エロゲ表現規制対策本部1017 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>438
その人の言ってることには間違いがあって
オタクがみんな自民支持という事実がないのに、一方的に決め付けることを批判されているんだよ
そういう書き込みが多いのに、無視しているのが問題なんだよ >>453
そんなこといってる人いないのに、発言を捏造する
まさに辻元議員の発言を捏造して批判したネトウヨみたいなことをしているね >>454
これはその通り
個人の発言はあったかもしれないが、少なくともオタク全体を決め付けるような大量の発言は見つからないという事実
>>457
つまり、ブックマークしないと見つけられないほど少数ってことでしょ
それでオタク全体を決め付けることが可能だと思う?
そういうのを暴力って言うの >>455>>459
表現の自由戦士と呼ばれる人たちも左派政党の議員のこと頼ってるよ
だから先の選挙でも応援したし、枝野議員の集会にもかよってる
そういう事実を無視した批判は意味がないよ >>460
それ言ってるのごく一部じゃん
主に鳳氏でしょ
それをオタク全体のように決め付けてはダメ
大体鳳氏自体は左派政党支持
すでにこの時点で論理崩壊している >>500
フェミニストは反対してる人多いよ
青健法もそうだし、一緒に出されるであろう家庭教育支援法についても反対してる人おおい >>506
山田氏に対してデマに基づいた批判に対して注意しているだけ
正しく山田氏を批判している書き込みについては何も言ってないでしょ
あと自民党は支持してないので、普通に批判してる
何回も旧民主系や共産党を支持しているっていってる
こんなことも知らないのははじめて外から来た人なのかな? >>513
>>511>>512をよく見てみなよ
自民庇ってないでしょ
むしろ自民を支持しているという決め付けに対して、自民なんか支持してないって言ってる
野党支持してる人いるよって言ってる >>507
>「男性にとって性欲とは、食事をするのに等しい」「児童ポルノAVを規制されたら実際に女児を犯すしかなくなる」
この主張には同意しない
まったく的はずれ >>522
嫁も性欲を満たすためだけにいるみたいな主張。
結婚制度によって女を囲っとけるからレイプを我慢できている、というのと
何ら変わらない。
まったくナンセンスだな。 テンプレ
「○○>>をよく読もう」
「その主張はネトウヨの主張と同じだ」
「そういうのを暴力と言うんだ」 旗色が悪くなると被害者ぶるのがネトウヨ仕草そのもの、オタクとの親和性 青健法がやばいと聞いて久々に復帰
とりあえず、「在特会は許すがしばき隊はテロ組織が来るな」って文面がなくなっているのでほっとした
しばきは好きじゃないがそれでもあの書き方は違うと思って、暫くこのスレ子なかったんだよなあ テロ組織→テロ組織だから
>>520
まあ、自分はスレの古巣だったからその辺分かるが
ツイッター界隈だとそういうイメージでき上がっちゃってるからなあ
青さんも別件でネトウヨの暴走制御し切れてなくて、リベラルの怒り買ってるし >>507
この漫画の連中現実と創作の区別がついていないのか怖すぎやろ…
しかもこんなのが1万2千もいいねされてる
表現規制反対派のオタクの大半は性犯罪者予備軍と考えて良さそうだな >>520
>正しく山田氏を批判している書き込みについては何も言ってないでしょ
何も言わないだけなら、山田太郎が良くない事をしても批判しないって事になるよ >>512
.>もっと多くの自民は悪い論があったでしょ 規制反対の人たちの中では特に
いつものテンプレ社長の欺瞞だな
ネットのオタクコミュニティ全体では、このスレのIDコロコロ自民シンパ的な意見が明白に優勢な状況がずっとあった このスレができた初期の頃は、アニメアフィブログ界隈は規制法でポル産絶滅ざまあで
アグネスと言う玩具が出てきてからスタンスを変えた訳で
初めっから群体としてのオタクには期待しとらん 素手での便所掃除を安倍政権、日本会議系団体が推進してるらしいが
https://www.asahi.com/articles/DA3S13237314.html
掃除のプロも下の様に衛生的に危険だと言ってる
中年係長 @grom_raider
職業で清掃・メンテナンスをしております。
私たちプロは、絶対にトイレ掃除を素手ではやりません。
o-157、赤痢、ノロウイルス、コレラ、その他の伝染病…
汚物には様々な菌類がいるので、素手で子どもに触らせるのは衛生上の虐待と言える。
https://twitter.com/grom_raider/status/954705744531636224
それなのに日本は海外でも素手便所掃除を広める活動を推進してるようだ。酷い。日本の恥になるのでは。
http://www.souji.jp/backnum_kaigai.html
このまま日本会議系団体に日本社会をリードさせても良いのだろうか
いつものIDコロコロ自民シンパとかは「フェミニストやしばき隊に日本社会をリードされるよりマシ」とか言いそうだけどさ 「日本人は手の指の爪の間にいつもウンコが挟まってる不潔民族」みたいな評判を海外で得てしまう可能性がある 橋本岳さん自民党の厚労部会長か。
残業ゼロ法案で忙しい時期だからちょうどタイミング悪いな。 便所掃除素手でやらされるよりはフェミの方がいいとなってもおかしくないな 地道にがんばってる人が表現の自由戦士に足引っ張られるわけで。
迷惑きわまりない 素手便所掃除がクールジャパンとして脚光浴びそうだな。 まなざし村フェミとしばき隊が青健法に反対するわけがないと思うんだが
今までさんざんゾーニングしろと言いまくってた張本人のフェミが
青健法のゾーニングに反対できるのかね
むしろ大賛成だろうが >>541
最近規制反対派がアテにしてる小野田紀美の主張が青健法といくらもかわらないんだが。
参議院小野田紀美議員「漫画をはじめ2次元を犯罪の要因としないでほしい。」
https://togetter.com/li/1091059
青少年健全育成、勿論大切です。大切な子供を守ること、勿論何より大切です。
だからこそ、そのために必要なのは、要因となりうる(と誰かが思っている)ものを全て排除することではなく、どんなものを目にしても触れても揺るがない道徳心と正義感の教育で、責任は個人にあるのだと私は言い続けます。
>だからこそ、そのために必要なのは、要因となりうる(と誰かが思っている)ものを全て排除することではなく、どんなものを目にしても触れても揺るがない道徳心と正義感の教育
https://twitter.com/onoda_kimi/status/966544490864373761
>自民党はどんなに侃侃諤諤の議論をしても、最後は与党として決まった事に従うのがルールです。国会に提出される法案に、パフォーマンスのために反対することはしません。 >>542
その論点だと、私立警察のごとく個人の勝手で暴力で裁くまなざし村フェミと
法律で決めて暴力装置で裁く自民党のどっちが良いかという話なるな
ちなみにまなざし村フェミの暴力を止めることはできてないのが現状な。 まなざし村フェミの暴力は優しく許してあげる
そんな風に見える 表現規制反対は法規制には対抗できるが
まなざし村フェミやしばき隊などの私的暴力には対抗できない。 なんか種子法廃止みたいに大して騒がれずに通りそう
ネットでオタクの素行の悪さが晒されればもっと通りそう 青健法すんなり通りそう
何事もなかったのように
オタクも漫画家も青健法のこと聞いても反応が薄い >>548
ニーメラーは何故あんな事態に陥ったのか、ニーメラーの失敗に学ばないと誰も話を聞いてくれない チンギスハンの肖像画を踏みつけた男、憎悪扇動で懲役1年 中国 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3155591 政治家相手だと、みなさん政治家にロビーして断固阻止しましょうと勇ましいのに
フェミやしばき隊が相手だと、なぜか優しく許してあげちゃうんだよな
フェミやしばき隊の暴力に向かって、断固阻止なんて聞いたこと無い
なぜなんだ 自民の改憲漫画のキャラブルゾンちえみに激似けど肖像権の侵害だろありゃ おー今国会での定額働かせ法案阻止したのか
まだ高プロは諦めてないし次回以降の国会で定額働かせ法案もまた出してくるだろうけど兎も角やった 「子供や心の弱い人にはオススメできません」。北米で人気の謎のギャルゲー『Doki Doki Literature Club!』開発者にビジュアルノベル愛を訊いてみた
http://news.denfaminicogamer.jp/interview/180201b 生命を燃やすことと失うことの違いと思考の関係と、二元論への終止符 – 高橋祥子 – Medium
https://medium.com/@takaha.shoko/
%E7%94%9F%E5%91%BD%E3%82%92%E7%87%83%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%A8%E5%A4%B1%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81
%84%E3%81%A8%E6%80%9D%E8%80%83%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82%E3%81%A8-%E4%BA%8C%E5%85%83%E8%AB%96%E3%81%B8%E3%81%AE%E7%B5%82%E6%AD%A2%E7%AC%A6-f21fec97a0e1 処刑の文化史ジョナサン・J・ムーア 森本美樹[訳] | 芸術・宗教 (Art) | ブックマン社
https://bookman.co.jp/shop/art/9784893088901/
人類史上最も残虐な処刑は「首吊り、内臓えぐり、仕上げに八つ裂き」 | カルチャー | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
https://www.newsweekjapan.jp/stories/culture/2018/02/post-9626.php >>529
批判すべきところはしてるでしょ
むしろ何でデマで人を攻撃しようとして、それを無視しようとするの?
そっちの方が不思議なんだけど
>>530
オタクのネットコミュニティー全部みてたわけでもないのによくそんなこと言えるね
逆にそんな極端人たちは隅っこに固まってたでしょ
実況スレや作品別なんかでは単発で書き込みなんかあったけど、他の人は無視して作品の話していたのが普通
そういうことを無視して、一部だけを見て決め付けるのは暴力だな
もし反論するなら、どれくらいの範囲を調査したのか具体的に示してみせてよ >>542
だからこそ規制反対の人たちは小野田氏の発言を批判してるし、青健法に反対してる
「青少年健全育成基本法」会議の情報とその考察
ttps://togetter.com/li/1197510
小野田議員とみたに議員の発言は、山田氏もつい先日の放送で批判してた >>563
>だからこそ規制反対の人たちは小野田氏の発言を批判してるし
それでその小野田氏の発言への批判が全くないTwitterまとめを例として出してくるとか、どんだけ認知が狂ってるんだよ。 >>558
あんな法案を出してくる時点で安倍政権は絶対にあり得ないわ
経済なら安倍とか言ってるオタクは狂ってる フェミやしばき隊の表現規制は法規制ではないからセーフというのが
まずおかしい ともかく下手に口論するよりネットでの地道な発信と議員へメール送ったり直接合って話したりすることが大事だな >>561
>逆にそんな極端人たちは隅っこに固まってたでしょ
それはないな
例えばエロゲ系の板の雑談系スレで政治の話が出ると大抵、レイシスト右翼自民党支持者の意見が優勢だったし。
最近の雑談系スレはあまりそうではないけど、そうでなくなったのは最近だ
アニメサロン板なんかも沢山見てた時期が数年間あったけど
政治の話題が出ればレイシスト右翼自民党支持者の意見が優勢だった 左派が優勢というか、しばき隊の支持者が増えてるんじゃないの 左派にとって、しばき隊は英雄だから人気があるんだろうな >とりあえず、「在特会は許すがしばき隊はテロ組織が来るな」って文面がなくなっているのでほっとした
>しばきは好きじゃないがそれでもあの書き方は違うと思って、暫くこのスレ子なかったんだよなあ
在特会もしばき隊も暴力をふるうから駄目だと思うんだが
しばき隊は許すという左派が多くて驚く FB、旧石器時代の裸像を検閲 ウィーン博物館が批判 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3164594 ノンポリや自民党支持の人は青健法が通った場合に、左派やリベラルに責任を押し付けないと思うし
もしかすると青健法が通って良かったと考える可能性がある。
その証拠に、青健法の話が何度出ても、オタクの反応が薄いだろ
その理由はなぜか?と考えたとき、自民党支持だから、馬鹿だから、ネトウヨだから
と考えるのは、浅はか、だろうね。
ちゃんとした論理的、合理的な、理由があるかもしれない、くらいは考えた方がいいよ。
柏木哲夫 @tkore61
しかし、もし青健法が通っちゃったら、表現自由戦士たちは自分たちの無能ぶりを棚に
上げてその責任をリベラルに押し付けてきそうだなあ。「リベラルが反対しないばかりか足を引っ張ったせいだ」とか言って。
11:47 - 2018年2月28日
https://twitter.com/tkore61/status/968678995867844608 オタクが青健法に無関心なのは何か理由があるんじゃないのか?というのを
誰も考えてないんだなと 漫画の犯罪描写には巻末でも良いから責任持って「どういう行為がどういう理由で犯罪なのか」を記載して欲しい。そして、18禁のエロ本も現実の性行為も子どもに見せないで欲しい。 - Togetter
https://togetter.com/li/1204316 人間って、エコヒイキや不公平が多くなると、ルールや基準を欲しがるからだよ
コンビニのエロ本の撤去のとき、保守系の人は、千葉市はいい加減な基準で
本を撤去するのをやめろ!と怒ってた。
そして、いい加減な基準でやるくらいなら、ちゃんとルールを決めろ、条例をちゃんと作れ!
と怒ってた。
左派の人が、左派は暴力で排除するけど、右派と違って法規制をしないからセーフというけれど
右派は逆なのですよ。右派はルールを決めてやれと言う。
千葉市のやったこと、左派フェミがやってることは、人治主義。
その逆は、法治主義。 >>573
>もしかすると青健法が通って良かったと考える可能性がある。
どうして青健法が通って良かったって考えるの?
>その理由はなぜか?と考えたとき、自民党支持だから、馬鹿だから、ネトウヨだから
>と考えるのは、浅はか、だろうね。
>ちゃんとした論理的、合理的な、理由があるかもしれない、くらいは考えた方がいいよ。
合理的な理由ってなに? >>576
イオンの件は俺は反対だけど少なくともフェミが暴力使って排除したってのは少なくても聞かないけど
つうか暴力使って脅したら犯罪じゃん コマ@ラーメン侍さんのツイート:
"人間の寿命が今ほど長くなかった時代、中世ヨーロッパの平均寿命は女性が44歳くらいだったらしい。
ということで、農奴に生まれたらどんな人生だったか考えてみた。
孫のアイリーンが生まれるのが34歳なの書いててびっくりしたし、家の中が5歳以下の子供まみれになってる図が想像出来た。ペスト怖い… "
https://pbs.twimg.com/media/DXFipe8UMAA_bF-.jpg
https://twitter.com/watagashi4/status/968663868804276224 あと都条例の時も条文が実際に出るまで業界も漫画家もほとんど騒がなかった
騒いでたのはこういうスレの人間たち >>573
左派に責任押しつけないって言うけど
法案については提出してる側が元凶なんだけど >>576
あと人治主義って言うのは権力機構が持つ統治論の話なんだけど
千葉市はフェミ団体が統治してるのか? >>580
都条例案が再提出されたとき、都側から言われるまで業界も漫画家もこういうスレの人間たちも「文言は違うけど意味は前と同じ」ことに気が付かなかった。 >>577
保守系の人は、どうせ左派からも右派からも、エロ本が撤去されるなら
ルールと基準をちゃんと決めてから撤去しろ!と言うから
千葉市みたいな女性優遇なエロ本撤去のやり方をされるくらいなら、
男女公平な都条例の方がマシだった、と考える可能性があるわけ
これが合理的な理由
例えば、親が子供にお小遣いを与えるとき、気分次第で弟に多く与える親がいたら
兄は、気分次第でやらないでよ、ちゃんとルール決めて金額を決めてよと言いたくなるだろう
諸刃の剣だけどな >千葉市はフェミ団体が統治してるのか?
千葉市のエロ本撤去に関しては言い出したのは某宗教政党のKらしいよ。 >>584
このミニストップの件は要望と共に経営判断も重要なファクター入っていて
現在でも経営判断からエロ本置かない本屋はあるわけじゃん
でも青健法って一律に法規制かけるから売りたいって言ってる側も一斉に網に掛けられるんだけど
どこがマシなの?
ローソンなんかは店によっては大きな収益だから一律にきめられないって言ってたのに
そういう意見無視して法規制掛けろってそれフェミのやってることと変わらないじゃん
君はコンビニや本屋からエロ本撤去して欲しいの?
あと青健法ってエロ本撤去の規制だけってどうして言い切れるの?
今の条文だとレーティングやって来るとかいろいろ言われてるんだが >>585
んでこの人が千葉市を権力統治してるの?
この人の元で千葉市の行政が動いてるの? >>585
しかも暴力を使って排除してるんだっけ
なんで犯罪にならないの? あと経営判断ってのは経営者によって簡単にひっくり返すことも可能だけど
法規制って言うのはひっくり返すの容易じゃないよ
どんな時代に合わない規制でも全廃するのは本当に厳しい
風営法も時代に合わないって散々言われて反対運動したけど結局全廃無理だった そりゃ誰だって自由な方がいいに決まってる。
言いたいのは、フェミが気分次第で基準も無くエロ本の撤去みたいなことやると
ノンポリや右派の人は、ルールと基準を明確にせよ!どうせ撤去されてしまうのだから!
と言い始めるということ。
なぜなら、ルールや基準が決まれば、フェミが気分でエロ本を撤去しようとしても
このエロ本はルールに従ってる!基準をクリアしてる!逆に行政訴訟してやる!と規制を逃れたり、反撃できるから。 もちろん、法規制で決まってしまうと、もう戻せないし、窮屈にもなる
でも、結局、暴力でエロ本が撤去されるのなら
ルールで守ってもらうしかない、という考え方も出てくる
ルールというのは規制する側も、規制される側も、お互いに縛られる、諸刃の剣だから。
法規制は嫌だよ。
でも法規制の方がもっとマシ、となってしまうのは
暴力やあいまいな基準が横行しすぎたとき、だと思うね
フェミやしばき隊が暴力を使わないなら、こんな話は出てこないのだけど。 >>591
なんで撤去されない撤去するつもりもない店主にかけても広範に法規制かけるのが良いの?
ノンポリなんて政治主張なんてなくて自分の今の利益だけを求める人たちが
法規制を掛けることによってさらにエロ本の撤去が加速するのをどうして求めるの?
さらに言えばこのミニストップの件は経営判断で撤去きめたのに
また同じように圧力掛けて何かしらのエロ本の撤去をきめたとしてもそれは経営判断の話になって
訴訟もしようがないんだが
その理屈だと撤去しろなんて法律ないのに撤去したミニストップを今の時点で訴えることが可能になるんだけど >>592
んでフェミやしばきたいが暴力つかってミニストップに圧力掛けたってのはどこの情報なの
普通暴力使って圧力掛けたら犯罪じゃん
なんでそんなことしたのにミニストップは訴えないの?
あとしばき隊と言えば「ヘイト本」を目の敵にしてるけど
「ヘイト本」普通に多くの書店にあるけど、本当に暴力使ってこういう気にくわない人間排除してるの?
だとしたら社会問題になると思うんだけど
それとついでに「ヘイト本」に対してジュンク堂なんかはもう置かないって経営判断下したらみたいで
それは圧力がかかってるのか知らないが、もし圧力で撤去されるぐらいなら法規制で「ヘイト本」を規制した法が良いって立場なの?
おれはどんな本でも法規制掛けるべきではないと思うけど >>573
>青健法の話が何度出ても、オタクの反応が薄いだろ
>その理由はなぜか?と考えたとき、自民党支持だから、馬鹿だから、ネトウヨだからと考えるのは、浅はか、だろうね。
>ちゃんとした論理的、合理的な、理由があるかもしれない、くらいは考えた方がいいよ。
ほー、オタクが青健法をちゃんとした論理的、合理的な理由によって支持してる、青健法成立を支持する可能性があるんだな。
そういう前提の話だろ、それ。 >>591
あと青健法が単なるゾーニング規制だけって話はどこから出てきたの?
現在の法だと内容規制があるかもしれないって話で山田さんも騒いでるけど
それがデマだって話出たの? 千葉市のコンビニのエロ本撤去を擁護して、何かメリット有るの?
ふと不思議に思うのだけど。 >>598
誰が擁護してるの?
俺事実確認を聞きたいだけなんだけど
擁護してるところ抜き出してくれよ
法規制の方がマシってことに対して、一律法規制にするとそれに関わりないところも結局販売規制するから
今より酷くなるのになんでマシで青健法入れた方がいいってことになるのって言ってるんだが
>>595
>>596
それよりについて答えてくれよ 例のポルノが消えたら犯罪起こす画像ツイート、
ネット上でかなり反感買ってるなあ。
時期が時期だけに非常にまずい >>600
あっ>>596じゃなくて>>594だわ
あとついでに青健法がゾーニングだけの規制って情報も >>596
下記の人が千葉市の基準のあいまいさ怒ってたからな。本当に撤去までやってしまうならちゃんと
条例を作れみたいなことも言ってた。
それは一理有るとは思うよ。
支持はできないが。言ってることの理屈はわかる。
ktgohan@アルストツカに栄光あれ
@ktgohan
2017年11月22日
未来屋は表向き何も出さないでしょう。事態を正確に知るのは取次各社だけであろうと思います。 ポルノの有無が犯罪を思いとどまらせる絶対的な条件になるわけではなく、ポルノが有ろうと無かろうと犯罪は起きる。
犯罪を犯す自分が悪いのをポルノのせいにするなと フェミやしばき隊はミニストップはともかく、いろいろな店や企業や自治体にメールを
送りまくって、威力業務妨害スレスレのことやってるでしょう。
普通やらないよ。そんなこと。威力業務妨害は異常。 >>608
暴力じゃなかったの?
「威力業務妨害すれすれのことをやってるでしょう」って「でしょう」じゃ君の推測になっちゃうじゃん
事実関係って君の推測なの?
業務威力妨害やってたら訴えられるじゃん。エロ本撤去したくないのにエロ本撤去しようって圧力掛けてきたら業務威力妨害で訴えること出来るよね
法規制したらもうそれも出来なくなるじゃん。法で一律に規制されるんだからさ
あと>>600に答えてね >>611
>>600に答えてくれよ
12時頃まで起きてるぞ >>611みたいな奴にとってフェミはこの世のすべての悪を支配する存在なんだろうな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています