月姫は、まだハッタリが効いてたんだよな
中身が抽象的でスカスカで、肝心の部分がパクりだったわけだが
まだ信者が雰囲気に騙されるのも理解できた
SNはスケールが小さすぎて、ハッタリすら効いてないのに、何故か硬派扱いされてて謎
聖杯戦争というからには、国家権力やら色んな勢力が入り乱れての戦いになるかと蓋を開けてみたら
学校のクラスメイト、先生とその身内でだいたい完結してるときた
信者が普段、バカにしてるライトノベルより世界観狭いよな
そんなSNでも、無闇やたらに偉人を汚染しない点はマシだったんだが
今はもう、マシなところが見つからん