバカだったけどバカが一匹消えたからなんなの? 
 なんか勝ち誇ってるけどちんけすぎるなお前の狙い 
  
 たまたまぐーぜん末尾0というバカが死んだという可能性もあるんで 
 ちんけな成果にも疑問符がつくけど 
 いつもそうやってチンケな自尊心満たして生きてるの?  グリッドガール廃止させた極左のテロリストが批判を浴びたら 
 自分達のせいじゃない、本人たちが金にならなかったからやめただけと責任転嫁とか 
 誇りやプライドは無いのか極左のテロリストには  >>90 
 >俺が言ってんのは国内の話  
  
 日本国内だって同じだろ。レースクイーン経験者だというOMU @flyingpanpanpan さんが 
  
 >「レースクイーンはもういいや」ってチームいました。モータースポーツ自体日本じゃ日陰になってきて予算もないしね。 
  
 と書いてる  今までも極左のテロリストは飛行機ハイジャック事件だって、山荘立てこもり事件だって 
 自分達は市民から熱烈に支持されてると思いこんで 
 事件まで起こして逮捕されたら、警察に自供で、自分達を見て市民が支持してくれて 
 武装蜂起してくれると信じてましたとか 
 そろそろ市民が武装蜂起してませんか?と取調中の警察にしつこく聞いたり 
 市民に支持されてるという思いこみがすごすぎる 
  
 グリッドガールの件だって、多くの一般人はフェミに反感を持っていて 
 フェミよけいなことすんなってたくさん言われてるじゃん・・・  >>93 
 はあ? 
 F1の件は決定権者日本にいねえだろ 
  
 >>85はエロ本撤去の話だよ 
 マジバカだな  グリッドガールのことで気が付いたけど、最近、フェミニストはオタクじゃなくて 
 一般人の方をターゲットに攻撃してるのな 
 危ない危ない  >>94 
 >多くの一般人はフェミに反感を持っていて 
 >フェミよけいなことすんなってたくさん言われてるじゃん・・・  
  
 ツイッターでグリッドガール廃止についてのツイートを検索して 
 ある程度、読んだけど、そういう印象は受けなかったよ 
 重度エロゲオタク男の俺でもね  >>92 
 F1を運営してるのはリバティメディアでF1でのグリッドガール廃止を決めたのもその人達な。 
 ID:wYBwQYWo0が言うところの「極左のテロリスト」の主張が「今後のF1の発展に寄与する」と判断されたからだろうよ。 
  
 ある主張をしてそれが通ったら「テロリスト」呼ばわりされるなら、単純所持規制から二次元を除外させた表現規制反対派はまさにテロリストだな。  エロゲバカはデマとウソと適当な印象操作が趣味なんだろうけど 
 そんなクズの印象聞きたい奴いるの?  >>96 
 承認欲求は二次エロオタク男の方が強い傾向があるように思える 
  
 承認欲求が強いからコンビニからエロ本が撤去されただけでも、 
 自分の承認欲求が阻害されたと思って大騒ぎする二次エロオタク男が多かったのかもしれん 
  
 重度エロゲオタク男の俺でもそう思う  あでも2回目か 
 でじっと見てたんか 
 我慢できなくて出てきたんか 
 気持ち悪いな末尾0  >>99 
 小学生並みの文法でデマとウソをまき散らすエロゲバカが 
 末尾0が書き込まなくなったのは俺のおかげ、みたいに書いてましたよ気持ちわり―末尾0さん 
  
 そういえば気持ちわり―末尾0もエロゲバカの方向性は正しいと思ってんでしたっけね? 
 気持ち悪いだけじゃなく頭も悪いんすね  Rebecca Cooperさんのツイート:  
 "So what do the people of twitter think?  
 Should there be grid girls in F1? After a lot of debate on my profile over the past 24h I'd like to see what the actual general public think 
  #gridgirl #gridgirls" 
 https://twitter.com/rebeccageldard/status/959136216489844743  Manchester Art Gallery's #MeToo-inspired removal of nude Nymphs painting branded a 'pathetic stunt'  
 http://www.telegraph.co.uk/art/what-to-see/manchester-art-gallerys-metoo-inspired-removal-nude-nymphs-painting/ 
 マンチェスター市立美術館がウォーターハウスの《ヒュラスとニンフたち》を撤去。非難が殺到|美術手帖 
 https://bijutsutecho.com/news/11562/  現役レースクイーン 「女性差別じゃなくて職業差別」 【 F1-Gate.com 】 
 https://f1-gate.com/other/f1_40744.html  【衝撃事件の核心】女児を狙った卑劣な犯行 スプレー噴射事件の犯人はまさかの市役所職員 地域社会に衝撃 - 産経WEST 
 http://www.sankei.com/west/news/180131/wst1801310001-n1.html  フェミが今度はこのすばは女性蔑視とか言い始めたのか 
 フェミって頭の中どうなってるか知りたいわ 
 もはや女性蔑視と言い続けるだけの壊れた人形だろ  俺は「このすば」は見てないけど、 
 下のエロゲオタク男アカウントも 
 https://twitter.com/w2330404/status/959221378686763008 
 「このすば」は女性蔑視的作品だと思っているらしきツイートをしてる 
  
 このエロゲオタク男はフェミニストではないので 
 「このすば」はフェミニスト以外からも女性蔑視的作品だと思われる作品のようだと思った  山本 成美さんのツイート: 
  "たくさん拡散していただいてありがとうございます。  
 レースクイーンをしている私たちの声も届けばいいなとおもって書かせていただきました。 
  華やかにみえると思いますが大変なお仕事です。それでも好きでやってます。一生懸命誇りをもってみんなお仕事させていただいてます。 
 これからも変わりません" 
 https://twitter.com/a_narumin/status/959016838708396032 
  
 山本 成美さんのツイート:  
 "今回のF1のグリッドガールとレースクイーンは別物ですがこのままレースクイーンもなんてことになると悲しいですね。" 
 https://twitter.com/a_narumin/status/959016885802053632  もしも左派政党が、自民党が出した青健法を賛成ですと言い出したら 
 これまたややこしい話になりそうだ。 
  
 そうすると、左派の規制反対派は、青健法に反対するか、左派政党を守るために青健法に賛成するか 
 踏絵を踏まされる  都条例の時、民主党が最終的に賛成したが、あれと同じで立憲民主党が賛成する可能性がある 
 コンビニのエロ本の状況をみるに、日本共産党も青健法に賛成する可能性がある 
  
 すべての政党が青健法に賛成する場合、条件闘争に持ち込まなくてはいけなくなる 
 どこを守って、どこをあきらめるか 
  
 自民党がイエスと言えばイエスか? 
 立憲民主党がイエスと言えばイエスか? 
 日本共産党がイエスと言えばイエスか? 
 それぞれの政党のシンパが踏み絵を踏まされるかもな  千葉市のコンビニのエロ本撤去のことで、左派政党シンパがエロ本撤去を擁護してるようだが 
 もしそれは左派政党を擁護するためが理由だったら 
 青健法で左派政党が賛成の意向を示したとき、左派政党を踏むかどうかの踏み絵を踏まされるぞ  たぶん、鍵を握ってるのは、新日本婦人の会と、しばき隊だ、あいつらが 
 鍵を握ってる、行き先の舵を動かしてる  >>115 
 それ言い出したら右派の規制反対派はどうするの 
 自民党に反対するのか、自民党にを守るために賛成するのか最初に踏み絵踏まされてるんだけど  山本ヨハネが、しばき隊とオタクの戦いは、左派政党への影響力の主導権の争いだ、 
 ヘゲモニー争いだと言っていたが 
 おそらくその通りだろう  >>119 
 分裂するだろうな。自民党擁護派と擁護しない派に。 
 都条例の時も、石原都知事を擁護する派と、擁護しない派に分裂した。 
 その結果、石原は右派の多くの支持を失った。 
  
 右派政党を擁護する派は、都条例の時にもわかったとおり、軍オタが主に多いだろう。  >>116 
 あと議員立法は基本全会一致だけど過半数持ってる与党が絶対やりたいって基本主張したら基本抵抗するのは難しい 
 都条例の時みたいに附則付けたり、ジポ法の時みたいに余計な附則外すことぐらいしか出来ない 
 都条例みたいに絶対何度でもやるって宣言された場合、基本議席持っているうちに有利な条件付けて通す情けない戦術しか現状とれない  だって千葉市のコンビニのエロ本撤去だって、もしあれが自民党の市長が言い出したことだったら 
 左派は喜んで市長に反対したんだろ?って思うもの 
  
 碧志摩メグだって、もしあれがフェミでなく、自民党議員の言い出したことだったら 
 左派は喜んで自民党議員を批判しただろう? 
 違うのだろうか  >>121 
 右派の多くの支持なんて失ってるとは思えないけど 
 普通にそのあとの都知事選でもぶっちぎりで当選してるんだが  >>123 
 ここで左翼がフェミがって言ってる人間も自民が青健法について動いたことについて 
 自民の批判するわけでもなく左翼が左翼がって言ってるし、全く同じだな 
 規制派には宗教保守からラディフェミまで左右幅広くいるのに  >>124 
 俺が言いたいのは、都条例で石原を嫌いになって支持をやめた右派オタクは 
 もう今後は石原を支持しないということだよ 
 選挙の結果がどうであれ 
  
 石原の支持率が上がろうが下がろうが、どうなろうと知ったことじゃねえじゃん 
 あいつのこと嫌いになったんだから、 
 好きの反対は、無関心なんだよ無視なんだよ。好きの反対は嫌いではない。 
  
 石原だって、一部とは言え、国民から嫌われたことはショック受けたんじゃねえの 
 どこの組織のリーダーだって、みんなから愛されたい、好かれたいと思うじゃん 
 それが、お前のこと好きだったけど、もう嫌いになったよバイバイ、と言われたらショック有るよおそらく  >>125 
 青健法が出たことによって、連載中止にになりましたとか影響があった作品が有ったの? 
  
 左派フェミが碧志摩メグを攻撃したり、レースのグリッドガールを攻撃したから 
 影響があったけしからんと言ってるのだろう 
  
 もし左派フェミが碧志摩メグを攻撃したけどまったく影響有りませんでした、となったら 
 左派もフェミも批判されないでしょう 
 違うのかね 
  
 青健法が本当に世の中に批判されるのは、現実の作品に影響が及んだときですよ 
 あの作品を青健法で殺すぞと政治家が言うとか 
 それが明言されたとき 
 政治家だってそんなの分かってるだろう 
 その前に政治家を叩いたら、フライングとなって、まだ何もしてない人間を叩くのかと逆にいわれるよ  自民党が青健法を出すぞ出すぞと、寸止めで止めてたら、その間に 
 左派フェミが、萌えキャラを1人1人全員ぶっ殺し終わりましたじゃ困るじゃんよ 
  
 左派フェミ擁護で、自民党批判が方針ですからしょうがない、と言われれば 
 ああそうですかとしか言いようがないけど  >>126 
 >あいつのこと嫌いになったんだから、 
 >好きの反対は、無関心なんだよ無視なんだよ。好きの反対は嫌いではない。 
  
 何度読んでもいってる意味が分からないんだが 
 石原好きで支持してたやつが、都条例で嫌いになったんだろ 
 でも突然その次の行で好きの反対が無関心になったって理論を展開するのが意味が分からないし 
 その無関心が一体どういうことなのかも全然記述ないんだが  >>120 
 >しばき隊とオタクの戦いは、左派政党への影響力の主導権の争いだ、ヘゲモニー争いだ 
  
 間違った見方だな、と重度エロゲオタク男の俺でも思うね 
  
  
 日本の左派が反レイシズム姿勢を捨てる事はまず無いだろう 
 西側諸国の先進国の中で左派が反レイシズムを捨てている国があるだろうか。無いのでは。日本の左派も同様に捨てないだろう 
  
 オタク男が左派をしっかりと味方につけたいなら、ネット上の振る舞いをまともにする方向で努力するしかない 
 「そんな努力する位なら自民党の規制反対勢力に全ての期待を預ける方がマシだ!」と思う表現の自由戦士が多いんだろうけどね 
  
  
 自民党が表現の自由戦士の期待に応えなかった時は終わりだけど。 
  
  
 「左派は俺達に気を使わせようとするのではなく、左派どもが俺達オタクに気を使えよ!」 
 という表現の自由戦士系オタクの要求が通る事は無いよ  >>127 
 都条例の時は具体的にあの作品は禁止になりますって議員の口から誰も言わなかったけど 
 条文から漫画規制が掛けられるから大きな反対運動になったんだけど 
 青健法は今まで散々規制反対派から注意されてて条文からコンビニのエロの取り扱いも 
 少年誌からエログロ暴力とか取り除くことも出来るって散々山田さんとかから言われてるんだけど 
  
 >青健法が出たことによって、連載中止にになりましたとか影響があった作品が有ったの? 
  
 あとまだ法が通ってないんだから影響ある作品が現時点で出るわけないじゃん馬鹿なの? 
 法が通ったら最悪の事態になるじゃん 
 その法について動きがあるのにずっとスルーしてるのって何なの?  >>130 
 人間が相手を好きじゃなくなったら無視するだろ、会話を拒否するだろ 
 近寄るなバカと言って離れたり、避けたり 
  
 好きじゃなくなったのに、いつまでも相手を追いかけて文句を言うのはストーカーだよ 
 まだ何か未練が残ってるのかと  >>129 
 ラディフェミ規制も問題で青健法も問題なんだけど 
 規制派左右両方あるって普通に書いある俺のスレにお前わざわざレス付けたのに 
 すぐに忘れちゃうの?  >>129 
 >自民党が青健法を出すぞ出すぞと、寸止めで止めてたら、その間に 
 >左派フェミが、萌えキャラを1人1人全員ぶっ殺し終わりましたじゃ困るじゃんよ 
  
  
 現実的に考えればそんな事起こる訳ないわな 
  
 碧志摩メグですら抹殺されずにグッズが沢山売れてるのが現実だし 
 https://twitter.com/senokuniya/status/958862274520760320  
  
 萌え系コンテンツがオタクコンテンツの主流状態が相変わらず続いてる  >>133 
 石原嫌いになって無視するしたり会話拒否したりするのは無関心じゃないだろ 
 完全意識してるじゃん  自称エロゲオタクはエロゲ板で「先生」って呼ばれてた荒らし 
 すっかりこっちにいつて迷惑  >>137は多分、「オタクがしばき隊を敵視するのは当然!この見解に反発する奴は荒らし!」みたいな考えを持ってるのだろうが 
 そういうのは勝手な考えの押しつけに過ぎない 
  
 しばき隊は、ネット上のオタク男のレイシズム性やミソジニー性が低下すれば和解出来る勢力に過ぎない 
  
 山本夜羽音がそういう認識を持っていないのなら山本夜羽音が間違ってるだけだろう  >レイシズム性やミソジニー性が低下すれば 
 まずこれが不可能だから 
 10年20年見りゃわからんが今すぐどうこうできる話じゃねえ 
 そしてしばきたいは10年後にはもうないだろう  不可能な過程を持ち出して無茶いう奴はバカっていうんだよ 
 エロゲバカに働けというようなもの  青健法は今の条文見てると凄く曖昧だけどわざとやってるのかな 
 これだと結構乱用される恐れある 
 議席の比率から与党の反対派議員にある程度頑張ってもらわないとどうにもならん 
 三谷さんまだ反対派として頑張るらしいからそれは救いか  >>141 
 そらわざとだろうなあ 
 特定の表現だけを消し去りたいんじゃなく 
 不健全な表現、という曖昧で広範なものを消したいんだから 
 不健全てなんですか、なんて個別具体的に答えられるわけない 
  
 気に入らない表現をやり玉に挙げて消していくものになると思うよ 
 善きにつけ悪しきにつけな  >>139 
 >10年20年見りゃわからんが今すぐどうこうできる話じゃねえ 
  
 「1年以内に達成出来ないとそれまでの努力が全て無意味になる」みたいな問題では無いんだから 
 10年かかるとしても実現出来れば価値がある 
  
 >そしてしばきたいは10年後にはもうないだろう  
  
 その認識は間違ってるだろうからな 
 もし野間氏が健康を壊して引退したとしても後継者が立てられるだろう 
  
 在特会的な勢力が存在する限りはしばき隊も存在し続けるだろ 
  
 「日本は欧米と違って、在特会的レイシズムデモに対するカウンターデモが行われない国になった」 
 なんて状況になったらそれは国際的に凄く恥ずかしい事だ 
  
 だがその状況を望んでいる表現の自由戦士が多いようだ。悪質過ぎると重度エロゲオタク男の俺でも思う 
  
  
 「銀英伝の憂国騎士団の様な組織にしばき隊が暴力を振るわれまくってしばき隊が解散に追い込まれる」 
 みたいな状況を望む表現の自由戦士すら割と居るのかもしれないが、 
 実際その通りだったらおぞましい事だ。国際感覚が激しく欠如してるという事でもあるだろう 
  
 重度エロゲオタク男の俺でもそう思う ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています