エロゲ表現規制対策本部1017 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0363名無しさん@初回限定2018/02/26(月) 14:10:04.20ID:D8JOWE0s0
>>348>>353みたいなの、まさにネトウヨの使う手法なんだけど、本人たち自覚してないところが怖いよね
0364名無しさん@初回限定2018/02/26(月) 16:08:09.46ID:rx/Bdq3W0
>>363
どう聞いても何度聞いても表現の自由から二次元表現の自由とその他を区別する
区別できると言ってるだけですどうもありがとう
0367名無しさん@初回限定2018/02/26(月) 18:35:37.04ID:WScUTAdc0
>JSFは凍結された

本当にJSFが凍結されてたw
ちょうどこのスレでJSFのことが話題に出たら凍結されたって
なんか怖ええよw
JSFはあちこちに昔からケンカ売りまくってるからな
いろいろ怨み買ってるのもあるのかもな

別にJSFが凍結されたからといって感情は特に起きないが
twitterの基準はいつもながらよくわからないな
0368名無しさん@初回限定2018/02/26(月) 18:40:04.62ID:WScUTAdc0
この人も軍オタで、JSFと仲がいいんだよな
そしてコミケへの批判を何度もやってて有名だね

大貫剛‏ @ohnuki_tsuyoshi
JSF氏が凍結?規則違反のTweetを繰り返していたとは思えないし、アンチの報告攻撃
だろうか。こういうことが繰り返されるようだと、Twitterそのものの信頼が失われるなあ。
ルールに反していない限り、どれほど気に入らない発言でも言論の自由として守られるべきなのだが。
0:45 - 2018年2月26日

https://twitter.com/ohnuki_tsuyoshi/status/967787730863251456?ref_src=twsrc%5Etfw
0369名無しさん@初回限定2018/02/26(月) 18:43:28.40ID:WScUTAdc0
mixiのフェミや左派の反戦コミュを攻撃してつぶしたのは
JSFとその周辺だと噂で聞いたことがある
そのあたりも確執があるんだろうな
0371名無しさん@初回限定2018/02/26(月) 19:38:12.32ID:SJB9/Ikc0
>どれほど気に入らない発言でも言論の自由として守られるべきなのだが。

これ自体はド正論そのものなのだが、それをあなた方が言うのか?って話ではあるわな
別にJSF氏や大貫氏個人がどうこうという事じゃないが、アンチの報告攻撃とやらはお互いに応酬し合ってる所がある
JSF氏や大貫氏のシンパと言うか近しい立場の人の中にもそういう事やってるヤツもいる(いた)だろうと
やられた時にだけ言うんじゃなくて、自分たちの周辺にもやってる奴がいるかもしれない訳で身内に対しても
注意すべきはしなきゃならん筈、何も言わなきゃ報復めいた事する輩も出てくるかもしれん
0372名無しさん@初回限定2018/02/26(月) 19:40:47.70ID:95fsWSV+O
>>353
>メディアと創作物では守り方は違うって話をしただけで、両方とも守るべきものだって何回も言ってる(>>362

メディアが規制されるときに「規制されてしまえ」と突き放すのと「守りかたが違うから」と我関せずを決め込むの、結果としては変わらないよな。
「守りかたが違うから」と言った方が内輪向けには「表現の自由の守護者」という体面は保てるだろうが。
0373名無しさん@初回限定2018/02/26(月) 19:44:37.58ID:SJB9/Ikc0
まあしかし最近のtwitterはちょっとおかしいのは確かだから
その辺の所何とかしてもらわんとなあ
現状、気に入らない相手を嫌がらせで凍結させようとする連中に
いい様に利用されてる
0374名無しさん@初回限定2018/02/26(月) 20:26:51.54ID:Egbhielh0
オタクとネトウヨが「インスタ蠅ww」とか言って揶揄してるけど
彼らが根城にしてるツイッターは暴言と2次エロ画像に塗れた糞ゴミキモヲタウヨの巣だという事実
インスタに問題があったとしても現実を楽しんで快適に過ごすことができるSNSとは天地の差がある

オタクの住んでる場所が必ず汚れていくのは、オタクの性根が根本から汚れているからに過ぎない
まずその自覚こそが脱却の最初の一歩になるのだが頑なに認めようとしない自己意識の低さ、終わってる
0375名無しさん@初回限定2018/02/26(月) 20:32:11.90ID:rx/Bdq3W0
>>372
そのオタウヨの内輪向けの態勢が保たれることに何の意味があるんだろうねぇ
メディアが”権力”から規制や圧力掛けられたなら「許されない」という以外に言うべき台詞なんてないだろうに
じゃなきゃ分断され各個で対処され基本的人権としての表現の自由を失い権力のお目溢しに縋る未来を招くだけだろう
0376名無しさん@初回限定2018/02/26(月) 20:40:49.05ID:DNTfEfW+0
その「インスタ蠅ww」みたいなノリはオタクの総意では全くないし
オタクの総意扱いされたくないのだが
0378名無しさん@初回限定2018/02/26(月) 20:58:01.61ID:3nsoztJF0
>>374
でもさー、エッチな絵書いてる絵師に脅迫めいたリプ飛ばすフェミニストよりはマシだろ
メディアでは知能が低い記者ほどすぐオタクに突っかかってくる>>365みたいなアホも居るし
だからさー前からオタクを批判してきて叩いてきて突っかかってきた連中は誰だ?
だったらお前らこそオタク叩きは止めればいい。昔からオタクに突っかかって来てるのは誰だ?
ここでもエロゲを叩いてる奴も含めてさ。
0379名無しさん@初回限定2018/02/26(月) 21:04:31.15ID:4meQ9RHB0
俺「山田太郎が報道の自由とコンテンツの自由という言い回しを使ったのは、あたかもその二つに差を付けるように誤解させるから失策だった」

テンプレ社長「報道の自由とコンテンツの自由というのは守り方の違い。」

俺「報道に対する規制・コンテンツに対する規制と言い表せばよかったのでは?」

テンプレ社長(
0381名無しさん@初回限定2018/02/26(月) 21:16:48.88ID:MbAsDnvr0
>>377みたいな意見も>>378みたいな傲慢な意見もどっちも同意出来ん
どっちもバランスが取れておらず偏ってる
0382名無しさん@初回限定2018/02/26(月) 21:19:58.37ID:SJB9/Ikc0
ツイッターと言うのはフォローの選び方でタイムラインがガラッと変わってくる
>>374にはツイッターがそう見えると言うなら、そういう相手ばかりフォローしてるって事だから
0383名無しさん@初回限定2018/02/26(月) 21:26:20.11ID:MbAsDnvr0
「インスタ蠅ww」みたいなノリはミソジニックな物で悪質だと思うし
そういうのを好むオタク男は結構多くて問題なのだろうけど
オタク男の過半数が支持してるノリという訳ではない可能性はやはりあると思う
0384名無しさん@初回限定2018/02/26(月) 21:26:24.53ID:4meQ9RHB0
>>381
自称中立クン乙
0385名無しさん@初回限定2018/02/26(月) 21:33:33.05ID:3nsoztJF0
オタクはフェミニストやフェミニズムに興味ない
なのにフェミニストはオタクに昔から突っかかってきてストーカーまがいの嫌がらせしてる
どっちが精神がおかしいのか。馬鹿なメディアとか女性とかはすぐオタクとかオタク文化のせいにするが
むしろオタクの方がそういう連中に昔から嫌がらせ受けてるのが正解
むしろ問題視するならそういうフェミ連中だろう
0386名無しさん@初回限定2018/02/26(月) 22:33:48.21ID:WScUTAdc0
>>385
同感だな
フェミニストは自分の信用度を犠牲にして、消費しながら
他人を攻撃してると思う
だから最近は、その信用度も減り無くなりつつあり、フェミはおかしいと一般人に
言われるようになった
0387名無しさん@初回限定2018/02/26(月) 22:40:44.42ID:WScUTAdc0
ちなみに、最近、そういう過激なフェミニストを法規制しようという
動きが始まりつつあるのを知ったよ
政治家のほうで政策として準備しつつあるらしい
0388名無しさん@初回限定2018/02/26(月) 22:46:20.52ID:WScUTAdc0
というか、もうフェミを法規制する大まかな法律の形は出来上がってるらしい
0389名無しさん@初回限定2018/02/26(月) 22:51:03.69ID:oTQH1o1o0
>>365は間違ってるとエロゲオタク男の俺でも思う

例えば「ゲームに肌の露出の高い女キャラをやたら出すな」みたいな意見を言うフェミニストが居たとしても、
その人もビデオゲームを買い支えているゲーマーの女性である場合が多いのだから、ユーザーの要望の一つって事だ

そういうフェミニスト女性ゲーマーを規制派扱いするなら、
「俺はロリキャラが好きだ!ババア(成人女性キャラ)なんか出すな!」とネットに書いてた様なオタク男だって規制派という事になる
成人女性キャラが好きなオタク男などにとっては。

あとエロゲ板の寝取られゲーアンチスレでは「寝取られ物はこの世から消え去るべき!作るな!」という意見もあったが
そういう意見を言うオタク男だって規制派という事になる。寝取られゲー好きのエロゲーマーにとっては。

フェミニストもオタクコンテンツを買い支えてるオタクだという事を踏まえていない意見は間違った意見にしかならない
部外者が口出ししてきてるみたいな感覚を持つのは間違い
フェミニスト女性達もオタクだからこそ口出ししてくるという面は多分にある
0390名無しさん@初回限定2018/02/26(月) 22:59:09.42ID:WScUTAdc0
フェミなどを法規制する中身を紹介するビラが貼ってあったので
見てみたんだが
ああ、たしかにその手のが最近増えてるもんなー、と思った
0392名無しさん@初回限定2018/02/26(月) 23:06:56.22ID:WScUTAdc0
フェミを狙い撃ちってわけじゃなくて、もっと広範囲に対象がなってたね
たぶんそのうち、新聞やテレビやニュースでも公開されると思うよ
可決されるかは未知数だな
0393名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 00:08:51.65ID:zMiAQ4fZ0
>>387-392
>>390のビラなど知り得る限りのソースをお願いできますか?
事実ならとても看過できない事なので、広範囲が対象ってのがきな臭いしヤバい
その内に報道でも出るとの事だけど悠長にしていられる事でもないですし
0394名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 01:04:01.85ID:r4AmU/Nm0
影響があるのはフェミみたいに異常なことをしてる人だけだから問題ないよ。
普通に生活してる人には問題ない法律。
0395名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 01:11:22.42ID:zMiAQ4fZ0
そういう事を言ってるんじゃないですよ
自分に関係ないから規制されても関係ないとか構わないとか
そういう態度は結局何も守れない
過去に何度も思い知らされてきてる事のはずなんですよ
0398名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 01:38:11.08ID:vR4DIhPo0
コロコロのモンゴル案件なんだけど
左派が日本モンゴルの分断に利用し始めたね
要警戒
0399名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 01:51:29.57ID:ob23yNzo0
HT_570さんのツイート:
"(書き起こし)2/21放送のニコ生『第293回山田太郎のさんちゃんねる』で、
山田太郎前参議院議員が青少年健全育成基本法案について解説した部分の書き起こし(画像4枚)。
必ず元の動画と法案の新旧対照表もあわせて参照して下さい。
また、画像のURLの末尾に「:orig」追加で原寸サイズになります。… "
https://pbs.twimg.com/media/DW8-J-2VQAAlv_-.png
https://pbs.twimg.com/media/DW8-MXZVQAAld6H.png
https://pbs.twimg.com/media/DW8-Pq5V4AIxvvQ.png
https://pbs.twimg.com/media/DW8-SP-VoAETmQZ.png
https://twitter.com/HT_570/status/968061231926931456
0401名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 02:26:00.59ID:V/9DIBnv0
モンゴル人、小学館前に抗議デモした件、
保守速報は「在日朝鮮人がモンゴル人になりすまして抗議をした」事にしてるのな

>>396はその保守速報の見解を信じた上での意見なんだろうが、
これが保守速報脳ってやつか
と思ってエロゲオタク男の俺でも呆れたわ

安倍首相もこんなサイトをフェイスブックで肯定的に紹介したというのだから酷いものだ
0402名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 02:39:24.38ID:r4AmU/Nm0
ビラ見た感じだと、一般人はフェミその他のみたいな異常行動にそうとう鬱憤がたまってるんだなという感じやね
最初どうせまたくだらないビラだろと思ったら
ガチで真面目なビラだった
いよいよそこに手を付けるのかと
最近特にフェミその他が暴れてるの多かったからな
一般人もイライラ来てたんだろな
0404名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 02:55:45.64ID:r4AmU/Nm0
サイレントマジョリティが黙ってたから、フェミは自分達が支持されたと勘違いした
みたいだけど
黙ってただけで、内心は怒りでぶち切れてたみたいですよ
0406名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 02:57:29.97ID:r4AmU/Nm0
ビラを見る感じだと
アニメ漫画ゲームにはいっさい関係無い法律だから、その点は心配ないよ
次元がまったく違うところの話だから
0407名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 03:27:35.67ID:zMiAQ4fZ0
>>406
>アニメ漫画ゲームにはいっさい関係無い法律だから、

だからそういう事を言ってる訳じゃないですよ
アニメや漫画が無事なら他はどうでも良いって事じゃないので
自分に関係ないから規制されても関係ないとか構わないとか
そういう態度は結局何も守れない、いろいろ回り回ってくる
過去に何度も思い知らされてきてる事のはずなんですよ
これは基本中の基本だった筈なんですけどね
0408名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 03:34:02.13ID:r4AmU/Nm0
アニメ漫画ゲームにはいっさい関係無い法律だし。
大丈夫でしょ。

それに、ビラには、この対策によって病人や死人を減らすことができるし
だから一刻も早く急がなければいけません。みたいに書かれてる。
その通りだとも思うよ。

グリッドガールやレースクイーンの騒動を見て、女性が私達の仕事を奪わないで
生活を奪わないで、と泣いてるのに、フェミその他が無視して独善をやるから
一般人が完全に怒ってこういう行動に出てるんだと思うよ
0409名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 03:35:56.21ID:r4AmU/Nm0
グリッドガールやレースクイーンの女性が、仕事と生活を奪われて流す涙をフェミその他が
いったい何だと思ってるのか、という結末がこれだと思う。
0410名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 03:43:15.47ID:zMiAQ4fZ0
そのビラはネット上には上ってないもの?
あればリンク張ってくれればありがたいが

ネットに無いなら大まかな内容とビラの配布元がどういう立場の団体?人物?なのか
政治的な意図の有無その他差し障りのない範囲で教えてもらえればありがたいんんだけど
もちろん無理は言えないので出来ればでいい、気が向いたらお願いします
0411名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 04:56:52.21ID:sAQLQOWu0
>>401
俺も例の男性きギャグに関しては品がないなあ
と思ったしそもそもネタとしてもつまらないからモンゴルの人を傷つけるだけで誰も救われない感じがした。
0412名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 04:57:04.29ID:hzaKJ+Ah0
すげぇ
とうとう「フェミに職を奪われ泣く女性」イタコ芸はじめた
どんだけ拗らせたらこんな邪悪な生物になるのwww
0413名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 05:04:20.15ID:AQp/1fXb0
さすがイザンベール。女性専用車両反対デモの人を逮捕できると言い始めたw
また選挙出るのかな。

【女性専用車】警察「鉄道会社が一般男性を追い出す根拠はないが、ドクター差別一派を刑法130条/軽犯罪法1条32号で訴える事が可能」 [353033772]

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa11-hJu9)2018/02/26(月) 23:46:25.35ID:8v6jwi26a?2BP(1000)

https://aojimami1.tw/status/967438482942574592
参加してませんがちょうど今日、警察幹部と話していてこの話題になりました。
鉄道会社は女性専用車を管理者として男性立ち入り禁止と定めているのだから刑法130条か軽犯罪法1条32号違反で彼らを訴えることも可能だとのこと。
今まで本気で対策をしてこなかったのではないかと思います。

女性専用車は痴漢への対症療法に過ぎないので私も100%賛成しているわけではないのですが
ドクター差別一派は度重なる他の乗客とのトラブルと電車遅延により「公共の秩序と安全」を脅かしてきたのですから鉄道会社は男性全般をではなく「彼らに限定」して上記の不法侵入で警察に排除してもらうべきです.

その際,今までドクター差別こと兼松氏らがネットにアップしてきた大量の動画は「公共の秩序と安全への脅威」として十分に説得力があります.
鉄道会社は男性一般には「任意のご協力」をお願いするスタンスのままでいいと思いますが彼らは区別して扱うことができると思います.
0414名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 05:34:58.00ID:g0SrvZdV0
>>401>>411
チンギスハンは今までだって散々ネタにされまくっただろ

それが急にモンゴル人の心が傷ついたとか主張してくる不自然さに
何とも思わんか?
0415名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 06:12:54.48ID:kmrbytZz0
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e62-b87K)2018/02/26(月) 22:30:42.90ID:gway2QNh0>>982>>983
青少年健全育成法が通過しそうになってるときに、オタクを「ザマァw」と
嘲笑するのはよくない、という意見もわかるけどさあ、この期に及んでリベラルや
左派に助力を求められても今更どうしようもないわけよ
残業代撤廃法案だけでも阻止できるかわからないのに、こっちとしても余力がない
0416名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 06:25:15.11ID:kmrbytZz0
983名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-pusH)2018/02/27(火) 00:31:48.88ID:Qy2Y/K90a>>984
>>981
>>982
自称表現規制反対派やネット右翼のリベラルや左派に対する態度って、まさに反抗期のガキの母親に対するそれと同じだよな
普段から散々甘えている分際で自分は自立した大人だと勘違いして言動にいちいち暴言吐いて、いざ何か問題があると助けてママーって後ろに隠れてこそこそしているだけの輩
子供なら成長の過程に必要なものだし仕方ないけど、良い年した大人が何時までも乳離れ出来ずに同じ態度取ってる事に少しでも羞恥心を覚えないのかねあいつら

984名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5f-7V87)2018/02/27(火) 00:51:58.97ID:CqjlMEnmK
>>983
「リベラルや左派、フェミニストはおまえらの母ちゃんじゃない」っていう極々当たり前な話が全く通じない奴らだし。
0418名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 14:04:23.26ID:31nyu3xc0
>>407
いろいろ含めて守ろうとしてる人はちゃんと沢山いるから
一部の声に惑わされてはいけないよ
0420名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 14:10:42.71ID:31nyu3xc0
>>415>>416
規制反対の人が言ってるのは「リベラルに助けて」って言ってるんじゃなくて、
「邪魔しないで」って言ってるんだと思うぞ

>>405をみても最初に一方的な決め付けをしてきているのは規制反対の人たちを批判している人の方でしょ
それは明らかに暴力だし、そういうことをやめてくれって言っているに過ぎないのに全然理解してないんだよね
0421名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 14:13:04.18ID:31nyu3xc0
>>ID:r4AmU/Nm0
フェミニストにも規制反対とかグリットガール廃止に反対の人いる
一部の声を全部がそうであるみたいに言うのは不適切
0422名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 14:17:29.53ID:31nyu3xc0
>>379
>俺「報道に対する規制・コンテンツに対する規制と言い表せばよかったのでは?」
そういう言い方もしてるよ
いろいろな言い方で規制の危険性を訴えているんだから
0423名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 14:36:23.70ID:r4AmU/Nm0
グリッドガールに賛成だろうが反対だろうが
フェミニストの異常な行動に法規制をしようとしてるだけだから
普通の生活を人にはまったく影響ないでしょう
0424名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 14:40:59.28ID:r4AmU/Nm0
異常な行動をしてるのはフェミニストだけじゃないけどね
その手の普通じゃない行動に一般人は我慢の限界が来てて、ということなんでしょうね
0425名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 14:43:47.17ID:r4AmU/Nm0
私も詳しいことは知らんよ。
単にビラ見かけただけだし。
0427名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 16:05:33.91ID:BIrjrVV70
>>420
邪魔しないよだから今回の法案が成立したとしてもリベラルや野党のせいにしないでね
0428名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 16:22:57.34ID:qqaR5wBM0
表現の自由戦士の素行を批判すると、まなざし村認定されて集団でクソリプが延々と送りつけられたり集団通報されてアカ凍結されるからね。
表現規制反対派としてはまなざし村認定は村八分と同然だからね。結果自由戦士に誰も異を唱えられなくなるのさ。

高村や鳳クラスだと発信力も高いから、
穏健良識派の温泉半熟卵さんでさえ付き合わざるをえないからな
0429名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 16:24:47.12ID:qqaR5wBM0
表現の自由戦士たちから集団で袋叩きにされ、
自由戦士と敵対する規制反対派勢力からも十把一絡げに自由戦士の中に括られてバカにされ、
孤立無援の中それでも孤軍奮闘出来る人はなかなかいない。
これでは精神的に参ってしまう人が多いのではないか。
04303572018/02/27(火) 17:01:14.88ID:lCoU5t170
米国フロリダの銃事件。一部分ピックアップ
ただ、ある新聞記者に、密告メールして調べてくれるよう依頼してた州秘書が
先日晒され職場BANされたりしてるので取り扱いには注意だけど

・TV顔だし銃撃事件の生存者らが21歳?とか26歳?
media.8ch.net/file_store/4fc11a00d567d44a9dd0c7a6a915e668fd94e3dc27da77e421ecbbe342fa0253.jpg
/media.8ch.net/file_store/8e72e50ae6b53c22590479cc22961ef628dbbdee2c341b41d1c71507fbb974dd.jpg
・コカイン所持で逮捕の前科者?(鼻の折れ曲がりも似)
media.8ch.net/file_store/717eb84daec4a2d78771a671f87ab74abf256bcd38d46d73b5dea2263e9dd471.jpg
media.8ch.net/file_store/11b8e5f116de5206ffa211360bc6e8a70a0525a30b2dc2f7a09ab93f6ff2b3a4.png
・別学校Redondo Shores High School California 2015卒業の写真集に?
media.8ch.net/file_store/9b555db2aa56486f19bc6d49c7e730f62915baf117bf8dddc443a7b84dff0af6.jpg
・父親がかつてFBIエージェント設定?だったり
media.8ch.net/file_store/5ecf6c518e5ddf38ae4c859dc80fefb6be178c7dc11173ff50ca8228c6c2004f.jpg
・特殊警官と間違えるほどガチ重装備して銃撃していたという教師証言
82.221.129.208/policedidit.jpg (←元米国職員のJimStone氏ブログ)
・「質問内容(M Gmail, Your Question)」が書かれたアカペラ?とか
media.8ch.net/file_store/2b50a9c5f193b1ccabc8782031f866cdf7c5384c5d530054c202daa1c78775d9.jpg
・「自分の名前が書かれている」アカペラ?など用意されて読んでたり
media.8ch.net/file_store/2412ca97124b93d9bfba8ae37ca99677472cbea669995f77399bdfb1a2cd5843.jpg
・ノート貫通せず、複数の実弾くらっても衝撃で机から落下もしてない?
media.8ch.net/file_store/4e40857116df2572d7a249ffe6ef197243abb5f9d446d653ec08eea3ddd1fa0b.png
・ちな「school shooting(学校銃撃)」、バレンタイン日「rose(バラ)」は
20年前にBill Cooperが新秩序体制のシンボリズムだとラジオ警告の話も

まぁ8chも今じゃ、異常なオルタ右傾化(差別発言するtrollが異常に発生。それに
右といっても日本のウヨとは全く違うけど)とか、J●m管理人になって先暗そうだけど
0431名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 18:06:31.00ID:R78kqXT00
山田太郎信者オタクネトウヨ表現自由戦士がどういう評価をなされてるかよく自覚してみたらどうだろうか?
オタクウヨは自分達の表現が守られるのは当然だと言っているが、果たして社会を説得できるだけの行動はとれているのか?
俺には子供染みた論理と攻撃性で愛想を尽かされているようにしか見えないんだがね


【悲報】 与党、以前廃案になったアニメ規制法案を性懲りもなく今国会で再提出か? 野党はこういうのにこそ反対しろよ!(怒)
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1519704403/

こんなもん20年前から反対し続けるんだよな、オタクウヨ山田信者が自民党を支持して自らの首を絞めてるだけの話で
こういう時にこそオタクの得意な言葉を投げかけるべきだろ「自己責任だな」って
0432名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 18:19:22.18ID:X/9JmTYe0
しばき隊が登場する前から、ネットでは下の様な書き込みが多く書かれてきた

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d02-MTlB)2018/02/27(火) 13:07:31.16ID:oB+e/6O20>>15>>182>>195>>204>>308>>346>>351>>430>>472
>>1
アニメを規制しようとしてるのが、サヨクや在日なんだがw
自民党は表現の自由のために戦ってるよ。
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1519704403/5
0433名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 18:24:36.24ID:X/9JmTYe0
「しばき隊やまなざし村が登場したせいで左派アンチのオタクが多くなってしまったのだ。それまでは左派を支持するオタクが多かった」
ってのはかなり嘘なんだよね

昔から2chのオタク系の板には>>432で挙げた様な書き込みが沢山書かれてきたので昔からオタクの間には左派アンチが多い感じだった
0434名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 18:25:29.69ID:1o5xBJqJ0
左派が一般人から見放されてつつある状況で
オタクがどうこう批判しても何の意味もないな
左派政党の議席が0近くになっても、我々市民はーとか言って
勝手に代弁するのもやめないだろうし

最後は左派政党の議席ゼロになったところでおとなしくなるのかな
0435名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 18:27:38.46ID:1o5xBJqJ0
瀬川とか特に勘違いしてるみたいだけど
アニメや漫画が焼け野が原になっても、左派政党にごめんなさいなんて言うわけが無く
次は、外国と戦争しようぜ、と言い出すのはわかりきってるだろ
0436名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 18:37:34.13ID:qqaR5wBM0
くるみロール
孫子では下手に勝つより、上手く負ける方が良いと書かれているが、
青健法をいい捨て石として譲っておいたら、
それに反発するオタクの人権意識の目覚めで憲法を守りやすくなる
なので、青健法はぜひ通ってほしいですね
たださえ全てに勝とうなんて無理なんだから
0437名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 18:39:11.02ID:1o5xBJqJ0
普通、そこらの職場で、上司が今月の売り上げが低かった理由は何だと思いますか?
と言ったときに、政府のせいです、自民党のせいです、なんていう奴なんかいないよ
努力不足とか天候不良だったとか、法律改正で、と言うわけで

左派は職場で上司から売り上げが悪かった理由は、自民党のせいです、とか言うの?
言わないでしょ
当たり前じゃんか
馬鹿みたい
現実が見えてない、現実の生活が見えてないよ
0438名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 18:40:20.33ID:qqaR5wBM0
くるみロール
青健法で忙しい中、なんで野党を支持しないと喚く人ら
というウヨまとめで騒いでいる連中がいるが、
このまとめタイトル2重に誤りがあって、
・青健法で忙しくしている人間など現時点で存在しない
・リベラル側は野党を支持しろと言っているのでなく、今までの自民支持のツケが来た指摘をしているだけ
https://twitter.com/pizzalovera/status/967662638686588928

くるみロール
「青健法で孤立無援でも戦うぞ」
とか悲壮な自己陶酔アピールしてる気持ち悪い垢あったが、
それと同じで、別に何の活動もせず、ツイッターで茶々入れてるだけなのに、
「青健法で忙しいのに〜」と、
さもリベラル側が反対派の活動自体の足を引っ張っているかのように見せかける幼稚なタイトル付けね
https://twitter.com/pizzalovera/status/967663328444076032
0439名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 18:40:59.48ID:R78kqXT00
>>434
あるんだな
だってデマで左派の主張や実績を棄損し続けてきたのがオタクネトウヨに他ならないんだから
しかも表現規制問題ですらデマを流し続けてきたんだろ?

俺はそういうクズに対してちゃんと詰め腹を切らせると言ってるだけなんだな
0440名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 18:41:49.00ID:1o5xBJqJ0
今、フェミや左派が、オタクへの攻撃が成功してるのは
世の中がフェミや左派に支持してるのではなく
単にオタク嫌悪に乗っかってるだけだよ

だからオタク嫌悪じゃない案件はことごとくフェミや左派が一般人から
なにやってるんだやめろ馬鹿と反撃喰らってるでしょ
0442名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 18:44:23.08ID:X/9JmTYe0
>>435
>アニメや漫画が焼け野が原になっても、左派政党にごめんなさいなんて言うわけが無く

アニメや漫画が焼け野が原になっても、左派政党にごめんなさいなんて言わないオタクの方が多分、多いだろうと俺も思うが、
「ネトウヨ達に騙された!」と怒るオタクもある程度出るだろう

>>435とかはそういうオタクから恨まれる事になる
>>435は多分、このスレで左派中傷に熱をあげてきたいつものIDコロコロ自民シンパだろうからな


「オタクの多数派から恨まれる訳じゃなければたいした問題じゃないや」と>>432は思ったりするんだろうけどな
04434422018/02/27(火) 18:45:48.16ID:X/9JmTYe0
>>442
アンカーミスがあった
>>432は思ったりするんだろうけどな
>>435は思ったりするんだろうけどな
0444名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 18:47:36.21ID:1o5xBJqJ0
俺だったら、すべての娯楽が無くなったら
どこかの外国と戦争しようぜ、言い出したくなっても
しょうがないなと思うぞ

どこかの政党は牢屋にぶち込もうぜ、そういう法律を作ろうぜ
と言い出す人も出てくるだろうな

テロ準備罪が可決した時点でそういうの気づかないのかなと
右傾化してるんじゃなくて、目の前の直接的な暴力に脅えてるわけでしょ
0445名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 18:48:24.95ID:X/9JmTYe0
オタクに批判的な左派がネットに数十人居る問題なんかは
自民党の富裕層優遇政策やアニメ、漫画、ゲーム規制問題と比較すれば
小さな問題だと判断するオタクも居るだろう

>>435はそういうオタクから恨まれる存在だ
0446名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 18:53:32.70ID:qqaR5wBM0
せっかく温泉半熟卵さんたちのような穏健良識派ががんばっても、野党攻撃自民擁護ばっかりしてる奴らばかり目立ってかき消されてしまう。
瀬川とかも後者をあげつらって叩くし

さかも
他人に対してあんま言いたくない言葉だけど敢えて言うね。「赤文字の奴ら、マジで邪魔。」 .@Azul17531 さんの「青健法で忙しい中、なんで野党を支持しないと喚く人ら。」をお気に入りにしました。
0447名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 18:56:43.30ID:R78kqXT00
>>444
本当狂ってるな、規制法案出した自民党と安倍に言えや
何で野党や左派にケツ向けてんだよオタクウヨは
脳が腐ってんだろ
0449名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 19:07:42.42ID:R78kqXT00
>温泉半熟卵さんたちのような穏健良識派

これ笑うところか?笑ってもええんか?
0450名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 19:26:45.02ID:X/9JmTYe0
>>446
ゲン @xyz0001abc 2日前
オタク趣味を辞めて考えを全て同じにしない限りオタクは右翼で敵と思い込んでるから
この人達は一生このままわめき続けてオタク趣味を気にせずやる若年層を敵に回し続けて野党の足を引っ張り続ける


上のツイートが赤色じゃなかったんだが、あなたは上のツイートを邪魔だと思わなかったって事だよな?


あなたが挙げたTogetterの中の最初の赤文字ツイートは商業エロラノベ作家でラブドールオーナーでエロゲオタク男の水雲風騎氏だ
水雲風騎氏が「オタク趣味を辞めろ」なんて思ってる訳が無いんだよな

それでもあなたはゲン @xyz0001abcのツイートを赤色にしなかった訳だよな


結局あなたも思考がおかしな人って事だろう
温泉半熟卵という人もあなたと同じ様な間違った思い込みに囚われてるタイプなのかね

そうだとしたら、良識派と呼ばれるのはふさわしくないな


オタク批判する左派が全員、
末尾0氏の様な「もうオタク文化は滅ぶしかない」と考えてる系の人間に見える人は認識や思考が歪んでるだろう


表現の自由戦士達は二次エロ大好きなオタク男からも批判されてる現実とちゃんと向き合う事が出来てない
0453名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 20:08:15.96ID:R78kqXT00
左派に嫌味を言われたから左派はオタヘイターで表現規制派なんだー!
保守派・自民党は青健法を通そうとしてるけどニコニコ動画で人気で麻生さん安倍さんはオタク文化を認めてくれたから表現の自由を守ってくれるんだ!

病気のオタクウヨに付ける薬は無い、30万人のゾンビを見て既に匙を投げている
0454名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 20:16:19.03ID:1o5xBJqJ0
なぜか左派はオタクが左派を頼ると思ってるみたいだけど

オタクが左派を頼らないと言ったら、それで結論の話だし

今のところオタクも左派政党に頼ると言ってないんだぜ?

実際、左派政党は何をしてるんだーなんて声は誰も言ってないから
あのToggetorだってツイートをまったく1つも例示できてないだろ。
0455名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 20:35:48.83ID:1o5xBJqJ0
数年前、山田太郎が出てくる前までは、表現規制の話が出てくると
左派政党に助けてくれという動きがすぐに出てきたのは事実だ。

しかし、今や、山田太郎が出てきてからは、そういう声がなかなか出てこなくなった
だから左派としては焦ってるんじゃないか
そしてアイデンティティクライシスにおちいってるんじゃないのか
その不安を誤魔化すためにオタクが左派を頼ってるという幻覚を見ているのでは
0456名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 20:39:33.52ID:1o5xBJqJ0
オタクの一部が左派政党を頼っていたのを
山田太郎が支持をかっさらっていったんだろうな
0457名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 20:44:34.82ID:uBmlu6VY0
>>454
>実際、左派政党は何をしてるんだーなんて声は誰も言ってないから

いや、俺はツイッターで見たと思う
ブックマークはしなかったからソース出せって言われても無理だが
0458名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 20:47:52.15ID:1o5xBJqJ0
有ったとしても、それをネタにして
オタクは左派政党を頼ってママに甘えるガキみたいだと言うなら
俺なら死んでも嫌だね
そんな屈辱を味わうくらいなら死んだ方がマシくらいだ
そのくらい嫌だ
0459名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 20:49:17.29ID:uBmlu6VY0
>>455
>その不安を誤魔化すためにオタクが左派を頼ってるという幻覚を見ているのでは

そもそも左派オタクは左派を頼ってるし、
表現の自由戦士の中の右派オタクの中にすら、左派議員の青健法反対を当てにしてる人間は居る

全てのオタクがIDコロコロ自民シンパの様な保守速報信者的な思考をしてる訳じゃないから当然そうなる
0460名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 21:01:22.64ID:R78kqXT00
いや別に左派側がオタクに頼って欲しいとか言った例は無いわけで
オタク側が2010年頃までは左派政党を頼っていたという事実は残ってるが
問題は、その歴史的事実を捻じ曲げたり、左派に嫌味を言われたからその実績が棄損されてオタクが右傾化したんだ〜!
とか発狂してる逆恨みキチガイがオタク内で大多数だということなんだわな

いったい政治を何だと思ってんだろうオタクウヨは
自民党が何を目的に政策を進めてるのかも仲間内で理解しようとしないゴミの集団
0461名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 21:02:33.47ID:DP5uQCng0
idコロコロ君はレス返して質問攻めにされたから
もう突っ込まれてもレス返さずにただ自分の言いたいことを言うだけのスタイルに変えたのか
0462名無しさん@初回限定2018/02/27(火) 21:10:27.39ID:WC6MunK60
だったら、オタクは左派政党を頼るなと言えばいいし
わざわざオタクが右派政党に頼って解決できるわけがないと嫌味も言う必要ないよ
未練がましい。

オタクは右派政党に頼って勝手にしろ、と突き放せばいいんだよ
それをオタクは左派政党になぜ頼らないんだみたいに未練タラタラで言う必要ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況