エロゲ表現規制対策本部1017 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
規制派には昔からウヨ系規制派とともにサヨ系規制派ってのもいる
これは20年あるいは30年以上前からの常識
でも現在政党レベルで規制推進なのは与党が中心
二次元規制やネット規制など表現規制推進の青健法は長年に渡って自民党が出してきたものだ
野党は表現規制には反対の立場を明確にしている
でその政権与党である自民党が今国会でまたも青健法を出してきた
今度は本気で今国会で通す気満々、なのにそれは棚にあげておいてダンマリ決め込み
その反面ツイッターではそこそこ名が通ってるかもしれないが、
どこの馬の骨ともわからんサヨ系っぽくみえるだけの政治家でもない基本単なる一般人の
ツイ垢に青健法に賛成とも取れる発言があったらこっちを殊更大袈裟に吹聴しまくり
ね、バカじゃね、政党や議員のやる事より一般人の言動の方をより大きく騒ぎ立てる
これで自民は悪くない、本当はリベラルがサヨが規制派って心象に誘導しようってな
こんな理論倒れしている様なアホな論調で...
最近ネトウヨが青健法から目を遠ざけさせようと
責任を野党に転嫁しようと躍起になってあちこちで盛んにアホな事言い出してるけど
ホント救いようがない馬鹿 ただし自民党内も様々最近は二次元に理解を示す議員も増えてきていたし
規制寄りの議員も発言は慎重だった、ここ最近はね
だから自民党丸ごと敵かの様には言えない
結局、規制派にウヨ系サヨ系双方いる様に、規制反対派にも右派左派双方いるんだよ
ただ青健法は特に規制推進したい勢力によるもので、その勢力の力が自民党内でまた強くなってきて
積極的反対の声が中々ないのも事実なのでこれが厄介なんだよ 【アカデミー賞】ドキュメンタリー賞受賞の“イカロス”はドキュメンタリーなのに途中でサスペンスに変わるらしい『プーチンに殺される』 - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1206093 青健法で影響ある漫画家に、先生が漫画家廃業になるピンチですよ
と煽ればいいんじゃまいか?
もしも漫画家が相手にしてくれず、煽りに乗ってくれないから
漫画家はネトウヨ!となるなら
それは説得できなかった力不足を相手に転嫁してることになるのでは。 そもそも青健法で影響あってピンチになる人って誰なんだろ?
日本国民全員です!な感じ? じつは青健法のターゲットは男性エロ作家じゃないと思うんだよな。
すでに18禁シール貼ってるから。
むしろ貼ってない人々が誰なのか?だお。わからんかなあ。 青健法のターゲットが男性18禁エロ作家じゃないのに、きっと男性18禁作家に違いない
早く氏ね!と勘違いしてるのが、くるみロールという人だと思うよ。
完全に勘違いしてる。 18禁シールを貼ってないのは、女性漫画家。女性作家。 >>922
何言ってるか分からねえ、日本語でしゃべれ 18禁シールを貼ってない女性漫画家。女性作家が、青健法でピンチですよ、と
ちゃんと言ってれば、くるみロールその他みたいに勘違いして
しまうことは無いはずでは?
山田太郎はその辺はあえて言わないんだろうな。そこは各自で考えて欲しいってところだろう。 >昔のスレの流れだと麻生(できれば安倍も)が辞任して
>青健法どころじゃなくなる事を期待してただろうに
確かに昔の規制反対オタクがいいそう
こういう卑屈で他人だよりで自己都合優先の妄想小虫どもって今はネトウヨでもやってんのかね http://www.bbc.com/news/uk-43075546
>>sexually abusing a "boy"
日本の美少女ポルノを規制しろと圧力かけて来てた国連の偉い人が、実は中学生ショタホモレイプ魔で、少年の児童売春で逮捕だってさ
要するにもっとBL漫画描かせたいショタコンが、圧力かけて美少女エロ漫画の規制を強要してただけだったと
日本ならジャニさんみたいな奴等だね >>922
このスレだけでもこういう風に内部の統制だけにやっきになって実際に実ある事は何もやって来ないで10年たちました
正しき思想とか考え方なんてどうでもいいんだよ、実のある事を懸命やってりゃお前に勝手に誰かがついてきてくれるだろ >>933は愚かだ
児童ポルノ規制法が成立すればBLも規制される事が分かってないから。
実在児童にしか興味がない男だったか
児童ポルノ規制法推進を邪魔する為に児童ポルノ規制推進派を装って、児童ポルノ規制推進組織に入り込んでいたスパイみたいな人物だった
という事だろう >>933
規制派ってこういう奴多くない?
規制する振りを裏では実在の児童と性的関係を持っていたりとか
これで国連はイギリス同様日本の二次エロに文句言う資格をなくしたな 国連はスパイが入り込むのを阻止出来なかっただけみたいなもんだから、言う資格を失ったという事はないな まあ国連がどんな組織だろうとキモオタが犯罪者予備軍で断種処置の対象なのは変わらん訳で >>936
青健法には海外の意見を積極的に受け入れる条文あるから
文句宇言う資格とか関係ないわ
さらに22条に影響調査の項目もあるから
裁量労働のごたごた見ると調査の結果なんてどうでも良くて結果ありきですぐに抜本的な漫画規制やってきそう 自民の間でもこの条文修正して理念法に使用って動きがあるみたいだから
まだ確定してないけどこの条文のまま出されたら本当にたまらんわ 【朝日新聞】 辛淑玉さん「顔を合わせた人から公然と悪意を向けられる、今までにない嫌がらせが出てきた」
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1520551431/
表現の自由戦士もフェミに嫌がらせをするべきやな >>936
古い右翼系の規制派はひ弱な二次ポルノは許さん、リアルで女を押し倒せってスタンスの連中もいるし >>943
当たり前やろ。キモオタは生物としてレイプ犯以下やぞ セクハラを防止するとか痴漢から身を守るために女性優先車を作るとか、
そういった具体的で実害がある話だと世間からも共感されるんだけど、
「女性の性的消費ガー」「性の商品化ガー」
とか抽象的なこと言われても第三者からしてみればちんぷんかんぷんで興味がない。 >>945
>「女性の性的消費ガー」「性の商品化ガー」とか抽象的なこと言われても第三者からしてみればちんぷんかんぷんで興味がない。
そんな事は無い。エロゲオタク男の俺でも分かる話だ。ちんぷんかんぷんではない
ちんぷんかんぷんな人は、理解したくないという感情を持ってるが故に理解出来ないのだろう
理解したくないという感情を捨てれば理解出来るようになるはずだ >>946
>ちんぷんかんぷんな人は、理解したくないという感情を持ってるが故に理解出来ないのだろう
それは違うと思う
性的消費なんかはかなり抽象的な概念になってる、広く女性とかに当てはめて使う場合は特に
もともと性的消費は個人へのモノ化を批判するための理論だったって言ってる人もいる
ttps://twitter.com/wrmtw/status/965964667766976513
この記事(http://mtwrmtwr.hatenablog.com/entry/2018/02/17/191603)書きながら思ったんだけど、
女性キャラを描いたエロ絵やセックスドールに対して「女性をモノ化している」と批判するのは、「モノ化」概念の誤用・濫用なのではなかろうか。
(あるいは何か別の定義で使っているのかも分からないけど)
つまりすんなりすぐに覚えられるものではないってこと
さらに言うなら、よく知られている概念でさえ理解できなくて苦しんでいる人がいる
たとえば右左という簡単な概念でさえ、理解するのにお箸や茶碗を思い出さないと出来ないとか、そういうまとめ沢山あるでしょ
概念の理解には個人差があるんだよ
簡単な概念でさえ苦労する人が居るのに、さらに複雑な概念を「理解は当たり前だ」なんていうことは暴力になりうる発言
理解には個人差があるということを無視した、人なら一律の理解力があるはずと決め付けた不適切な発言になってる
今の教育現場なんかではみんな同じように発達するって言うのは間違ったことだからね みんな同じくできるはずだ、なんて自分が強者だから言えることなんだよね
成功した社長が、貧困の人は努力が足りない、なんていってるのと一緒 青健法ではどっちかと言うと、18禁シール貼ってない女性漫画家の方が危ないよね?
なぜそれ言わないの?という疑念があるわけだが
なぜか、18禁シールやゾーニングだけの問題じゃないと言ったりして
とにかく男性エロ漫画作家を煽って動かそうと躍起になるのを見るのが面白い。 青健法で大きく影響あるのは、女性漫画家?男性漫画家?
ほら、言ってみ? 青健法で影響あるのは、男性エロ漫画家ですと言えば言うほど
フェミニストは、青健法は通すべき良い法律です!と叫ぶだろう
政治のセンスが問われますなあw キチフェミ叩けばこっちの正統性を確保できたのは都条例の頃までで
今は、アフィで育ったアホオタがミソジニー剥き出しで幅利かせるようになったから、どっちもどっちに見られるのがきついわ
ある程度イメージ戦略考えないといかん >>949
エロ暴力自殺が規制対象だから一般紙で漫画書いてる人間に一番影響及ぼす 青健法でエロ漫画には18禁シールを貼れという法律で決まるだろう
女性のエロ漫画は18禁シールを、さあ貼りましょうね。
ただそれだけの簡単な話。 女性漫画家は18禁シールなんか貼りたくないでしょうよ。絶対に嫌がる。
それを指摘すれば、流れが動く。政治の流れが動く。
簡単な話。 >>954
エロ暴力自殺が規制対象になってくるから
細かいレーティング規制につながってくる
あと調査項目と海外の団体との積極的意見交換が条文に入ってるから
すぐに改悪出来るようになってる 直接的な表現規制以外でも青健法の問題点でよく言われてるのはこんな感じかな
しかし多すぎる
- 子どもの健全育成において、最も重要な役割を担っているのが保護者です(第五条)
- 保護者は自分に責任があることを自覚して、子どもの健全育成を行いなさい(第五条)
- 国や地方自治体には健全育成についての対応を行う責務があります(第三条〜第四条)
- 国や地方自治体は健全育成推進のため啓発活動を行いなさい(第十三条1項)
- 「強調月間」を設け、特にこの時期は大々的に啓発キャンペーンを行いなさい(第十三条2項)
- 国は健全育成のため、積極的に海外の意見を受け入れなさい(第十六条)
- 地方自治体は健全育成のため対応を推進しなさい(第十八条)
- 地方自治体は健全育成に悪い影響があるものの規制等のため、条例を改正しなさい(第十九条)
- 国は新部署(青少年健全育成推進本部)を設け、健全育成のため対応を推進しなさい(第三十四条)
- 新部署の長は総理大臣が務め、国は「青少年健全育成担当大臣」を新設しなさい(第三十五条) >青少年健全育成担当大臣
安倍のおともだちがなるとしたら嫌な予感しかない >>959
でも代わりが野田聖子になったらさらに酷くなるな 意地でも女性漫画家を煽りたくない、という気迫が伝わってきて
興味深いです。
ちなみに、都条例は高河ゆんが動いて、大きな山が動いたんだよ? 都条例の時と同じように女性漫画家と連携すれば山が動くんだよ
高河ゆんや少女漫画家たちが動いたろ?
同じようにすればいいじゃないか 女性漫画家に頼らずに自分達であがけばいいんじゃないかな? そうだよな。
東浩紀(末期哀れbyのいほい)
認証済みアカウント @hazuma
画像張っとく。いまの時点で405RTなんで、国会前に行ったひとはけっこう読んだと思うよ。
しかし、安倍政権を批判するために、なんでいきなり、大して会ったこともなくて
運動にも無関係な人間を「末路哀れ」とか罵倒しなければいけないわけ?
こういう体質が変わらないかぎり、左翼に未来はないよ。
11:55 - 2018年3月8日
https://twitter.com/hazuma/status/971580247031267328 東浩紀(末期哀れbyのいほい)
認証済みアカウント @hazuma
3月8日
で、おまけにこれに対して「こういう体質が変わらないかぎり運動には関わりません」
とツイートしたら、今度は「あんたなんて最初から呼ぶ気んで黙ってろ」と
リプライが来る。おいおい、じゃあ最初から罵倒もするなよ。
なんでそっちの一方的罵倒は許されるんだよ。おかしいだろ。
東浩紀(末期哀れbyのいほい)
認証済みアカウント @hazuma
3月8日
これ、ほとんど通り魔みたいなもんです。国会前運動に関心を寄せるひとには、
安倍政権に批判の声をあげるのはいいけど、同時に中心人物のツイートで
こんなふうに具体的に暴力を受けているひとの存在をぜひ知って欲しいですね。 >>960
野田相手の方がまだ戦いやすいと思う、女性だから
あんまり言いたくないが、オタウヨ界隈はアグネスというサンドバッグがいなきゃ、
どんなにエロゲ規制されてもポル産ざまあのままだったと思うし >>967
三浦瑠麗「この問題は本当に、人が死ぬほどの問題じゃないんですよ」
悩んだ末の自殺だろうに右もこんなだぞ(仮に他殺ならもっと酷いが) >>947
理解したくないという気持ちとか、フェミニストの言葉を悪意を持って解釈してやりたいという気持ちを捨てれば
ふともも展に反対したフェミニスト女性達が何を嫌がってるのかは、多くの人に直感的に分かる問題だよ
細かい理屈の部分は理解出来なかったとしてもね >>948
理解したくないという気持ちを持ってなくても小学生だと理解出来ない事は多そうだね
そういう程度には複雑な問題だと俺も思うよ 「フェミは漫画やアニメに突っかかってる暇なんてないだろ。頼むから見逃してくれー」
@koshian
日本のフェミニスト、絵だのゲームだのに突っかかってる場合じゃなくて労働環境改善こそが緊急の課題のはずなんだが、なんでか資本家を敵に回すような論調は見られないんだよな……。
https://twitter.com/...986847717982210?s=19 「フェミは漫画やアニメに突っかかってる暇なんてないだろ。頼むから俺らだけは見逃してくれー」 開催中止決定「ふともも写真展」の二番煎じ感 WEDGE Infinity(ウェッジ)
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/12160 >>974
公文書偽造を黙認するどころか支持してるカスが社会不正語ってんじゃねえよキモヲタ
このように一蹴されて終わり
ただでさえ社会性の無いオタクが自分らで認知歪めまくってんだから社会から理解されなくて当然
そのまま麻生と共に消えろ オタク=人間のクズ
キモオタ「レイプとか許せねえ!みんなで伊藤詩織さんを二次元化して拡散しよう!!」 「「「「うおおおお」」」」 女「キモ」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1520607704/ つっても、公文書偽造を大問題だと思う人が多くなる様な教育は日本社会で行われてこなかったと思うので
オタク以外でも公文書偽造をたいした問題じゃないと思ってる人が結構居そうな気がするし
次の選挙で自民が沢山の票を得た場合は
オタク以外でも公文書偽造をたいした問題じゃないと思ってる人が多かったという事になりそう 「魔術行為」で投獄される女性たち、告発だけで有罪も 中央アフリカ 写真6枚 国際ニュース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3166643 >>854
非オタネトウヨも擁護してる
tadataru@tadataru
この他人を冤罪で陥れようと執拗に執拗に攻撃してる巨大権力メディアの朝日新聞という組織をそろそろ本気で罪に問えないの?異常だろう。
https://twitter.com/tadataru/status/971300581947183104 ふともも展も論理的に正しいかどうかより、どこまでがダメかの線引きとしての社会的合意が成されるかだよなあ >>981
ネトウヨが擁護するのは当然の事で言う必要もないこと
オタクがわざわざ規制派の安倍自民を擁護して「森友とかどうでもいい」とか言ってるからクズ人間だと言ってる
エロゲオタ君はいつもその詭弁だな 人殺しに加担するオタク
★ 安倍政権、愛国リスト
住民基本台帳で違憲判決を出した竹中省吾裁判官が自殺
平田公認会計士 りそな銀行を監査中に自殺
鈴木啓一 朝日新聞記者 りそなの政治献金が10倍になっていることを記事にし東京湾に浮かぶ。自殺
石井誠 読売新聞政治部記者。郵政問題の記事を書く
自宅玄関で、後ろ手に回した両手に手錠&口の中に靴下を詰め込まれ、その上から粘着テープを貼られて死んでいる状態で発見される
1人でSMプレー中の事故死として片付けられる
斎賀孝治 朝日新聞デスク 耐震偽装問題を調べていて自殺
松岡農水相、議員宿舎で首吊り自殺
松岡事務所の地元秘書、熊本の自宅で首吊り自殺
緑資源機構の山崎元理事、マンションから転落死
加賀美正人内閣情報調査室参事官 外務省ロシア担当キャリア 練炭自殺
UR所管国交省職員 甘利大臣が入院した後、合同庁舎3号館より飛び降り自殺
自民党山田賢司議員の不正を週刊誌に告発した秘書、「検察に行く」と言い残し、練炭自殺
自民党神戸12人の政務活動費不正取得 取りまとめ役の大野一市議が急死、捜査終了
ガチャ規制を推進していた消費者庁審議官、妻と一緒に飛び降り自殺
特定秘密保護を治安維持法と批判した神原内閣参事官、屋久島の岩場で死体で見つかる
岩路真樹 原発問題を追っていた報道ステーションディレクター 自殺
生前、自分は絶対自殺しない、死んだら消されたと思ってくださいと言っていた
森友学園、疑惑の小学校から残土搬出を請け負った、田中造園土木の秋山社長自殺
New→近畿財務局 あかぎとしおさん 自殺 さすがオタクが担いでる経済学者は言う事が違う
上念司「速報!!近財統括官の直属の部下だったあかぎとしお氏が自殺??朝日新聞逆転か?財務省一気にピンチ!!」 ★2
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1520565562/ >>984
>ガチャ規制を推進していた消費者庁審議官、妻と一緒に飛び降り自殺
「安倍政権はガチャ規制に反対しているからエロゲ規制もしないのでは」と期待している二次エロオタク男が多いのかも。
DMMなんかは一般ソシャゲーよりもエロソシャゲーの方が売り上げ高くて儲かってるらしいし 左翼は娯楽産業を批判するくらいしか手段がないからね。
一般企業を標的にしたとたんに逮捕されちゃうから。
だから、ふともも写真だの、ガチャだの、そのくらいしか話題ができないのですよ。左翼は。 近いうちに与野党の両方から、コンビニ店員への強制土下座を
禁止する法律が出てきて
その法律で、フェミニストや左翼や右翼による、エロ漫画家への強制土下座も禁止されますから。
エロ作家は土下座しろやあああ!とできるのも、今のうちだけです。
いずれ法律で逮捕される。 コンビニ店員を床に土下座させるのと
エロ作家を反省しろや!どネットで土下座させるの
同じですからね。
気づかない人も多いですけれど。 >>987
>左翼は娯楽産業を批判するくらいしか手段がないからね。
デマだね。DHCとかをネトウヨ企業であるとして批判してる。DHCは娯楽産業ではない
ANTIFA大阪@antifa_osk
うわー😱
@DHC_JP ってこんな会社だったのか😱
まさかこれでインバウンドの観光客に商品売ってないよな😱
こんな企業は日本の恥やんけ😱
#DHC不買 #DHCを日本から叩き出せ
https://twitter.com/antifa_osk/status/969876481751969792 与野党と政府と厚労省、すべて連携でコンビニ店員への強制土下座の禁止の法律は
作成中です。 エロゲバカがバカなのは複雑な問題を単純化して極論ごり押しするからでしょ
女性への暴力を解決するには男女が付き合わなきゃよいだの
不出生主義だの
一回は誰もが通ってすぐ捨てるゴミみたいな極論を崇めてるからバカなんだよ
いつまでも頭が中二の中年
生産性もないし死ねばいいよ 反フェミネトウヨのエロゲ馬鹿連呼>>993よりはマシだろう >>983
エロゲオタ君もテンプレ社長もIDコロコロの人も“オタクを守りたい”という一点では意見の一致してるんだよ。
オタクを守るなんざもはや無理ゲーだけどな。 よく考えもせず極論書いて足引っ張ってるだけなのに
フェミの味方のつもりなのも痛々しいよね
エロゲバカ >>983
エロゲオタ君もテンプレ社長もIDコロコロの人も“オタクを守りたい”という一点では意見が一致してるんだよ。
“オタクを守る”なんて最早無理ゲーなんだけどな。 >>996
オタクを守るとかいう奴は総じてアホなんだな
具体性もなけりゃ範囲も不明なところにアイデンティティおいてふわふわ空中戦やるしか能がない
その3匹見りゃわかるわ このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 20日 3時間 8分 32秒 レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。