>>248
小野田が跳ね返したり切り返したりするわけねぇ。

https://twitter.com/onoda_kimi/status/966544490864373761
>自民党はどんなに侃侃諤諤の議論をしても、最後は与党として決まった事に従うのがルールです。国会に提出される法案に、パフォーマンスのために反対することはしません。


参議院小野田紀美議員「漫画をはじめ2次元を犯罪の要因としないでほしい。」
https://togetter.com/li/1091059
青少年健全育成、勿論大切です。大切な子供を守ること、勿論何より大切です。
だからこそ、そのために必要なのは、要因となりうる(と誰かが思っている)ものを全て排除することではなく、どんなものを目にしても触れても揺るがない道徳心と正義感の教育で、責任は個人にあるのだと私は言い続けます。


>だからこそ、そのために必要なのは、要因となりうる(と誰かが思っている)ものを全て排除することではなく、どんなものを目にしても触れても揺るがない道徳心と正義感の教育


マンガ・アニメ規制に繋がる(“表現規制に繋がる”ではないことに留意)条文がないとわかれば小野田紀美は恐らく原案のままでも賛成すると思う。