0025名無しさん@初回限定2018/02/21(水) 12:25:03.66ID:NOEdZE+O0 >>23 また、「二次元(空想のキャラクター)は守られたから、三次元(実在の表現)は後は >どうでも良い」と言う態度を取り後退した反表現規制運動の主流にも疑問を持った。 三次好きが戦わなかった言い訳を何で規制反対派のせいにするかねえ 自分たちが運動にフリーライドしようとして守ってくれなかったからと責任転嫁ですか