エロゲ表現規制対策本部1017 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0153名無しさん@初回限定2018/02/23(金) 17:18:51.51ID:HxQQ9Od40
つまり左派政党に頼らずに、自民党の小野田議員を頼って
青健法に対してどう解決できるか?と。
0155名無しさん@初回限定2018/02/23(金) 17:25:20.32ID:hHgOe5Ks0
>>153
(笑)以外の感想はないなw
小野田キモを頼って頑張ってくれ山田信者オタクウヨ30万人よ
0156名無しさん@初回限定2018/02/23(金) 17:27:08.29ID:ygroRyIl0
レイシズム発言やミソジニー発言を減らす努力をオタクがしない限りはオタク産業は守れないだろうと思うね。長期的視点で考えれば。

自民政治だと、富裕層優遇政治によってオタク産業に対するダメージがどんどん蓄積していく一方だろうから。

「株やってる人達を敵に回したくない」なんて考えを持ち
ワープア生活にあえぐオタクの苦しみは軽視するという事なら結局、オタク市場は縮小するだろう
株を買える中上流層に気を使うというのはそういう事だ
0157名無しさん@初回限定2018/02/23(金) 18:04:12.91ID:C5SswSG70
>>150
「ひげの隊長や城内さんがいるからジポ法規制はしないから大丈夫」って昔選挙の時に自民シンパの人間がよく言ってたの思い出すわ
左翼には凄い厳しいのに自民の規制には凄く寛容だよな…
自民の中で規制反対派が生まれてくるのはうれしいことだけど
0158名無しさん@初回限定2018/02/23(金) 18:28:39.12ID:C5SswSG70
>>150
あと小池都政は都条例めちゃくちゃ運用してるけどな
BL目の敵にしてるのかってぐらい特にBLが風当たり強い
0159名無しさん@初回限定2018/02/23(金) 19:01:38.60ID:rP09UwsK0
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519377319/

1 ストラト ★ 2018/02/23(金) 18:15:19.26 ID:CAP_USER9

小学館の「月刊コロコロコミック」(2018年3月号)に掲載された漫画「やりすぎ!!! イタズラくん」のワンシーンが物議を醸している。
漫画のキャラクターが、モンゴルの英雄チンギス・ハンの肖像に男性器の落書きをする場面があるのだ。

モンゴル出身で大相撲の元横綱・朝青龍氏(37)は18年2月22日、ツイッターで問題の漫画を紹介すると共に「許せない!! 謝れ!! 」などと訴えた。
さらに駐日モンゴル大使館も23日昼、フェイスブック上に抗議文を掲載した。

■朝青龍氏「先祖バカにするお前ら!! 」

15日発売のコロコロコミックに掲載された子供向けギャグマンガ「やりすぎ!!! イタズラくん」(作・吉野あすみ氏)には、作品の主人公がチンギス・ハンの肖像を見てその名前を答える場面があった。

作中に出た問題は「モンゴル国の皇帝 チ( )・( )ン」の空欄を埋める形式で、主人公は「( )」の部分に左から「ン」「チ」と書き込む。
そして、チンギス・ハンの肖像の額の部分には、デフォルメした男性器の落書きをしていた。

子どもが教科書にするような「落書き」を再現したものだと思われるが、チンギス・ハンは現在も紙幣に肖像が使われるなど、モンゴルでは民族的な英雄として知られる。

こうした表現について、対日外交の特別大使も務める朝青龍氏は22日(日本時間)のツイッターで、問題のページの写真を投稿し「よっぼど中国人がましや!! あれ得ない!! 悲し涙!! 大好きな日本人がこんな風に」(原文ママ)とコメント。
その上で、

  「先祖バカにするお前ら!! 品格がない日本人!! 許せない!! 謝れ!! 謝れ!! 謝れ!! どこのゴミの会社!? 」

とも訴えた(この投稿は23日朝までに削除された)。
また、モンゴル語でも問題の漫画を紹介。
あわせて、駐日大使館が謝罪を求めるべきだ、などと呟いていた。

朝青龍氏のツイートには、モンゴル人とみられるユーザーも数多く反応し、憤りを露わにしたリプライ(返信)を寄せている。
 
0160名無しさん@初回限定2018/02/23(金) 19:10:18.70ID:YaIwumYE0
>>150
小池がコミケを五月に移す案でオタクの歓心引こうとして、「五月には既にマンガ即売イベントがあるのに」
「コミケだけの問題ではない!それ以外はまだ解決していない!」とオタクから反発されたわけだが、
小池からしてみれば「せっかくオタク共のためだけに優遇してやったのに、恩知らずどもめ」ってなるのかもしれん
0162名無しさん@初回限定2018/02/23(金) 21:47:39.36ID:hHgOe5Ks0
>>160
別にならんだろ
オタク側が都合の良い時だけ社会派気取るのはいつものこと
これがもし自民党の配慮だったら感謝感激でありがとう連呼だよ
よく考えてみろ普段は「これはオタクだけの問題ではない」なんて言ってないだろ
それだけの社会性を持ち合わせてたら過激なエロ表現に対して社会的節度を持つことくらいは常識のはずなんだわ
どこまでもご都合主義のオタクネトウヨ、それが山田太郎信者30万人だってこと
0163名無しさん@初回限定2018/02/23(金) 22:06:20.71ID:hHgOe5Ks0
しかし本当不思議なんだよな>>159のコロコロの表現なんてぜーんぜん大したことじゃない
歴史上の人物に対してどのように扱おうとそれこそ表現の自由の範疇だろうに
「国家の威信と国民のプライドを傷つけたから謝罪すべき」とかもう完全に国家主義でウヨと同化してる
ベートーベンとか散々イタズラされたと思うが別に
こんなん権力者に対する揶揄とか許されん世の中になっていくやろ、オタク自身もそういう志向だし
あ、権力者といってもリベラル側と見做されれば叩いてもおkなんだっけ?
菅直人とか散々バカにされてオタ作品でも悪役にされてたな(実際は表現を守る政策を行っていたわけだが)

弱い個人の人権に対しては非常に抑圧的なくせにオタク全体のことになると「オタク差別するな!」と発狂するしな
とにかく話にならない
0164名無しさん@初回限定2018/02/23(金) 22:12:10.19ID:hHgOe5Ks0
ベートーベンとか散々イタズラされたと思うが別に国家間問題なんて生じてない
そもそも歴史上の人物を肯定的に表現すればおkでオモチャにしたらアウトとか意味不明だろう
別にヒトラーを肯定的に扱った作品があっても良い、ただその作者と作品の資質が社会に問われるのは当然だが
もちろん内容に明らかなデマが含まれていればその出版物が法的処置を受けることくらいはあるだろうがね
0166名無しさん@初回限定2018/02/23(金) 22:37:29.40ID:C5SswSG70
メディアにおける影響効果では強力効果説ってとっくに学会から否定されて廃れてるのに
未だにメディアの影響だけに押しつけようっていうのはどこの国の政治家もかわらないなあ…
0170名無しさん@初回限定2018/02/23(金) 23:40:16.70ID:o/2KMjat0
>>163-164
モンゴル人は日本においてはマイノリティ民族だし
チンギスハーンを馬鹿にしてる感じの漫画が
在日モンゴル人の子供に対するいじめにつながる可能性を考えると単純に割り切れない問題な気がする

コリアン系の偉人的人物が似たような扱いを漫画で受けた場合を考えると
やはりマイノリティ民族に対するヘイトスピーチ的な要素がそこに発生してしまうのではないだろうか。

だからこういう漫画はそもそも作らない方が良い気がする。エロゲオタク男の俺でもそう思う
0171名無しさん@初回限定2018/02/23(金) 23:49:50.89ID:hHgOe5Ks0
オタクあるあるだなこれも

「一介の労働者に過ぎない多くの日本人がなぜ国策や日本経済を語る段になると『経営者目線』になるのか」小田嶋隆のコラム 必読
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1519373539/

>>170
そんなん言うてたら偉人を弄ってモチーフにする創作物なんてやってられんだろうよ
一方で何でも女体化してオナネタにすることは肯定的な創作と捉えられて批判する奴はキチガイ扱い
もちろんこれはオカズにするなと言ってるわけではなくて表現の自由の基準をお前らどこに持ってんのって話ね
0172名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 00:00:40.13ID:x510Ye1j0
偉人をいじる作品と言えばFGOが有名だが
FGOはアジア系の偉人はまったく扱わないのが
お察しだなw
0173名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 00:09:10.43ID:o1jMcOhc0
>>172
西アジアの偉人も扱ってた気がする。あと日本の偉人は何人も扱ってる
0174名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 00:28:24.27ID:ifya3+0k0
衆院予算委員会第三分科会で、「山田賢司」自民党がとんでもない質問を行った。「朝鮮籍」を持っている在日朝鮮人を雇用することは、北朝鮮に対する国連決議に違反するのではないか?と。
https://twitter.com/Prometheelefou/status/966840128688701441

虹乃ユウキ
アニメ・漫画等を含む表現の自由を守る活動をしている団体が開催した院内勉強会を来場・祝辞の形で後押ししてくれた山田賢司さん(兵庫7区)と三谷英弘さん(今回は神奈川8区)は自民党所属。
特に自民支持の方は力強く応援してあげてほしいです (https://t.co/lQLkiPzbIv
https://twitter.com/YuukiNijino/status/918453910351708160
0175名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 00:30:30.83ID:ifya3+0k0
喫煙法案に関してだけど

小野田紀美
自民党はどんなに侃侃諤諤の議論をしても、最後は与党として決まった事に従うのがルールです。国会に提出される法案に、パフォーマンスのために反対することはしません。しかし、この件に関しては、各議員が責任を持って個人の考え方を国民に示すべきだと思います。
https://twitter.com/onoda_kimi/status/966544490864373761
0176名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 00:31:11.52ID:ZBWhtADn0
>>173
そう。西アジアはね。
FGOは東アジアはほとんど使ってない。
0177名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 00:42:39.33ID:DThLxzV/O
>>175
>自民党はどんなに侃侃諤諤の議論をしても、最後は与党として決まった事に従うのがルールです。国会に提出される法案に、パフォーマンスのために反対することはしません。

青健法に対する小野田紀美のスタンスが見えたな。
0179名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 01:31:22.12ID:VjTKKWvB0
ザッシュ2号さんのツイート:
"警視庁保安課に電話した(エロ漫画のモザイクに関して)
・基準は警察にちゃんとある
・ダメなのは風紀を乱すおそれがあるから
・これは異常な規制ではない
・個別に判断する
・判断基準は教えられない
・話してる途中でもう終わりますって向こうに電話いきなり切られる 総務省行政相談の出番だぜー!"
https://twitter.com/zassyu2_ero/status/966832873763356672

ザッシュ2号さんのツイート:
"・モザイク規制は出版社が勝手にやってることだから出版社に言ってくれ
・モザイクを濃くしろとか言ってない
・性器修正に対する異議申請する場所はわからない
・コンビニで子供がいるところにエロとかダメでしょ"
https://twitter.com/zassyu2_ero/status/966833496810385408

ザッシュ2号さんのツイート:
"・風紀を乱すような社会に害悪なものをモザイクつけたらコンビニで販売してオッケーっておかしくないですか?→それはわかりません
・警察が違法だと“思ったら”違法"
https://twitter.com/zassyu2_ero/status/966833815539744768
0180名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 01:31:53.57ID:VjTKKWvB0
ザッシュ2号さんのツイート:
"まとめると
・基準はあるけど教えられない
・警察が違法だと思ったものが違法、法的根拠は無い、基準は教えられない
・風紀を乱すからダメでしょ→じゃあなんでモザイク入れりゃOKなの?→答えられない
・モザイクは出版社が勝手にやってるから知らない
・濃くしろとか言ってない だってよー!!!"
https://twitter.com/zassyu2_ero/status/966834152279453696

ザッシュ2号さんのツイート:
"総務省行政相談の出番だぜイエーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!"
https://twitter.com/zassyu2_ero/status/966834282659368961
0181名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 02:07:52.70ID:VjTKKWvB0
HᴀɴᴀUᴛᴀᴄᴏ 🐙🔪 🚀🌕🌷さんのツイート: "#お寿司猫 ロス感強めた… "
https://pbs.twimg.com/media/DWo3EkHVwAAcjju.jpg
https://twitter.com/skknfv/status/966645631203737600

Millerさんのツイート:
"🍣も🐈も日本人は大好き💛 ロサンゼルスも好き💛 🍣🐈Los Angeles💛"
https://twitter.com/Miller812345/status/966621526370828288

にこ🍣🐱🥩(@nicomeisa)さん | Twitter
https://twitter.com/nicomeisa

宗さんのツイート:
"何も反省してなかった。少しでも理解する脳があると思った自分が馬鹿だった。
こんな男への殺害予告してる奴が野放しされてるんだー。怖いわ。
🍣猫ロス おすしね ころす 引き続き通報協力お願いします。 #テロリスト #ミサンドリスト… "
https://twitter.com/v6TGwi2XnEANcFx/status/965561778955366400
0182名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 02:08:16.15ID:VjTKKWvB0
Саша🍣😸さんのツイート: "あっ!伏せ字もなしに○すって言ってる人だ!通報しよ!… "
https://twitter.com/menhelar_/status/966664661679595520

チョコ食べた🍣🐈さんのツイート: "わっ!この宗とかいうの、男に◯ねなんて言ってる!こわーい!報告しなきゃ(してる)"
https://twitter.com/ochamena_imouto/status/966660016072634368

HᴀɴᴀUᴛᴀᴄᴏ 🐙🔪 🚀🌕🌷さんのツイート: "わーこの人すごいこと言ってるよ! 男さん逃げて!!! 通報しよ!… "
https://twitter.com/skknfv/status/966659783242661888

宗さんのツイート:
"こいつら心底クズだな。🍣🐱の絵文字だけじゃ飽き足らず、絵にしやがった。
お前らみたいな似非フェミが偶然この言葉を同時期に好きになるわけねぇだろ。
人を殺す宣言してる人間が何を言っても全て似非だ。 絵文字でおすしねころすって表現すんなクソが。 #フェミニストはテロリスト #まなざし村…"
https://twitter.com/v6TGwi2XnEANcFx/status/966659099285848064
0183名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 02:09:07.06ID:VjTKKWvB0
コミケの中心でオタク憎悪を叫んだ馬鹿者――『間違いだらけの論客選び』余話+『30年目の「10万人の宮崎勤」』:兵頭新児の女災対策的随想:兵頭新児の女災対策的随想(兵頭新児) - ニコニコチャンネル:社会・言論
http://ch.nicovideo.jp/hyodoshinji/blomaga/ar1433874
0186名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 02:43:14.94ID:ZBWhtADn0
いつものことじゃんw
人権団体のレイプ事件には、人権団体は#metooなんてしない。

>慈善団体オックスファムの買春を大目に見るな | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

>英労働党は事件について正式にコメントせず、怒りのツイートの少なさは驚くほど。
>セクハラや性犯罪の告発で権力の座にある男性を脅かした「#MeToo(私も)」の
>ようなキャンペーンも起きていない......。
>それが、イギリスに本部がある国際協力団体オックスファムのスキャンダルに対する現時点での反応だ。
0187名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 02:45:32.24ID:Yt/kVqD70
警察クソすぎじゃん
「基準は教えられないし、俺らがだめって言ったらだめなんだ」
って子供以下の屁理屈じゃねぇか
自分達の気分次第で捕まるから覚悟してねーってことだろ
これって権力の濫用だろ
もっとこの辺り突っ込んでいった方がいいだろうな
確実にボロを出すだろうし
0188名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 02:45:36.02ID:ZBWhtADn0
#metoo運動がいかに感情に左右される運動かを象徴してる
定量的ではなく、頭が熱く沸騰したかどうかで決まる運動が#metoo
0189名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 02:48:08.10ID:Yt/kVqD70
モザイクや刑法175条をどんどんつついていけば、いつか撤廃される可能性もあるな
明らかにいらない法だし、ラディフェミ以外は廃止に反対せんだろ
0190名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 02:48:48.37ID:PkhPeUSp0
ミソジニスト右翼、兵頭新児の偏った意見などいらんよ
それとツイッターでミサンドリーツイートして鬱憤晴らししてる女性のツイートをいちいち貼らなくていい

男は女性と比べれば強者傾向のある存在だし、ミサンドリー発言はミソジニー発言と比べればたいした問題ではないからな

エロゲオタク男の俺でもそれ位分かる
0191名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 02:58:14.99ID:PkhPeUSp0
>>184
支援者を女性だけで構成するようにすれば今後、こういう事件が起こらずに済むだろう

やはり女性が活躍する社会を作る必要性が高いとエロゲオタク男の俺でも思った
0194名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 13:30:49.27ID:lw7jJBpT0
瀬川深
https://t.co/UH3cu5iSr0
この件だけど、俺の感想はもうコレ↑に尽きる。そしてこの期に及んで、「豚カツに反対な肉屋さんを説得してまぁす」みたいな言説が「現実的」と見なされるのが本当にすごい
https://twitter.com/segawashin/status/967088231161520133

瀬川深
野党はダメだフェミはダメだポリコレはダメだと無駄に敵を増やし、ゾーニングすら表現規制なんだいと駄々をこねる連中の言うことなんか誰が聞いて得をするかって話だよね。
あなたがたの望む満額回答が通用するのはママと子供部屋だけです。
https://twitter.com/segawashin/status/967103607299563523

瀬川深
まあ日本のオタクカルチャーもいちど焼け野原になってみてもいいんじゃないですかね。
本邦のオタクが頑なに信じている「規制だらけでダメになってしまったアメリカのアニメや漫画」が実のところは傑作を生み出し続けているところを見るに、ガチガチに規制されたってマーどうにかなりますよ(笑顔
https://twitter.com/segawashin/status/967105182935998465
0195名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 16:43:17.62ID:779m9pYh0
>>193
これはちょと間違ってるなあ
福島氏の理論は山田氏周辺以外からも批判受けてた

少し解説すると、福島氏は二次創作物が著作権違反である>共謀罪の対象になる
という道筋で反対しようとしていた
だけど現実には二次創作は明確に違反にはならないことが多い
山田氏などが指摘したのはそこ
現状犯罪でないものを、犯罪だと決め付けて議論を進めようとした福島氏の質問の仕方に問題があるということ
山田氏自身は共謀罪に一貫して反対しており、福島氏についても全面否定をしているわけではないとはっきりと明言している

この後に同じ民進党の宮崎議員が出した質問書にはこの問題点はしっかり修正されている
ツイッター上での批判を真摯に聞き入れた結果だと思う
ttps://twitter.com/YuukiNijino/status/862611668202774528
「著作権侵害にあたる二次創作作品を掲載した同人誌を発行しようとした場合において、テロ等準備罪が適用される可能性があるかどうかに関する質問主意書」が公開。
慎重な言い回しができており、表現規制問題で実績のある宮崎岳志議員、流石です。
ttp://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon_pdf_s.nsf/html/shitsumon/pdfS/a193277.pdf/$File/a193277.pdf

この点を無視した>>193の批判はまったく意味のないものということ
0196名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 16:46:53.46ID:779m9pYh0
>>194
先の選挙で表現規制反対の人たちは率先して立憲民主を応援していたし、
いまの青少年関連法案でも自民党を批判している
そういう現実をまったく見てない時点で、的外れの批判ということになる
0197名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 17:28:58.34ID:lw7jJBpT0
野党「表現規制反対」→無視
山田「アニメ守る」→さすが山田だ、野党は無能、与党に入れよう
赤松「与党の議員さんに話聞いてもらった」→さすが赤松、与党も俺たちを無視できない、野党は無能、与党に入れよう
与党「青健法だすで」→ぐわー、野党は何してるんだー、いまこそ反対しろー

コントかな
https://twitter.com/minagumofoo/status/966406065024770048

お前ら、何回反対してくれる議員や政党を落選させたり、規制派の首魁だのなんだの捏造デマで中傷したよ?
お前ら、何回規制する気満々の議員や政党を当選させて、本当は擁護側だのなんだの捏造デマ振りまいたよ?
頭クズ市民か?
https://twitter.com/minagumofoo/status/966407693236760577

法案一発で規制させられる与党やその中心となる規制派議員を無視して、規制させる力もないリベラルや野党、女性、弁護士、ついでに海外をたたいて何かと戦った気になって、ごらんの有様だよ
https://twitter.com/minagumofoo/status/966408757394644997
0198名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 17:44:05.39ID:EJ4J6Sxl0
山本夜羽音
このまま「青少年健全育成基本法案」が表現規制条項維持したままぬるっと通ったら、リベラルや左翼やフェミを「主要敵」と決めつけて叩きまくり「自民党様に任せとけば安心」って嘯いてた「表現の自由戦士」な方々ははどんな言い訳するんだろうか。
https://twitter.com/johanne_DOXA/status/966655414719819779

山本夜羽音
「あいつらざまあwww」なんて嘲笑する気はさらさらないよ。危機は我が身に降りかかるんだから当然抵抗する。
ただね、気づいて欲しいんだ。クソ野郎はどこの陣営にもいて、そいつらが殊勝に反省するなんてまあ、ないんだよ。だから自分の矜持を容易に捨てない覚悟が要るんだ。
https://twitter.com/johanne_DOXA/status/966660325960441858


銀英伝アイコンの人
#まなざし村 こんなタグ付けて憂さ晴らししていた阿呆どもですな。
https://twitter.com/hiakanb25278/status/966663594648649728


鳳明日香
不当な言いがかりやイチャモンの反論やツッコミを入れる事が憂さ晴らしというのでしたら、どうすれば良かったのですか?
野党支持率低下の一つはそう言うデマの放置です。オタク差別蔓延も頭を下げて嵐が過ぎ去るという方針の結果です。銀河英雄伝説ファンが歴史を見ないとは呆れますな。
https://twitter.com/phenixsaber/status/966932398809038849

鳳明日香
デマを放置して事態を悪化させるのが良いのでしたら、フレーゲル男爵にシューマッハが送った言葉を言いますね。
「滅びの美学がお望みならあなた一人で貫徹なさると良い。我々にあなたの自己陶酔につきあって死ぬ義理もない」そう、あなたは門閥貴族と同じ寝言を言っているだけです。  
https://twitter.com/phenixsaber/status/966933502439522304
0199名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 17:58:32.89ID:nkrz44cU0
>>198
>オタク差別蔓延も頭を下げて嵐が過ぎ去るという方針の結果です。

相変わらず間違った認識を持ち続けているなとエロゲオタク男の俺でも思った
ネットのオタク男は傲慢な傾向があったし頭を下げるという態度はたいして取ってこなかった

そんなオタク男のネット上の振る舞いなどがあまりにも酷かったせいでオタク批判が増えたというのが実情だ
0200名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 18:51:35.80ID:EJ4J6Sxl0
>>198
鳳明日香に銀英伝ネタで弄ばれた銀英伝アイコンの人
いつの間にかまなざし村村民になってしまっていた件。向こう側からだって願い下げだろうけどwww
https://twitter.com/hiakanb25278/status/967005849087389696

実際動いていてああ言う痛い連中を目の当たりにしたから、山田太郎の落選を契機に一線を引いたんだけどなぁ。かと言って青健法見過ごすわけにもいかないだろうし。連中は実際くその役にも立たないだろうし。
https://twitter.com/hiakanb25278/status/967006637071351808
0201名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 19:06:07.19ID:eYFlkdTQ0
だから左派政党に頼らずに表現規制反対する道を選ぶと言ってるじゃんか
今の民進党が2つに分裂したのを見りゃわかるだろ
しかもお互いに後悔してないと言ってるんだぜ

表現規制反対だが今の左派と協力するのはまっぴらゴメンだ
という派閥は確実に存在してる
0202名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 19:10:31.46ID:eYFlkdTQ0
ノンポリや保守のオタクが、左派政党には頼らずに表現規制反対して見せるよ
と言えば、それで左派は満足なんだろ?
いちいちこっちに構ってチャンしてくるなよ
という展開になるだろうな
おそらく
0203名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 19:13:58.54ID:eYFlkdTQ0
状況がかなり変わってきてることに気づいたほうがいいと思うぞ
2000年代とは違う
もはやファミコン世代が総理大臣なんだから
0204名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 19:33:40.05ID:TBR5dIMf0
>>202
>それで左派は満足なんだろ?

満足する訳ないだろ。左派は下の様な気持ちなんだから。


董卓(不燃ごみ)‏ @inumash
私は氷河期世代なので、政府があからさまなデータの誤用(個人的には意図的なものだと思うが)で
労働者の保護を弱めようとしているのに、それすら「(野党やマスコミは)安倍批判に利用するな!」
とか言ってる馬鹿共にはもう増悪しか沸かないですね。
https://twitter.com/inumash/status/967069372530356224


董卓(不燃ごみ)‏ @inumash
「今すぐ自分で自分の首を〆てこの世から消えてくれ」くらいの気分ですよ。
https://twitter.com/inumash/status/967069803528601600


董卓(不燃ごみ)‏ @inumash
氷河期からこちらずっと就職難だの非正規雇用だの低賃金と低待遇だのパワハラだのブラック企業だの過労自殺だのに悩まされて、
その解消を訴えても「自己責任だ」と一蹴され、
それでも訴えを続けてようやく社会の空気が変わりはじめたのに、それを台無しにすんなよ糞共が!という気持ちです。
https://twitter.com/inumash/status/967070767723630592
0205名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 19:35:06.43ID:Mv0A/VeZO
>>201
> だから左派政党に頼らずに表現規制反対する道を選ぶと言ってるじゃんか

それを選んだ山田太郎の表自会はどうなった?
いまだに公認の市議会議員どころか会の人事すら不透明なままだぞ
0206名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 19:51:13.00ID:D6SMIt+G0
>>201
バーぴぃ先生も表現規制反対だけど自民党がやるならそれに従うっていってるしな
0207名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 19:51:40.00ID:TBR5dIMf0
オタクだって、>>204の董卓氏のツイートに「いいね!」を押している

闇野神殿㌠@めがねっ娘教団暁美ほむら派@yaminoshindenさん
gezigezi@_gezigezi_ さん
ユラン@こっこ@yuran_1024さん
灰猫@uminohaineさん
矢野健太郎@yanojaさん(商業漫画家)
ドブネミミッミ@pmohcrag さん
最低経営責任者@C17ru5 さん
スキタイ人かもしれない@eumenes177 さん
東夷の倭人@w2330404さん

などのオタクアカウントが>>董卓氏の>204のツイート、あるいはその関連ツイートに「いいね!」を押している
0208名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 19:58:18.13ID:TBR5dIMf0
>>133みたいに
「軍オタ右翼や山本いちろうを敵に回すと厄介だから敵に回さないべき〜」
と言っていたら、
オタクを含む「怒れるワープア左派層」「怒れるワープア中道派層」を敵に回す事になる


それより軍オタ右翼や山本いちろうを敵に回す方が厄介だなんて俺には到底思えないな
軍オタ右翼と山本いちろうを過大評価し過ぎだな
0210名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 20:04:40.12ID:9kUlnXq50
>>205
別にそれは気にしてない。
自民党の女性のBL作家出身の小野田議員がいるからな。

右派は右派でやる、ノンポリはノンポリでやる、左派は左派でやる、
それぞれのやり方で表現規制反対することになるだろう

実際、よく考えてみれば
今、ノンポリのオタクや漫画家が、青健法を前にして、左派政党にロビイングしようぜとか
枝野や保坂を頼らねば、とはほとんど誰も言ってないでしょう。そういう雰囲気もできそうにない
恩を忘れたのか!恩義が!という話じゃなくて

ノンポリや右派はおそらくこういう戦略で行こう、という考えがおそらくあるのだと思う
左派は左派でどうすればいいかを考えるべきで、ノンポリや右派を攻撃しても
しょうがないのでは?と思うんだが?
左派は何を心配してるの?何をどうしたいの?というのが分からないな

もしかして、左派は、ノンポリや右派のオタクが思い通りに動いてくれないこと
いらだちや憤りを感じてるのか?と感じる
まず左派は枝野や保坂にロビーするならすればいいじゃんか
0211名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 20:07:20.56ID:R5VLB3110
>>202
>左派政党には頼らずに表現規制反対して見せるよ
>と言えば、それで左派は満足なんだろ?

言ったところで全然実績ないあげく左派の規制反対派議員叩きまくってるから文句言われるんじゃね
規制対象が右派オタクだけに及べば文句言われないだろうけど規制はみんな一律にかかるしな
0213名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 20:16:57.68ID:9kUlnXq50
>瀬川深
>野党はダメだフェミはダメだポリコレはダメだと無駄に敵を増やし、ゾーニングすら表現規制なんだいと駄々をこねる連中の言うことなんか誰が聞いて得をするかって話だよね。
>あなたがたの望む満額回答が通用するのはママと子供部屋だけです。
https://twitter.com/segawashin/status/967103607299563523

これとか、青健法はゾーニングの法律なんだが、法律が出る前からゾーニングに反対するオタクは
ママと子供部屋みたいに言う左派に、その通りだとシンパシーを感じると思うのか?
ノンポリや右派が。
瀬川は自民党の青健法が出る前からゾーニングに賛成してるじゃないか。
0214名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 20:19:34.61ID:R5VLB3110
まあ言いたくないが山田さんが29万票取ってからちょっと規制反対運動って変になってきた気もする
規制派議員と規制反対派議員に分けて今まで考えてたのに
なぜか右派と左派議員でいったん分けて左派はオミットして
その上で規制反対派と規制派で分けてる人多くなった気がする
しかも規制派でも麻生とか右派に受けの良い議員はなんかさも規制反対派のように扱われるし
山田さん自身も違和感あるんだろうけど、せっかく規制反対に意識を持った人間に冷や水掛けることできなくて
なんか曖昧な態度取ってる気がするなあ
0215名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 20:25:32.45ID:9kUlnXq50
>>211
おそらく条件闘争になるので、一部が守られて、一部が守られない
という結末になるだろうな
全部が守られなかったのなら敗北だ、という人もいれば
自分の守備範囲が守られたので、一部でも結末を受け入れるという人もいるだろうな

瀬川みたいな奴は、おそらく全部が守られなかったら、それはそれで
オタクの戦い方が悪いとか、オタクざま見ろ、と悪態を付くだろう
ほとんど汚言癖みたいなもんだろう
あそこまで毎日オタクへの悪口が止まらないのは
0216名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 20:27:07.65ID:R5VLB3110
>>213
少なくても自民党の機関誌の記事見る限り
ゾーニングやネット規制やレーティングもやろうと思えば可能なんだけど
なんでゾーニングだけってことになってるの?
0217名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 20:30:04.31ID:R5VLB3110
>>215
なんで話すり替えるの?
>言ったところで全然実績ないあげく左派の規制反対派議員叩きまくってるから文句言われるんじゃね

「おそらく条件闘争になるので〜」、って勝手に言い始めてるけど、俺過去の実績のこと言ってるんだけど?
0218名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 20:32:20.92ID:R5VLB3110
>>217
ちょっと訂正

>言ったところで全然実績ないあげく左派の規制反対派議員叩きまくってるから文句言われるんじゃね
ってレスに対して
「おそらく条件闘争になるので〜」、って勝手に言い始めてるけど、
俺過去の実績のこと言ってるんだけど?
実績ないのに左派だって理由で規制反対派議員攻撃したことに対しての答えになってないんだが
0219名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 20:34:20.67ID:9kUlnXq50
2000年代から見てて、表現規制反対の手法や戦い方が変わってる感じがするんだよ

・都条例の前までは、左派政党が何が何でも完全に反対するという戦法
・都条例の時に、左派政党の民主党が、私達は都条例に賛成します、と言って、完全に反対する戦法をやめた
・山田太郎が出てきて、二次元だけを守る、実写は守れない、という条件闘争の戦法を使い始めた
・条件闘争の戦法は、オタクにとっては非常にウケが良い(コミケでは実写はナマモノと言われて嫌われてる)
・しばき隊が出てきて、しばき隊と同調するフェミも出現してきてオタクdisが猛烈に増えた
・まなざし村ができて、女性のオタクもフェミには反発し始めた
・国連の特別報告者の騒ぎで、日本の右翼が完全に激怒。日本政府も国連をハブり始めた。
・民進党がまっぷたつに2つに分裂し、表現規制反対の議員も極右の希望の党と
極左の立憲民主党に、分かれた。(松浦や樽井は極右の希望の党に所属となってる)

この流れだと、今の状況はしょうがないんじゃないの?
しばき隊やイザンベールが立憲民主党の側だからな。イザンベールがいるなら立憲の支持やめた
という人もいたくらい
0220名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 20:38:07.55ID:9kUlnXq50
瀬川があれだけオタクの表現規制反対が気に入らない、と言ってるのも
瀬川が支持する立憲民主党が表現規制反対をやめて欲しいと思ってるからだろう

ノンポリからすれば、瀬川にも立憲民主党に頼らないし関わりたくもないので
瀬川もしばき隊もこっちのノンポリにいちいち関わってくるな
瀬川は自分のやりたいこと、立憲民主党の応援すればいいだろうが

なるだろう
0221名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 20:44:27.40ID:9kUlnXq50
>>218
俺は規制反対派議員には何も言わないよ
前の選挙の時だって、立憲民主党の支持者は自民党や希望の党などの他党の攻撃してたけど
俺は封印してたよ

松浦や樽井やその他いろいろな元民進党規制の反対派議員が希望の党にいるのに
立憲民主党の支持者が希望の党を攻撃してるのを見てて(特にしばき隊やフェミな。)
お前らは松浦や樽井などを攻撃するけど、俺は立憲民主党を攻撃しないからな
というスタンスを貫いてたよ
俺はな
0222名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 20:46:04.40ID:XKwY/yCH0
>>215
>あそこまで毎日オタクへの悪口が止まらないのは

つっても、そんなにたいした悪口は言ってないがな

何しろ瀬川氏自身が下のツイートする様なオタクだし

瀬川深@すばる2月号「主なき楽土」‏ @segawashin
瀬川深@すばる2月号「主なき楽土」さんがコミックナタリーをリツイートしました
アッ甘詰先生、こんな面白いことやってたのか!完全に見落としてたぜ……!
https://twitter.com/segawashin/status/966508551161204737
0223名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 20:46:27.09ID:R5VLB3110
>>219
左派罠にが何でも反対してたわけじゃなく、健全とか言うのは受けが良いし賛成派多い中、ロビー活動やって
反対派に引き込んだんだその代表格は当時の社民党
石原と自民は都条例何があっても通すって言った中
民主党は次の選挙とれずに負けたら強硬案が通るからって理由で付帯付けて賛成
正直民主幹部が反対するとポルノ議員ってレッテル付けられるようになったのに嫌気さしたって言われてるけどな
国連は日本は都合が良いときは使って、都合が悪いときは無視ってのは昔からなんだけど
死刑廃止は昔から無視してるけど共謀罪の時は国連を利用してるんだが
0224名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 20:47:16.58ID:9kUlnXq50
だからこそ、もうしばき隊やフェミの支持する左派政党には
もう頼りたくないんだよ
しばき隊やフェミや瀬川やトウタクや北守みたいな人達からすれば
オタクに対して嫌で嫌でしょうがないんだろう
俺だって、しばき隊やフェミのその他とは関わりたくないわ

お互いに関わり合うのやめよう
という気持ちだな。
0225名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 20:49:46.17ID:XKwY/yCH0
>>220
>ノンポリからすれば、瀬川にも立憲民主党に頼らないし関わりたくもないので

そう思う時点でノンポリじゃねーな
ノンポリならそんなポリシーは持たないわな

現にオタクコンテンツの好みが瀬川氏と似てるノンポリ系オタクはツイッターで瀬川氏と親しくしてる
0226名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 20:52:44.10ID:R5VLB3110
>>221
だから過去の実績のこと話してるのになんで話すり替えるの?
実績ないのに左派の規制派議員叩いてるから文句言われるんじゃねってことに対して
全然答えてないんだけど
0227名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 20:52:45.38ID:9kUlnXq50
>瀬川深
>まあ日本のオタクカルチャーもいちど焼け野原になってみてもいいんじゃないですかね。
>本邦のオタクが頑なに信じている「規制だらけでダメになってしまったアメリカのアニメや漫画」が実のところは傑作を生み出し続けているところを見るに、ガチガチに規制されたってマーどうにかなりますよ(笑顔
https://twitter.com/segawashin/status/967105182935998465

瀬川のこの言い方
オタクカルチャー → ラーメン屋に置き換えてみればわかる

>まあ日本のラーメン屋もいちど焼け野原になってみてもいいんじゃないですかね。

どれだけ異常なこと、汚言を言ってるか気づかないですかねえ
0229名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 20:56:13.81ID:9kUlnXq50
>まあ日本の寿司屋もいちど焼け野原になってみてもいいんじゃないですかね。
>まあ日本の和服業界もいちど焼け野原になってみてもいいんじゃないですかね。
>まあ日本の神社もいちど焼け野原になってみてもいいんじゃないですかね。

こういう風に見れば、いかにオタクという単語、職業差別感に甘えてるか
わかるっしょ

だから、世界でもレースクイーンやグリッドガールの騒動で
世界のスーパースターのナオミキャンベルがフェミニストを批判する、という事態になっちゃったわけでしょ
0230名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 21:00:39.72ID:9kUlnXq50
>>228
金が無くて貧乏なMVMOだから、勝手にID変わるんだよ。
金が無くてゴメンね。
0231名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 21:04:50.36ID:R5VLB3110
>>230
やっぱり同一人物なんだね
IDによって句読点付けたり付けなかったりいろいろ工夫してるみたいだけど
丸わかりだったよ
0232名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 21:05:08.47ID:9kUlnXq50
つかマジでMVNOは電波の状況で接続の人数が増えると勝手にアンテナ切られて
ID変わるよ。
貧乏でゴメンな。
0234名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 21:06:44.69ID:9kUlnXq50
左翼は、貧乏人は口が汚くて差別者だからネトウヨと言いたいんだよね。
俺はネトウヨでいいや。
左派は貧乏には口が汚く差別者でネトウヨだと言えばいいよ。
0235名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 21:08:55.00ID:R5VLB3110
>>224
日本会議も親学も統一教会みたいな右派規制派も右派政党のコアな支持団体になってるけど
じゃあ右派政党も切るの?
0236名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 21:11:17.90ID:R5VLB3110
>>234
勝手に自分にレッテル貼って、勝手に幕引きしてるけど
俺の言いたいことはじゃあなんてIDによって文体変えるのってことなんだけど?
なんでそれについて答えてくれないの?
それと>>226に対しても答えて
0237名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 21:16:33.75ID:9kUlnXq50
>董卓(不燃ごみ)‏ @inumash
>氷河期からこちらずっと就職難だの非正規雇用だの低賃金と低待遇だのパワハラだのブラック企業だの過労自殺だのに悩まされて、
>その解消を訴えても「自己責任だ」と一蹴され、
>それでも訴えを続けてようやく社会の空気が変わりはじめたのに、それを台無しにすんなよ糞共が!という気持ちです。
https://twitter.com/inumash/status/967070767723630592

こういうの、人心掌握のセンスが無いな
カケッコ競争して負けた人にお前はクズだ(口が汚いレイシストだ)と言って
大衆から支持が得られるわけないじゃんか。
本当に大衆から好かれようと思うなら、どこぞの大企業の社長に、twitterで
もっと氷河期世代の人を中途で雇ってくださいよ、と言うべきだろ
なぜ同じ労働者を攻撃するのか意味がわからん
大衆の心をつかむセンスなさ過ぎる
0239名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 21:22:36.79ID:XKwY/yCH0
>>277
瀬川氏は非ロリ女性キャラが好きなタイプのオタク男だからな

そして好きなアニメは非萌え系アニメのオネアミスの翼だったりする人だ
https://twitter.com/segawashin/status/937929837641158657
https://twitter.com/segawashin/status/918719403880939520


俺はロリエロ規制に反対する立場だが、瀬川氏の様な、ロリエロを好まないオタク男が
「ロリエロ規制されても別にいいんじゃね。ロリエロ規制されたら俺好みのオタクコンテンツが増えそうだし」
という意見を持っていたとしても、それは驚く様な事じゃない


そして瀬川氏自身が、かなりの漫画好きオタクだから
瀬川氏がオタクの問題に口を出したらそれは、
「非萌え系オタク男がオタク問題に口出ししてる」という事だ

「部外者が口出ししてる」みたいな認識は完全におかしい
0240名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 21:25:32.54ID:9kUlnXq50
>>236
文体は変えてないよ
スマホで普通に予測変換で入力してるだけだし

左派の規制反対派の議員って誰が叩かれてるの?
例えば誰がどういう叩かれ方してるんだろう。
少なくとも俺は封印してるよ。
0241名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 21:31:40.62ID:R5VLB3110
>>240
句読点付けたりしたり削除してたりしてたのはそれに応じて文章変えてるのは全部予測変換なのね
それと>>226はさっきからずっと実績はって聞いてるんだけどなんで答えないの?
実績ってなによってことをずっと聞いてるんだけど、なんで話をさっきからずらしてるの
実績ないのに左派の規制派議員叩いてるの実績の部分ずっと言ってるよね?
0242名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 21:31:56.97ID:Ta+1ssZn0
今日は
右翼バカ
エロゲバカ
粘着質問太郎君
三匹の馬鹿が張り切ってんだな
0243名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 21:33:53.31ID:EJ4J6Sxl0
瀬川スレより

0369 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/08 20:11:59
>>367
瀬川さん自身がオタクだし、「アニオタ叩きがはいくらでもやって良い」という風潮を広めようとなどしないだろう
オタクの自分がウヨオタを批判する事で、
「まともなオタクも居るんですよ〜」と反ネトウヨ派にアピールする事で
反ネトウヨ派の間のオタクヘイトを減らそうという考えを持っているという事だろう

瀬川深 Shin Segawa‏ @segawashin
https://twitter.com/...s/937929837641158657
ほんとオネアミスはオーパーツだなー。ガイナックスの中でもこれだけは面白く観られるんだ、
と言うと我ながら惚れ惚れするような老害発言だけどまあ本心だから仕方ない。
22:21 - 2017年12月4日
返信 ID:vD1ktmej(1/2)


0370 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/08 20:12:29
オタクの1人として有難い事だと思うよ
ID:vD1ktmej(2/2
0245名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 21:35:55.45ID:Ta+1ssZn0
右翼バカとエロゲバカは僕はこう思うって妄想発表しとるだけ
もう一匹はそのバカの認知問いただしとるだけ
まとめてしんだらええな
0246名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 21:40:20.61ID:XKwY/yCH0
>>237
>どこぞの大企業の社長に、twitterで
>もっと氷河期世代の人を中途で雇ってくださいよ、と言うべきだろ

雇われたって、そこで低賃軍長時間労働させられたら駄目に決まってるだろ

だから低賃金長時間労働をますます合法化してしまう様な法律を通そうとする自民に反対する必要がある訳だ

>>237はセンス以前の問題だ
0247名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 21:43:57.81ID:XKwY/yCH0
エロゲバカ連呼くんも右翼じゃないフリしたネトウヨに過ぎんからな

「ネトウヨじゃないつもりの、普通の日本人自認のネトウヨ」はネットにゴロゴロ居るが
その一人ってだけに過ぎん
0248名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 21:44:53.70ID:9kUlnXq50
>>235
日本会議も親学も統一教会も昔から大嫌いだよ
表現規制に関わってきたらすぐに右派政党を切る。
昔からよく関わってきてるしな。

俺が、期待してるのは、小野田議員がそこをうまく跳ね返せるか、
条件闘争するにしても、どうやるのかを期待してる。

左派からすれば、右派の言うことなんか聞く必要ない、聞くな!と言い
右派からすれば、左派の言うことなんか聞く必要ない、聞くな!と言い
両方が逆方向の同じことを言うでしょう
その気持ちはわかる
0249名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 21:52:25.72ID:9kUlnXq50
>>246
>雇われたって、そこで低賃軍長時間労働させられたら駄目に決まってるだろ

そりゃそうだけど、ブラック消費者も何とかしてくれと思うわ
よくバイトで、客が職場の責任者に説教や文句言ってるのを見かけるけど
そんなにうちの店が嫌なら他の店に行けよって。
最近、ブラック消費者が多すぎ。
0250名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 21:55:30.15ID:XKwY/yCH0
>>248
>表現規制に関わってきたらすぐに右派政党を切る。

切らんだろ、>>248は。

青健法で実際、漫画やアニメが規制されたと時は、ツイッターの規制派フェミニストのツイートをこのスレに貼って、
「この規制派左翼を見よ!これでは左派を支持した所でどうせ規制が撤回される展開にはならないだろう!
ネット左派がフェミニストをガンガン批判する状況になるまで左派を信頼するべきではないと思う」
と言って、自民を切らないだろうよ
0251名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 21:56:17.84ID:DThLxzV/O
>>248
小野田が跳ね返したり切り返したりするわけねぇ。

https://twitter.com/onoda_kimi/status/966544490864373761
>自民党はどんなに侃侃諤諤の議論をしても、最後は与党として決まった事に従うのがルールです。国会に提出される法案に、パフォーマンスのために反対することはしません。


参議院小野田紀美議員「漫画をはじめ2次元を犯罪の要因としないでほしい。」
https://togetter.com/li/1091059
青少年健全育成、勿論大切です。大切な子供を守ること、勿論何より大切です。
だからこそ、そのために必要なのは、要因となりうる(と誰かが思っている)ものを全て排除することではなく、どんなものを目にしても触れても揺るがない道徳心と正義感の教育で、責任は個人にあるのだと私は言い続けます。


>だからこそ、そのために必要なのは、要因となりうる(と誰かが思っている)ものを全て排除することではなく、どんなものを目にしても触れても揺るがない道徳心と正義感の教育


マンガ・アニメ規制に繋がる(“表現規制に繋がる”ではないことに留意)条文がないとわかれば小野田紀美は恐らく原案のままでも賛成すると思う。
0253名無しさん@初回限定2018/02/24(土) 21:56:40.35ID:R5VLB3110
>>248
自民は今までずっと表現規制に関わってきてるのに
関わってきたらすぐに切るって、今まで切ってなかったの?
規制勢力が支持するから立憲は支持しないのに
同様に自民も規制勢力に支持されてる同じ立場だよ
小野田議員に関しては自分も期待してるけど、小野田議員がいるってだけで自民がいいって言うなら
立憲はもっと規制反対派議員いるじゃん
なんで自民だけ温かい目で見てあげてるの?
自民の議員が今週の水曜日にまた青健法の請願してるぞ

>右派からすれば、左派の言うことなんか聞く必要ない、聞くな!と言い
>両方が逆方向の同じことを言うでしょう
>その気持ちはわかる

いや右派からすれば左派の言うこと聞く必要がないってお前の言ってることじゃん
んでその右派が過去に上げた反表現規制に対しての実績って何よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況