【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 88 [無断転載禁止]©bbspink.com	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 !extend:none::1000:512 
 !extend:none::1000:512 
 ↑を冒頭3行に書くこと!!(1行分は消えて表示されません) 
  
 近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい 
 その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに 
 エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです 
  
 次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい 
 立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください 
  
 PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ 
 というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです 
  
 ■前スレ 
 【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 87 
 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1515576943/ 
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured  3年未満で飽きるとかただの飽き性でしかないのに 
 飽き性目線で熱くなれるとか冷めるとか語っちゃうのはなんか笑える  遊ぶ側より作る側の熱が普通先に引くだろ 
 それが出来上がったものに反映されるから遊ぶ側の熱も引くんだよ  3年で古参だとし新参とか最初の1〜2ヶ月くらいなもんじゃね 
 やめられなくてずっと続けてるって表現もよく分からん 
 3年で古参とか辞められなくて続けてるとかそれエロゲじゃなくてソシャゲに言えよw  女装ゲーが少なすぎて困るわ 
 需要と供給のバランスがおかしい  女装ゲーで制作陣の勘違いはどうにかしてもらいたいな 
 ヒロインとの百合なんて見たくない 
 見たいのは主人公が女装したまま襲われるような展開  元エロゲオタの間でもいまだにエロゲやってるなんて恥ずかしくていえない 
 葉鍵時代に作った15人位のエロゲオタサークルに入ってるけど今誰もエロゲなんてやってない  10年前のエロゲユーザーやエロゲ制作者の多くはもうとっくに引退して転職したり家庭を持ったりしてるんだろうしなあ 
 10年前以上前から今でも活動しているエロゲメーカーなんて本当に数える程度だろ?ここ数年に限っても、どれだけの数のメーカーが消えていったことか… 
 わざわざ専用サイトまで立ち上げて熱心にエロゲのレビューを繰り返していたのに、熱が冷めてサイトを閉鎖して引退していったユーザーがどれだけいたことか… 
 数え切れんわ  迦楼羅を公開処刑したからだろ 
 多かれ少なかれみんな脛に瑕もってんだよ 
 ガチ割れじゃないにしても、中古なり、インスコ後即売却なり、友人から借りるなり、いろんな瑕疵をみんな持ってた 
 だが分かりやすい悪として迦楼羅をリンチしてしまったことで 
 いつやらかすともしれないサイト運営(あるいはSNSアカウントの運用)の続行がただのリスクになってしまった  毎度の月末、SNSで華々しく新作エロゲのパッケージや特典を写真にしてアップしているアカウントがあったとしよう 
 そのアカウントが数か月後、あるいは数年後に同じ作品のパッケージをアップ出来るかどうか、そこは本来重要でないんだよ 
 だけど迦楼羅以後ではいつ「それ」を要求されるか分かったもんじゃない 
 「それ」を恐れたアカウントから消えていったよ  迦楼羅事件と時を同じくしてエロゲ業界で本格的なアクチブームと、それに付随する中古ヘイトが加速した 
 中古を利用するものはエロゲユーザー失格という特定ブランドからのレッテル貼りによって 
 あのとき精神的にダメージを受けたユーザーはかなりの人数がいたし、それに対するフォローは結局一度も行われなかった 
 ただアクチの失敗のみを暗黙のうちに認め、搭載を見送るようになっただけ 
 本当はアクチなんかより中古ヘイトのほうがやばかったのにね  このスレは長文でオナニー語りの異常者ばかりだな 
 それとも一人が連投してるのか?  リバ原事件はぜんぜん処刑じゃないだろ 
 会社側は厳罰どころか逆に擁護する立場にまわり、クビにせずそのまま原画を続行 
 公式サイトの謝罪文はわずか10日で削除、以降は完全に知らん顔 
 数ある割れ事件の中でも、あれほどひどい対応見たことねぇよ  エロゲを卒業した、すると聞く 
 本当だろう 
  
 つまらないからだとする 
 これは凡作以下に興味をもてなっているだけであって 
 名作クラスには当てはまらない 
 極度の一般化は現状を見誤る 
  
 リア充になったからだとする 
 だがこれはあくまで一時的な期間に限られる 
 早くてたった数か月でマンネリ、別れずにいれたとしても数年後にはセックスレスに陥っている 
 その時恐らくリア充という響きに皮肉を抱くようになっていよう 
 つまり独身貴族を羨む立場になっている 
 さてその時どうするのか? 
 ・リスク覚悟で不貞行為を働くのか? 
 ・商売女の世話になるのか? 
 ・再び、カワイイ2次元キャラのいる世界に舞い戻ってくるのか? 
  
 どれを選択するかは言うまでもなかろう 
  
 今月待望の最終章がリリースされるが 
 何故ランスがこうも30年近きに渡って続いているのか? 
 果たしてこれが何を意味しているのか? 
 自身に問うがよかろう  ランスは鬼畜に戦国にと10年単位で世代交代成功させてるからだろ 
 その中間にもランス6やランクエマグナムといったそれなりの中継ぎが存在してる 
 15年前、エロゲと関係のない雑談スレで(フリー宣言したばかりの)鬼畜王の名前をたくさん聞いた 
 でも最近はそんな動きはない。生き残ってるやつがいないとは言わんけど、あの世代のボリューム層はすっかり隠れてしまったよ  2000年代はPCってのは学生にとって娯楽の必需品で、自分の部屋に置いときたいものだったんだよ 
 娯楽品としてPCを買って何かやろうかなということでPCゲームが選択肢のあった 
 エロゲが話題になってて、エロゲやったことないけどPCはあるからやってみようって始めた人はFateの時とか多かったんじゃないかな 
 今の学生たちにとってPCはもう必需品じゃないからエロゲなんて言われてもその為だけにPCを買うなんて嫌でしょ、実際手軽にできるスマホに流れてるし  >>731 
 なんだかよくわからないけどPCを使いこなしたい、スマホを使いこなしたいという漠然とした欲求こそが新しい需要を産むわけだからな 
 そこから時間経過を経て枯れた技術になってくると、新しいアビリティの開発よりも機能保守のほうに需要が傾いてくる 
  
 枯れた業界においてゆずのようなメーカーが受けるのもそうした保守点検の能力に秀でてるからだ 
 メビウスみたいに新しいことやってないと窒息して死んでしまうようなブランドの残党から 
 こういったエンジニア気質のブランドが出てきたのはちょっと皮肉だな  ランス=一般人でも出来る 
 萌えゲー=水戸黄門(同じ展開)で満足するチョロ男萌えオタしか出来ない  ランスbot@Rance_kingbot 
 暇だからその辺の女でも犯しに行くか。 そうと決まれば、れっつごー夜の強姦ツアー!! 
 https://twitter.com/Rance_kingbot/status/873827293260423168 
  
 ランスbot @Rance_kingbot 
 ブスとホモは死ね! ブスとホモは死ね!(R8) 
 https://twitter.com/Rance_kingbot/status/878572842236891137 
  
 ランスbot @Rance_kingbot 6月21日 
 世界中の若い美人は、俺のものだからな。 ブスと婆あはいらん。(鬼) 
 https://twitter.com/Rance_kingbot/status/877598881910996996 
  
 ランスbot @Rance_kingbot 
 この世は弱肉強食!! 強い者が勝つんだよ。そして強い者だから、いい女とやれるんだ。(R4.x) 
 https://twitter.com/Rance_kingbot/status/961279648163246082 
  
 ランスbot @Rance_kingbot 
 クズ男とセックスすると、女の価値が下がるのだ。逆にいい男とすると、いい女になれる。 
 でも俺以外の男は全員クズ男だから、お前は俺以外とはしてはいけない。(R8) 
 https://twitter.com/Rance_kingbot/status/949517155191566336 
  
 ランスbot@Rance_kingbot 
 いいか!! いい女はすべて俺様のものだ! 貴様は死ね!!(R6) 
 https://twitter.com/Rance_kingbot/status/873257770190987265 
  
 ランスbot @Rance_kingbot 
 俺以外の男は、みんな敵だ。(R4.x) 
 https://twitter.com/Rance_kingbot/status/878165269750743040  >>734 
 ソシャゲやCSで無意識にノベルゲーをプレイしながらみんなが叩くって理由でノベルゲーを叩いてるんだよ 
 みんなが遊ぶって免罪符またはみんなが叩くって風潮があればあとはマウント富士よ  ワッチョイ廃止マジっぽいけど 
 この板もそうなったら無ID廃止で過去レスにID付くのか?面白そうだな  小説してたらいいけどほとんどが物真似で中身がない 
 読んでて途中で飽きるようなのだと他でも馬鹿にされて当然 
 原作じゃなくアニオリLVがほとんど  老人の手垢がついた趣味に若者は手を付けない 
 それだけのことかと  老人の手垢がついた古いジャンルというレッテル貼りがしたい 
 若者(自分達)は常に最先端であるという優越感に浸りたい 
  
 結局、叩くことと否定する事でしか気持ちよくなれなくなった精神性の問題だな  アニメになったらよく売れる 
 若者もやるってことでは?  若者(自分ら)のやってる最先端=30年前の焼き直し 
  
 大抵こんなもん  >>741 
 アニメになったら売れるんじゃない 
 話題作ですよーみんな見てますよー遊んでますよーみたいな後押しがあると売れる  めっちゃレイプされるっていうのだけ聞いたけどどいつがレイプされるの 
 https://i.imgur.com/IQVA4IM.jpg  以前はたくさんエロゲ原作のアニメあったけど大抵売れてなかったしね 
 エロゲに多い感動系のストーリー自体がアニメじゃ受けない 
 スクイズみたいな人間関係ドロドロな作品とか 
 うたわれみたいな王道ファンタジーとかのほうが需要ある 
 見てないけどノラととなんかもショート枠だったし感動系じゃないし(コメディ?) 
 まあアニメも感動系でも完成度が高ければ成功する作品もあるけど 
 エロゲの場合もともとそんな出来がいいわけでもない上 
 複数ルートを一本にまとめたりするせいで、さらに完成度が下がる  エロゲのアニメ化はシナリオの長さ的に2クールはないとちゃんとまとまらないのに1クールでまとめようとするから多くのアニメが尺不足になったのも多い 
 ゲームって長さ的にアニメ向いてないんだよ 
 うたわれは数少ない上手くまとまったアニメ化作品だったのと、サモンナイト作ってた所がゲームの戦闘パート作って出来が良かったから成功したんだよ 
 シナリオもそれなりだったしな  エロゲアニメはエロゲ以上にコスパ悪いし 
 原作ファン向けなのに原作持ってたらイラネという2重苦を抱えてるから仕方が無い  あーそうか 
 マンガの場合アニメ化で声と色と動きがつく 
 ラノベの場合アニメ化で絵と色と声と動きがつく 
 対してエロゲの場合動きがつくくらいでアニメの恩恵が薄いという面もあるのか 
 しかも絵がベースのマンガと違ってテキストベースのエロゲは持ち味が消えやすい 
 テキストベースなのはラノベも同じだけど、ラノベは恩恵の方が大きい  ADVの理想形をアニメに置いてるうちはアニメ化の恩恵などないに等しい  というか今はオールラウンダーにコンテンツを消化するオタク少ないし 
 ゲームファンがアニメ化した作品を見る、アニメ化された原作ゲームを遊ぶ 
 みたいな相乗効果ないでしょ 
 すんごい極端な例を出すならグッズ買う奴らでさえ原作のアニメを見たかゲームを遊んだかっていうと 
 決してそんなことはない(同人誌で知ったとか)んだよね  アニメも原作もフリーライドだけどグッズだけ買ってBUKKAKEみたいな層は確かにいるかもな  ついでに言うとアニメは作画も崩れやすい 
 動いて崩れるのは論外だし、静止画で見た場合でも塗りも含めてエロゲの方が手間も金もかかってるから見栄えが良かったり 
 漫画やライトノベルなんて表紙以外殆どモノクロだから感じ方も違うんだけど  エロゲにめっちゃ金かけて絵増やしてよく動くようにしたらアニメになる件  1つのオチに向かって4クール以上の視聴時間をかけた一大アニメーションになりそうだな 
 で、誰が見るのその粗大ごみは  ジェリーフィッシュとかオバドラとかあの辺の作品はアニメだ!とか言っちゃうタイプでしょ  >>734 
 一般人はランス程度のゲーム性じゃ満足できないよ 
 ありゃ3DS以下だ  シュタゲのリメイクがアニメだな 
 ロボノの時点で3Dだった  >>752 
 ノラトトはアニメと移植セットで1万本売れた 
 やり方次第だよ  まーいずれにしろアニメ化すればエロゲが売れるなんていうのは幻想だってことだよね  >あの辺の作品はアニメだ!とか言っちゃうタイプでしょ 
  
 School Days ノンストップアニメーションAVG 
 アニメ化もしてる 
  
 どう見てもアニメだろjk  アニメ化したら宣伝できるんだからエロゲは売れるに決まってるだろage  アニメーションゲームとアニメの区別の付かないBOYがいるようですね 
  
 あとアニメ化してアニメも成功、原作も売れる可能性がどれだけ低いと思ってんだw 
 極極一部の成功例だけ見て売れるとか夢見すぎだわ  アニメ化したエロゲでアニメ売れたのって 
 1位Fate 
 2位うたわれ 
 3位おとボク 
 かな  そもそもアニメの定義が動画を指してるのかモーションを指してるのかで話が全然違う 
 アニメっぽい演出なら別に珍しくも無いそこそこ前からエロゲでもよく見かける技法だと思うが  >>766 
 これアニメーションゲームでアニメ化もしてるって話が理解できないとは・・・  アニメが売れなくても 
 宣伝でエロゲが売れればいいじゃん 
 それが目的だろ  おとぼくはアニメ面白かったな 
 1クールで上手くまとめたしop、edどちらも良かった  アニメでSHUFFLEは終盤以外は良かった 
 監督が緑ヒロイン選んだのがカスやった  多分だけどメーカーの目標はアニメ化で止まってる 
 目的は実績とグッズ販売だと思うわ 
  
 あと皆もうちょい正しい日本語というか主語をハッキリ言おうぜ 
 >>766みたいな書き方だと真面目に何が言いたいのか伝わってこない 
 ジャンルにアニメーションと入っているからアニメだと言いたいだけなのか 
 アニメ版と遜色ない技法で表現してるからアニメだと言いたいのかサッパリ分からん  別にアニメ化の効果が0だって言ってる訳じゃないよ 
 そりゃアニメ化しないよりする方が売れるだろう 
 よっぽどひどい出来じゃなけりゃ 
 ただアニメ化ってものに対して過度に期待し過ぎてるように思えてね 
 そりゃノラととは上手くやったかもしれないけどさ 
 でも今のユーザーは昔より移り気だし 
 今回獲得したユーザが次回作も買ってくれるかわからないしなぁ 
 固定ファンの獲得という点でどの程度期待出来るのか  Dies iraeアニメ評価ひどいけど 
 それでも原作売れてると思うぞ 
 多分w  アニメ効果 
  
 蒼の彼方のフォーリズム for Nintendo Switchの発売日が2018年3月29日に決定しました。  ヨスガ→エロに全力でエロゲがリピートしまくる 
 グリザイア→アニメ監督が新スタジオ立ち上げ&グリザイアPTアニメ化決定 
 フロントウィングは全年齢向けが軌道に乗りISLANDアニメ化決定 
 フォーリズム→グッズが売れまくり若いファンが大量入り>>779 
 ノラトト→アニメ効果でエロゲの2が売れる。前作セット版のエロゲも売れる。アニメ付の移植の限定版が1万本売れる  1月20日〜2月18日のセールスランキングです。 
  
 1.グリザイア ファントムトリガー 第4巻 (フロントウイング) 
 発売日:2018/01/26価格(税込):¥2,138 
  
 2.グリザイア ファントムトリガー 第4巻 特装版 (フロントウイング) 
 発売日:2018/01/26価格(税込):¥9,158 
  
 アニメすごくね?  それ以外にアニメ化したエロゲ何本あると思ってんすかね  >>782 
 何も知らないみたいだから教えてあげるが 
 そのそれ以外のアニメ化作品の成功率は他と比べて異常に高いよ 
 まあ極端に偏ってるから本数多くても全盛期と重なってる+アニメ化全盛期の今は激減してるからそう見えるというのも間違いじゃない  仮にアニメ化して 
 売り上げ2万本から20万本になるのと 
 5000本から5万本になるのとじゃ 
 同じ10倍でも別物だよな 
 かかるコストは同じなんだし 
 5000本が18万5000本になってくれるならいいけど 
 実際どのくらい効果あるん?  女装ゲー少なすぎてイライラする 
 なろうでも読んどくか  アニメ「ノラと皇女と野良猫ハート」インタビュー 
  
 最近のラノベは数年かけて50万部いけばという感じですけど、それより売上額が大きい美少女ゲームも多いでしょう。 
 「ノラとと」もアニメの効果もあり、シリーズ累計では100万部のラノベより売上額が大きくなることが確実 
  
 へーたいして効果無いんだ  フロントウイングは渡辺明夫がいるのがデカい 
 原作スタッフがアニメの作監やるんだからまず作画崩壊しない 
 スクイズのアニメも作画安定してたしな  世界狙いなら尚更アニメ化するメリットないわ 
 steamのADV特需は終わり、ADVの自国開発が主流になった 
 あとは日本人の小児性愛をさらけ出すポリコレリスクばかりが高まるレッドオーシャン  恋愛エロゲって外国では作ってないの? 
 日本だけなのか?  発売一週間を切ったランススレの勢いはエロソシャゲスレの10分の一か  >>783 
 成功率が異常に高いならどこのメーカーだって無理してもアニメ化するだろうに 
 してないって事をよく考えな 
 だいたい30分アニメ1話作るのにいくらかかると思ってんだウン千万だぞ  アニメ化にするのって元々シナリオよくて面白いのだよね 
 ほとんどつまんないのに出来るわけないだろ禿  元々シナリオよくて面白いのだったらアニメにならなくても売れるんじゃねw  どこの会社もアニメ化しないというよりできないんだよ 
 自前で金用意してテレビアニメ1クール作るなんて任天堂でも無理 
 だから製作委員会作って色んなところから金出し合って作ってるけど、今のエロゲなんて投資したがらないし予算集まらない 
 エロゲのアニメ化ももともとCS化やそれに伴う漫画化のメディアミックス展開とセットになってて、角川やらが出資してた 
 CS化のキャスティング変更なんてレコード会社が噛んでるからだし  円盤の数字は最低限売れものが多かったが 
 移植やらコミカライズになるとあまり、ってのも減った原因だと思うわ 
 金が掛からないと言われるベタ移植でもエロの代わりの追加要素がお馴染みだから手間は掛かる 
 結局エロゲでメディアミックスやるより自前のラノベをアニメ化して書籍売る非常に理に適った事に完璧に移行した 
 型月や葉鍵クラスのコンテンツは全方位で成功してるからブランド力のおかげで今でも続いてるがな  ポプテピピックのアニメって何なの?あれ大丈夫なの? 
 TwitterだかYouTubeだかで台本が白紙(アドリブしろっていう指示)で、ベテラン声優さんが「何考えてんだ??」みたいな感じでぶちギレてる動画観た気がするんだけど ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています