>>256
一応自民は部会では新人の発言も出来るので、戦力には一応なる
所属派閥の長がやる気満々の絶対規制マンででもない限り
利権が絡む部会は出席者が満席だが、利権が絡まない部会に出席するのはやる気のある人10数人レベルでガラガラなんだと

なので関連だと人権擁護法の時の部会はガラガラ
少数の賛成派が、少数の反対派が帰省してる時に開催狙うとか反対派に部会の開催を黙ってるという呆れたレベルの戦いだったらしい
赤松氏の出た部会も恐らくその手のガラガラの部会、少数の規制派と少数の反対派の戦い

城内議員は役職もってたし、内情暴露してくれる人がいないと城内議員が反対戦力になってなかったはわからん話だよ